X



トップページ育児
1002コメント459KB
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part31 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 08:18:27.93ID:2TAKj37Y
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530088404/

過去ログ>>2-3あたり
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と言って急がないように。
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと。
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい。
これが大切

■トイレトレーニング完了とは
寝る時以外全てパンツで過ごせ、遊びに夢中になってる時も子供自身が気付いて、自らトイレに行き漏らさず居られる事

トイレトレーニングの始め方・進め方のリンク
http://www.whisperingalley.com/

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:07.12ID:G+h0CWj4
>>533
覚醒直前に外すのは危険
起きる瞬間とか起きた直後に出ちゃう子結構いるよ
うちも朝報告に来る時ある
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 01:00:54.78ID:KG5+SAyf
本腰入れて1カ月ほど、来月3歳
今日は朝から出かけて、早めに2回とラスト失敗したけど、11:30〜20時すぎまで同じパンツで過ごせた!!
自己申告はあったりなかったり(事後報告は基本してくれる)だったけど、ここまでできるとなかなか充実感ある
とりあえず来月のオムツ定期便はキャンセルしよう!
もうどんどん漏らさせて行くしかないな
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:16:58.31ID:9pfrKwKh
>>537
3歳早々に昼のトイトレ終わった女児だけど、夜のオムツはなかなか外れなかった。
5歳の夏を超えて飲む量の減る秋になって、やっと外れた。
それまでは毎日のように朝オムツがぬれてたけど、身体の準備が出来たのか嘘のように朝までもつようになった。
それどころか、夜中に催すとちゃんと目覚めてトイレに行くようになった。
夜のオムツはホント別物ですよ。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:45:50.47ID:HFkX+iB8
トイトレ終わってても寒くなるとおねしょ増えたりするし、小学生くらいまでは夜は100%安心とはいかないよね

3人目生まれたばかりで3歳なりたての2人目のトイトレに全力を注げない
兄の真似して1歳からトイレに自主的に行ってたんだけど、そのせいかトイレもオムツもどっちも排泄場所で定着しちゃっててトイレだけに移行できない
入園に間に合わせるのはもう諦め気味…
ニコニコしながら「今おむつにおしっこしてるよ〜」とか言われると全身の力抜ける
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:59.38ID:jNgQVAmb
夜のオムツ外れ参考になる
やっぱり頑張るとか努力の問題じゃないんだね
昼のオムツは全然やる気なくてトイレ行くことすら断固拒否で入園に間に合わないだろうと思っていたけど、急にやる気になって1日で外れた
子供って昨日出来なかったことが今日出来るようになることがあるから本当おもしろい
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:40.25ID:2xkYVhds
3歳になってすぐ夜も外れたけど、昼間のおもらしはもうすぐ4歳の今も時々するうちみたいなのもいる
家でも外出時もしないのに、なぜか幼稚園でだけ
これは本人の意識の問題だよな…
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 10:15:06.39ID:ALViLbUZ
トイレトレーニング初めてから便秘気味な3歳半
おしっこは外でも言えるしなんなら寝てても起きてトイレ行く
だけど大はおもちゃ箱の陰で立ってこっそり踏ん張ってる
そこで声かけすると泣いてトイレ拒否
ついには週一ペースでしか大がでなくなりこの前初浣腸した
いつまでも浣腸に頼るわけにもいかないけどストレスかけずトイレに行けるようにならないかなぁ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:18.11ID:fRl01ZCq
昼と夜のオムツは本当に別物だと思う
3歳だけど夜完了してて昼はやる気の問題なのかまだ完了してない
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:25.46ID:fQQfCo6H
3歳2ヶ月。
小学生・年長ママ、年中・1歳ママにゴミ捨て行ったら会って話の流れで、トイトレの相談というか愚痴みたいなのを話した。
本人のやる気とママの根気だよねって話はまとまったんだけど、年中ママさんに「人に甘えてないで自分で考えなきゃ。頼られても困る」と言われてしまった。
後から元保育士と聞いたけど丸投げされると思ったのかな。なんか凹んだ。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 11:51:37.57ID:nLy8NXHu
>>544
うち上が元々便秘気味の子なんだけど、やっぱりトイトレ始めてますます便秘こじらせて週1出ればマシって状態になった
小児科で酸化マグネシウムもらって、地道に排便できるようにしていったよ
慢性化すると厄介だから、便秘がひどい間は一旦トイトレ諦めてもいいと思う
腸が収縮しなくなって自力排便できなくなったり、便意がなくても漏れてきたりするそうで…

