X



トップページ育児
1002コメント454KB

買って良かった・失敗したおもちゃ51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:17:34.79ID:knzb8Gcb
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12★.fc2.com/
★を消してください
■過去スレ倉庫
http://www.geocities.jp/toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532841323/
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:52:47.93ID:W907yYSR
>>874
わくわく、音質の悪さは感じないし、うちの子は手遊び好きなので一番気に入ってる
(てあそびゆびあそびタブレットも好き)
Eテレ系のでは、いないいないばあ(おうただいすき)とみいつけた(たいこ)を気に入ってる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:29.78ID:4iI5BRmb
いなばぁの4曲だけ入ってる歌絵本は1歳前に買ったけど数カ月で壊れちゃったな
当時はすごく喜んで何回も聴いてたけど
2歳1ヶ月の今はわーおは飽きちゃったみたいで
テレビでも流れ出すと急にそっぽむいて別のことし始める
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:42:08.88ID:drxx3/EP
おうただいすき、1年半ぐらい前に買って毎日10〜30回は再生されてるけど壊れる気配なくて丈夫だと思ってたところだ
上は3歳で興味なくして今は下の1歳が夢中
曲少ないからドライブだと間が持たないとは思うけど
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:18:08.09ID:azjTu1qH
ミキハウス、太鼓、ピアノ、木琴と持ってるけど木琴が一番おすすめ(バチは使わないでピアノ絵本として使う)
光って綺麗だし押し心地もいいし何より一オクターブしかないので鍵盤も大きくてわかりやすい
ただもうその月齢で男の子ならハンドルついてる運転絵本見たいなやつの方が遊ぶんじゃないかなとは思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:19:14.83ID:Y2LLFm7g
>>871を見て自分もカートに入れてて今日にでも買おうと思ってたレゴを確認したら10%オフが消えてた…
期限とか書いといてくれよ別に昨日買っても全然良かったのに
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:37:58.21ID:t/cSOoiy
おうたタブレットしかないけど悪くないよ
毎日1歳時に踏まれまくってるけど壊れない
歌詞が自分の知っている歌詞
曲数が多い、歌は全部女性のみで上手
カラオケバージョンはフルで流れる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:40:27.19ID:8lREqiG8
>>838
うちでは指定通りアルカリ電池入れてるけど一日では切れてないよー
最初ある程度一気に遊んだらあとはまったり思い出したように遊んでる
学校行ってる日中にすみっこあつめから呼ばれるので、母がその度にフリフリしてやるっていうたまごっち方式w
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:01:24.16ID:vBhrRGac
アンパンマンのキラピカ一緒にステージミュージックショーを最近買ったけど1歳3ヶ月女児が夢中になって遊んでる
ことばずかんもそうだけど放置して自動電源オフになるときにバイバイ!って喋るのはアンパンマンおもちゃあるあるなの?
せっかく別の遊びに集中してたのにその声で思い出す→触っても電源オフだから鳴らない→怒るの繰り返しでうんざりするw
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:02:45.58ID:FikKEsLn
>>875>>877>>878>>879>>880>>882
たくさん感想ありがとうございます!
2歳過ぎてますがまだいなばあ好きなのと他の子より幼い感じなのでいなばあいいかも…わくわくやおうたタブレットもよさそうですね
運転絵本!そんなのもあるんですね。車大好きなので喜びそうです
もらった意見を参考にもう少しだけ悩んでみます。たくさんありがとうございました。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:37:53.64ID:3fsFN6vf
グリムス社のアーチレインボーをクリスマスに次女に贈ろうと思っています
長女はあまり積み木で遊ばなかったので無名のメーカーの普通の積み木が1つあるだけで他に木製のこういったオモチャが家にありません
他にどんなものと組み合わせると遊びの幅が広がりますか?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:50:56.86ID:8J7vgCPP
>>884あるある
アンパンマンの玩具はクオリティが高いから好きだけど、あの仕様だけは改善してほしい
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:31:19.92ID:C9LhcGyQ
クリスマスプレゼント。3歳5ヶ月男児に、レゴデュプロ買おうか検討してるのですが遅めかな?
ニューブロックは持っていて街とかを想像しながらつくるのが好き。
説明書と同じものは難易度がたかいと出来ず、親にやってくれとなります。
下になんでも口に入れる1歳がいるので、レゴは考えていません、
デュプロを買うか他のおもちゃにするか悩んでます
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:33:38.66ID:VV6BRF/D
>>889
本人が好きそうならいいんじゃないかなー
下の子いるならその子もいずれ遊ぶだろうし
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:33:48.65ID:uYfuFJRw
年明け三才になる男児にお医者さんごっこのおもちゃを用意したいのですが、お持ちの方がいらっしゃればオススメ教えてください。
ぽぽちゃん?のウサギの救急車のセットみたいなのがいいのですが、男児用ではないので。無難にアンパンマン辺りでしょうか。よろしくお願いいたします。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:20:12.55ID:pDMkFLKr
>>889
デュプロは対象が1歳半からなだけで、3歳でも全然遅くないです
むしろ建物だけ車だと色々作り始めるならジャストな時期とも思うよ。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:30:10.53ID:RffPgRsx
>>889
うち1歳であげたからすぐに下の子も遊ぶようになると思うよ
一緒に遊べていいと思う!
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:35:02.96ID:RffPgRsx
あとプラレールとかトミカにハマってるうちは普通のレゴよりデュプロの方が少ないブロックでトンネル的なものとか情景の家作って楽しめて良いよ
5つも積めば高さが出るからプラレールにまたがせてトンネルみたいな家作ったりしてる
シルバニアサイズの人形(アンパンマンとかオマケの指人形とか)でごっこ遊びしたり、ブロックってロボットを作るくらいのイメージしかなかったから自分も楽しい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:20:14.95ID:C9LhcGyQ
889です。
まさに今プラレール(ダイソーのプラレールもどきですが)トミカずっとハマっていて、学研ニューブロックでトンネルや道路を作って組み合わせて遊んでいます。
じーじばーばから好きなやつ選んだら教えてと言われてるのですが、おすすめなセットやこう組み合わせたらいいよ!とかありますか?
前レスにあった世界一周も気になりますが、どちらかというと乗り物、街づくりの方が好きそうです。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:39:19.30ID:wBtfYL7I
>>896
予算気にしないならとにかくブロックの数が多いもの。
うちはプラレールの橋桁と組み合わせて立体的なホームとか作ってる。
(本人いわく駅ビルらしい)
3歳前まではフィグ中心に何かを作ってたけど、今は基本ブロックを組んで何かを作ってることが多い。


