X



トップページ育児
1002コメント379KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:03:58.90ID:uRdAFOvE
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536209297/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528742801/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:00:50.58ID:WXyIWfv5
お祝いがどうのこうの言ってる人は、もし義親から実親よりもたくさんのお祝い受け取ったら、実親より義親に孫の顔たくさん見せてあげるの?孫のイベントに呼んであげるの?
卵が先か鶏が先かって感じがする
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:48:49.48ID:pvgRp6wP
産まれたら産院に顔見にくるんだし
出産祝いの時点でそれが「卵」でしょ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:49:14.92ID:FSAs7VoY
お祝いの金額については少なくても文句ないなぁ
その方が自然な感じで疎遠にしていけるし、自分の親に会わせるのに遠慮しなくていい
ほんとは半分嫌味だけど天然ぶってお金は気持ちだからね!っね旦那にも言ってるわ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:01:34.02ID:ahmeRnoW
金額の多寡もそうだけど
お祝いとかプレゼントってタイミングとか内容も大事だよね
月齢に合わないダサイおもちゃや服とか、なぜ親を差し置いてこのタイミングでお金出してくるの?みたいなことがあって腹が立つわ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:08:12.48ID:hyd19wM+
義実家が近くて実家が飛行機の距離だから面倒くさい
子育ては大変だけど、あんなのに頼りたくない
行事も全部参加しなくていいのに
私の親は写真でしか成長が見られないのに、なんでお前らはしょっちゅう押しかけて来るんだよ
男の子だから後継ぎがーとかうるさいし
墓守りさせるために産んだ訳じゃないよ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:15:35.33ID:QQmN7EnT
明らかに「出してやったんだから従え」な感じだと、本当に迷惑だよね。別にくれなくたっていいんだもの。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:30:40.54ID:Oh407Pv5
うちの義実家は出してもいないのに「従え」だよ
実家は子供が産まれた時にチャイルドシートや節句の兜やお祝い金等、必要な高額品買ってくれた
でも義実家は破魔弓とサイズの合わない服とか、いらないって言ってるのに押し付けてきて、初節句だけ現金少しだけ貰った
義実家の叔母も会う度子供の好きな物をドンピシャでチョイスして買ってきてくれて子供は大喜び(叔母と義両親は仲悪い)
義両親には全くなつかず
義実家は貧乏じゃないし、今家をリフォームしてるくらいだから結構持ってるみたい
金じゃないけどさ、でもやっぱり子供の為に色々買ってくれた実家や叔母と比べてしまうよ
孫<<<<<自分達 っていうのがよくわかるし、押し付けの自己満足に金使うからいい迷惑なんだよね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:51:41.00ID:PmzdA4SV
うちも義実家はケチ
私の実家が10万で義実家は二万とか。

義父はまだ大手企業で働いてるし
たびたび家を買ったり売ったりしてる
あと義父母そろって悠々自適に旅行ばっかり行ってるのに祝儀はことごとく少ないw老後の費用貯めてる都下なら許せるけどどうなんだろうね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 16:07:19.06ID:O67dzwr5
孫が一目か複数いるかで多少変わってくるのもあるかも
5人目の孫に10万とかなかなか出せないと思うw
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:23.76ID:BzVbPma5
>>519
さすがにそんな極端な事書いてる人いないんじゃw
ちなみにうちは一人目だよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 16:47:28.98ID:eeA7GoSW
うちなんか…だと「隣の芝生はなんとやら」な気持ちになっちゃうけれど、それはそれで義実両親とも老後は何の手助けもしないからな!と割り切れる。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 16:49:34.49ID:hcnb5DYi
そういう人は義実家と良好な関係を築いているので、このスレには来ない。
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:51:46.82ID:AJ13Z5oO
>>513
これまじで言ってるのかw

お前ら義理の両親と上手くいかない理由が分かった気がする。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:54:53.58ID:AJ13Z5oO
>>514
こいつもだw

