X



トップページ育児
1002コメント410KB

ADHDで母親になった人61[無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:26:42.64ID:FcnDam0k
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ


※前スレ
ADHDで母親になった人61[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535781542/
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:59:58.16ID:YDJyAlN6
診断済みだけどイライラ問題については
教育ママゴンをやめたら半分くらいの人は解決する気がする
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 10:29:29.58ID:y7K/NiL7
仕事終わって帰ってきて子供のご飯支度しようと食洗機開けたら朝使ったままの食器がコンニチワーした時の絶望感
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 11:34:54.95ID:XpoONRbC
衣装作りの代行業者、調べたら色々あるんだね
たまたま見たところはワンピース4500円〜とあった
日数はかかるみたいだけど
既製品に少し加工する程度なら手芸店でやってくれないかな…
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:21:54.87ID:b1S7CBX3
あークリスマスまでに処理しなきゃいけない領収証たちが見つからない
というか洗濯塚とか洗い物とか、いつも終わらせたいのに日々できてないことをやって上の子のお迎え時間になってしまう
今も、今日こそやるぞと思いつつ、ToDoリストのアプリを探して入力して、あと前にここで知ったバレットジャーナル的な習慣をアプリで管理できそうなやつとかダウソして設定に明け暮れてしまった

やりたいこと、やらなきゃいけないことが片付かない、そもそも手を付けられないのはこういうとこだよ…
下の子と昼食べたら本気出す
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:03:20.71ID:8N/f+BoU
>>835
あるかも
スレタイに限らず今の世の中できもしないことやろうとし過ぎてる気がする
親も子も
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:28:18.59ID:6C+0pnhZ
答えたくない質問をうまくかわす方法ってないかな
私は出身とか学歴とか聞かれたくない
もちろん人に聞いたこともない
よく話題づくりって言うけど、そんなこと聞かなくても話題なんてあるでしょと思う
正直に答えることが多いけど、聞いといて「ああ…かわいそう、苦労したんでしょう」みたいなリアクションする人が多くて言いたくない
かと言って適当に創作するとさらにいろいろ聞かれる…
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:42:10.51ID:PWPKqRkv
>>841
それで相手が難なく答えたら、こちらも言わないといけなくなる…

「学校どこ(学校名なに)?」と聞かれてもとぼけて「○○県の公立高校」で流す
更に相手が聞いてきても「あー、○○県の公立高校」とリフレイン
ずっとリフレインw
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:47:46.43ID:1u7/V/y7
235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 22:18:54.11 ID:ojYeXF9U0
さんまって頑固とは違うんだと思うよ
普通なら誤解させて嫌な思いをさせた自分が悪かったみたいに謝るがアスペやADHD、被虐待児などはそういう円滑なコミュニケーションは取らない
さんまの言動はたぶん三つのうちのどれかだ
アスペ含みこの三つならだいたい↓みたいな発想になる

>定型発達者のパターンは

「相手を怒らせた」
→理由はともかく怒らせたという対応において自分に非がある。
→とりあえず謝る

なのだが、

アスペルガー者のパターンは

「相手を怒らせた」
→相手が怒ったのは自分に非があるor相手の誤認いずれか
→謝るときと謝らない時がある
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:48:45.74ID:IO6mcYTb
地元じゃないから言ってもわからないと思う、真面目に通ってなかったしもうほとんど覚えてないわ〜
とかどうかな

面倒だねそういう会話ほんと苦手
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:21:42.54ID:6C+0pnhZ
>>840
回答ありがとうございます
ホント適当にはぐらかしたいんだけど、そんなときに限って相手の心に引っかかったりするのよね

最近は大卒がデフォな感じになってるから、向こうも普通に何大ですか?って聞いてくる
そこで高卒ですって言うと「あっ…」って雰囲気を出す人が多くていたたまれないんだわ
そして何も言ってないのに「高卒でも頭いい人いますよね!学歴なんか関係ないですよ!」とか言ってくる…愚痴ごめん
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:33:52.19ID:gbf9pNp8
うちの地元高卒が普通だよーこっちは大卒の人が多くてびっくりするわ〜ってスタンスじゃ駄目なの?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 19:13:00.43ID:qYYK9+Lm
>>840
あー、私も知りたいわ
今のところそこまで聞いてくるママさんに出会ったことないけどいざ聞かれたら上手い返しできるか自信ない
私なんか中卒でバイト経験しかないもんだから正直になんか言えない
旦那の職業も底辺と言われるような仕事だし、中にははぐらかしてもしつこく食い下がってくる人もいそうだし
そうなった時私だったら咄嗟に嘘付いちゃいそう…
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 19:14:31.21ID:k7Gy8uiW
やってしまった
ボーナス10万円を無くしてしまった
産後ボケも相まって最近ひどかったけどシャレにならない
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:34:45.37ID:rZ+aOfnL
ママ友関係で何大ですか?って聞いてくるママなんて我々以上に地雷臭しかしない