多分、廃盤だと思うけどうちは消防署を買って当初はフィグいっぱいで遊べてたけど今となっては赤い基本ブロックだらけでちょっと困ってる。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:57:32.19ID:HcCv7APj
>>896
ダイソーのやつ、多分廃盤だよね
どこの店舗にも売ってない
>>884
バイバイしない(怒)って入れ直すよ…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:19:25.79ID:RffPgRsx
>>896
上の子が今楽しそめそうなのはみんなのまちかたのしいおうちと基礎板かな?
車も電車もトミカ、プラレールですでに遊んでるならデュプロで車系はいらないかも
ブロック自体が多いほうが楽しめるから下の子も一緒に遊べるように追加でアイディアボックスやみどりのコンテナデラックス

うちは旧みどりのコンテナスーパーデラックス(今は公園だけど、1つ前は現行のみどりのコンテナデラックスの量を増やしたような内容だった)を持っていて、
2歳児のごっこあそびにはもう少し欲しいなと思い最近安くなったトイザらス限定のアイディアボックスを追加したよ
レゴは劣化しにくいから気にしないならリサイクルショップにもたくさんある
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:55:03.54ID:Z5OfphiL
ダイソーのレールこないだどこかで見かけたよ
これかーと思ったけど、息子が電車好きでどのみちプラレールで拡張せざるを得ないのに手持ちの木製、青プラ、白プラと混ぜこぜになるのが嫌で買わなかった
上の娘だけの時なら良かったけど
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 11:21:38.84ID:Gj65ASQ7
>>896
トイザらス限定120ピースの物は窓枠がたくさんとドアもついていて安価でおすすめ
あとは比較的手に入れやすいもので男の子ならおおきな遊園地もいいと思う滑り台が4つもついておすすめ
消防署と消防車は今は過去物高いけど27日に2019年度前半の新製品としてリニューアルされますついでに警察署も出るよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:32:39.62ID:q/P+uWGh
>>891
アンパンマンの救急車型のびょういんのオモチャなら病院のキッズルームに置いてあって3歳半の娘が入院中物凄く遊んでた(退院前の元気な時期)
アンパンマンの人形に聴診器や体温計を当てたり注射するとおしゃべりして楽しそうだった
アンパンマンが好きなら良いと思う
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 05:34:51.73ID:i3yBp4uN
10ヶ月女児