まずプレゼントを貰ったことに感謝しないと。

ほんま自分中心

他人が自分の思うように動かないと納得が出来ない奴

そりゃ上手くいかないだろw
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:57:13.46ID:AJ13Z5oO
>>517
こいつも金かw
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:03:00.22ID:AJ13Z5oO
義理の両親が悪いんです!
て言ってるけど

結局はこいつらのコミュ障と性格の悪さが原因だと思うw

全員とか言わない。
そりゃ糞みたいな義理の親もいるだろうけど
ここのアホどもの半分は自分たちが問題であることに気づいていないアホだろうなw
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:51.11ID:t/EJQ11A
ウトメにコトメが産んだ子供と私の子供が差を付けられててる
今思えば妊娠中から私に刺身を薦めながらコトメには食べさせなかったこともあるし
今更気づくとか馬鹿だったわ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 22:40:49.16ID:nzzHWSse
舅は内孫、嫁の子贔屓
姑は外孫でも娘の子贔屓してたわ
叔母の娘の成人式に祖母が250万の着物作ってた。私は着物に興味なかったから要らないって言ってなし
でも祖父は叔母の娘の結 婚式のお祝いに5万、私の結婚式には500万くれた
差別怖いね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:18.85ID:mR7tArvJ
私も妊娠中にお酒勧められたことがある
義父からも義母からもそれぞれ複数回
明らかに臨月の大きいお腹してるのにそれだからレストランの店員さんがびっくりしてたよ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:23:25.68ID:c+spz0vh
夫が長男だからウトからずっと跡継ぎがほしいと言われていた
別に名家でも何でもない普通の家でウトも長男だけど実家は次男が継いでいる
お腹の子が男の子とわかったら大喜び
墓も守ってもらわなくてはと、永代供養するつもりを取りやめて義実家の近くで墓探し
コトメは結婚が早くて10代後半の娘がいるシングルマザーだけど女は跡継ぎにはならないんだと
決定的だったのが幼い子が母親の後をついて歩いてて車で轢かれたというニュースをテレビでやったとき
ウトが可哀想を連呼してて私にも気をつけるよう言ってきたのはわかる
その次の発言が「せっかくの男の子なのにもったいない」
被害者が男の子だったんだけど女の子ならマシだったと?
ナチュラルな男尊女卑発言に思いきり引いた
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 13:23:24.61ID:/YbFG0aw
田舎はいまだ男児信仰がデフォ
継ぐものなんて田舎の土地しかないのに
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 13:58:22.13ID:HRzk5SQz
義実家のケチっぷりを愚痴るのはわかるが、うちの実家はこんなにお金くれたのに!こんなに色々買ってくれたのに!って怒るのは親離れ出来てなさそうでちょっと不気味
結婚式代も当然のようにパパママに出してもらったクチかな…
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 14:13:58.96ID:TbYv1m3l
>>535
思わず笑ってしまった
すんごい邪推だね、ご実家から援助してもらえなくて悔しかったのかな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 14:33:30.01ID:I6hj37x4
>>535
ここ愚痴る所だしw
お金貰ってる事が親離れできてないという事に繋げるのはどうかと思う
うち実家ないからもう援助なんて望めないけど、子供が大人になってお金に困ったりしたら援助してあげたいし(ギャンブルで借金とかは考えるけど)お祝いもあげたいと思うのは親心でしょ