ママ友にえっ逆に何大なんですか?って聞いて
すごーい駅伝つよい所ですよねー?とか
何々駅にキャンパスありますよね?あの路線云々〜とか言って話題をそらしまくる
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:59:25.79ID:JbR0V2sy
>>845
そんなこと聞かれるんだね…そこは高卒ですじゃなくて大学は出てないのでって言うと余計なフォローもないかも
そのあと専門学校?とか突っ込んで来られたら苦笑いでいや〜あははみたいな感じにかわしておくのはどうだろう
ぼかしてたら察してくれないかな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:50.26ID:k7Gy8uiW
>>851
それすら分からない
覚えてるのは財布に入れた所まで
その後行ったコンビニに問い合わせてみたけどあがってない
家の中なのか道なのか分からない
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:43:16.08ID:uNyufAre
>>852
最近落とし物がひどくてよく警察署に遺失物届け出しに行くんだけど、貴方も出してみたら?

財布からお金を擦られたかもしれないと届出たら、案外周りにも同じような境遇の人が届け出ているかもよ?
連続スリ犯が捕まるかもしれない
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:35.06ID:k7Gy8uiW
>>853
ダメ元で届けてみようかな

スリか・・・誰ともすれ違ってないから全く思い浮かばなかった
家の中の可能性が高いから引き続きそちらも探してみる、ありがとう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 22:43:11.55ID:k7Gy8uiW
ううん、財布の中に10万の束を二つ折りにして入れててそれだけ失くしたんだよね
ちなみに財布にそのままショルダーの紐がついたバッグで10万の束以外の真っ直ぐ入れてるお札は無事
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:12:15.68ID:qYYK9+Lm
>>858
そのあと財布開けることあった?
しまった後あけてもいないのになくなったっていうんなら謎だけど
もしそのあと買い物でもして財布使ったなら何となく落とし場所の検討つかないかな
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:31:37.30ID:k7Gy8uiW
>>859
家を出てから財布開けたのはコンビニ
それと翌日建設中の新居で大工さんに差し入れするお弁当代を仕出し屋さんに渡す時(道端)
仕出し屋さんに払った後ATMに立ち寄ったときに10万がないことに気づいた

ちなみにコンビニでもお弁当代支払いの時も10万があるかどうかちゃんと確認してない
コンビニ行く直前にこんな大金持ってコンビニ行くの危険かなと思ったのは覚えてる
そう思って取り出して家の中のどこかに置いたような気もするし違う気もする
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:46:51.84ID:qYYK9+Lm
>>860
とりあえずそのコンビニとお金のやりとりした道端を確認してみたらどうかなぁ
裸落としたんだろうし場所が場所だけに無くなってる可能性高いだろうけど…
あとは家の中で心当たりがある場所ひたすら探すか
とりあえず今出来る事をやるだけやってみなよ
10万見つかるといいね、、
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:51:06.57ID:k7Gy8uiW
>>861
コンビニは再度行って店員さんに問い合わせてみたけど落し物はなかったとのこと
道端は家建ててくれてる大工さんがウロウロしてる状態だったから聞いてみようかな
あとは家の中と警察か・・・