ちなみに一緒に処方された下剤が効きすぎて外で激おもらしして、トイレダッシュしたけど止まらなくて服の処理とかする間に便座座らせてた
その後からトイレでうんちできるようになったよ
ここまでやらかさないとダメだったのかと落ち込んだw
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:42:32.15ID:ALViLbUZ
>>547
洗うのが結構なダメージでつい声かけちゃってたけどやっぱり排便リズム整える方が先ですよね...
家ではなるべく出させてあげるのを優先しよう
ちょっと気持ちに余裕ができました、ありがとう
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:25:48.60ID:tA1L+/aQ
自宅おまるでの排泄はほぼ完了した2歳4ヶ月
外出先でのトイレができなくて悩んでる
事前申告ありだから脱がせて立ったままするか、おまるか、トイレ選ばせるとおまるを選ぶ
外国先で小さな便器はないので試したことない。補助便座使ってみてもダメだった
残るは立ちションを旦那に教えてもらうしかないのか……。なかなかチャンスがないんだよな
補助便座も持ち運びしやすそうなのは15キロまでだし、うちの子すでに14.5w
トイレ用に好きなキャラクターの補助便座買うかな。それを外出先までもっていく?そんな人いる?
4月から入園、オムツ外してきてくださいって言われてるのに間に合うかな……
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:51:32.80ID:OT4Oz14d
>>550
自宅ではずっとおまるなの?
家でも便座に座ってないなら外出先でも園でも座れないのでは…
ってかその月齢で4月からオムツ外してきてって言われるなんてなかなかスパルタの園だね
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 15:02:00.64ID:TbqyKJ6q
立ちションってそんな小さいうちからできないとダメなものなの?年少で入園してからでいいかなーって呑気におもっていたわ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 09:24:34.11ID:1b06fd8u
やってしまった
もうすく3歳、おしっこはほぼできてて●は事後か同時申請だった

最近私が別件で精神的にいっぱいいっぱいで、
昨日2回続けてパンツに●された時
トイレまで運んでる時に抵抗されて何かが切れた
もうイヤ!何もしたくない!と叫んだあと号泣してしまった
そこから今までできてたおしっこもできず、
行こうと言っても拒否、最終的に漏らした
今朝も行きたいサイン→声かけするも拒否→無理矢理連れて行って脱がす途中で漏らす→だから言ったでしょ!!と怒鳴ってしまった

パンツ登園のところだから4月までにって焦りすぎたかな
とりあえずオムツはかせて、しばらくお休みしようって伝えた
焦りやら自己嫌悪やらでどうにもならない
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:26.71ID:9HHpLIBc
>>553
ちゃんと子供に『ママが悪かった』ってごめんなさいした?
しないと、子供は自分が悪いって思ってるんじゃない?
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 13:14:05.58ID:8SkfGVTs
●ってどうやったらトイレでしてくれるんだろ?
大好物やトミカで釣ってもトイレではかたくなにしない
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 13:33:21.49ID:DHL2PvVX
>>555
トイレでするとおしりにべったりつかないよって言ったらやる気になった
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 16:07:12.14ID:1b06fd8u
>544
怒ったこと、怒鳴ったことを謝って、
疲れてるせいで色々うまくできないんだ、ごめんねと話しました
でも本人もパンツにしちゃいけない事は理解してるので自分のせいだと思ってるかも
一時期は●も事前申告できてたのに切れ痔て出血してからできなくなった
後戻りが多くてついできるはずなのにと思ってしまう
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:37.76ID:aqjjRUOH
>>557
わかるよわかるよ。
トイトレは子にも親にもストレスかかるよね。お疲れ様。
私もうまく行ってる訳じゃないからアドバイスは出来ないけど、同じ様な感じで頑張ってるから共感した。
うちも便秘で切れるから、今後どうやってトイレで●して貰うか悩んでる。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 22:01:46.27ID:cB1/ZODF
>>553
辛いよね、お疲れ様。
4月までって思うと親も子も追い詰められるよね。
とにかく553もお子さんも気持ちが落ち着くまでは少しおやすみしてゆっくり過ごせるかな。
無理しないでね
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 16:33:43.10ID:Y2dWY2EO
>>555
うちもチョコレートで釣ろうとしたけどダメだった。
そのうち自分で行きたがってくれる日が来るんだろうか。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 02:44:46.58ID:ewGz2a86
>>360だけど今日初めてトイレで●できた!!!
●パンツ洗いなかった日久しぶりだし感動して抱き締めて超褒めた!
来月3歳だからそれまでに取れるといいなー

