X



トップページ育児
1002コメント405KB

母だけど人生疲れた42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:12:49.70ID:bE5oA4PD
ごめん、ちくなっつ笑ったw私のイライラがなんだか治まったよありがとう
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:57:36.83ID:W3aoUSSr
>>230
ありがとうw

それにしても、実家が近くて羨ましいよ
限界来た時逃げ込める場所があるのはいいね
うちなんて、生まれた時から両両親飛行機の距離だったから
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:06:39.24ID:DKkDAm/B
しんどいスレとこのスレってどう違うんだろう?
疲れるけど病んでない→しんどい
疲れ果てて精神やばい→ここ
みたいな認識でいいのかな
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:35:26.92ID:7K70IcMY
今はわからないけど、しんどいスレは乳幼児期にお世話になってたよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:56:27.84ID:XygWmyze
>>234
あちらは子育てだけがしんどいスレ
ここは、子育ても母である自分のことも、家族のことも、何もかも全てが疲れたスレ
と思ってる
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:25:00.28ID:EXVUjXp6
両親が飛行機距離の時点で
産んだ瞬間からハードモードだよね
プラス旦那が使えない場合はベリーハード

遠い人はよくがんばってるよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:25:08.30ID:Gp7rQVVw
>>226
220ですありがとう。

実家は飛行機と車で5、6時間かかるんだ…
母も病気がちだし、来てもらうのは難しいです。
義実家が車で来れる距離なので、限界来たら頼りたいけど、旦那と没交渉気味なんだよね…
でもありがとうごさいます。

病気のループは本当につらい…
この秋は気温の乱高下もひどいし雨ばかりだし、子どもも私も免疫力が弱ってるみたいです。
上の子の園でも風邪ひいてる親子がすごく多いです…
こんなこと言ったらダメ母なんだろうけど、看病が本当に嫌でたまらない。
子どもが心配でいてもたってもいられなくなるし、近所にすら出かけられず家に缶詰だし、夜もろくに眠れないし、買った食材がどんどん冷蔵庫でダメになっていくし…
最初は優しく看病してあげられるけど、機嫌の悪い子どもにどんどんイライラしてきて、自己嫌悪に陥るし…
子どもが自立するまで、あと何回看病すればいいのか、気が遠くなります。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:15:08.22ID:JHIPBCXH
2人目育休中で条件合わず復帰できなくて
2人目の保育園探しと上の子の3歳の壁の保育園幼稚園探しと転職を同時にして
なんとか来月から働く予定なんだけど
2歳0歳抱えて新しい職場ってだけで胃が痛くなるし
帰宅時間も遅くなるから今後やってけるか不安の中
夫婦間の言い合いも増えて努力が足りないって言われて
なんかどさっと疲れた
全て放り出して消えたい
子供はかわいいけどこんなお母さんでかわいそう
さらに旦那の風邪をもらって調子悪いんだけど
旦那は強い薬のめたのに、自分は授乳あるからのめなくて長引いいて
なにが言いたいのかわからなくなったけど
全て放り出したい 疲れた馬鹿みたい
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:54:29.36ID:tDF7926O
>>242
努力が足りない?何その上から目線の旦那
2人子供抱えて働くのなんて保育園て
病気もらったりで頻繁に休んだりでたださえ大変な時期なんだから理解がないなんて怒り込み上げるよね

