X



トップページ育児
1002コメント371KB
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 21:18:05.02ID:qd/A6E/C
・子育て中の、『子育てに関するイライラ』を吐き出す為のスレッドです。
・我が子の育児が絡まない他人の子供へのイライラはスレチです。非常識な親スレへGO
・説教や長期に及ぶやり取りを行うことは厳禁でよろしくお願いします。
・育児に関係のないカチムカは板違いです。
 生活全般板や、家庭板など該当板へどうぞ。
・専用スレッドのある話題はそちらへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]159
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527638211/
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:46.32ID:Nt2r3rQ8
うん、そう言う変な人からは逃げるが勝ちだよ
負けて逃げるんじゃないよ、戦略的撤退なんだよ
あなたが憤慨してこのまま戦ってこい!って言っても
辛い思いをするのはお子さんな訳だし今は相手はそのキチだけでも
キチの子もキチだからキチ仲間集めて集団で本格的イジメになるかもしれない
その前に逃げられるなら逃げればいいよ
先生も相手がおかしいってわかってるみたいだから協力してくれるだろうしね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:54:32.84ID:rrl3KA95
うん
内容見る限りかなり危ない感じがする
揉めると本当に厄介だから距離を取るのが一番だと思うよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:59:23.25ID:rrl3KA95
>>101
掲示板での客観性は一方的な書き込み内容から考察するしかありませんよ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 09:03:58.27ID:wNH7xaCQ
>>98
ありがとう
そうだよね、安全で楽しく学校行けるようにするのが一番だよね
とりあえず今日は途中まで迎えに行くから
できるだけ早く班変えてくださいって連絡帳に書いた
あと、できれば来年クラスは同じにしないでほしいって
クラスについては聞いてもらえるかはわかんないけど
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 09:11:06.94ID:wNH7xaCQ
あれ、ノロノロ書き込みしてたら他のかたもありがとう
そうだね、それと戦わされるのはうちの子だ
私じゃない
幸い、うちの子班変わるのは嫌じゃないって言うから
さっさと逃げるよ
ありがとう
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:34.46ID:StHfpfTB
災難だったね
読んだだけで胸が痛んだわ
事態が好転しますように
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:26:02.18ID:Oh/D6IyL
>>104
うちそこまで酷くないけど下校時特定の子から色々あって、親が出るか迷ったけど、他スレで背中を押されて(もちろん過保護だって人もいたけど)、早めに学校に相談し自分も向かえに行って好転したよ
後で聞いたら子どももすごくつらかったんだって
結果的に逃げる方法だったかもしれないけど私が動いてくれてうれしかったと言ってたよ
頑張ってね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:27:42.06ID:UkTGXxWx
>>106
いろいろって、何があったか聞いてもいい?
どんなことが起こりうるのか聞いておきたい…
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:12.26ID:dyc/+dSS
朝子どもと家を出たら我が家の前の道路で同じバス停の一個下の子がおしっこしてた。
ママは後ろでスマホいじって見てもいなかった。
私が慌てて「おしっこ!なんでさせてるの!?」と言ったら初めて気づいたようで「あぁ…、我慢できなかったのかな?」と一言。子どもがそうだと言ったら「我慢できなかったみたい」と私に言ってきた。
その間にバス来て、子ども乗せたら私が見送っている間にさっさと帰って行った。ごめんの一言もなく、掃除しにも来なくてムカついた。なんで私が寒い中よその躾されてない子のおしっこの始末しなきゃならないんだよ!
普段から色々関わりたくないことばかりな親子だけど、益々関わりたくなくなった。
思い出してもイライラする。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:56:32.86ID:/ToKfppu
昔うちの近所にも常習犯の小便小僧がいたが東大に行ったわ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 13:03:21.22ID:BKnufHsv
>>111
私はさせたことないけど塀じゃなくて道路でしょ?水もじゃばじゃば使えないのにどう掃除するの?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 13:24:28.54ID:dyc/+dSS
>>113
わかりにくくてごめん
フェイクで道路って書いたけどそこフェイクにしなければよかった
実際はうちの門
玄関から出たら門の外側で何かしてるのが見えたからなんだろう?とよくみたらズボン下ろしてやってた
バケツに水汲んで何度も流したよ