今日は日中も数回自己申告で濡れずにトイレ行けたし、本当に最高の日だ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:59.35ID:AQNXp8y3
3歳5ヵ月
やっと進んでトイレに行けるようになってきた
ここたまのペラペラパンツを買ってあげたおかげで毎日パンツで過ごしたがる
保育園の友達に自慢したいらしい
希望が見えてきた
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 21:34:52.50ID:q1SUxXP1
3歳2ヶ月
パンツ履きたがるけど、おしっこはオムツに履き替えてしてる
トイレが嫌なのかな
保育園ではみんないるからトイレでするの嫌らしい
家ではなんでだろう
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 00:39:06.04ID:kf+wxidr
>>561
>>359だけど、おめでとう
全く同じ年齢だったのね

最近おしっこを一度も漏らさない日が増えてきた
間隔も前より空いてきた気がする
けどこっちが気を抜くとまだまだだから、入園したら不安すぎる
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 03:00:36.14ID:8fzKFXPu
>>564
ありがとう!
そうなんだね、早生まれのトイトレはお互い大変だよね…
多少不完全でも、着替え多めに持たせれば平気じゃない? ダメかな…
こちらは先ほどおねしょされて全着替えしたところ(数回朝までオムツ濡れなかったから、勢いで夜もパンツにすることもあるけど、入眠時にお茶がぶ飲みした日は絶対無理だわ。夜オムツ取れるのはまだまだ先かな)
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 07:22:35.60ID:G4zFpYhG
昼間はトレパンで失敗失くなった。
相変わらず申告なし・一時間間隔・外ではオムツ・●もオムツ。
昼寝する子っている?
昼寝時はオムツ履かせてる?
保育園の昼寝ってどうするんだろう。絶対漏らすよなぁ。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 08:23:23.63ID:q0PCZBXm
>>565
何度も既出だけど夜のオムツは体ができてないと取れないよ
まだ3歳にもなってないなら焦る時期じゃない
数回朝まで乾いてた程度ではまだ早すぎると思う
そこは急いでも子の負担になるだけで進まないと思うよ。寝てる間は無意識で起きてる時とは違うから
何を履いてるかじゃなくトイレでできるかが大事だから、朝オムツが乾いてたら朝一でトイレ行くのを習慣にするとかの方が良さそう
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 09:11:42.62ID:pUHXJT+u
>>567
そっか、焦りすぎてたかな
入眠時のがぶ飲みさえなければ朝イチトイレに連行すればセーフというのが続いたから、中には先に夜オムツ取れる子も居るってどこかで見たから、うちの子はそうなのかなと願望込みで思ってしまってw
とりあえず夜は引き続きオムツで、日中パンツで頑張るよ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 18:24:35.67ID:Dtr0zu8u
2歳5ヶ月でトレパンだとおしっこ出たって教えてくれるんだけどおむつだと事後報告なし
まだトイトレ早いのかな
一度もトイレで出たことないし…
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 19:01:15.92ID:+yA/C/yh
>>569
事後報告してほしいだけならパンパースのトレーニングのおむつがいいよ。凄く不快らしくて4人くらいに勧めた所、使った子達はみんなすぐ効果あったみたい
ただそこからトイレ行くかどうかはその子次第なんだけどさ
うちリビングおまるだったんだけど、何より自分で見ること、座れることが良かったみたい
ここからおしっこがでてくる、トイレするところはここって決めたらすんなりだった
一回できちゃえばスムーズだと思うんだけどね
最初はとにかく、水分与えておしっこの回数多くしてた
シールはりもまっさらな紙に自由に貼ってた
2歳3カ月からはじめて、1カ月でとれたよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 19:15:32.43ID:Dtr0zu8u
>>570 詳しく教えてくれてありがとう
トレーニング用の紙おむつは試したことがなかったから買ってみようかな
事後報告もしてくれるようにはなってきたんだけど、旦那がいると気が緩むのか週明けになるとまったく報告してくれなくなって悩んでたんだ
補助便座だと長く座れない子だからおまるもいいかもな
気が楽になった、ありがとう
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 11:26:18.20ID:+dK7IyIE
トレパンやってみる!