友達の方が帰宅が遅いから旦那が保育園のお迎えと夕飯も作って待っててくれるみたいで本当に羨ましい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 04:07:16.88ID:UrxMMmaF
実母はこの世にはいないわー私の出産後しばらくして亡くなった。義母は体調が思わしくなくて頼れないし遠い
疲れたなあ、もう人生終わりたい
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:53.42ID:eEq0cdsE
私も終わらせたい
でも私を可愛がってくれた母や祖父母がいるうちは悲しませる事になるし無理だなぁって思う
そしてきっとその時が来たら子供も手を離れて気分も楽になってるからまた無理なんだろうな
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:54:51.33ID:2eQU0Hr6
>>242
努力が足りない?じゃあ妻が乳幼児抱えて働かなくても済むような年収稼いでこいよ!努力が足りねーのはお前だろ?
って言ってやりたいわ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 09:56:19.88ID:/596oz9e
もう疲れた、発達息子が背中に円のタトゥー入れて泣きたい。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:01:42.55ID:27BQt8dD
ほんと疲れた。旦那は、離婚に納得してくれないから長引きそうだし、この先の人生考えたら両親の近くにいたいのに子供らは転校を頑なに嫌がるし、人生詰んだわ。
離婚するのに旦那と同じ校区に住むとか馬鹿みたい。あいつてこでも動かないし。
もう疲れた。ほんと疲れた。
人生上向きなことが何もない。
どん底だからあとは上がるだけだよとか簡単に言われても、全く光が見えない時はそう思えないわ。
普通の家庭、普通に学校に行ける子供が欲しかった。
不登校の娘は不登校のくせに次学年でいくから転校はやめてとか理解できないし。
宝くじも外れた。
希望ゼロ。死にてえ…
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:16.83ID:CD0AdJkr
親の都合で無理やりな転校を嫌がるのはしょうがないと思うけどな、、
子供は悪くない
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:38:48.92ID:27BQt8dD
>>250
うん。分かってる。だからなるべく子供の意向に添いたいと思ってるよ。旦那と同じ校区はほんと嫌だけど。
ただ吐き出したかったの。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:52.71ID:qv2f+y3k
>>247
円??何歳なの?
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:30:42.61ID:qv2f+y3k
>>242
まじ、てめーの稼ぎが少ないからこんな小さい子供達抱えて本当は側に居てあげたいのに稼ぎに行かなきゃいけねーだよ!って爆発してええやん。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:48:05.80ID:qv2f+y3k
>>248
子供産まれたとたん人生ハードモードになっていくからね。でも夫と2人きりの時は見れなかった素晴らしい景色も見せてくれるよね。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:23:36.91ID:9aH3bI8P
男性陣の書き込みが多い板やスレだと家庭の愚痴を見てやっぱり結婚は男の墓場だなみたいなレスが溢れるけど、それと似たようなレベルで日本での結婚考えるとどう見ても女の方が不利負担多すぎのパターンの方が多いよね
まあネットで吠えてる髭なんてミソジニーこじらせてるだけかもだけど、結婚したり子を成して家族を持つ、家庭を運営するのに伴う責任やタスクや擦り合わせ諸々が分かってないアホなボクチンが日本は多いのかなって思う
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 14:01:25.51ID:uIqFDIPC
幼稚園の娘が昨日からハロウイン、ハロウイン言ってるけど、何したらいいか40過ぎの婆には分からない。一応かぼちゃシチュー作ったけど。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 15:42:56.53ID:w3Hz12Ho
>>250-251
でも現在不登校なんでしょ?来年行くわけ無いじゃん
離婚して親権渡しちゃえば?
そしたら旦那のところから通えるし、通えなかったら母親のところに転向しようかなとか考えるでしょ
知り合いにもいたよ、母親が引き取ったけど母親の校区じゃ友達出来ないだかなんだかで父親のとこ行った子供
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:38.20ID:QQ4uMIrI
>>259 家族で行った蔵王山や那須ハイの観覧車から見える山々とか…金持ちなら海外行きたいね、
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:13.28ID:jQJXynd5
>>258
子供が進学でお金かいる時期だしお母さんも相当疲れてそうだしお疲れ様