「男が女が」という年代の人達なのに、嫁の親の方が金銭面でも沢山援助してくれてる事に対しては恥ずかしくもなんともないんだなぁと思うし、態度だけデカくて金に汚い義実家が多いよね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:01:04.42ID:HRzk5SQz
援助してもらう事が親離れしてないとは思わないよ
お祝いを送るのも頂くのも気持ちの問題だし
でも一部のレスがそれを盾に、うちの実家の方がこんなにしてくれてる!って威張ってるように見えて…
もし自分の旦那が同じ事言ってたら、いつまでも息子気分でいるなよマザコン、って思う人もいるんじゃないかなー
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:10:31.69ID:pGbuxJuG
ちょっとわかる気もするけどなあ
逆に義実家が金持ちでお祝いドーン!!って感じなのに嫁の実家はこんなもんなの?ケチじゃね?老後の面倒でうちに迷惑かけるなよ?って旦那に思われてたらちょっと嫌だな
一般常識からして少なすぎる、ケチすぎてならわかるけど実家と比較して実家はこんなに買ってくれたのに!お祝いこんなにくれたのに!っていうのはなんだかなと思わなくもない
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:51:51.40ID:8p1R8zOM
お祝いの額だけの問題ではなくて
額が極端に少ないのに権利は人並以上に主張するから嫌われるって話なのでは…
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 16:32:43.99ID:rb8piOxn
>>541
これね
うちは今は夫が「自分の親が恥ずかしいことをしている」と理解出来たようで姑の執拗な関与を止めてくれているけど
それまでが本当にストレスだったわ
連休のたびに来い来いしつこかったけどなぜかクリスマスと正月は呼ばれないんだよね
プレゼントとお年玉をあげたくなかったんだろうけど
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 17:50:30.26ID:tDsabrvW
先月産まれた女の子が義父に似てしまった
それでも可愛い我が子だけど、ちょっと悲しい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:23.93ID:gA29r0yZ
お祝いは気持ちだから、その家の経済状況で無理のない範囲でお祝いしてもらえたら十分だわ
多くても少なくても見返り求めたりするのは卑しいと思うし、もらった側が金額を比べたりするのもとても下品に感じる
頂いたお祝いの気持ちに対して見合ったお付き合いしていけば良いだけの話だと思うわ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:22:40.60ID:8PyY0OPz
>>545
>頂いたお祝いの気持ちに対して見合ったお付き合いしていけば良いだけの話だと思うわ

それをしてもらえないから愚痴ってるんじゃん、ここにいる人ならわかると思うんだけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:18:44.97ID:G+YqXaRr
>>535
わかる
というかこのスレも数年前は1円でも受け取ったら文句言うな
文句言うなら受け取るなだったのに腑抜けちゃったわね
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:11.78ID:0r64sU4p
お前ら貧乏人だろw
金をくれたら素敵な義理の両親
金をくれないなら付き合いたくない
て感じのレス多いな
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:22:57.76ID:0r64sU4p
>>528

もう一回読んでねw

これ図星だろうなw
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:26:51.41ID:oiyII05d
実家よりもお祝いのお金すら少ないのに
「あんたは嫁!」「この子は内孫!」「嫁実家よりこちらの家を優先しろ!」みたいに言うから
嫌な気持ちになる人が多いんじゃないかと思うよ…
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 23:35:53.77ID:0r64sU4p
>>552
それお金の問題なの?
実家よりお金貰ってたら言い訳?w
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:20:07.32ID:VcpKPifv
いや
ずっと金が少ないってレスばっかじゃんw
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:26:30.02ID:bHjTKDHS
1歳の子供に手づかみ食べをさせてたら、義母に「インド人じゃあるまいし」と言われた。夫脳の発育にいいと説明してもブツクサ言ってた。こっちだっていろいろ調べて育児してんだから、最近の育児方法なんて全然知らないくせにいちいち文句をつけてこないでほしい。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:29:57.27ID:PM3nwocQ
>>558
義母の視点やばいねw新しい
インドの人をナチュラルにばかにしてるのもやばい
義母のこどもたちは誰も手掴みしなかったのかな?
正常な発達段階だよね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 08:59:27.41ID:WHhzhB26
>>558
トメのその言葉、相当悪意あるよ
後妻とかで子供育てたことない人じゃないでしょ?旦那の母親でしょ?わざと言ってるんだよ
あそうなんですねお母様〜すみません〜って返ってくるのを期待してたけど、言い返されたから、ブツクサ言うんだよ
これからもどんどん言い返そう
こういうクソみたいな相手に面倒だからって生返事してたら相手の思うツボだし、今後もっと酷くなるから絶対屈したらダメ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 09:39:03.64ID:OmAvSD96
帰ってからでも
気を悪くされるようなので、お箸使えるようになるまでお義母さんの前で食事するのは控えますね(つまりお前のところにはもう遊びに来ませんよ)
と言ってやれば良いよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 10:49:13.01ID:JVsDsk4o
>>558
保育園によっては1歳からスプーンフォークを使わなくてもセットしてるよ
使わなくてもセットだけしてみたら?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:34:13.18ID:U2ehO24A
>>563
使わなくてもセット