リズムいっぱいマジカルバンド
くるくるチャイム
積み木
お歌絵本

あー、欲しいものがいっぱい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 05:56:20.70ID:LqQSNDCj
二歳の子に祖父母がアンパンマン カラーキッズタブレットをプレゼントしたいとのことなんですが既にことばずかんを持っています
内容的にふたつともあってよかったですか?どちらかひとつあれば充分な内容なら他のおもちゃにしてもらおうかと迷っています
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 06:49:16.81ID:rNis+qS7
>>906
我が家は2つ共ありますよ
遊び方が違うのであって良かったですが2歳なら画面をペンで叩くので壊さないかドキドキしながら見ていました
あとはどのアイコンで何が遊べるかを理解するまで親が付き添わないとダメなおもちゃです
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 07:08:30.03ID:EJy1+sT/
>>906
2歳は親が教えないと全然遊べない、4歳の上の子は一人で色々やれてる
そして電池が速攻でなくなる
画面が小さくて目が痛い
ペンをどこにでもやる
子はやりたがるけど私はあまり好きでないw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 07:30:27.90ID:LqQSNDCj
>>906 です
実際にお持ちの方の使用感とても参考になります
ありがとうございました!
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 07:48:22.97ID:EA9AerWd
>>906
来月3歳でことばずかんを最初に持っててひらがな覚えるかなと思って4ヶ月前にカラーキッズタブレットを購入したけど違うおもちゃなので両方毎日遊んでる
dxじゃない方だけど国旗のシートが気に入って覚えてきた
シートの入れ替えが手伝わないとちゃんと出来ないので面倒だけど結果買って良かったよ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:28:26.99ID:xnSdCYC5
2歳の男の子、最近児童館でデュプロで遊んでるんだけど、デュプロって何歳くらいまで遊べそうかな。幼稚園の間はいける?
レゴの凸にLEGOってかいてるのデュプロであってるよね?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:33:48.43ID:wOFxI/Yn
2歳の誕生日にジャムおじさんのパン工場あげようと思うんだけど、DXの方より通常の方がかなり値下がりしてるよね
DXの方が食いつきいいかな…あのジューサーとかハンディあると違う?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:40:39.98ID:cl7ztLET
>>903
救急車のは繋がってるから、人間に使うのは無理な構造かと思って除外してたんですが、私が患者役をすることになるよりは良いかもと思えてきました。情報ありがとうございました。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:48:51.44ID:PDIRreSO
>>912
自分がジューサーとハンディ欲しいw
あとDXにだけついてくるパンもかわいいよね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:18:14.30ID:RKCQgi3G
過去スレ見て光るにぎやかドラム買おうかなと思ってたんだけど品切れなんだね
Amazonで1万超えてて笑った
リニューアル品があるわけでもなさそうだし残念

8ヶ月現在で買ってよかったダントツ1位は定番だけどコンビのコップ重ね
一人でひたすら舐める齧る、クマをずり這いで追いかけまわす、タワーを作ってあげたら遠くからでも飛んできてケラケラ笑って崩す
お風呂で機嫌悪い時期にはコップ持たせてたら泣かずに遊んでて助かったし、嵩張らないから帰省のときも持ち運びやすい
既に十分すぎるのにまだまだごっこ遊びでも活躍するときくとコスパが良すぎる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:44:18.63ID:QBPl5NSy
ほんとだアマゾンやヤフーショッピングですっごい値上がりでワロタw
一番上の子に買ってもらって8年、2番目も遊び今2才の3人目がまだたまに持ってきていじってるよ
我が家ではめちゃめちゃ遊んでるわけじゃないけど地味にロングヒット
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:54:18.81ID:krGedH7l
中古なら500円くらいで買えるけど新品にこだわって1万で買う奴いるのかw
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 15:44:22.95ID:svGyY6zY
むしろあげたいw
こども遊ばなくなったからそろそろ処分どきだわ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 15:57:31.05ID:KEaPyjPo
にぎやかドラムとかたつむりは何年か前におもちゃといえばこれ!みたいな扱いだったから買ったけど正直失敗よりだったわ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:50:05.04ID:X4fsimFu
>>911
うちのブロック大好き6歳男子は今でもデュプロでも遊んでるよ
5歳くらいから普通のレゴでも遊んでるけど
デュプロで親ロボ、普通のレゴで子ロボ作成みたいに
レゴとデュプロは買ってよかったおもちゃナンバーワンだよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:17:55.87ID:6jflaCLJ
2歳児向けでおすすめのパズルはありますか?
ミッフィーの9ピースのものを買ってあげたらなかなか食いつきが良かったので
買い足そうと思っています