幼子なら母親いる方がいいけど今不登校なら無理やり実家の学区に通わしても余計に行きたくないってなる気がする

離婚は一旦保留でまず別居で一旦お母さんが実家に帰って頻繁に面会をさせてもらうのはどうだろう
疲れすぎてての離婚は判断力が鈍ってまずい気がする
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:00.84ID:ULtQOrnD
子供の受験に合わせて、仕事を先月で終わらせた
何だか色々な事がありすぎて、この10月はずっと暇さえあれば横になり、寝てばかりいたな
精神的にかなり参ってた
食事もあまり取れなかったり、食べても身体が受け付けない日も多かった
でも子供たちは憎まれ口叩いてみても、やっぱり可愛いし大事
受験生もイライラを私にぶつけながらも頑張っている、何とか乗り越えたい
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 18:32:48.51ID:ULtQOrnD
>>254
ハイハイできるようになった、ひとりであんよ
トイレトレーニング、入園入学 たくさん
我が家は実家義実家が遠方にあるから、誰の力も借りずに自分でやって来た
そこだけは自分で褒めてあげてるな
ダメな自分もたくさん知ってるけど
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:51.92ID:OWpU/1Jf
踵の皮を剥きすぎて、狭い賃貸のワックスが剥がれ落ち黒ずんだフローリングに降り積もった。
爪先立ちで洗濯物とおもちゃの隙間をすり抜ける。足の裏に突き刺さるトミカ。足の裏がジクジクする。
「ゔぁがぁ@/yujp'jz」と奇声を発して動悸を感じながら縋るようにこのスレを開いた。
明日は下の子の幼稚園の面接。
周りは小綺麗にして両親揃って面接だけれど、普段着にスッピンマスクも辞さない覚悟で休園の上の子と面接の下の子を連れて一人で頑張るから奇行を許して。
文章も支離滅裂だけれど明日頑張るから。
お願いこれ以上頑張れない。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 19:19:20.91ID:NqZ9gKI2
>>265
兄弟枠ってほどじゃないけど同時に通わせるなら園側はめったに落とさないよ
だから今日はゆっくり休んでね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 19:37:36.61ID:KqpNxvZg
奇声といえばスーパーで買い物中にふと頭ん中がパンクして発狂することがあるわ。
気がついたら発狂してた感じ。
周りの目は気にしてらんない。
ちなみに精神科に通院中だお
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:36:41.33ID:ULtQOrnD
>>268
諸事情あって、細かく書くと長くなるけど
転勤族だから、職に就く時は辞められるような簡単な雑務程度しかしていないこともある
フルタイムの正社員は無理なので
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:53:48.08ID:27BQt8dD
>>258
レスありがとう。モラハラだから子供をそばに行かすわけにいかないんだ。
離れた今たまに会う程度なら優しいけど、毎日一緒にいた時ほんとにひどかったからね。
今が多分ちょうどいいのか、危険性は今のとこないんだけどやっぱり旦那と同じ校区内はきつい…。
>>262
ありがとう。上にも書いたけど、旦那は子供と毎日いだすと暴言、暴動がひどいから旦那側によこすことはできない。
とりあえず別居中なんだけど、行く末は他人になりたい。
まともな人じゃないから。
実は下にも子がいて、その子のが先は長いから尚更今のうちに転校させたかったんだけどね。
今のところ旦那は離れてからのが落ち着いたのか、危険性はないけど、やっぱり離婚するのに同じ校区内って普通ないよなあ…
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 22:36:15.45ID:w3Hz12Ho
>>270
子供は父親に懐いてるの?
母親に暴言吐くような父親のこと嫌いじゃないの?カーチャン父親にモラハラされて泣いてるのにそれでも子供は不登校の学校に固執してるの?

もう、カーチャンひとり幸せになっていいんじゃないの?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 23:18:58.76ID:27BQt8dD
>>271
母子3人になって近かったら急に来られないかという恐怖からだよ。
>>272
今はたまに会うだけだから優しいらしく、懐いてるけど一緒にいた時は怖がって萎縮してたよ。
ありがとうね。私があんな人選んだせいでもあるから、子供の希望はなるべく聞いてやりたいんだけどなんかもう疲れちゃったよ…
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 06:40:01.85ID:TWSMMCww
死にたい私だけ子どもの時間にふりまされ周りは自分のペースで動いてる私だって働きたい養ってもらってるわけでもないのに家政婦扱い
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:24:55.76ID:BEPcRwr0
>>274
わかるわー
子どもだけじゃなく旦那にも合わせてるしね。
今度自が入院するんだけど手術の付き添いに母に遠方から来てもらう。
もし旦那が手術なら私が仕事を休んで付き添うしかないんだろうなと思うと、
母がいなくなったら自分はどうするんだろうとふと考えたよ。
旦那に頼むしかないんだろうけどたぶん苦々しく面倒くさそうな顔するんだろうな。
入院にしたって、家のこと気にしながらだし。家事育児仕事なんで全部女がやるの?って思うわ。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:39:36.65ID:zBqcWFUn
たいして稼いでない男のくせに手伝わないとかクソよね
しかも「手伝う」ってなに?って感じ
主力としてやれよ、なにが補助だよっていう

エラソーにするなら嫁働かせず一馬力でやってみろ、嫁の育児も週3でアウトソーシング出来るくらいやれって感じ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 09:44:54.29ID:cKdfZVXM
協力的な旦那が少数派なところをみると可愛い息子ちゃんに手伝いさせてない親ばっかりなんだろうね

