男の子と女の子の双子
由雅(よしまさ)と佐季子(さきこ)とつけて後悔

まず苗字が菊川、のような感じで きくかわさきこ って非常にいいにくい名前になってしまったこと、病院でゆうがくん、と必ず言われること
そして、どちらも「おじいちゃん/おばあちゃんと一緒だ」というのを経験しているし、園の中でも習い事の中でも古い方ということに後悔
子の同級生の名簿を見ると、もっと今時な名前、この名前にしても良将とか紗希子にすればよかったと思ったりと、マイナスな思考になってしまう
他の候補に
健哉、慎吾、真由、美穂があった。これでも古い方だけど、この名前をつけていたらまだ浮かなかったような気がする

名付けスレとか読み漁っててこっち方面の名前の印象がいいんだ!って思い込んでたけど、今思えば全国民が5ちゃんやってるわけじゃないし、どうして子持ちの友人に聞かなかったのだろう