女児なのですが、元からミッフィーは好きなようでアニメも喜んで見ています
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:28:51.58ID:xnSdCYC5
>>921
3年位使ってくれるなら買おうかな!ありがとう!
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:36:48.47ID:Q3Qe+La+
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
0925sage
垢版 |
2018/12/12(水) 17:46:45.80ID:chVlDbWm
>>914
そうか〜限定パンもあるのか!
息子赤ちゃんマン好きだしDXにするよありがとう!
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:57:49.53ID:NQNRXdO8
>>925
イオンで買ったらウインクしてほっぺに色がついた限定アンパンマンパンももらえたよーDXじゃなくてもパン工場なら貰えるみたいだけどかわいかった
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:07:47.27ID:iyEnAEUy
>>922
うちはお下がりでもらったけど普通のスーパーの玩具売り場とか西松屋にあるようなアンパンマンとかの厚紙のパズルでいいと思う
30ピースぐらいからあるけど、まだ2歳だとできないと思ったら数回一緒にやっただけでスイスイやるよ
もうすぐ3歳だけど65ピースとか普通にできる
安いからたくさん買えてどんどんステップアップできるからいいと思う
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 18:31:45.70ID:iyEnAEUy
>>922
連レスごめんね
ミッフィーで探してるようならヨドバシドットコムに15ピース〜あるみたいだよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:55.53ID:xr0zZXvC
リカちゃんおさつスイッとおかいものレジスター、クリスマスプレゼントに伯母から貰ったけど即電池切れるんじゃ…ってぐらい延々と遊んでる
お札が吸い込まれるのも、お釣りが出てくるのも楽しいらしい
声がキンキン声でちょっと煩いのが難点…シール貼ったら解決したけど

しかし初期不良で家に2台の同じレジと食材やカート、子に出しといてと言われたけど邪魔でしかないわ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:37.04ID:Z1CDztun
>>922
我が家の2歳半の女児はダイソーで売ってるサンリオのパズルやってます
ピース数多いけど意外とやれてる
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:01.61ID:/8hnDPk5
プレイドーの粘土の使い心地について知りたいです
今現在はボーネルンドの寒天粘土を使っています
寒天粘土は柔らかくなるまで時間がかかり、色が混じって汚くなってきたことから買い換えを検討しています
寒天粘土のように乾燥させなければ繰り返し使えるのか、テーブルにどの程度汚れがつくのか、成形しやすいかどうかなどについて教えてください
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:46:41.25ID:C13g+A8p
>>931
乾燥しにくいですよ
2歳台後半から使ってますが、子供でもちぎりやすいです
ボーネルンドの寒天粘土より柔らかいですが、型抜きもスパッとできます
色のうつりは気にした事なかったけど、粘土遊ぶ用の台を見ても色ついてません
色が混ざると汚くなるのはこちらも同じかな…
昔からあるだけあって、扱いやすいかなと思います
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 07:54:34.40ID:GE3X+GBU
>>932
ありがとうございます
プレイドーの方が色々なセットが売られていて気になっていたので買ってみますね
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:16:37.71ID:PHl7qFgv
>>922
うちは前スレで書き込まれてたVileafyっていうメーカー?のを買ってみたんだけど、コンパクトで柄も可愛いし、分厚いから折られたりもなくて良かったよ。
3〜6ピースのは1人でできるようになったから、そろそろステップアップして同じシリーズの9〜20ピースを買おうかなと思ってるんだけど、紙が薄くなっているらしいから、折ったりしない子なら良いんじゃないかな。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:15:59.50ID:pDyDxgtd
パズルについて聞いたものですが
皆様ありがとうございます
教えていただいたものを詳しく見てみます
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:31:26.74ID:XptRen5B
>>873
うちもニモ
フィッシャープライスとそう変わりないようにみえるけど腰ずわりからだったんだね
5人目もうじき首が座るけど、少し待ってから設置しよう