娘にはなんだかんだ女の子なんだからと手伝いさせてた時代だから
今は息子にも家事させてる人多いし時代は変わってきたよ
それでもまだ田舎は女の子の方がお手伝いをして当たり前で親が多いね

田舎は正月とか女ばっかり台所にいて多々食ってるだけの男子達
なんのための正月だよ
0278!ninja
垢版 |
2018/11/01(木) 10:49:59.91ID:3F/BB+qc
いやいやたぶん男女同じように育てたとしても家事は女の仕事って思ってしまうんだよ
だって世間のお母さん頑張りすぎだもの
家事しない男をお母さんのせいにしちゃいかんわ
家の母は兄に私以上にお手伝いさせてたがまーだめ夫になってるもの共働きなのに奥さんに家事全部やらせてる
子供がいないからまだなんとかなってるけど産まれたらどうなるかな
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 11:28:44.36ID:rAzdhPJT
母親ががんばれはがんばるほど
デフォルトでそれができて当たり前
って風潮になるもんね

>>278
ん?妊娠中ってこと?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 11:37:12.31ID:cKdfZVXM
台灣も共働き文化だけどほとんど家では作らないらしくほぼ外食
屋台がたくさんあるし出来合いもので可哀想なんて言われず羨ましい

あとお弁当作りとか日本はママが頑張りすぎてると思う

アメリカの弁当とかそのままのりんごとパンとかだし栄養失調なるわけでなし気楽でよいよな
とにかく日本は料理の負担が多い
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:46.43ID:RtCUGWe8
心身ボロボロ であることを訴えても、
旦那からは自分がどうにか協力するよって言葉は絶対出てこないから絶望する
子供のことは可愛いがるけど、それは自分の生活や仕事に影響が出ない範囲でのこと
私が壊れて動かなくなったらどうするんだろ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 13:15:08.11ID:jEW6lMTU
旦那が手伝うかどうかって、母親のしつけよりも父親の家庭での振る舞いがかなり影響してると思うけどな
父親(=義父)が亭主関白タイプだと家庭での貢献度低い
もちろんそれぞれ例外はあると思うけど、子どもは親の背中を見て育つって本当だと思う
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 14:46:13.83ID:TtiozB5R
というか、そんなアブナイ旦那だったらもう校区変えても関係なくない?じゃあ隣町なら安全なのか、他都道府県なら安心か、他国なら安全かって言ったらきりがないような
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 15:14:51.23ID:zBqcWFUn
暴力あるならその時通報すれば警察来るよ
子供と入れるシェルターすすめてくれるし、その日は警察のお金でホテルに泊まらせてくれるよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 21:09:55.65ID:vlnqKNXz
生きるってのはねぇ、面倒くさいことなんですよ

調子乗ってあんまりこの世にガキを産み落とさないほうがいいですよ


byブッダ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:33.23ID:HTo1kq7s
釈迦が、二度と現世に産まれ変わらないために作ったのが仏教じゃなかったっけ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 21:39:27.26ID:tyOnY9Lt
疲れた
母親が入院しちゃって、
一人暮らし祖母の世話も私の仕事になった
日曜日しか休みないのに、
日曜日に祖母の家に様子見に行って買い物連れていなきゃ
私いつ休むんだろ
家のことして仕事して部活の夜練遠征練習試合、
母親の見舞い祖母の世話、
旦那は何の役にも立たないし疲れたな
しかもボロ車だから運転するたび惨めでメンタル更にやられる
誰かぶつけてくれないかなとか考えてる
死なない程度のケガして入院したい
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:20:11.32ID:zBqcWFUn
交通事故甘く見ないでほしいわ
走行中なら過失取られるし等級に引っかからない程度の後遺症なら端した金で痛みだけ続く
オンボロ車なら物損評価額10万とかだし
頑張ってるのは分かるけど勝手に自損なら好きにどうぞと思うけど加害者作りたいとかやめて欲しいわ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:09:09.92ID:e/oXm4gy
>>267 私も精神科行って薬貰って飲んでるけど、テンション変になるね。PTAや仕事で妙にハキハキしておまえなんか飲んでるって絶対バレてる。いつも暗いのに。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:15:36.38ID:e/oXm4gy
今日仕事から帰ったら旦那が財布無くしたって騒いでてて、夜勤に行くからと私が店や警察に電話して色々聞いたり、薬飲むと気が長くなるから頑張って!見つかるといいね!ってなるから凄いわ。本当の自分が分からない。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:55:14.49ID:BEPcRwr0
眠りかけてたら旦那が年末調整でいるから控除の葉書出せって叩き起こされた。
私はあんたより二時間以上早く起きるんだよ……。イライラして眠れなくなっちゃったよ。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 08:20:06.58ID:rYGv5r7O
>>291
何で起きてるときに言わないんだろうね。締切迫ってるなら、何故ギリギリまで放置してたんだと。
お疲れさま。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 08:33:41.48ID:0Io+ERfg
>>287 お疲れ様。それはきついね。私、相当メンタル強い方だけど、仕事家事育児、部活と少年団の配車等でこんなにきついなんて思わなかった。