と意気込んだのだけど、事後報告してくれたあとは具体的にどうしてる?
次はおしっこしたくなったら教えてね〜みたいな声掛けしてまたトレパン履かす感じ?
それを続けてればその内事前申告してくれるようになるかな?
うちはまだ全然事後報告もしてくれなくて(おむつ脱がせた瞬間おしっこすることもあり)、来年の幼稚園までに間に合うか不安でしょうがない。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 11:28:30.38ID:+dK7IyIE
あと、トレパン超嫌がったら普通のおむつに戻す…とかもした方がいいとかな?
質問ばかりでごめん。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 13:53:23.03ID:kXfmGbdi
>>572
トレパンやパンツで事後報告あった場合、言ってくれたこと自体は超褒めて、その後リトライするかは母子の体力気力次第かな
うちはトイトレ始めは一回失敗したら終了、最近は着替え3セット持ち歩いて次々パンツ消費してるよ
もちろん嫌がったらオムツに戻すよ

うちの場合は、オムツだと完全に安心して垂れ流し●のみ事後報告だったので、母の気持ちに余裕があるときに強制ペラパンにしたら直前や事前にもチラホラ言ってくれるようになった感じ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:34.11ID:rkv2Wm8s
>>572
とにかくできたら誉めまくったな。
うちも事後報告ならまだマシで、最初の頃なんて足元に水溜まりできてるのに『なんか濡れてるの』だったし。
事後報告でも『今度はする前に教えてくれると嬉しいな〜』って感じで伝えて、そのうち、例え間に合わなくても事前に言えたらめっちゃ誉めた。
オムツにする時は、子供が理解できるように伝えたな。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 21:50:02.61ID:3R8B13GA
>>572
うちはトレパンでは事後報告なくだったので、3日目にぺらパンにしてみた。
ダダ漏れだったのが、1日2日と申告が、早くなってきたよ。開始して2ヶ月、ほぼ申告して行けるようになつまたかな。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 22:04:17.45ID:+dK7IyIE
みんなありがとうー
早速トレパン(パンパースなくてムーニーだけど)買ってきたから明日から履かせてみようと思う!
めっちゃ参考になりました!
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 22:33:46.92ID:Vszaietg
出かけると遊びに夢中になってトイレ行ってくれない
家でも遊びに夢中だと面倒みたいで、かなり我慢してる感じ
なのでたまに漏らす
家は何とか行くとしても外だと本当に行きたがらないんだけど、ペラパンの上にオムツ履いてるからよくないのかな?
出かける時もみんなペラパンのみで着替え沢山持っていってるのかな?
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 07:09:30.16ID:Y8w5ZBWx
>>579
家であまりもらさなくなってから意を決してパンツで外出した
数時間だけどちゃんとトイレ行けてもらさなかったよ
それ以降少し自信がついたみたい
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:46:27.25ID:L5Ub+sHo
半年前にトイレで成功したあと、失敗して以来トイレに近づきもしない
イスに座ってトイレのマネー!とかしてるけどそろそろ入園だしヤバいな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 23:33:04.32ID:CI0fwIgi
家ではだいたいできるようになったけど●はダメだ。
「●出る」と教えてくれるけどトイレ行くと「難しい。オムツ履く」という。
とりあえず、事前報告とナイスチャレンジを誉めまくってる。いつか出来るようになるのかな。