スレチ気味なのにみなさんありがとう
では消えます
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 06:44:10.82ID:4eTJ16f2
失くしたものが財布の中の底で眠ってることたまにあるよ
この間裸の千円が何故かポケットティッシュに入っててびっくりした
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 07:10:37.23ID:KY5BEQ0Q
こればっかりはもうどうしようもない。
警察に遺失物の手続きをしたり、各施設に問い合わせする等の必要なことを済ませたら、あとはスッパリ気持ちを切り替えていくしかないのでは?
というか、「なくなってしまった今後、どうすべきなのか」ということを考える方にしないといけないと思う
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:17:22.61ID:D4g74Y8N
子供がおもちゃ箱やお菓子入れに入れることもあるあるだよね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:59:56.53ID:udztb+8v
無意識で使っちゃってたってオチは無いよね
色々支払いしてるのに他の札がそのまま残ってるというのに違和感があるんだけど
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:30:03.77ID:Z5GDovt6
コートのポケットに入れてた筈なのにいつの間にかカバンのサイドポケットに入ってたりとかよくある
見つかるといいね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:49:01.58ID:pIjZ7kGA
他人事と思えない
少し前に自分のミスで2・3万損したけど、10万とはケタが違う
家ひっくり返して出て来ますように
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:57:24.38ID:BqRpr04F
スレタイさんは自分を信用しちゃいけないんだよ
常に自分を疑って過ごすんだ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:01:01.30ID:7bTI4ro5
一人暮らしだけどへそくりに憧れてここにお金を隠しておこうって隠したのを忘れて何万円も散らばってたことならある
数年後今の旦那を家に呼んだ時に漫画読んでたらお金出てきて、そのあとも色んな漫画から万札出てくるからこの家すげーってビックリされたの
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:30:55.60ID:6dWeSwkn
>>873
ごめん笑った

私もお金入った封筒廃品回収に出しちゃったことあるなぁ
気づいたときの絶望感すごいよね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:33:47.44ID:G2r1lM5T
消えますと言ったけど見つかったので報告

警察に遺失物届出しに行ったら自宅前に落ちてた10万円届けてくれた方がいたそうで無事見つかりました!
拾ってくださった親切な方、ここで助言してくれた方本当にありがとうございました!よかったー
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 16:36:25.07ID:IOoABpQi
>>878
おー!よかったね!
財布じゃなくて現ナマなんて足跡つかなそうだからネコババしちゃう人もいるだろうに良い人でよかったね!
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:08:09.09ID:hd22Qt+l
>>881
名乗ってるっぽいけどどうも届け出てくれた時点でお礼を遠慮してたようで警察の方に「お礼はいいようですよ」って言われてしまった
1週間後に取りに来てと言われてるからお礼したい意思は伝えてきたよ

ホント、裸のお札なんてネコババされてもおかしくないものなのに良い人に拾ってもらえてよかった
このスレでもお世話になりました
もう落とさないように気をつける!
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:41.25ID:mOImHUT4
>>884
おめー!行ってみるもんだね!
あなたは強運の持ち主よ
ADHDでも怪我せずに結婚できてこどもだっている
生きてるだけでめっけもん!
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 22:09:14.00ID:aYCOhhN3
おぉすごい
裸の10万を届けてくれるなんて、世の中捨てたもんじゃないね
とはいえもし自分が拾ったら、と考えたらやっぱり届けるな
これ落とした人すごく困ってるだろう、きっと生きた心地しないだろう、かわいそう、もう安心よって思い切り共感同情してしまう
そうやって前に財布と携帯入りのバッグ拾って届けたわ
ちなみに、私は財布紛失は2回
1回は無傷で戻ってきたけど、1回はお札だけ(4千円)抜かれてた
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:07:23.16ID:qNhjidU9
>>889
しましたよ
うちの家系だから悪いなと思ってたら、夫の親戚にもとんでもないのがいることが最近判明
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:14:16.42ID:zo3OaUjV
子供は顔貌、体型、性格もクリソツなのでまんま引き継いでます
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:25.90ID:n+XwIkfr
>>892
>>893
そうですか…
レスありがとうございます
スレチですがADHDグレーと言われた妊婦なのですごく不安で質問してしまいました
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 00:14:35.01ID:lo9kUYEb
>>894
子供はガチャだからどんなの引くかは運だよ
もし子供もそうだったとしても、早めに気づいてあげられるし、対処の仕方も、諦める所も分かってるから、自覚ない親が産むよりよっぽど良いよ
可愛い赤ちゃんに会えると良いね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 00:25:09.57ID:rfB1Fk8f
ふと思い出したけど、兼業スレか何かで風邪引きやすい子の話をしていて、「子が丈夫か病弱かなんて言い方悪いけどガチャみたいなもん」的な
レスしてる人がいて、その後数人に叩かれていた
発達系のスレではよく出るワードなんだけど、その人お仲間(うちは子がグレーなので子がお仲間)なのかしらねーと思ったw
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 04:56:58.48ID:yRjndQVN
ガチャっていうフレーズが課金式のケータイゲーム(ソシャゲ)やってる人しか使わないから、「やだぁ、この人ネトゲ中毒なんだわ」と思わせるところが叩かれる要素なのかも