部活は旦那に任せられないの?練習試合だって中学生なら配車だけでいいでしょ? 必ず試合観戦しなきゃいけないわけじゃないんだし。使えない旦那かもしれないけど、何とか説得して使うしかないよ。

>>288
勝手に自損なんてどこにも書いてないw
「だれかぶつけて」って字が読めないなら黙っとけ。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:21:43.33ID:BwqLjL2p
>>293
加害者が増えますようにってどんな神経だよ
自損でやれって話
なんで他人巻き込むのか意味不明
交通事故甘く見るな
勝手にしね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:46:49.92ID:oc/8m0S4
両方の言いたいことはわかるのでお茶でも飲んで落ち着いて。
疲れすぎてるんだよほんと
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:55:48.88ID:VRufMTWD
ここに来てまでお説教はやめよう
正論はわかるけど、疲れてる時に更に疲れることは言われたくないものだよ

疲れ果てた時は、お風呂にゆっくり入る
甘いものとお茶で一人時間
好きな音楽や本を読むとか、少しでも自分を保てる時間を作れるといいね
子供達が小さい時こそ、そういう時間が貴重だったな
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:03:21.88ID:phNIz4Gz
>>293
誰かにぶつけられる交通事故を起こしたいっていう他人を巻き込むような考えは慎んだ方がいいよ、っていう意味じゃないかな
自損を願う(変な表現だけど)ならまだしもって
「だれかぶつけて」という文言が、そんな考えやめなよってことだから、自損したいと書いてないのは288は承知だと思う
落ち着いていこ!
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:07:58.24ID:phNIz4Gz
疲労は認知機能を低下させるね
疲れていて気の毒だけれど騙し騙しやろうね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:09:20.33ID:YlkYNEzE
母親になったら常に子供第一優先!!
飲み会行きたいとかネイル行きたいとかショッピング行きたいとか全く思わない!!
ってものなの?
思うこと自体がおかしいの?母親なんだから普通なの?
疲れたわ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:48:54.37ID:ujomgeQz
いやいやそんなことないよ
平日はワンオペでがんばって
土日に飲み会もネイルもショッピングもしてるよ
それでもしんどい時ある
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 15:49:44.69ID:dYhxqYVP
好きなアーティストのライブ行きたかった、平日は色々と難しい
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:19.85ID:lpkfwWKA
ひいいいいいいいいいいいっ!

         ____
       / 愛●国\
      /  ─    ─\
    /    -━-  -━- \
     |   U  (__人__)    |
    \      ` ⌒´   ,/
___/            \  パタッ
| | /     、   _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /        ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | |         . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:45.30ID:VbmK0GNQ
世の旦那様がたみたいに仕事終わったら何にもしなくてよくて
気まぐれに飲んで帰って寝るだけならどんなにいいかしら
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:36.56ID:RkIf0KLO
何か疲れてしまった
育児と介護のダブルは本当にしんどい
親まだ60代なのに介護する事になるとは思ってなかったよ
本当に人生疲れた
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:04:40.66ID:lpkfwWKA
人間万事塞翁が馬って言葉があってだね


子供産んでバンザイつっても本当にそれが良い事かはわからんのよ
メディアや政府が税金収めさせるために煽ってる部分もあるしね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:18.66ID:4Q/a1lLI
イヤイヤ期の子供に振り回されて日常生活の8割をテンパりながら過ごしてる気がする
一日でいいから自分のペースでのんびり過ごしたいわ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:27.89ID:HNDgfcml
>>305
お疲れさま、ほんと大変だよね