っていう言い回しがなぜかツボってしまった
バカのくせにお節介すぎワロタ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:45:20.77ID:JVsDsk4o
「脳にいいから」わざと手づかみ食べやってるんでしょ
ふつうにフォークスプーン使えるか練習できるならその方がいいよって言ってるだけ
インド人じゃあるまいしって確かにひどい言葉だけど「脳にいいから」の方が気になっちゃって
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:17:51.69ID:yZl8jwFH
手掴み食べなしでスプーンフォークって
ハイハイ飛ばして一人歩きさせるようなもんじゃないの。
ハイハイだって獣じゃないんだから…となるけど成長の過程で大切だし。
まぁ、論点はそこじゃないんだけど。
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:19:04.72ID:2kc+vrmm
>>568は何を言ってるんだ読解力も思考力もないのかな
よく読めそして落ち着け
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 15:51:51.75ID:jH8I9j3k
558です。レスありがとう。少し溜飲が下がったw

>>568
改めて自分の書き込みを見たら、確かに「脳にいいからあえて手づかみさせてます(キリッ」みたいにも読めた。もちろんそんなつもりはないし、スプーンも用意して子の気が向いたら使えるようにしてる。

今度言われたら「いきなりスプーンが使えるようになる訳ねーだろ」と返せるようにする。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 16:00:03.75ID:2kc+vrmm
>>573全然こんな風には読めなかったよ(わざと手づかみキリッ)568以外にはみんなちゃんと伝わってると思われ
そのての義母はスプーンで食べてたら食べてたで別な文句を言うんだよ気にしない気にしない
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 11:23:05.64ID:ov/JB5Ay
キモ男ってアフィなのかな?
それ以外の理由でこんなところを読む必要ないもんね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:11:53.32ID:h1FrxuLy
今年で定年だから、来年はもっと沢山会えるね−、一緒に旅行でも行こうかーだと?
とりあえずスルーしたけど鬱すぎる
断るにもいちいち気力がいるんだよな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:03:29.40ID:Rsab1g1q
そうそう
私も返信がストレスすぎて着拒した
窓口は全て旦那
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:16:18.27ID:iwgE022o
うちの子とコトメ子をやたら比べたがる
うちの子をサゲるわけでもないから悪気はなさそうなんだけど気分良くない
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:05:24.44ID:fgT3m0ff
1歳の誕生日、夫婦と子で祝うつもりで、手作りのケーキ作って、百貨店にプレゼント買いに行って...と色々計画してたのに
一升餅買ったから行くね!とトメ
なんで記念日は自分も参加して当然と思ってるんだろ
ずっとずっと楽しみにしてたのに最悪の気分だわ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 18:12:29.59ID:JOtsElv/
>>585餅は腐らないから
「当日は家族で(強調)祝うので次の日曜日にでもお願いしますね!」
って今からでも言うんだ!旦那に言わせるんだ!
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:12:24.93ID:kKqg4OOs
当日出掛けるので次だといつがいいですかね?せっかくなので改めておじいちゃんおばあちゃんからのお祝いの席設けたいと思うのでこの日にしてもいいですか?と聞く、もしくは旦那に言ってみる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:38:00.01ID:+bLk3Kyp
>>588
家族強調はダメじゃない?
「?家族?だから私達も参加するんでしょ?」ってなるよw
親子で強調か、589の言い回しがいいと思う
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:51:39.98ID:aNsNYVUH