もし、うちの子が同じことしたらめちゃくちゃ相手に謝るし、掃除も申し出るのにと思ったから余計そのママの反応にイライラしてしまった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 18:43:56.75ID:dyc/+dSS
>>111だけど、乙ありがとう。

お迎えで会った時にカチムカのおかわりがあった。
朝はごめんねーと一言目は謝ってくれた。その後、

うちの子やんちゃで言っても聞かないし最近気に入らないことを言われると(ママを)叩くようになった。力がついてきたからそれがすごく痛い。どうせ言っても聞かないので痛いの嫌だから言わない。
子育てってお互い様のところあるからお互い助け合っていこうね。

普段からやんちゃを免罪符に碌な躾してないのは知っていたけど、ちょっと理解できなかった。お互い様のところは普段からうちが被害被る側であまりに勝手な言い分に聞いてる最中に朝のイライラが蘇ってきて
「うちの子が〇〇さんのお宅の前でおしっこすることはないし、万が一やろうとしていたらやる前に止めるよ。流石に今朝のことをお互い様と言うのは無理があるよね。」

と言ったらムスっとしてバスが来るまで黙っていた。
関わりたくないから嫌われてもいいやもう。むしろ嫌ってくれ。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 20:35:12.67ID:rGSABgSS
何が気に入らないのかわからないが急に私を無視してきた人がいる。
それだけなら全然かまわないんだけど、周りに微妙に悟られないくらいの嫌がらせを我が子にしてくるようになってスレタイ。
子どもを巻き込むな。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:13:48.81ID:braWvIeM
今年5月に産まれた次女の児童手当が10月に振り込まれてなかったから役所に問い合わせたら登録をミスしたとかで12月に振り込みます〜って言われたんだけど今月もまた振り込まれてなかった。
また役所に問い合わせたら前回と同じ職員に「ちょっと登録の関係で今月は振り込めませんでした。来年の2月に4ヶ月分振り込みますねー」と言われ、「4ヶ月分ってなんですか?8ヶ月分の間違いですよね?」って聞いたら「あ、そうですね(笑)」と。
10月も12月もこっちから連絡するまで全く連絡が無かった事に関しては「保育所の手続きでバタバタしていたので忘れてました」って言われた。
本当に対応が酷すぎる。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 01:19:15.15ID:MxyiU0qc
>>125
その場で他の人出してください、といえば良かったのに
代われないと言われたらじゃああなたと上司のフルネーム教えてください、と言う
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 08:22:14.50ID:LIOEkOS5
>>125
別の人に経緯を話して手続きしてもらえないのかな
窓口担当者の横領とか想像してしまった
銀行とか役所で逮捕のニュースを見ると、こういうのは不安になる
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 08:49:04.91ID:1YOga6cL
>>130
横領事件の場合、支払いをのらりくらりと先延ばしにするとか聞くもんね
同じ職員じゃなくて別の人に問い合わせたほうが良さそう
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:34:36.86ID:kBiH0yOi
>>125だけど横領とか聞いたら10月までの75000円分とは言えちょっと不安になった
無いとは思うけど一応担当の名前と申請時の書類もあるから何かあったらすぐ問い合わせられるかな