うちも母親が入退院繰り返すから疲れるよ
80代祖父母も数人いるし、
通院だ買い物だって車出すの頼まれる
パートだけど働いてるし、子供の部活もあるのにさ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 22:12:14.44ID:fgAsPN38
私は中学時代学校に行けなかった。
中学生の息子に実母が私の登校拒否を詳細に話してしまった。(ぼんやりとあまり学校に行ってない時期があったとは子に話してた)

息子の成績が中学に入ってガクッと落ちていて、今度の中間も悪かったみたい。普段勉強なんてしてる様子がないから当たり前ではあるけど。
それを注意したら、「中学いってなかったんじゃないの」って息子に言われたよ…

うん、そうだよいってない。でも高校は底辺校だったけど成績上位で卒業したし、社会人になってから中学3年間の国語数学は自力でやり直した。
いらぬ苦労をさせたくないから言ってるのに、「中学に行ってない」から何を言っても響かなくなった。成績は落ちる一方だけど勉強は全然しない…

その言葉、まだ私の地雷なんだよ…わかってないんだろうなあ
全部捨ててしまいたい
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 22:33:11.49ID:y4gxGTqa
毎日、覇気がなく声も小さい子供に疲れた。
もうすぐ3歳だけど周りのように無邪気な子供っぽさが全然ない。
小さい頃から色んなところへ連れ出したり、子供と向き合って遊んできたけど何も意味なくてたまに絶望感すら感じる。
もうテレビ漬けにしてずっと隣で横になっていたい。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 23:02:32.36ID:k6JPrhkE
>>310
うちの子も3歳児は覇気もなくお遊戯会の劇でも一際声が小さくて失笑されていた
5歳の今では声が大きく代表で選手宣誓をするほどに
運動神経抜群の元気な男の子になったよ

とはいえその声量に耳がキンキンして今では疲れた
もはや子供のタイプがどうであれ子育て自体が私に向いていないのだろうな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 23:05:22.27ID:SP7dpXG2
だめだ、今日は凄く疲れた、仕事から帰り夕食はコンビニ。子供達怒鳴り付けて悪かった。溜まった二日分の洗濯夜のうちに洗濯機廻さないと明日は息子のランニングクラブの芋煮会、午後から母と妹来るし(楽しみ)、明後日は朝から旦那と息子のマラソン大会だ。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 23:05:26.01ID:dj71ThaY
>>310
うちの3歳男児も覇気なくて、すでに陰キャラ確定
私の影みたいに後ろに隠れてて、未だにブランコも怖がって乗れない、年下の子にボール取られて立ちすくむ
少し砂が手についただけで嫌がるから、泥遊びを一緒にしようと何度も泥だらけになって呼んでも浮かない顔でひっそりと遠くから見つめてるだけ
日頃から挨拶やありがとうを言えるように見せてきても、声小さいしほとんど無視
もうこの子の性格だと思うしかないのかも
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 23:23:03.85ID:xaFhRIn4
>>313
側から見たら可愛いなと思うよ
慎重で繊細な子なんだろうね
うちも、2〜3歳頃は砂がつくのが嫌で、海辺で遊んでもサンダルに砂が入ると嫌がり、だからといって裸足にすると世界の終わりかのようにギャン泣き(笑)
ご飯も、口の周りについたら取ってと騒ぐ子だったよ
今(8歳)では微笑ましい思い出だよ
あんまり気にしなくて大丈夫!そのうち、何だかんだ揉まれて色々経験して平気になるから
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 23:37:58.38ID:vMdmqt3p
>>313
HSCの子育てハッピーアドバイスに汚れたりする遊びを嫌がるとかあったよ