自分はADHDでネット黎明期からのネットジャンキーだけど、ケータイ課金系一度もやったことないからガチャの感覚が全くわからないw
ガシャポンなら知ってる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 07:02:40.59ID:ryk7zk0C
ガシャポンの感覚で合ってるよ
何が出てくるか分からない運任せってことでしょ
叩かれるのは子供をゲームのように例えるからなのかな
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 07:13:50.41ID:ynFgSlJw
ガチャだと駄目ならまた引けばいいやっていう軽い感じがするから子供に例えたら嫌がられるのはわかる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 07:36:03.25ID:1gRiAyGH
ガチャみたいなもんを運だよねと言えば反感は買わなかったかもしれない
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 07:39:32.45ID:XIEVTN+/
長文すみません。
子どもが2日発熱して、インフルだと思い病院に向う途中、保育園の先生に会い、事情を話すと今保育園でも多い溶連菌かな?と言われた。
更に病院では、溶連菌とインフルの検査両方する?インフルはまだうちでは出てないな〜とインフルの検査は痛いし、溶連菌だけにしとく?と言われ、結局溶連菌の検査しかせず陰性
次の日も熱があったらインフルの検査してもらおうと思ったら熱は下がり元気に。大丈夫かと思ったら夜再び熱。
インフルかな…初日に一緒に検査して貰えば良かった。昨日なら間に合ったのにもう発熱後48時間過ぎてしまった。
病院行くまではインフル検査の事しか頭になかったのに溶連菌が出てきて頭は溶連菌の事でいっぱいになってしまった
あと病院行くと主張がうまくできずうろたえてしまう
あー二度手間だし、今日は園のおゆうぎ会だからインフルなら上の子も休んだ方がいいだろうし、更には夫も仕事上家族にインフルが出たら休まなきゃいけないし…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 08:10:16.22ID:1gRiAyGH
>>902
変な医師に当たってしまったね
他の病院はないのかな?もしいけるなら今日のお遊戯会はお休みして検査した方がいいかも
厚生省もインフルが全国的に流行してるとつい先日発表した所なので
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 09:42:07.99ID:gSGM0w3m
熱が上がって下がって上がったのなら、子供にはよくある普通の風邪ちゃうかなあ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 09:55:29.74ID:UjG7o4xa
保育園のお遊戯会に飽きた
まだ1時間も経ってないけどもう帰りたい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:36:41.10ID:XIEVTN+/
結局朝一で検査して、インフルエンザではなかったので上の子はおゆうぎ会に参加出来ました
風邪なら風邪と早くわかっていれば診断出るまでやきもきせずに済んだのに、なんで躊躇してしまうんだろ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:34.34ID:zedY1nDe
ガチャみたいとも運試しとも思えないんだよなぁ。一番しっくり来た説は妊娠中の母親の腸内環境説だな
母も私も便秘持ちで2代続けてADHDの子を産んでるし、ていうか母も祖母も怪しいから3代か…
母親からADHDが遺伝したというより便秘体質が似たというか。うまく言えないけど
妊娠中に便秘してた心覚えは確実にある
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 16:36:01.41ID:LKubN3Er
普段ストラテラのせいで便秘だったから、妊娠中は快便だったわw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 17:21:17.78ID:O5OHawIR
>>908
初めて聞いた。腸内環境が悪いと子の肌が黄色くなるとは聞きかじったことがあるけど(肌はウ◯チの色なのかw)
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:17:14.36ID:v1KCUSh8
スレタイの私には離乳食作りがハードル高い
ひよこクラブの離乳食カレンダー参考にしてるけどこれ365日分あればいいのに
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:41:55.71ID:1gRiAyGH
>>912
BFでいいよ
一歳になれば取り分けで対応できるしあまり頑張りすぎないで
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:13:58.76ID:Jv9M1qRR
自分もガチャとは思ってないわ。明確な遺伝的根拠がある訳だから運じゃないじゃん
ガチャはその名の通り運のみでしょ