余裕を持って申請期間に申請したのに今回の問い合わせで申請期間が過ぎてたんで〜って責任転嫁されたのも腹立った
そこに関しては書類と照らし合わせて反論したら「あ、そうでしたか(笑)」って謝られたけど
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:40:52.18ID:1YOga6cL
2月まで待たない方が良いような気もする
10月に振り込まれるはずのものがまだという時点でおかしいよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:43:50.74ID:KLmoWXE3
>>125
結構あるよ役所の手続きミスで振り込まれないって相談
うちも転居して手続きしたのに役所のミスで手続き出来ていなかったって気が付いた時は「もう時効だから」の一点張りで支払われなかったよ
前の自治体はそんな不手際なく驚いたし
毎年更新しなきゃならない自治体で通知を出すはずが転居の登録ミスから通知すら来ず泣き寝入りだったわ
頭に気過ぎて役所より上の管轄に相談したら抜き打ちで役所に監査入れてたわ
でも結局時効は変わらなかった
理由は役所がミスを認めないしこちら側に落ち度が無い事を証明出来ないからだって

役所に手続きする時は日記買いたり録音グッズ持って写メ残そうと思う
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:01.06ID:0gNKDGy5
近所のスーパーに買い物に行ったんだけど、そこではお一人様一個限りの広告の品なんかは、赤ちゃんでも1人にカウントされる。

子供抱っこして買い物してたら、50代くらいの女性5人組に「赤ちゃん貸して」って言われた。「並び直すのも面倒だしさあ、減るもんじゃないしいいでしょ?心配しなくてもちゃんと返すわよ」ってゲラゲラ笑いながら肩をバシバシ叩かれた。

日本終わってるなって思った。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 00:31:40.36ID:9g1StU27
>>135です。

特にこうして追い払った、みたいなのではないのですが…。

私が何も言わず無表情で見つめていたら、それまで楽しそうだったおば様達が「え、あの、ちょっと聞いてる?」とちょっと不審がり始めて
「え、ちょっとあなた大丈夫?」と怖がり始め
それでも見つめていたら「何だかごめんなさいね、色々大変だろうけど、負けずに頑張ってね。これ、あげるわ」と飴やら砂糖がまぶしてある羊羹をくれて去って行きました。

去って行きながら、小声で「もしかしたら日本人じゃないのかもしれないわね、悪いことしちゃったわ」と言われて普通に傷つきました。
ちなみに私の小さい頃のあだ名は、アーノルド坊やでした。女なのに。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 00:41:36.46ID:UTEKKjyr
>>140
アノールド坊やわからなくて検索したら、わろたwでも可愛いw
変な奴には相手にしないほうが被害少なくてすむしgjだと思うよ。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:12:28.28ID:Wmtf2US6
7ヶ月児に初めて鶏ささみを食べさせたんだけど、結構手間をかけて食べやすくしたんだよね
味見したらおいしかったし子も吐き出さずに食べてくれて良かったと思ってたらなかなか口を開けない子に旦那が
「おいしくないから次を食べたくないんだよね〜」
とか言い出してブチ切れですよ
こちとら5時から用意してんだよ
初めてでしかも咀嚼しにくい鶏ささみを長めにもぐもぐしてもそれはまずいとかうまいとか関係ないでしょ
しかもおいしくないとか言うなって言ったら無視されたし
本当に腹が立つ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:26:45.52ID:Wmtf2US6
他の人が怒ってくれてすっきりしたw
旦那には作った離乳食食べさせて
「不味いのか?これが不味いと言うのか?」
って詰め寄って謝罪を引き出したから普通の夕飯作るよw
ちなみにささみは
冷凍→すりおろし→野菜スープで煮る→片栗粉でとろみをつける、までしたから子には好評だったので明日も食べてもらうよ
レスくれた人ありがとう
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 14:41:37.96ID:gciQ2yEY
夕方保育園のお迎え行ったら、薄暗い駐車場で三輪車乗った園児がいてびびった
座ってて低いから最初よく見えなくて、三輪車の反射板みたいなのが車のライトに反射して、そこでやっと分かったけど…

親は離れたところで見てるだけ
赤ちゃん抱っこしてたと思ったら下ろして、ヨチヨチ歩かせるし
こっちは暗くなる前に急いで迎えに行きたいのに待ってなきゃいけないからイライラした