あとはチクチクする服やタグを嫌がるとかすぐにびっくりするとか色々刺激に過敏みたい
病気でなく繊細な気質だから人の気持ちに敏感とか長所もたくさんあるよ
0316!ninja
垢版 |
2018/11/03(土) 00:41:49.16ID:Q9aK5dlR
うちはthe男児だから逆にその繊細さがうらやましかったりするわよ
本当に育児って隣の芝は青く見えるーよね
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 00:45:41.64ID:PmjQTx3+
男児でもおとなしい子はいるよ
うちの子は笑わない、愛想ない、転んでも泣かない、常時テンション低い
でクールな子だなあと思っていた
(いまは喜怒哀楽激しくなってきた)
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 00:52:22.86ID:wxkwwZxV
来週子の誕生日なのに何にもやる気が起きない
周りは飾り付けしたり写真撮りに行ってるけど何にも準備してない
2年間ただただ疲れた
頑張ったねって休暇貰いたいくらいなのに色々やってあげないと可哀想って言われるんだもんな
重い腰あげてやるしかないな…
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 02:01:49.28ID:viGr6rqW
>>286
釈迦じたいが何不自由ない王子身分のくせに、幼い子と奥さん捨てて突然失踪したクズじゃん
上に出てたヤバい旦さんのほうがまだ子供の相手してるよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 02:17:17.40ID:aRfzb3x/
新幹線で往復2万弱の微妙な距離の実家の父が施設に入所したのだけど、前から
折合いの悪い兄嫁(車で20分位)と大バトルとなり、警察沙汰になったらしい。

「今から私さん来て入所手続きしてください!」
「お義父さんの面倒は私はもう見られませんから今後は私さんにお願いします!」

ガチャッ!と電話をたたっ切られたがその時はとてもじゃないけどすぐ行ける距離に
行けなかったので入所したと思われる時間に訪ねてみた。

「テメエこの野郎!」と罵倒され茶碗を叩きつけられたらしい。
兄嫁はヤンキーとかでなく、クラスで例えるとヒエラルキーの下にいる太った眼鏡の愚鈍で目立たない人。
それが私や周りから「いつも悪いねぇ」と気遣われている物だから、嬉しくて調子に乗った感じ。
施設への行き帰りも乗り継ぎが悪くホームで1時間待ちもあり、父や周りとのやり取りで
荒み切った時に息子にラインでご飯はあれを食べて、お風呂は沸かしておいてねと
頼んでおいた。

家のお風呂だけを楽しみに帰ったのに、からっぽで汚れた浴槽のまま。尋ねたら
悪びれもせず逆ギレされた。
父の気の毒な立場や、私が誰にも労ってもらえないのか、と思ったら涙が止まらなくなったね。
せめて息子がいなくなってくれたらまだ心が平穏でいられるかも。
深夜に取り留めなくスミマセン。読み流して。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 03:33:01.03ID:PmjQTx3+
>>321
兄嫁に普段実父の対応してもらってるのに
ヒエラルキーの下とか愚鈍とか見下しすぎじゃない?
嬉しくて調子にのってるとかひどすぎ、、

あなたの兄が出てこないけど何してるんだろ
嫁や妹に丸投げ系かな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 07:05:25.56ID:8xJhRqI0
あんまり兄嫁馬鹿にし過ぎて読んでて悲しくなった
それちゃんと間を取り持たない兄が悪いでしょ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 07:48:00.16ID:0ns64EUr
明日だけ保育園休みだと思ってたら今日もだった。
夫は今週末出番で代休火曜水曜。
その時は保育園だし。
まず、今日明日何しよう。
考えるだけで疲れる。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 08:43:35.06ID:+nd++HBf
>>321
自己中の馬鹿女発見
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 08:54:36.04ID:RbZg649g
>>309
きついね…
旦那さんから話してもらえば?
ちゃんと苦労して社会人になったんだよって
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:09:48.03ID:WOux852r
>>321
ご飯自分で食べただけいいじゃん
風呂も面倒だからシャワーで済ませたんじゃないの?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:33:09.36ID:YTc7y9tp
他の人は平気かもしれないけど、子どもの「ギャー」「ピギャー」的な声がすごく苦手。
うちの子は年少男児で、私が先に起きていると「ギャー」
テレビで少しホラーな演出が始まると「ピギャー」
少し叱れば「ギャーギャー」
言語発達はしっかりしていて話せる子だし、発達障害でもないんだけど
私への愛着が強すぎて、少しでも不安や分離があると騒ぎ立てる。
これが私には至らぬ育児を責められているようにも聞こえる。つらい。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:09.09ID:YBPRIY9m
嬉しくて調子に乗って
義父に対して「テメェ、この野郎!」って茶碗叩きつける、という感覚が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況