あれはほんとかわいいので、萌えアイテムと割り切ってれば試用期間短くても満足できたな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:34:46.03ID:OpJoio9u
ドラえもんのステップアップパソコン持ってる方いますか?
小1には遅いでしょうか?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 06:18:02.44ID:Wy2Mz2Pd
マグフォーマーもらって子供がとても気に入ってるので数を増やしたいです
正規品でなくても互換性のあるマグプレイヤー、マグトイズ、マグハッピーなどあるみたいでどれを買うか迷ってます
正規品との違いや不具合などあるんでしょうか?
持ってる方や混ぜて使ってる方がおられましたら感想がききたいです
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:03.34ID:gjSmJfym
>>939
マグブロックもってるけど吸着性はあんまり
マグフォーマーは凄い、さすが正規品だな、って思う
大人でも立体つくって持ち上げたら崩れる。
普通にマグフォーマー買い足した方がいい
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:31:26.25ID:tYvZqS46
>>939
互換性のあるもの、ほぼ違和感無しで遊べています!
色合いが違うくらいです
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:42:08.47ID:PdHwLVDf
トーマスが大好きな子にトーマスのおもちゃを探しており子供がレッツゴートーマスがほしいと言っております。
調べるとミニミニトーマスシリーズがあるという事も知りレッツゴートーマスでミニミニトーマスも遊べるのでしょうか?
ネットで探してもミニミニトーマスで遊んでる様子はなかったのでもし遊べないのならミニミニトーマスで遊べるベビーザラス限定のおもちゃを購入しようと思いますが
大きさ情景もレッツゴートーマスの方が良いので悩んでおります。
お持ちの方いましたら是非教えてほしいです。
買って良かったおもちゃはお店にもなるキッチン、収納もでき、出しっ放しでもごちゃごちゃして見えない。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:45:41.92ID:60GI1APS
買ってよかったもの
マグネティック マイティーマインドと
間違って磁石じゃないのかったけどスーパーマインド
ボーネルンドとかで売ってる、四色の丸三角四角ひし形で構成されたタングラム系のパズルだけどもうすぐ3歳の子でもそれなりに始められる
難しいのは大人でも結構考えるけどレベル別にちゃんと番号ふってあるから子供の段階に応じてやってる
なんていうか単純図形系のパズルは頭使う感あって好き

高いからオークション狙いとかだけど…
あと磁石付いてないとすぐ位置が崩れてこどもがブチ切れるので注意
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:13:18.91ID:SJSbxQwK
アンパンマンのビジカーといないいないばあっ!の手押し車で迷ってます。
現在6ヶ月。いないいないばあっ!の方が対象年齢低いですが、どこがちがいますか?
あと外で乗ってる方いらしたら教えてください。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:36:47.37ID:YB8pa1fk
買ってよかったのはクアトリノという木のおもちゃ。
もうすぐ4歳だけどまだ遊んでる。木のおもちゃってシンプルすぎてあまり興味なかったんだけど、単なる型はめじゃなくて、スロープがあったり、色の扉を開け閉めしたりできて遊びが広がる。
うちの子は扉にいろんなおもちゃ隠したり、YouTuberごっこ?(ここに入れるとここからでてきまーす、みたいな)したりしてる。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:25:49.06ID:uyDNVEUK
3歳半の娘へのクリスマスプレゼントを悩んでいます。
それとなく聞いたところ、本人はアンパンマンのパン屋さん?パン工場?が欲しいそうなのですが、飽きっぽいのと片付けが苦手なので、
こまごました部品のあるおもちゃよりは、できれば散らからずに長く遊べるものを探しています。
一つにまとめてしまえるおもちゃでも構いません。何かいいものがあれば教えていただけませんか?