グイグイくる義両親の中では家族=私たち祖父母も含まれる!(≠嫁両親)だからね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 23:49:43.24ID:g6B2SvDH
>>585
わかる!!悪気なく入ってくる!!
当日は親子で出掛けるので次の休みの日にしましょ〜\(^^)/って悪気なくいうんだ!
うちは旦那が「みんなに祝ってもらった方がいいでしょ?」とか言うタイプだから無理矢理出掛けたよ…
いつまでもじじばばとイベントしたくないよね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:42:25.48ID:g1EoT6h8
585だけど
当日は出掛けると言ったら「買い物?私も行く!私がお金出してあげるから!」と返ってきたよ
もうほっといて勝手に出掛けるわ
でもケーキ食べてるときに突撃されそう
上でケチな義実家の話題があったけど、何でもお金で解決しようとするタイプも相当うざいよ
一升餅に関しても「私が買ってあげたんだから」という態度だし
散財してないで、近い将来老人ホームに入る為の貯金を残しておいてください
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:39:47.68ID:Xiqj/kvw
なんにも知らないくせに寝てる2週間の新生児を見ながら「ほんとおとなしいね!しやすそう!」って義父
寝てるからおとなしいのは当たり前で
しやすそうって初めて会ったくせに授乳の大変さ何も知らないくせに
思わずまだ「2週間なんで分かりませんけど」って言ったらびっくりしてた
うざい
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:19:01.06ID:iLAESNi1
>>594
わかりすぎる
そういう義父に限って子供がグズってても何も出来なさそう
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 01:13:58.56ID:n937B3gd
なんで、義母の還暦祝いに、孫とのお出かけをプレゼントにしようとか言い出すんだろう
孫は還暦祝いとか関係ないじゃん
孫を物扱いしないでほしい
しかも、そのお出かけで孫の世話させてほしいとか、散々孫は責任持たなくていいと喜んでた奴に世話を頼むわけないじゃん
バカじゃないの
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:58:33.78ID:YTVz3Mav
そういうのって、普段から良好な関係だととっくに普段やってることだもんね
良好じゃないババアにそんなものプレゼントするわけねーわ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:53.59ID:i4n7Iszc
そもそも長寿祝いなんて実子が兄弟姉妹で相談してやる事だよね?
嫁がでしゃばる事じゃないから旦那に言われるまでスルーでOK
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:56:41.85ID:bNpFlTt8
義父が子供の唇にキスした
いきなり子供から来たから避けられなかったって言ってたけど、義父が口をチューの形にしてやったの見たよ
息子3歳で、今まで母親の私ですら虫歯菌に気をつけて口にはキスしなかったのに
全て台無しにされて、悔しいし泣きそう
この怒りをどうすればいいのか分からない。もう全てが嫌になった
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:05:28.54ID:i4n7Iszc
とりあえずしばらく(年末年始)会わなくていいよ
旦那さんだけ年始の挨拶に行けばいい
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:38.07ID:nHSQyj3H
3歳で口腔内は出来上がるときいたからセーフってことにしよう!
だからといって菌にさらしていいわけないからと近づかないでくださいでいいとおもう
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:22.06ID:nHSQyj3H
605です
うちは3歳まで食器や食べ物や飲み物の共有、口まわりへのキス禁止(呼吸とかはしかたないし子どもの手がこちらの口に触れるとかもあった)
してたけど6歳すぎたいま虫歯ゼロでほめられてるからきっとだいじょぶ!
ジジイは消毒だ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:19.78ID:ONa0e1rR
義父も自分より50ぐらい上の虫歯ジジイにキスされてしまえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況