家では下を全部脱ぐんだけど、外では脱ぐところがなくてトイレに行けない。
下げた状態や、片足だけ脱ぐとか家でやってみたけど便器に服がつくのがうわぁ・・・となってしまう。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:34:57.31ID:+O42AsdJ
おならの臭いで事前に察知して一回トイレでうんちできたし、タイミングが合えばオマルで何回かうんちを出来た経験があるのに、絶対に事前報告しない
トイレいけば出来るのに、なんで言わないの?と聞いてしまった
下の子が高速はいはいだから出来れば避けたかったけど
事前報告には、やはりぺラパンをチャレンジするしかないか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 06:54:50.53ID:1PJFSQVE
>>583
わかる。
使い捨て便座シート買ったよ。
問題は手洗いもあって、子供用に低いところが無いと抱っこして洗わせるからびしゃびしゃの台に子の服が当たる。
どうしたら良いんだ。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:51:31.59ID:RsMqOlI1
おしっこは失敗少なくなったけど、●は頑なにトイレ行ってくれない
オムツに履き換えもせずに、躊躇なくパンツに●されて洗うのしんどいわ・・・
「●したくなったらパンツにしないでトイレに行こうね?」というと
元気よく「うん!わかった!」と言ってくれるのに出来た試しはない
これじゃあ入園に間に合わないな
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:51:58.27ID:RDXTdFJc
今日は近所のこども園のお誕生日会で、地域枠で参加
最近土日は着替え大量に持ってペラパンで過ごしてたから今日もそうする!
がんばるぞ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 14:26:14.87ID:lmsBTXzv
●我慢してしまう
パンツに出すのもダメだとわかってるからかずっと我慢してる
お腹痛くて泣くからトイレ誘うんだけど、行かない!出ない!って泣く
それでいて突然出ちゃうー!って言いながら泣き叫ぶから、トイレ無理やり行かせたけどパンツに出してた
トイレ座らせてまだ出るならだしてって言ったら少し出た
このやり取り今週3回目
トイレで出来ないわけじゃないと思うけど、ほんと限界まで我慢してしまうのはなんでだろ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 15:21:27.64ID:lmsBTXzv
>>589
1〜2日に一回は出してるから便秘ではないと思う
トイレでさせようとしてから我慢するようになって少し硬いような気もする
柔らかければもう少しすんなりトイレでしてくれるのかな
4月入園だしすごい焦る
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 21:21:27.98ID:VYNf9Rwd
今月3歳、全然トイトレ進まない
おまるもいや!って言って拒否、機嫌がいい時にちょっと座るけど出た事ない
ほぼ毎日お風呂に入る時に洗い場でシャーと出しておしっこ出たと言うけど、おしっこ出る感覚を分かってないわけではなさそう
来月入園だけど、間に合う気がしない…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:40:39.35ID:/oUokYz9
>>591
うちも来月3歳でお風呂のおしっこは得意
保育園でも先生が誘えばできるのに、家だとおまる嫌!トイレ嫌!おむつ替えるのも嫌!で全然進まない
何が嫌なのかわからなくてほとんど諦めてる
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:51:33.09ID:AS4pi6Z/
>>591
うちも来月3歳、来月入園
そして全然進んでないのもお風呂の洗い場でおしっこ得意も一緒
なのに、トイレでしたことはない
うちもおしっこでる感覚はわかってそうだからあとは本人のやる気次第だなと半分諦めてる
1回でもトイレでできるようになると一気に進みそうなんだけどなぁ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 16:11:09.42ID:I/rS5iGP
2歳8ヶ月
一時保育ではトイレで小してるらしい
家では1歳台に始めてうまくいかずにやめたままだったのを報告を受けゆるく再開したら小が出来るようになった
どちらも申告なく誘われたら出る感じでまだおむつにもする
北国でまだ寒いしまだいいかと思ったけどこれは本格的に始めるサインなのか
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 06:23:14.69ID:tb7g105b
今年20歳になったけどおむつ取れないの いっつもおむつにおしっこして気持ちよくなっちゃってるの ママおむつかえて
0596sage
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:32.92ID:Fm9oYFA9
近所の姉妹(小5・小2)で妹が未だにおむつ(夜間)
マミーポコパンツ・bigより大きいサイズ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 01:04:10.06ID:WpEevQ6o
間もなく3歳
金土日と3日間ペラパンで過ごし、土曜は失敗なしでうんちまで家出できた!!
(金曜は失敗2回、日曜は失敗というかチビり1回)