シャキッて6時間以上かけてゴミ屋敷状態だったオモチャコーナー片付けてすっきり悦に入ってたら、米炊き忘れたわ。私やれば出来るって思ったけど、やっぱADHDだわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:19:54.83ID:QVHyVWjW
年賀状も大掃除も11月にやり始めるつもりだったのに、何もせず今月も半分過ぎてしもた
暖かいうちに掃除した方が汚れ落ちるので、多分春までやらない
年賀状は今年で終わりにしますって書こうと思いつつ、なわか勇気なくて適当なの大晦日に出しそう
やる気はあるのに先延ばし癖が治らない
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:23:16.78ID:InxNgKDR
>>915
うちは子供4人だけど、定型と非定型は半々だよ
まぁ4人てのも計画性があったのかと言われたら、ここの10人母ゆえに、それはまた別の機会にお話ししますだけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:29:00.63ID:FbcLAtmS
10人は多すぎるw

自分の子はまだ小さくてわからないけど、私自身は3兄弟で
一番上がアスペグレー、二番目がアスペ、三番目の自分がADHD
父と祖父がアスペなんだよね
でも、父も母も親族多いけど、ADHD傾向の人は私以外にたぶんいない

たぶん定形の母、放任すぎで半ばネグレクト状態で毒親と思ってたときもあったけど
最近、この3兄弟にまともに向き合ってたら、より家庭崩壊してただろうなと思うようになった
まともな療育なんてなかっただろうし
今は療育あるだけ、自分の子が傾向あったとしても心強いなと思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 22:26:31.66ID:Me2o7KZ1
>>920
うちも父と父方祖父がアスペっぽい
弟はPDDで手帳持ち
私もまあその劣化遺伝子を見事に受け継いでADHDなわけだけど、なんとなく男の方が発達は強く出る印象がある
うちは1歳と2歳半の兄弟がいて今のところまだ引っかかってはいないけど、どっちも定型ってのはまず無いかなと思ってて覚悟はしてるよ
でも本当に今は養育があるだけ心強いよね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:33.03ID:Dnicbesx
ここの統計も
診断ありの話なのか
素人目に発達っぽいだけの話なのかで全然違ってくるしなぁ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:06:36.14ID:9ygPAigi
>>915
二卵性の同性双子で性格も能力も真反対の子を見てると運としか言いようがない
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 10:30:02.18ID:EJaTmGul
>>922
女性の場合は子供の時に気づかれづらいとは言うね
出産後に顕著に現れる人が多いとか
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:12.41ID:o1mfqrrR
>>922
未就学児の療育施設を覗いてみても、女1に対して男は5〜7人くらいだから、元々発達障害は男に出やすい
女脳の方が(親から見て)生きづらさを感じにくい(気付きにくい)のだろう

>>925
産後顕著に現れる人は多分昔からずっと一定の割合でいたのだろうね
騒がれだしたのは、ここ2〜3年だと思うけど

あさイチの女性の発達障害特集の時、幼い子は多動が目立ち、歳を食うと注意欠如が目立ってくるって言ってた
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 17:04:32.79ID:FmVN1xJM
スレタイで一度にたくさんの色が目に付くとイライラする人はいませんか?
私がそうなので家のインテリアはシンプルな色(白、茶、ベージュ、緑)のみにして整理整頓する様にしています
でも子供のおもちゃはカラフルなのでそれを散らかされると色が沢山あって頭が痛くなり、嫌だ嫌だ思いながら片付け→また散らかされる→また片付けのループ
子供が小さいうちは仕方ないのかな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 17:41:39.02ID:XwarKhC2
>>927私もカラフル駄目です トイザらスゲーセン等も心がザワザワしてきて苦手です 自宅はおもちゃ等は子供部屋から持ち出し禁止と強く言ってます リビング ダイニングは私の座る位置からは何も見えない仕様になってます
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:32:33.59ID:46nqZC7b
音には過敏だけど色は逆かも
ノートとかチェックとかむしろ色で認識してるし
色付いてないと物がどこにあるのか見落としがちになりそう
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:21:14.76ID:vcltz29E
>>927
同じ
子供のものもキャラものとかカラフルなのはほぼ買わない
仕事はデザイナー
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:27:55.51ID:/xEQ41Iv
>>926
そして、その女1はわりと重く出たりするんだよね 人数は男の方が多いんだけど
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:13:06.02ID:xWWw4rqR
子供が風邪ひいたー
仕方ないけど歯医者に行く予定だったのに一気に予定狂うのつらい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:50.34ID:O+Ksw2ya
3時間ごとのミルクの時間の計算ができない
今から3時間後が何時なのかがわからなくなる
哺乳瓶洗浄消毒スケジュールとかも段取り悪くていつも慌ててる
スレタイに完ミってなかなか厳しい気がするけど、こんなんじゃこの先育児もっと大変だよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況