>>37
私の読みだと、シングルの方って保育必要度が非常に高いから0歳児から認可に預けて働いて、1歳児申請の時にはそんなにいないイメージなんだけど....
育休でのんびり出来るほど余裕のあるのかしら??