トレーニング終了に近付いてきたかなと思うけど、テンプレの「遊びに夢中になってても」という条件が難しい…
というか、ずっと外だと緊張感あるみたいだけど家に帰ってきた途端に失敗するんだよね
何か対策あるかなー
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 12:06:59.65ID:Z/lWBu0w
30分起きくらいにこまめにトイレへ連れて行ってるのに、その間にたっぷりやられてもう怒りが抑えきれなかった
前にも後にも一切申告なし。あんなに漏らして平気な顔してるのが信じられない
元々あまのじゃくが酷いから、わざとしてるんじゃないかと思ってしまう

いつになったらやる気になってくれるんだろう
相談しても一旦やめたらって言われるけど、いつまで様子見てればいいの?ってなる
あっという間に3歳半になっちゃうよ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 13:55:40.30ID:NCHrUOoI
おむつ卒業したら旭山動物園号買ってもらうんだーといいながらまったく卒業の気配を見せず3歳になってしまった
ようやくうんちのみ事後申告でノーパンの時だけトイレ行くようになったけど先長いわ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:33.41ID:t8yipQXq
一時休止から復帰した初日は漏らしまくったけど
2日目から完璧にこなしてかなり感動した
4日目の今日、これはもう取れたって言っていいのでは?なんて浮れてたら●やられた…
声かけた直後だったから
だから言ったでしょ!といいかけたけど
グッとこらえて大丈夫、いいんだよと抱きしめたら
子も嬉しそうにしてた
やっと希望が見えてきたよ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 16:15:38.35ID:AXF0Asya
このスレ今月3歳の人多いよね
それか同じ人ばっかり書き込んでるか
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 16:16:54.87ID:rV3XtwAc
>>600
旭山動物園号ってプラレールの?
トイコーのサウンドトレインなら生産終了してるから早めに買ったほうがいいよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 16:40:25.83ID:jCSD3AXP
1人目2歳、始めて数日
2時間は溜められるみたいで30分毎におむつチェック
そろそろ2時間って時マメに座らせたのに間の15分間でおむつにしてた
報告なし、上手くいかなくてがっかりした
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 16:52:56.87ID:4TLuugKG
>>597
4歳なりたてだけど、未だに家でちょい漏れしてるよ
家だと限界まで我慢してもトイレすぐそこにあるから慢心してるのかもしれない
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 18:10:30.32ID:S6YDi4Tj
>>602
今月3歳で来月入園控えてるから、トイトレ焦ってる人が多く書き込みしてるのでは?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:19.50ID:jkleo9SF
3歳5ヶ月になり4月から入園だけどオムツ取る気ないんだって
促して(拒否されることが多いが)トイレで大小ともに出すことは可能なんだけど、まーず言わない
しつこくしつこく聞いてるとダメってアドバイスがあったけど、そうするとそれはそれで言われないからラッキーとばかりに言わないし、満を持して聞くとまだ(してない)!と嘘をつく

もうこのままオムツ持参で入園だよーーー
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 22:42:09.70ID:y/AJiu2d
>>541
>「今おむつにおしっこしてるよ〜」
教えてくれるなら良いじゃんw
教えてくれるのを褒めた方が良いと思うよ
たくさん出る?