今までであげてよかったなあと思うのははなちゃんのぬいぐるみとソランちゃん。ずっと抱いて遊んでくれています。
アンパンマンの救急車のおもちゃも片付けやすく、楽しんで遊んでくれました。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:38:32.04ID:BsFP4Atc
>>946
見当外れな回答かもしれないけどその年齢の女の子だとパン屋はすぐ飽きてしまいそう
最近ドキンちゃんのクレープ屋を見かけたんだかどトッピングをつける要素があるのでそちらの方が楽しめそう
定価が安い、パン屋より小さめ(なので散らかりにくい?)
ただ店だと2980円だったりするのでプレゼントにしては安すぎるかな?
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:55:08.86ID:/a76HoCK
>>946
うちも三歳半で、アンパンマンのパン工場欲しがってあげたけど飽きずに遊んでる

元々アンパンマンが好きで、その延長上で欲しいなら飽きないと思うけどどうだろ
うちも本当はソランちゃんのが長く遊べると思ってソランあげたんだけど本人が欲しがったものじゃないからいらない!ってされて結局買い直した

親はつい長く遊べるものを与えたくなっちゃうけど、子供が欲しいものあげた方が喜ぶんじゃないかな

入ってる箱をとっておいて、都度そこにしまえばごちゃごちゃしないし
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 16:22:33.76ID:41Im7f8H
都度箱に直すまでしなくてもまんじゅうくらいのパン8個?かなんか棚に並べるだけだから片付けやすいおもちゃだよ
デラックス買ったり追加パンとかしちゃったら片付けにくくなりそうだけど
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 16:33:28.45ID:uyDNVEUK
>>947
クレープ屋さん、調べてみるとトッピングの多さにびっくり。生地も本物のようでとても良さそうです!
サイズ感もそうですし、車に乗せて片付けておけそうなのもいいですね。

>>948
結局本人の気分次第なところがありますよね。何より本人が喜んでくれるのが一番だとは思いつつ、
アンパンマンのアイス屋さんについていたアイスがいつもリビングのソファーの下やカーテンに転がっているので、パン屋さんを買ってもそうならないかが心配なのです…
長く遊んでくれるなら、まあ仕方ないところでしょうか。

>>949
写真で確認していたら、お財布やお金、看板にトングなど、意外と付属品が多いようで悩んでいます。
部品の少ないアイス屋さんですら上手に片付けられないので…
でもみなさんのアドバイスを聞いて、最悪細かい付属品は無くしても気にしない!という気持ちで買ってみようかなと思ってきました。



クレープ屋さん+αかパン工場、どちらがいいかまた家族で相談し、本人にもそれとなく聞いてみます。
みなさんご丁寧にアドバイスありがとうございました。また結果をご報告させていただきます。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:02:03.26ID:9n/iWGaR
>>946
パン屋、デラックスじゃないの持ってるけど上の方も言ってるようにパンは陳列させておけばいいから散らかりにくいと思う
うちは2歳半であげたから紙でできてるポップやら看板?やら財布は渡してないのもあるかも
デラックスは陳列棚以上のパンが入ってて並べきれないという口コミを見た気がする
飽きっぽいとは言えリクエスト以外のものをあげても飽きる以前に興味を持ってくれないのでは…
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:02:13.94ID:3ZMiRv1L
>>950
ちょうど昨日パン工場買ったよ
お金看板財布などの紙の付属品はは出さずにパンとトングとトレーだけ出してるけど楽しく遊んでるよ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:27:04.54ID:BsFP4Atc
締めてるけどごめん
クレープ屋を提案したけどアイス屋をすでに持っているならマイナス面としては似ていて代わり映えがない、混ざって片付けしにくい、
プラス面としてはデザートショップということで両方合わせて楽しむ、似ているのでいっそひとまとめにして大きめのボックスに片付けるって感じかな

似たものを増やして関連させて遊ぶのが楽しい子もいれば、全然違うもの(パン屋)で遊びたい子もいるから娘さんがどっちのタイプかによよる
飽きっぽいと一言に言ってもブロックなら数を増やしたら遊ぶようになる例もあるし、ブロックそのものに興味が続かない場合もあるから
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 18:02:26.65ID:QB6vZGTY
まもなく6ヶ月の子に、知人からお祝いのおもちゃの打診が来ました
予算は〜一万円前後くらい