他にも駐車場で放牧パーティーしてるのもいるし、保険金目当てで自分の子供轢いてほしいのかな?
園からのプリントとか、駐車場の注意の看板とかでも、たむろしないとか書かれてるのに
字が読めないのかな?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 16:14:49.61ID:CtcBwBx9
その母親も駐車場にいるってことは、免許持ちなんだよね
自分も運転しているのに、小さい子が駐車場をウロチョロすることの危険性をわかってないってヤバいよね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 09:23:23.26ID:tuVJCBZN
SNSで「0才児が寝返りした」とか「ハイハイした」とか書く度に「若いのに生き急いでるねw」ってコメントしてくる知り合いにカチムカ
「生き急ぐ」って良い意味ないよね
しつこいから「成長速度は普通の範疇だし生き急ぐって死に急ぐと同じ意味だしやめてくれる?」をマイルドに伝えた
まだ返信はないけどやめてくれるといいなあ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 13:50:37.50ID:C4WDcJnx
>>160 です
知り合いの言い訳は
「生き急ぐ=いろいろ先のことをやるって意味だと思ってた」
でした
だとしても「若いのに〜」って言ってるから意味不明なんだけど
若いからこそいろいろ新しいことにチャレンジするんじゃん
よくその人の甥姪の話をしてるんだけどもしや弟嫁にもそういうこと言ったのでは……?と他人事ながらあちゃーな気持ちだよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 15:16:56.46ID:/9sghsxR
支援センターに大人しいけど愛想がいい子がいるんだけど
その子のはにかみ笑いを「ほくそ笑んでてかわいいよねー」と同意を求めてくる人がいて
毎回訂正してるのに頑なに直さない人がいる
悪気はなくてもいい気はしないから>>160の知り合いは直してくれるといいね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 04:50:44.79ID:c/E1MQqN
マンションのエレベーターに乗ったら1歳位の子と両親が乗ってきた
その親子が先に降りる時、母親はとっとと一人で先に降り、父親も子供の方を見るけど「おいで」とか「行くよ」とか降りる事を促すんじゃなくて何故か
「○○ちゃんバイバイ」とエレベーターに置き去りにするかの様な言動
よたよたと歩いてエレベーター降りようとしたら扉がしまったのでその子が挟まれそうになった
自分はボタンから離れてたし開けてやる義理もないから黙って見てたら父親に「アッブネーな、チッ」とか言われて思わずカッとなって
「は?アンタがちゃんと連れて来なかっただけやろ人のせいにすんなや」と言ってエレベーター閉めてしまった
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 07:41:28.31ID:2dv+TSLh
8ヶ月の娘が高熱を出していて、半日起きない状態が続いてる
もちろんその間は飲み食いしないし、起きても食欲がないみたいで離乳食は拒否
母乳は止まりかけ?で飲んでる量わからず
ミルクも1日一回だけしか飲まない上に規定量より少ない
(でも尿が出てるから水分も足りてるので、今は処方薬を飲むしかないらしい)

それでミルク飲んでるときに「あら〜お腹減ってたね〜かわいそうに〜親ばっかりごはん食べてね〜」みたいなことを祖母に言われる
わたしの事情で急きょ長距離移動したせいで風邪をひいたと思ってるので、こういう風に言われると凹む
でもそれ以上にむかつく