>>578
紙トレパンって評判良くないと思う
漏れないけど。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 22:43:21.67ID:+f2Umjkm
>>607
周りのお友達に刺激受けて急にやる気スイッチ入ったりするよ。先生も気分を乗せるのもうまいし。
オムツOKな園なら焦らなくてもいいと思う。上の子は完全に取れたのは4歳過ぎてたよ。
って、二人目とかだったらごめん。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 23:01:58.96ID:oVXj3iAf
>>607
おむつオッケー園ならいいんじゃない?
支障があるとしたら、おむつの子はプールに入れないぐらい?
頑なにパンツ嫌って言ってた子が、オムツだと皆と一緒にプールに入れないと知って土日2日でトイトレ完了してたよ。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 08:17:36.76ID:Zg9Gg0d1
>>604
始めたてならそんなもんだよ。まずはおまるやトイレに座る習慣から
嫌がらず座るなら万々歳だよ
今までおむつにいつでも気持ちよく放尿してたのを下半身出して便器に出すんだから子供もかなり抵抗ある
2時間で誘うんじゃなく、飲食した後タイミングはかっておまるの方がいい気がする
始めからできることを想定しちゃうと辛いだけだから、停滞期みたいなのが当たり前と割り切った方が楽
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 15:19:03.04ID:O96oI+PQ
>>615
そうなんだ
1歳8ヶ月だけど、既に●の事後報告は9割できてるのでトイトレ始めようかとこのスレ見てました
でもまだ2時間溜められてないっぽいのでもう少し後がいいのかな
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 16:58:10.59ID:zLehZo3A
>>616
二時間分ためられても二時間分1回で出せるとは限らないからねー
15分で3回に分けて出すとかあるわ@2歳8ヶ月
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:00.31ID:7z5jwrlq
そうなんだ、ありがとう
もう少し様子見ておくことにします
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 23:07:10.20ID:CUUTfyiz
横浜の女児(3)虐待
お兄ちゃん(5)よりおむつが取れるのが遅くて、ママは焦ってたらしいよ
でも比べたらダメだよね…
お兄ちゃんの力で助かって本当に良かったと思う
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 09:16:48.12ID:CVNbh8jJ
2才8ヶ月女児
年末までは昼間トイレでおしっこをほぼできてた(昼寝のときはおむつ)けど、年末年始に実家に1ヶ月帰省したら見事にできなくなった
今はたまに気が向いたらトイレでする程度
支援センターの保育士さんに相談すると一進一退は普通のことなので次やる気になるまで放置でいいとのこと
一度できてただけに何で?と言いたいのをこらえる日々です
ちなみに●は事前報告ありでおむつでしていて、3才になったらトイレですると言っています
保育士さんの言うとおりこのまま様子見でいいのでしょうか
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 09:18:40.44ID:CVNbh8jJ
実家でできなかったのはいつものトイレと違ってイヤだった?みたい
でもできてたときは外出先のトイレでもできてたので本当の理由はよく分からない
暖かくなったらまたできるかな?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:14.60ID:J3vdglEK
義母がトイレ出来るようになったらブロック買いに行こう!がきいたのか、トイレに誘えば8割は成功。
事前報告もなんとなく出来るようになった。
今月中に取れたらいいなーと思ってたのに、旦那が日曜にブロック買ってきた・・・。
買う買う詐欺だからかわいそう!という理由。
まだ早い!って言ってたのに。
おかげで月曜からトイレ拒否になったよ。
旦那は「買ってやったのに何でやらない!」と怒ってる。
せっかくのリズムがぐじゃぐじゃ。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 09:16:15.84ID:JNkXH0Y/
>>624
旦那バカwごめんね、本当にもう何て言ったらいいかわからないけど、ごめん
かわいそうってさ、自分が買ってもらえない気分になってどうすんだよw
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 22:04:30.51ID:eKtddSGT
寝る前の水分ってどうしてるの?
うちはご飯風呂就寝のパターンでいつも浴後にお茶飲んで歯磨きして絵本読んでうとうとして寝るのが一連の流れになってる
浴前に一杯飲んでおくべきか、歯磨き後にトイレ行くにしても飲んだ直後だから結局おねしょに繋がるのか
まだ2歳で夜はおむつですが教えてください
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 22:23:06.69ID:JNkXH0Y/
>>630
2歳5ヶ月トイレで排尿してるけど終日オムツ
6時頃ご飯、7時頃と8時頃排尿、入浴、寝る前水分補給、9時半就寝
7時頃起床でまどろみが強いときはオムツに半分してるときもあるけど、パッと起きれたときは全部排尿できてる
おねしょするかどうかは体の成熟具合によるから、大丈夫かなって考えなくていいと思う
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 22:35:40.98ID:tyXr9J6P
5歳になったばかりなのに夜いまだにオムツだ.
成功率高くなったけど週2くらいでパンパンにおしっこしてる日がある。
四月で年長さんなのに小児科の先生はまだ一年くらい大丈夫よとか言うし。
周りはほぼオムツ外れてるしこまったなー
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 23:14:21.11ID:N82ySTRn
>>632

> 5歳になったばかりなのに夜いまだにオムツ
> 成功率高くなったけど週2くらいで…
> 年長さんなのに…
> 周りはほぼオムツ外れてるし…

5歳で年長さんという理由で、焦るのは良くないと思うよ
周りと比べるのは良くないかな
意外と夜間オムツっていう子は年長さんでも多いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況