木製のアクティビティボックス?をリクエストしようかと思ってますが
持ってる方使用感どうでしょうか、長く使えますか?
プレイネストを提案もらったんですが、ハイハイまでと思うと微妙かなぁと
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 01:15:09.43ID:4OxhTTVC
>>942
ベビザ限定のやつって滑り降りて電動でのぼって…のやつ?
あれお友達3人が持ってるけど全部壊れて動かなくなってるから、余りおすすめしない…
0957946
垢版 |
2018/12/15(土) 08:03:25.25ID:H5gGJlgt
>>946、950、954
みなさんアドバイスありがとうございました。
確かに付属品は袋から出さなければいいですね。そこまで頭が回らなかったです…!
本人に改めて聞いてもパン屋さん愛が変わらなかったので、今回はノーマル?のパン屋さんをプレゼントしようと思います!
ここで相談させていただいて本当に助かりました。ありがとうございました。
0958946
垢版 |
2018/12/15(土) 08:06:07.13ID:H5gGJlgt
安価間違えました…!
951、952、954の方、ありがとうございました!
0959sage
垢版 |
2018/12/15(土) 17:22:15.81ID:SxVDcExu
>>955
亀だけどうちの子はルーピングの部分興味無くてあんまり遊ばなかったしとにかく場所とって片付けにくくて別の買えばよかったって後悔したよ…子によるだろうから支援センターとかでよく見るしお試ししてみては?
0960sage
垢版 |
2018/12/15(土) 17:23:42.79ID:SxVDcExu
>>959
別に亀じゃなかったw
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 17:53:03.82ID:zHn5Db6n
ラッパを買ってあげたいのですが吹くとなるやつか吸っても吹いてもなるやつどっちがいいですか?生後5ヶ月終盤です。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:46:49.55ID:Zb+qV1le
>>961
100均にあるやつは吸っても吹いても鳴るよ
けっこう力強く吹かないといけないから、5ヶ月じゃならないかもしれないけど
1歳過ぎてもたまに吹いたりくわえたりして遊んでる
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:55:33.23ID:Oo2l2Dqq
>>961
私もダイソーに売ってるラッパおすすめ!
5ヶ月じゃ難しいけど8ヶ月くらいから遊んでて2歳の今もたまに遊んでる
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:07:49.94ID:HDerrZBg
やっぱり5ヶ月じゃまだ早かったかな。
でも100均ならトライしやすいですね!早速買いにいってみます!
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:13:03.29ID:5roG6diT
締めた?笛だとラッパより吹きやすいよ
簡易的な作りだから水洗いして使ってた
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:42:26.55ID:h6G0FSUC
>>961
5ヶ月に笛は喉突きそうで心配かも
ローヤルのラッパは柔らかくて吹いても吸っても簡単に音が出て楽しそうだったよ。Amazonなら安かった
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:03.72ID:10pg+8uq
ラッパの使い方ってどうやって教えたらいいのかな?
8ヶ月で最近もらったんだけど、咥えて舐めて噛んでおしまい
虫歯菌があるから手本も見せられないしそのうち偶然とかで気づくかなーと放置してる
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:47:21.12ID:a2yBiSnk
>>967
偶然息を入れて音が鳴る
鳴ったね、ラッパできたねーと大喜びして見せる
だんだん吹けるようになる
そんなに頑張って教えることでもないしねw
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:53:27.64ID:4rpqqT2n
>>967
ある日突然吹けるようになるよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:44.91ID:oeoiu1yQ
シルバニアファミリーの、同じ動物のお父さんとお母さん、男の子と女の子って服が違うだけで人形は同じですか?
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:27.05ID:KkYoEbcO
>>959
ありがとうございます
食いつきに個人差ありそうですね。そして確かに片付け先に困りそう
今帰省中で、実家近くの知人からのオファーなので
お試しの機会は持てなさそうです

他に良い候補ないかも含めて検討してみます
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:37:15.30ID:KohLi9SB
3歳女児、クリスマスにトーマスのプラレールを欲しがっています。元々女の子らしいものより、中性的なものが好きだったり、最近下に男児が生まれたのもあり、トーマスを集めるのも抵抗はないのですが、たくさん種類があり何から集めたらいいのかわかりません。

ぐらぐら橋がほしいと言ってるのでそれは用意するつもりですが、もし何か付け足すならレールセットなどを買うのがいいですか?
それともパーシーなどの車両がいいのでしょうか。集め方を教えてください
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 22:49:40.28ID:sdKkowmZ
クリスマスで1歳3ヶ月ですが両親からプレゼントのリクエストを聞かれました。
最近やっとやる気を出して歩くようになったのですがBRIOの手押し車みたいに
ワゴンになっているタイプだと後々砂場道具など入れて長く使えるかなと思ってます。
おそらの絵本やドリームスイッチなど天井に投影するタイプの絵本もいいなと思います。
皆さんの意見を聞かせてください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況