旦那と別れて地元で暮らしな!って言われてるけど、こういうのがちょくちょくあって本当に嫌
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 11:13:01.73ID:ZDgYzmFJ
>>166でも小さいマンションならともかく100戸以上あったら
別の階ならそうそう同じ人に遭遇しないよね
たまたま遊びに来てた部外者かもしれないし
10戸くらいしかないならあとあと面倒くさそうだとは思うけど
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 11:18:50.28ID:t2smWzys
>>164
頭おかしい親だね!
イラッとする気持ちはとても分かる
危険だからそういう人はあまり煽らずスルーする方がいいかも、お疲れ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:30.33ID:MpDFxLh+
子供が胃腸風邪になり下痢嘔吐になった
乳児と幼児(幼児が胃腸風邪)つれて12/31の激混みERいくのは無理だから一緒に行ってくれた夫
ここまではあたりまえだしいい
帰宅したら酒のんでいい?といいだした
まだなにがあるか分からないから普通はやめとくねってなるだろ!!
私ももちろん運転できるが嘔吐が酷くてチャイルドシートに入れれなかった幼児なのに一人で病院連れては行けないのわかってるのにイライラする
もちろん は?飲むの?なんかあったらどうすんの?って飲ませないけど
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 12:49:29.07ID:91OBurAP
人見知り(男の子が怖い)、怖がりな2歳の娘と公園行ったら、爺婆と4歳ぐらいの男の子の3人も遊びに来てた
その男の子が曲者で、娘というか私の後をずっと付いて来る

すべり台に行けば逆走してきて「オレこんなことできるもんねー!」、ブランコ行けば「何で一人で乗れないの?オレ立てるぜ!」、砂場に行けば隣で砂をバサーッ!、娘も怖がって「邪魔するの嫌、もう遊ばない」とグズグズ
爺婆はベンチに座って手を降るだけ
さっさと帰ろうと駐輪場行けば「もう帰るの?もっと一緒に遊ぼうよー喋ろうよー」と出口まで付いて来るし
爺婆ちゃんと相手してくれ、と親子で疲れ果てたわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 22:01:52.28ID:6yQsaQaE
うわークソガキと放置じじばばの最悪の組み合わせ
お疲れ様です
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 03:12:33.31ID:DiMkByp0
>>175
そっくりそのまま、あなたに問いたい

>>173
変なやつは無視して…乙です
もうその公園にその子が来ないことを祈るわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 03:32:46.86ID:T0sDazMD
うん少し発達ぽいね
どこに行っても同じなら早いうちに相談した方がいいよ
もしも違ったんなら安心できるしメリットしかない
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 03:46:52.98ID:sfsVQQBX
何でも発達扱いすんなよw
176がすぐ反応したからコイツはガチで図星だ
医者ではないけどw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 04:44:22.07ID:dMUR7G9E
チラシ
410 名無しの心子知らず sage 2019/01/04(金)
00:24:26.89 ID:MNq5M2Nn
発達障害と自閉症スペクトラムの検査はした?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 10:21:49.76ID:qo5OO4zB
うん、173のエピソードだけでは感じられないけど
2歳で乱暴な男の子を怖がるとかあるあるじゃん
最近色んなスレですぐ発達認定する人いるけど荒らしたいだけ?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 11:03:37.42ID:jP2KPpLR
他人の子供まで心配してくれているんだからありがたく思わないといけない
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 20:38:39.14ID:KLhGQZws
近所のスーパーに車で行ったんだけど、60代後半から70代くらいの老夫婦が2歳前後の子と駐車場を歩いてて、二人とも子と手を繋いでおらず子の後ろから歩いてた
夫と危ないねって言ってたら案の定うちの車の前に飛び出してきて、なぜかジジイの方に睨まれてカチムカ
窓開けてたから、ちゃんと手ぇ繋いどけよジジイが!って言ったけど、これって轢いたらうちが悪いんだよね?
腹立つわ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:30.21ID:k1K31p60
私の祖父母宅にこども連れて行ってきた
祖父母宅は分家で隣に本家が建ってるので、私の車が分家に停まってるので
わざわざ本家側から挨拶に来てやったと自分で言いながら
本家の私と同い年の子とその祖母、同い年の子の子供ふたりが来た
もちろんお年玉をたかりにだけど私の子に渡されないので私ももちろん渡さない
祖母はもうすでに元日にたかられてるので渡さない
そしたら茶菓子も何もかも食い尽くした挙句帰り際にうちの祖母に向かって
本家の子供たちが「クソババア!うんこ!」を連呼
同い年の子(母親)も本家の祖母もそれを止めることなく叫ばせながら帰って行った
まず祖母が祖母だから孫(同い年の子)も孫だしその子も子だ
正月早々からカチムカだわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:54.88ID:BVW4x6yH
>>185
普通(?)本家がくれるのにね

なんつう口の悪いガキンチョだ
そんなやつは罰があたればいいんだ
引きこもりニートとかになっちまえ

今どきまぁ本家、分家って余程何かの家元とか今も広大な土地持ちの地主とかじゃないかぎり何もないのにね

うちの本家は土地ありすぎて税金が厳しいらしく親族になら1/3くらいで譲るから買って〜と言ういい本家、もちろん小さい時はお年玉わざわざ持ってきてくれた(私達子供は本家にはいかないから)
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:55.25ID:LDyHb0mg
行儀の悪い子にはお年玉はあげませんって、言いたいくらいムカつくね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:31.21ID:PQSdFQ8p
>>185
文章が下手だから伝わらない
どうせ学がない人に言っても無駄なことはわかるけど読んでいてイラッときた
分家の分際で生意気すぎるわ!!
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 00:55:51.77ID:Jv/7sG9l
本家のA(私と同い年)と祖母、Aの子供B・Cがきた。
みたいに書けば簡潔なんだがなー。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:20.87ID:ul8xd7ld
4月に兄のところに女の子が産まれて3月に初節句なんだけど今日父から
「7段飾りを出してお祝いするから手伝いに来い」
と電話があった
その雛人形は私のだ
しかも私の娘はもう2歳過ぎてるけど一度もお祝いしてもらってない
娘の時には母も祖母も亡くなっていて、父も長期入院してた
旦那も忙しいので私一人で子ども2人見ながら出すのは厳しいと出すことも諦めて小さいケースの雛人形を自分達で買って家族でお祝いした
その選択に後悔はないんだけど、本来私が娘にしてあげたかったことを兄夫婦がする
そしてそれを手伝えって言われてムカつきすぎて悲しいし悔しい
「私の雛人形を使うのは百歩譲って別にいいから使いたいなら兄ちゃん達がやるべきじゃん」
って言ったら
「兄ちゃんの奥さんも手伝うって言ってるから」

手伝うってなんだよ
手伝うんじゃなくてお前らがやりたくてやるんだろ
「うちの娘は一度もお祝いしてもらってない」
って言ったら
「じゃあ一緒にお祝いしてあげるから」

なんでついでなんだよ
別に今更初節句のお祝いしてほしいなんて思ってないわ
行かないって言ったら悲しいって言われたけどこっちの台詞だわ
ほんと泣きたい
まあ当日組み立ててお祝いする計画みたいだけど、毎年私と母と祖母の3人であーでもないこーでもないって言いながら丸1日かけて組み立ててたものを
一度も雛人形出したこと無い人たちが集まって数時間で組み立てられるとも思えないけどね
子どもに罪はないけど私は知らないわ
一度も会ったことないから情もないし
とにかくムカつく
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:41.13ID:IGSKNzSp
>>192
それはショックだね
手伝いになんて行かなくていいよ
だけど大事な雛人形が好き放題されるかと思うとそれも悔しいよね
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:10.91ID:Ev+zAil6
兄嫁図々しすぎる。私の雛人形だからその子のは自分のでやってっていえば?男は雛人形の価値とか由来とかわからないとしても兄嫁なんなんだ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 00:46:34.23ID:KN1WHpcu
兄嫁自身、義父から「雛壇あるから使え」とか言われて断れなかったんじゃない?
兄嫁も「義姉のお下がりなんて欲しくないのに」とかおもってそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています