X



トップページ育児
1002コメント526KB

★育児ママの車選び(国産車用) ★32台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:15.19ID:uenV7bSV
いろいろ語りましょう。
ここは国産ディーラー車のみ。 (国産ディーラー取り扱いの外車可)
男性は口出し禁止。
他人や他人の車を貶める書込みはご遠慮下さい。
育児に関係ない、車の専門的な話も他のスレでお願いします。
次スレは>>970お願いします。
規制等なら他の人に依頼して下さい。
以降立つまでの間の書き込みはご遠慮ください。

欧米車を語りたい方は下記スレにて
★育児ママにベストな車(欧米車専用)★ 6台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375419136/

前スレ
★育児ママの車選び(国産車用) ★29台日
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458947111/
★育児ママの車選び(国産車用) ★30台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1474614188/
★育児ママの車選び(国産車用) ★31台目 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514767211/
0117幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/07(月) 04:50:41.38ID:+nShiF+e
227幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/21(金) 13:50:10.200
豊田章男氏、倫理観への問題提起 自工会の定例会見、ゴーン容疑者逮捕に関連し言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000501-fsi-bus_all

 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件に関連し、日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は20日の定例会見で、「ガバナンスと倫理観に対する問題提起があった」と述べた。
また、2019年度税制改正で自動車税引き下げが決まったことに歓迎の意を示した一方、政府・与党が検討する方針の「走行距離に応じた課税」については反対する考えを表明した。

 ゴーン容疑者逮捕が自動車業界に与える影響を問われた豊田氏は「事実関係を承知していないので、直接のコメントは控えたい」としながら、「自動車産業は裾野が広く、多くの関係者に支えられている。信頼があってこそ
事業を継続できるということを、私を含め、肝に銘じて行動していくことが大切だ」と答えた。

 保有者が毎年支払う自動車税を最大4500円引き下げることについては、「自動車税で歴史上初めて恒久減税の決断をいただいた。関係者の方々に感謝を申し上げたい」と話した。一方で、「依然として税金は高く、
(税体系は)複雑怪奇だ」と、さらに改善する必要があると指摘。走行課税については、「道路の補修を考えてのことと思うが、自動車からの税収8兆円のうち4兆円は一般財源。自動車ユーザーに納得のいく説明がない限り、断固反対していく」と述べた。
0118幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/07(月) 04:53:09.55ID:+nShiF+e
925幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/31(月) 13:37:34.47ID:s5RkZWGd0
> トヨタ自動車は完全子会社のダイハツのほか、マツダ、スバル、スズキとも提携関係を持つ。残る1社はホンダだが、
> 稼ぎ頭の二輪車部門を除くと四輪車事業は苦戦している。

> なかでも世界販売の6割以上を米国に依存し、その約65万台の半数を日本から輸出するスバルなどは、再びの自主規制
> という最悪の事態にまでに及ぶことになれば経営への打撃はかなり大きい。


これも幸ちゃんが前々から指摘している内容じゃん(´・ω・`)
トランプ大統領が輸出規制されたらスバルは潰れるし、ホンダもアメリカで利益出ていない(´・ω・`)

929幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/31(月) 13:40:32.44ID:s5RkZWGd0
トランプ大統領、デトロイトで何度も「オレが雇用を作る!」と豪語してきたのに、
GMが5つも工場閉鎖して数万人も解雇(´;ω;`)

トランプ大統領は全米自動車労組の票を当てにして、高率の関税と、外国企業への
自動車労組加入を義務化させるであろう(´・ω・`)

となるとトヨタの現地工場でも利益が出なくなるんだお(´;ω;`)
0119幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/07(月) 04:54:10.45ID:+nShiF+e
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  < シンゾー! トヨタのアメリカ工場の労働者を
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `  <  全米自動車労組に加入させて賃銀を上げろ!
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ   < さもなくば日本車にアメリカ牛と同じ38%の関税を掛けるぞ!!
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。
0120幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/07(月) 05:14:50.07ID:+nShiF+e
63幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/07(月) 05:13:26.31ID:tlybLuPA0
利潤のでかいクラウンやアルファードを賤しい成金紳士の「ステータスシンボル」
と烙印を押して、トヨタの経営に大ダメージを与えるのだw わははww
0121幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 03:51:18.91ID:k7WvOrt2
Carlos Ghosn in Wonderland
奇妙な国のカルロス=ゴーン
https://www.wsj.com/articles/ghosn-in-wonderland-11546992812

コメント欄

John Wright
This is going to put a chill in the foreign executives working in Japan. I hope it results in a mass exodus of
foreign executives. I have always been very positive about Japan in general. Now, not so much.
日本で働く外国人のお偉いさん方は寒気がするだろうな。こりゃあ外国人のお偉いさん方は皆逃げ出すさ。
日本全般に関して今まで肯定的だったけど、今はそうじゃないわ。

Frederick Siebert
This is looking like corruption between Nissan's sitting executives and the Japanese prosecutor.
Both should be hauled into US courts.
これは日産の現役幹部と検察官の汚職ではないか。両者ともアメリカの法廷に引っ立てるべきだ。

Mitchell Ross
The low level prosecutors who have come to realize there's nothing there, must not criticize or attempt to call attention
to the problem to their boss because it would mean losing face.
Their boss can't admit he was hoodwinked by Nissan executives because it would mean losing face.
Same dilemma as Mr. T domestically ?
何も問題のないことに気づいた下級検察官は、彼らの上司の問題点を指摘したり、批判したりすることは、
彼らのメンツを台無しにするからできないんだ。彼らは日産の幹部連中に騙されたのを認めると、メンツが潰れてしまうからできないんだ。
トランプ大統領と同じ国内的なジレンマか?
0122幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 03:51:59.24ID:k7WvOrt2
282幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 03:20:46.05ID:T4y5dP2Q0
Frederick Siebert
This is looking like corruption between Nissan's sitting executives and the Japanese prosecutor.
Both should be hauled into US courts.
これは日産の現役幹部と検察官の汚職ではないか。両者ともアメリカの法廷に引っ立てるべきだ。


戦後レジーム脱却どころか、不平等条約復活だお(´;ω;`)

292幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 03:45:56.90ID:T4y5dP2Q0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 美しい国へ!\(^o^)/
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |       < わははww  
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 
0123幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 04:18:29.43ID:k7WvOrt2
438名無しさん@1周年2019/01/10(木) 03:42:12.61ID:7l761GgK0
これでまた世界から非難されてしまうん?  非人道的だとかなんとか言って

439幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 03:46:35.53ID:HQSgqzoE0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 美しい国へ!\(^o^)/
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |       < わははww  
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

440名無しさん@1周年2019/01/10(木) 03:52:56.31ID:+oTtaroT0>>441
証拠を消して回ってるのは逆効果だな、ゴーンの親族よ。

441幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 03:57:10.81ID:HQSgqzoE0
>>440
塩路組合長の「愛人」とされた、NYのバーでピアノを弾いていた韓国人女性は、
中曾根康弘の秘書の愛人だったんだってな!\(^o^)/

442名無しさん@1周年2019/01/10(木) 03:59:54.65ID:WSkfhIFU0
裁判所が、必要な拘束と認めたって事だな。 関与の高い共謀者による証拠の無効化(隠滅)が
たやすくできる地位とその環境だからだろ。

443幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 04:01:48.96ID:HQSgqzoE0
ゴーン会長は塩路組合長と違って「日産のために黙って身を引く」なんてことはしないからな(´・ω・`)
安倍内閣や経産省が吹っ飛ぼうと、幸ちゃんは今回の謀反を企てた連中を全員成敗する!(`・ω・´)
0124幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:46.12ID:k7WvOrt2
米英紙がゴーン事件の捜査を論評 「不思議の国のゴーン」と当てこすり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000525-san-n_ame

 【ワシントン=塩原永久、パリ=三井美奈】日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が東京地裁で行われた勾留理由開示手続きに出廷したのを機に、米英の主要経済紙が検察当局の捜査について論評している。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは9日付紙面で、「不思議の国のゴーン」と題する社説を掲載し、少女が奇妙な世界に迷い込む児童小説「不思議の国のアリス」を引き合いに、日本の刑事司法制度を当てこすった。

 同紙は、今回の事件について国際ビジネス史上、「もっとも不可思議な事件」の展開が「ますます奇妙」になっていると指摘した。

 ゴーン容疑者が現段階では有価証券報告書への報酬の過少記載の罪で起訴されただけなのに、勾留が7週間に及んだ点について、「検察官がさらに勾留を続けるため別の容疑を積み上げている」と批判した。

 また、「(日本の)裁判はあらかじめ有罪が決まっている形式的なものだ」と評価。地裁で無罪を主張したゴーン容疑者の意見陳述が「検察が明らかにしている証拠よりも説得力があった」と述べ、一連の問題が
「法廷ではなく役員室で対処されるべき紛争のようにみえる」と締めくくった。

 英紙フィナンシャル・タイムズは9日付の紙面で、「ゴーン事件で日本の司法制度が裁かれている」とする社説を掲載し、制度改革の必要性を訴えた。弁護人が8日の記者会見で、容疑者は否認すると保釈が
認められないケースが多いと述べたことに言及し、「それこそ問題の核心。無実を主張する人が苦しむ制度だ」と論じた。

 一方で、社説は「日本の司法は相当に公平で、徹底している」として、米英の司法制度が必ずしも優れているわけではないとも主張。日本が国際ビジネスの現場として評判を保つために「司法制度を発展させるべきだ」
として、弁護人との接見、勾留の期間制限などで改善を促した。
0125幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:01.01ID:k7WvOrt2
178幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 13:06:38.56
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 昭和16年朝日新聞の見出し
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)    < 「!むまやしてち撃英米畜鬼」
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /     
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |       < わははww    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

179幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 13:10:46.21
産経新聞は朝日新聞やニューヨークタイムズ紙にいつもラブレターを書いて無視されているが、
ついに普段は「比較的公平な論調」として引用するウォールストリートジャーナル紙も攻撃(´・ω・`)

安倍晋三翼賛体制がどんどん強化されてるお(´;ω;`)

536幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 13:33:04.72ID:T4y5dP2Q0
黄文雄の本に台湾の司法状況が書いてあった(´・ω・`)

「コソ泥などの犯罪は法によって裁き、中級のはワイロで決まり、重大犯罪は国民党が決める」

国民党を自民党にすれば、日本にも当てはまるな(´・ω・`)

542幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 13:34:14.77ID:T4y5dP2Q0
蒋介石の戒厳令下の白色テロ=安倍晋三翼賛体制の政治犯ゴーン会長への迫害

(´・ω・`)
0126幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:16.97ID:k7WvOrt2
だが、ちょっと待って欲しい。本質はそこではない。

安倍総理の目指す「戦後レジーム脱却」とは、ワガママな論理を
振り回して列強諸国から呆れられて、「不平等条約」を調印
することにあったのではないか?

もうじき安倍総理はロシア訪問して、「無条件降伏」の文書に署名し、
平和条約締結して北方領土問題に決着をつける。

思い出してみれば、赤穂浪士の吉良邸討ち入りや桜田門外の変や二二六事件の
時の江戸や東京も大雪であった。純白の新雪が今回も鮮血で染まるような
ことは、民主主義社会になった今では、決して許されない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧          
   |.][:|  |朝日|  ||(@∀@;) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )     
  「二二二二二二二二「二二二|     
  . || |       || | (====)     
.   || \       ||. \ ||     
.   ||___] .    ||___]. ロ=O 

東京でももうじき初雪が降るらしい(´・ω・`)

700幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 14:39:05.08ID:T4y5dP2Q0
ゴマすり記事ばかり書いてる週刊誌、ならびに狂信者相手の月刊誌は、スポンサー企業が
降りていずれ廃刊だろうね(´・ω・`)

704幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 14:41:06.99ID:T4y5dP2Q0
売文家どもから筆を取り上げるには、彼らがインクで紙に文章が、
いったいどういう狙いを持ち、彼らに毎日ご飯を食べさせているかを
明らかにすればいいのだ(´・ω・`)

スポンサーも部数が減れば撤退せざるを得ないお(´;ω;`)
0127幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:37.74ID:k7WvOrt2
ゴーン事件でルノーが迫られる“カリスマとアライアンス”どっちを取るか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190110-00554735-shincho-bus_all

「ゴーン事件」の果てに、日産とルノーのアライアンス(提携)はどうなるのか。

 現在、ルノーは日産株の43・4%を持ち、一方、日産はルノーの株を15%保有している。

自動車業界関係者の話。

「2014年、フランスで“フロランジュ法”が成立。株を2年以上保有すると、議決権が2倍になるという法律です。ルノー株の15%を持つフランス政府はこれによって
ルノーへの影響力を強めました。そこで、日産はルノーと交渉し、対抗策を講じた。もし、フランス政府の圧力でルノーが経営に不当介入した場合、ルノー株を買い増し
できるという権利を得たのです。日本の会社法では、保有率を25%までにすると、ルノーの議決権がなくなるから、“不平等条約”を解消できるようになりました」

 日産はこの「伝家の宝刀」を抜くのか。

「長らく、フランス政府は失業率の改善を迫られてきました。その対策の一つとして、ルノーの工場で日産の車を生産させ、雇用増を図った。でも、日産からすれば、
自分の工場の稼働率は低下するわけですから不満が燻っていました。日産が伝家の宝刀を抜けば、ルノーの工場での生産体制を見直すのは間違いありません。ですから、
フランス政府とルノーは日産との関係が悪化しないようにゴーンのクビを切り、影響力が現状維持できるように努めるのではないでしょうか」(同)

 結局、一人のカリスマよりも、大衆の雇用を取るというわけか。

「週刊新潮」2019年1月3・10日号 掲載
0128幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:50.87ID:k7WvOrt2
894幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 15:35:33.53ID:2d52jCU2
> 自動車業界関係者の話。


    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「自動車業界関係者」に世耕弘成も含まれるんだよ♪    
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < 世耕の願望を記事にして、それに沿ったネット世論形成できれば
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\  < 晩飯のオカズのメザシがハンバーグに昇格だw わははww
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|

835幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 15:38:47.30ID:T4y5dP2Q0
新聞雑誌の記者って、「忖度」の天才が出世するのか(´・ω・`)

839幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/10(木) 15:39:52.89ID:T4y5dP2Q0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      < 「忖度」は強要するものではありませ〜ん!
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//) 
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /     < わははww       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    

英蘭で安倍・世耕・今井の三人組が袋叩きの巻w m9(^Д^)プギャー
0129幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:47.57ID:IYqLS5ZV
東京五輪招致の裏金問題で“厚顔”答弁…JOC竹田恆和会長に自動車事故で女性を轢き殺した過去が!

 2020年東京オリンピック招致に際しての裏金賄賂疑惑をめぐり、16日の衆議院予算委員会に、招致委員会で理事長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和会長が参考人として出席した。

 既報の通り、招致委員会はシンガポールにあるブラックタイディングス社の代表イアン・タン氏にコンサルタント料として2億円超の大金を支払っていた。しかし、イアン氏は国際陸連前会長で国際オリンピック委員会
(IOC)の選考委員で、大きな力をもつラミン・ディアク氏の息子と深い関係にあり、この金がブラックタイディングス社を通じて賄賂として渡ったとの疑惑が浮上。フランスの捜査当局が捜査を開始する事態となった。

 これに対して、竹田会長はこの日の国会で、BT社への2億2000万円の支払いを「コンサルティング料」「正当な手続き」としたうえ、選考委員の息子との関係を知らなかったと言い張った。また、このブラックタイディングス社
がペーパーカンパニーだという疑惑についても、完全否定した。

 しかし、その説明はとても納得できるものではなかった。そもそも、2億円というのはコンサル料として巨額すぎるし、BT社への支払いは、13年7月に9500万円、10月に1億3500万円と二回に分けて行われているが、そのうち、
10月の支払いは IOCの総会で東京での五輪開催が決まった後のこと。名目は「勝因分析」と説明していたが、選ばれた後の分析に1億円支払うなんていうのは明らかにおかしい。これはどう考えても、招致の成功報酬として
渡されたものだろう。

 また、ブラックタイディングス社の所在地は、築50年近く経った古い公営住宅の一室で、どこからどう見てもオリンピック招致に関する高度なコンサルティング業務を行えるような会社ではない、典型的なペーパーカンパニーである。

 これで「正当な手続き」などといいはるのだから、竹田会長の態度はもはや厚顔としかいいようがない。というか、そもそも竹田会長は、まともな調査などまったくしていないペーパーを朗々とした調子で読み上げているだけで、
この問題に対する当事者意識も、疑惑をきちんと調査しようという姿勢もまったく感じられなかった。
0130幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:22.32ID:IYqLS5ZV
 竹田恆和氏といえば、あのネトウヨタレント・竹田恒泰氏の父親ではあるが、旧皇族・竹田宮家の生まれで、明治天皇のひ孫、今上天皇とははとこにあたる。01年からJOCの会長を務め続けており、人望も厚いといわれていた。
それが、まさかこんな不誠実な姿勢を示すとは……。

 しかし、この人の不誠実や厚顔はもともとのものなのかもしれない。その一端がかいま見えるのが、竹田氏が起こした不祥事とその対応だ。

 実は、竹田氏は40年ちょっと前、若い女性を轢き殺す交通事故を起こしたことがあるのだ。

 当時、竹田氏は馬術の選手で、国体の試合に出るため会場に車で向かう途中のことだった。この事故について、1974年10月23日付の読売新聞夕刊が〈五輪馬術代表の竹田選手 女性はね死なす〉という
見出しで記事にしているので、全文を紹介しよう。

〈茨城国体に出場する東京都の馬術選手の乗用車が、二十二日夕、会場近くの茨城県稲敷郡新利根村で歩行者をはね、死亡させた。このため、東京都は、二十三日以降の全馬術競技の出場を辞退した。
 二十二日午後五時ごろ、新利根村角崎の県道を歩いていた同村××××、会社員××××さん(二二)は、茨城国体馬術競技東京都代表、竹田恆和選手(二六)(東京都港区高輪三の一三の一)の
乗用車にはねられ、頭を強く打って近くの病院に収容されたが、二十三日午前零時過ぎ死んだ。江戸崎署の調べでは竹田選手が対向車のライトに目がくらんだのが事故の原因。
 竹田選手はIOC(国際オリンピック委員会)委員の竹田恒徳氏の三男で、馬術のミュンヘン・オリンピック日本代表。茨城国体には、二十三日午後の一般飛越競技に東京都の代表選手として出場するため、
会場の同郡美浦村の馬術会場近くの合宿所に行く途中だった。
 竹田選手の事故責任をとり、東京都チームは二十三日朝、この日以降の全馬術競技の出場を辞退することを決定、大会本部に連絡した。〉

 40年以上前の話とはいえ、こんな重大事故を引き起こした人物が、今、日本の五輪組織のトップに君臨しているというのも驚きだが、問題だと思うのはこの事故の後の竹田氏の身の処し方だった。
0131幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:52.84ID:IYqLS5ZV
 新聞報道によれば、明らかに竹田氏側の過失だと思われるが、竹田氏は重い刑事責任を問われることもなく、ほどなく馬術競技に復帰。事故から2年も経っていない1976年に開かれたモントリオール
オリンピックに出場しているのである。

 通常の会社勤務なら、死亡事故を起こすと解雇になるケースも多いし、スポーツ選手では、最近、バトミントン五輪代表選手が違法カジノに出入りしていただけで、無期限の競技会出場停止になり、
リオ五輪の出場権を剥奪された。それらと較べれば、雲泥の差だろう。

「被害者と示談が成立したというのもあるでしょうが、竹田氏の場合はやはり宮家の威光というのが大きかったようです。周辺の政界人脈が動いて、事故の影響を小さくし、すぐに復帰できるように
お膳立てしたようです。復帰した時もほとんどマスコミには叩かれなかったようですね」(スポーツ関係者)

 もちろん、交通事故は過失であり、人を死なせた人間にも人生をやり直すチャンスは与えられるべきだ。しかし、これだけの大事故を引き起こしていたら、やはり五輪のような華々しい表舞台からは身を引くのが普通の神経だろう。
ましてや、竹田氏の場合は、事故の影響で東京チームが連帯責任をとって、国体の出場をとりやめているのだ。それが、本人がすぐに五輪出場とは……。

 しかも、竹田氏はこの後、1984年のロサンゼルス五輪で日本選手団コーチ、92年のバルセロナ五輪で日本選手団監督と、JOC内部でどんどん出世していくのだ。そして、2001年にはとうとう日本オリンピック委員会(JOC)会長に
就任し、以来、16年という長い期間にわたって、JOCトップに君臨し続けている。

「JOCでの力は完全にコネですね。竹田さんの父である竹田宮恒徳王が戦後、JOC会長、IOC委員を務めており、JOCは以前から竹田家と縁が深かったんです。それで、父君の時代の側近たちがお膳立てして、息子の恆和さんの
JOC会長への道筋をつけたんです」(前出・スポーツ関係者)
0132幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:30.08ID:IYqLS5ZV
 つまり、竹田恆和という人物は、どんな不祥事を起こしても周りがカバーしてくれて、出世の段取りをしてくれるという環境の中で生きてきたのだ。そして、本人も無自覚にそれに乗っかっていく。

 そういえば、2020年のオリンピックの開催地を決めるIOC総会前の会見で、外国人記者から福島原発の影響を聞かれて、竹田会長は「福島は東京から250キロ離れており、皆さんが想像する危険性は東京にない」と発言。まるで
福島を切り捨てるような、あまりに他人事な発言に批判が殺到した(といっても、海外メディアとネットだけで、国内マスコミはほとんど批判しなかったが)。

 ようするに、こういう人物だから、今回のような贈収賄に問われる重大事態が起きても、まったく当事者意識がなく、問題解決ができないのだろう。いや、今回のことだけでなく、これまで起きた国立競技場やエンブレム問題なども
そうだ。竹田会長の当事者意識のない無責任な姿勢が森喜朗氏や電通の暴走を許し、さまざまなトラブル、不祥事を誘発してきたともいえるだろう。

 こんな人物がトップにいるかぎり、東京五輪の混乱がまだまだ続くであろうことは間違いない。
(井川健二)
0133幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:44:28.10ID:bHUz24GK
五輪イメージ悪化…安倍政権が描く竹田会長追放のシナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245555

 東京五輪招致における贈賄容疑をかけられている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)。フランス司法当局から捜査対象となっていることについて、
15日、JOC本部の岸記念体育館で会見した。ところが、潔白を証明するどころか、会長続投さえ危うい状況に追い込まれている。

「私自身はBT社との契約に関し、いかなる意思決定プロセスにも関与していない」――。竹田会長は原稿をボー読みし、自分が“シロ”であることを一方的に説明。
わずか7分で会見を打ち切ると、記者の問いかけに応じることなく退場した。

 詰め掛けた100人以上の記者からは、「おかしいじゃないか」との怒りの声が相次いだ。会見に出席した外国人記者のひとりは、「従来の説明を繰り返しただけで何も
語っていない。バカげている」と憤った。

 会見の中身のなさは、加計学園の加計孝太郎理事長を上回っている。疑惑にダンマリだった加計理事長でさえ、昨年10月の会見で、一応は記者の質問に答えていたからだ。

 よくぞ、こんな男がJOC会長に就任できたものだが、もともとはお飾りとして担がれたという。

「竹田会長は、馬術で1972年のミュンヘン五輪、76年のモントリオール五輪に出場した“オリンピアン”。しかも、旧皇族の竹田宮が父親という血筋の良さもある。そのため、
JOC初代会長だった堤義明氏の推薦を受けて会長に選任されています」(スポーツ紙記者)

 JOC会長として2001年から今まで10期18年にわたる長期政権を築いたが、仏当局の捜査次第では、東京五輪までにクビになる可能性が高い。実際、政界からは
竹田会長に対する厳しい声が続出している。

 桜田義孝五輪担当相は15日の会見で、仏当局が竹田会長の贈賄容疑を捜査し始めたことについて、「イメージとしては良くない、非常に残念だ」と言い放ち、
柴山昌彦文科相も竹田会長に対して「疑惑を払拭できるよう引き続き説明責任を果たしていく必要がある」と突き放した。さらに、安倍政権の“守護神”菅官房長官も
「疑念を払拭できるような説明責任を果たしていただきたい」とクギを刺した。
0134幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:19.60ID:bHUz24GK
安倍政権は、竹田会長個人に全責任を負わせようとしているように見える。

■身柄引き渡しで日仏外交問題に発展する可能性

 加えて、国民民主党からは竹田会長を国会に参考人招致するよう求める動きも出ている。元特捜検事で弁護士の若狭勝氏がこう言う。

「仏当局が竹田会長を起訴する可能性は、五分五分でしょう。起訴後に、身柄引き渡しを要求してくるのではないか。しかし、日本は仏と犯罪人引き渡し条約を
結んでいない。さらに、竹田会長の疑惑が確かだとしても、国内法で処罰できない。つまり、日本には竹田会長の身柄を引き渡す根拠がないのです。引き渡しを
巡って日仏の外交問題に発展するかもしれません」

 外交問題の“火種”であれば、なおさら、安倍政権は竹田会長を追放したいはずだ。

「安倍政権にとっては、悩ましいでしょう。このタイミングで竹田会長を辞めさせたら、何か後ろ暗いことがあると受け取られかねませんから。一方で、会長に
居座り続けていたら、東京五輪のイメージ悪化は避けられない。竹田会長に『辞めます』と言わせるシナリオを描いているのではないか」(永田町関係者)

 五輪エンブレムのパクリ問題から始まり、東京五輪にはケチがつきまくっている。国民も呆れ果てるほかない。
0135幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:08.10ID:bHUz24GK
仏捜査のJOC会長の長男 竹田恒泰氏“父擁護”のトンデモ発言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/245622

 JOCの竹田恒和会長が仏当局の捜査対象になっている件で、長男の竹田恒泰氏の発言にも注目が集まっている。

 2014年3月に慶大大学院の非常勤講師をクビになって以降、恒泰氏が何をなりわいにしているのか定かではないが、テレビのコメンテーターとして見かける機会は少なくない。
肩書は「明治天皇の玄孫」や「皇室評論家」。過去には、歌手の華原朋美と元AKBメンバーとの二股騒動もあった。

 15日に竹田会長が約7分間の“記者発表”を行い、質疑応答を受け付けずに批判が高まる中、同日夜の「Abema Prime」に緊急出演した恒泰氏は、「しゃべればしゃべるほど、
フランスの捜査当局に揚げ足を取られることになりかねない」「父としては清廉潔白をちゃんと説明したかっただろうし、悔しい思いをしていると想像する」などと擁護した。

「恒泰氏の発言は、父親の潔白を証明するどころか、逆効果になっている感があります。それこそしゃべればしゃべるほど、揚げ足を取られかねない」(テレビ制作スタッフ)

 恒泰氏は父に対する仏当局の捜査は「日産のカルロス・ゴーン前会長逮捕の報復」と主張。予審手続き開始が報じられた11日夜に生出演した動画番組「言論テレビ」では、
キャスターの櫻井よしこ氏から、ゴーン逮捕との関連について聞かれ、こう言い放った。

「そういうの(報復)って、民度の低い国がやることかと思っていた」

「フランスも、もしそういう感じ(報復)でやってるとしたら、あまりにも民度が低いんじゃないか」

 昨年はYouTubeのアカウント「竹田恒泰チャンネル」が、人種差別を扇動するコンテンツを禁止するガイドラインに違反しているとして永久凍結される騒動もあり、右寄りの
過激な発言で知られるが、今度は「フランスは民度が低い」だ。
0136幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:45.20ID:bHUz24GK
 恒泰氏は、東京五輪招致が決まった13年9月8日にも、ツイッターにこう投稿していた。

「父は、もし2020年に東京五輪ができないと、【夏】の五輪を二回開催するアジアで最初の国は韓国になる可能性が高いと言っていた。そうなったらアジアにおける日本の
地位は揺らぐと嘆いていた姿が忘れられない」

 慶大関係者は恒泰氏のことをこう語る。

「昔から目立ちたがりで、危なっかしい発言も多いが、お父さんの立場のおかげで好き放題が許されてきたことは否めません」(慶大関係者)

 後ろ盾の父親が窮地となると、恒泰氏がテレビから見放される日も近いかもしれない。
0137幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:47:31.84ID:bHUz24GK
五輪招致贈賄疑惑 仏予審判事が注目する評価書の中身とは
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245627

「JOCでは第三者による外部の弁護士、公認会計士による調査チームを設置し(略)綿密なヒアリング調査を行いました。報告書はブラックタイディングス社とのコンサルタント契約は
適正な承認手続きを経て締結されたものと確認しています」

 わずか7分間の“逃げ恥会見”を開いたJOCの竹田恒和会長が潔白理由に掲げたのが2016年8月の第三者委の報告書だった。だが、この報告書は、企業法務に詳しい弁護士ら
でつくる「第三者委員会報告書格付け委員会」が17年2月28日付で公表した総合評価で、8人の委員のうち2人が最低の「不合格」、6人が次に評価が低い判定を下した内容だ。

 竹田会長は、そんな“ニセ手形”を水戸黄門の印籠のようにしているワケだが、ダメ出しの評価書に重大な関心を寄せているのが仏の予審判事だという。

「評価書では『ソルトレイクシティー冬期(季)オリンピックやシドニー五輪でも同様の利益供与が報道された。今回の東京五輪でも同じ事が起きた可能性が高い』
『ブラックタイディングス社が個人なのか株式会社なのかは不明だし、会社だとしても貸借対照表も損益計算書も明らかでない』などと指摘されています。つまり、当時の
招致委が何を隠していたのか、隠そうとしていたのかが一発で分かる。裏返せば、予審判事は竹田会長に対して、明らかになっていない部分の説明をさせればいい。
予審判事が評価書に注目するのは当然でしょう」(司法記者)

 竹田会長への包囲網は、刻々と狭まっている。
0138幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:48:08.47ID:bHUz24GK
竹田恒泰が父・恒和JOC会長の五輪汚職捜査に陰謀論全開!「フランスは皇室がないからひがんでいる」

 質疑応答なし、たった7分間の会見を打ち切った竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)会長に批判が集まっている。会見で竹田会長は“回ってきた稟議書にハンコを押しただけ”と主張。
JOCの代表者であるにもかかわらず「いかなる意思決定プロセスにも関与してない」と断言するなど、その無責任ぶりが露わとなった。

 しかし、こうしたなかで注目を集めているのが、竹田JOC会長の息子で“ネトウヨ皇室芸人”と呼ばれる竹田恒泰氏だ。

 竹田JOC会長が五輪招致に絡む汚職にかかわった容疑でフランス当局が捜査を開始したと一斉に報じられた今月11日、恒泰氏はこうツイートした。

〈カルロス・ゴーンの逮捕に対するフランスの報復のように見える。フランスの民度の低さが見える。マクロンは相当追い込まれている模様。〉

 さらに、本日放送された『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)でも、恒泰氏はこのように吠えた。

「これ、どう見たって報復でしょ。間違いない。間違いないですね。フランスの民度が低いと言うことですわ」
「ゴーンをぽっとでも保釈すれば、話終わるんですよ、たぶん」

 何を言っているのだろう。疑惑は数年前から報じられており、竹田会長に対するフランス捜査当局の昨年12月の事情聴取の日程も、同年8月の段階で決まっていた。つまり、ゴーン前会長が
逮捕される約3カ月前から決定していたことなのだ。それをいまだに「報復だ」と言い募るのは、これぞまさに“印象操作”だろう。しかも、言うに事欠いて「フランスは民度が低い」って……。

 だが、恒泰氏はこの『虎ノ門ニュース』で、「フランスという国はですね、ヨーロッパの中国と言われている」などと言い出し、フランスを罵倒しつづけたのだ。

「日本人って、フランスを良い国だと思ってるじゃないですか。フランス革命とか『人類の栄光』とか言ってるじゃないですか。あんなもの、人類史上の汚点ですからね、フランス革命なんて。
あいつらのおかげで社会主義とか共産主義とかできたわけですからねえ」
0139幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:19.19ID:bHUz24GK
「だいたい、パリの様子見たらわかるじゃないですか。自分のとこの治安も守れずに国がグチャグチャになってですよ、何がオリンピックの贈収賄、ふざけんなっていうんですよ」
「結局、フランスは敗戦国のくせにね、戦勝国ぶってるんですよ。ふざけんなっつうんですよ」

 五輪に絡んだ汚職に対して捜査のメスが入ることは健全性を守る当然の行為だが、それを非難するのにフランス革命まで持ち出してくるとは、まったく筋違いもいいところ。その上、恒泰氏は
こんなことまで言い出したのだ。

「明治天皇のひ孫だどうのこうのとか言ってますけども、あいつら王様をギロチンで処刑して、皇室ないからひがんでるんじゃないですか? 絶対そうですよ」

 フランスは皇室がないひがみから父親を逮捕しようとしている(苦笑)。竹田会長の無責任会見にくわえ、息子がこんな程度の低い陰謀論を開陳するとは、どこまで恥を晒せば気が済むのだろう。

 さらに、会見に対しては産経新聞でさえ〈用意した文書を読み上げただけの一方的な会見〉と断じたのに、恒泰氏は「煽り立てているのは朝日新聞」とお得意の朝日バッシングをむりやり展開する
始末。だが、このときに朝日新聞の鮫島浩氏のツイートを紹介したのだが、そこにはこんなことが書かれていた。

〈JOC竹田会長は旧皇族竹田宮家生まれで明治天皇のひ孫。1974年に若い女性を死亡させる交通事故を起こし2年後に馬術競技で五輪出場している。父は関東軍参謀でJOC会長、子はネトウヨタレント。
JOCに君臨する竹田一族の「栄華」の背景を国民はもっと知る権利がある。〉

竹田恒泰「仮にワイロのつもりで渡していたとしても合法」と驚きの擁護も
 この「1974年に起こした死亡交通事故」というのは、本サイトでも2016年に紹介した問題だ)。当時の新聞報道によればこの事故はあきらかに竹田氏側の過失だと思われるが、竹田氏は重い刑事責任を
問われることもなく、ほどなく馬術競技に復帰。事故から2年も経っていない1976年に開かれたモントリオール五輪に出場したのである。

 通常の会社勤務なら、死亡事故を起こすと解雇になるケースも多く、スポーツ選手ではバトミントン五輪代表選手が違法カジノに出入りしていただけで無期限の競技会出場停止になりリオ五輪の出場権を
剥奪された。それらと較べれば雲泥の差だ。
0140幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:55.75ID:bHUz24GK
 もちろん、交通事故は過失であり、人を死なせた人間にも人生をやり直すチャンスは与えられるべきだ。しかし、これだけの大事故を引き起こしていたら、やはり五輪のような華々しい表舞台からは身を
引くのが普通の神経だろう。ましてや、竹田氏の場合は、事故の影響で東京チームが連帯責任をとって、国体の出場をとりやめているのだ。それが、本人がすぐに五輪出場とは……。

 しかも、竹田氏はこの後、1984年のロサンゼルス五輪で日本選手団コーチ、92年のバルセロナ五輪で日本選手団監督と、JOC内部でどんどん出世していく。そして、2001年にはとうとうJOC会長に就任。
2003年にはそれまでJOC役員は無給だったが、竹田会長含め3人の役員に報酬を支給することが決定し、2011年に公表された竹田会長への報酬額は月額130万円(年間1560万円)だった。

 あらゆる面で異例の処遇を受けてきた、竹田JOC会長。一方、『虎ノ門ニュース』では交通事故の問題は読み上げられただけで言及されることもなく、恒泰氏も「意味不明ですね」「知る権利って(笑)」
と漏らすだけだった。

 そもそも恒泰氏は、2016年にこの賄賂疑惑が最初に報じられた際も、『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)で「仮に百歩譲って意図的にお金をワイロのつもりで渡していたとしても合法。違法では
ない」と驚きの主張をおこなっていた。父親を守るために金で五輪招致をすることまで肯定するとは、「民度が低い」のは恒泰氏にほかならないだろう。

 だが、恒泰氏はフランスを攻撃するだけでなく、こんなことも言い出している。

〈3年前、馳文科大臣(当時)は衆院予算委員会で「電通からブラック・タイディングス社が実績があるとして勧められ、招致員会が契約を判断した」と答弁している。電通から勧められた会社であることは、
テレビでは触れないことが多い。電通に関するマイナスの話は、ご法度なのだろうか?〉(今月14日のツイート)
0141幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/17(木) 17:50:49.04ID:bHUz24GK
 きょうの『虎ノ門ニュース』でも、恒泰氏は電通の問題を取り上げ、有本香氏から「竹田さん、この番組だから名前をおっしゃったんだけども、電通が関わっているということは、みんな知ってること
なんだけど、電通の名前って全然出てこないよね」と振られると、「まあ、それはスポンサーを束ねてるから、メディアとしてはねえ」と答えていた(ちなみに恒泰氏自身、『Abema Prime』(Abema TV)
でこの問題について語った際は「電通」の名前は出さず、「ある大手広告代理店」などと日和っていた)。

 恒泰氏が父親を庇うために矛先を電通に向かわせようとしていることはあきらかだが、既報の通り、今回の賄賂疑惑は当初から電通が仕掛けた可能性がかなり高いと考えられてきた。しかし、メディアは
電通タブーを恐れ、この問題の追及を避けてきた。疑惑の解明のためにも、恒泰氏はネット番組で吠えるだけではなく、地上波の番組でも「電通の問題を徹底追及すべき」と訴えてみてはいかがだろうか。
無論、そうすれば、父上がいかに関与してきたかも掘り下げられることになるはずだが……。

(編集部)
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:19:20.98ID:MF4/PMNA
男性は口出し禁止と注意された下等生物が発狂したんじゃない?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 18:23:53.70ID:lcJMFB5f
前スレ等で既出でしたら申し訳ないのですが、お子さんが3人いらっしゃるご家庭では、どんな配置で車内は座ってらっしゃいますか?
今3人目妊娠中で、4シーターのスポーツタイプの車に親子4人(子は5歳と0歳)ピッタリで乗っているので、乗り換えを考えています
現時点の候補としてレクサスRX450hLを考えていますが、先日試乗したところ2列目に3人は流石に乗れなさそうなので、3列目?では誰が?と悩んでます
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 23:17:19.54ID:kkoNA9wd
3歳0歳男児がいる四人家族です、三人目は考えてません
あまり大きすぎるミニバンは運転が怖いのでやや小さめのシエンタを考えてるんですが
トランクの大きさがどうなんだろうと思って、四人家族でやや足りないと感じることってありますか?
子供がまだ小さいので将来的にどれくらい荷物を積むスペースが必要なのか想像しにくく
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 06:55:31.40ID:6sUiIORL
部活などやキャンプに使うのでなければ荷物は今がMAXだと思うよ
トランクはディーラーにでも見に行ってみればいいよ
コンパクトカーの割りに小回りきかないから試乗してみてね
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 07:44:43.08ID:ffQ15fxL
三列目ダイブインなら結構広いよ
三列目を基本的にしまっておくなら結構入るよ
チャイルドシート2つだと、シエンタは二列目のチャイルドシートを外さないと三列目格納も収納も出来ないし、そもそも三列目に行けないけどそれは大丈夫なの?
あと背が低いので大きめの自転車は乗らない
このサイズでいずれ自転車を乗せる場面がある・チャイルドシート二台とともに三列目を使うならフリード 6人乗りのほぼ一択
乗せる場面がなくて常時三列目ダイブインならシエンタ良いよ
もしくは、三列目を全く使わないならシエンタのファンベース(二列仕様)にして荷室にコンセント付ければ、キャンプとか災害時にも使えると思います(フリードプラスは付けられない)
あとはディーラーオプションでタイヤインチアップしないこと(一気に小回り効かなくなる。アルファードレベルになります)
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 10:50:16.59ID:DTMFtppy
>>148
>チャイルドシート2つだと、シエンタは二列目のチャイルドシートを外さないと三列目格納も収納も出来ないし、そもそも三列目に行けない

すみませんここがよく分からなくて、
三列目はほぼ使わないので基本的に常に二列目座席下に格納しておくつもり(なのでファンベースも検討中)なんですが、
格納した状態のままチャイルドシートを設置することはできないということですか?
それとも単に、格納するためには一旦チャイルドシートを外さないといけない、という話ですか?
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 11:03:07.90ID:DTMFtppy
すみません解決しました
格納のために二列目を一旦動かさないといけないんですね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 12:16:21.07ID:yPSEKqWO
>>150
書き方が悪くてすいません
その通りです
二列目のチャイルドシートを外してタンブルしないと三列目を動かせないです
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 15:05:45.55ID:f5n2S6Ar
周りの子育て世代の車が結構ヴォクシーが多くて、我が家もヴォクシー検討中なんだけど、メリットデメリットあったら教えてほしいです
ちなみに平日ほとんど乗らない&長距離ドライブも月1回あるかないか程度なのでガソリン車の予定です
子どもは1人、今後は2人目も想定して家族4人で乗ろうかと思ってます
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 22:58:19.41ID:O1GnDf3P
>>152
実用性重視ならばいいと思います。
走行性能は期待しない方がいいと思います。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 23:08:10.01ID:mnk41/uX
その条件ならもうひと回り小さくてもいい気がするわ
うちの園ママあたりにはフリードやシエンタも人気だよ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 23:12:27.52ID:yxDFSnLb
確かに二人目ができからでもよさそうだけど
大は小を兼ねるで金銭面や運転に問題なければヴォクシーでもいいかと
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:52.52ID:PAIBDh77
メリデメ言われても何に対してのメリデメ言えばいいのだろうか?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 07:47:18.40ID:Capunr93
5人家族、子供5歳3歳0歳で中古のミニバン検討中
予算250で走行3万キロ以内希望なんですがおすすめありますか?
ステップワゴンが妥当かなと思いますが夫はオデッセイが良いと…予算的に厳しい気がする
基本は近隣の買い物や送迎、旅行は年一回くらい
私がこれから免許取得の超初心者なのであまり大型だと不安があります
フリードが人気だけど3列目狭すぎて座れないと友人に言われ…特にホンダに拘っているわけではないです
私は車詳しくないし、夫は結婚前はスポーツカーだったのでファミリーカーには疎いです
オデッセイは少々身の丈に合っていないのでは?と思うんですが中古ならいけるのかな
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 07:56:28.62ID:VF04bzq1
>>157
三万キロ以内なら古くても良いなら選べるかも

あと初心者だとぶつける確率も高いと思うけど、スライドドアは修理代が高い事が多いよ
その辺も予算に入れて考えてても良いかも
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:24.48ID:pq1SIMzT
年式をどのあたり狙うのかは分からないけど、ディーラー系の中古屋で現行型のステップワゴンを狙うのであれば、地域によれば上位グレードは厳しいかもね
そうなるとステップの後ろの席は暖房ないから気をつけて
クールスピリットかノーマルのステップワゴンGEXなら後部の暖房付くけど、クルスピは予算的に厳しいかな。GEXは、そもそも台数が少ないからなかなか無いかもね。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:56.26ID:e7rn22VO
子供3人だと主にお母さん用って感じになるのかな?
ちょっと質問の内容とはズレるけど、初心者なら走行距離はもう少し妥協してカメラやセンサー付きを優先するかな
私も3人目妊娠を機にペーパー返上して乗り始めたけど、別に多少こすってもいいやくらいの安い中古車買った
運転慣れるまでと割り切って、2年くらいで買い換えるつもりだったけど以外と頑丈で7年、走行距離20万キロまで走ってくれたけどw
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:01:16.86ID:Capunr93
>>157です、レスありがとうございます
やっぱり初心者はぶつけたりこすったりするもんなんですね…
中古ディーラーで見積もりとってもらって、条件の良いステップワゴンがあったのでそれにするかな〜という感じ
後部の暖房確認しましたw
細かいところまで目が行かないのでここで聞いておいて良かった
ぶつけたりするの前提で選ぶのも大事ですね
もう少し比較して悩んでみます、ありがとうございました
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:48:35.85ID:pq1SIMzT
>>161
暖房あったのかな?なら条件合うのがあるなら良いかもね。中古は一期一会だし。

にしてもステップワゴンが下位〜中位グレードだと後部座席に冷房しかないのは嫌だわ。ハイブリだと車が温まらないから冬だとかなり寒いみたいだし。せめて中位グレードではオプションで付けられるようにして欲しい。
Mクラスミニバンだと、運転手優先だとステップ、後ろに乗る人優先だとセレナ、ってイメージだ。トヨタは中間的な。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 07:43:54.94ID:+lUnrG7Q
初心者が下手なのは当たり前だけど、それで「擦っても良いや、仕方ない」って思ってるといつまでもちょっとしたミスで何年経っても擦る。
初心者のうちから周囲に気を配って慎重に運転してる人の方が擦らない。

性格もあるかな
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:06.34ID:JXGh//B0
周囲に気を配って慎重に運転するのは当たり前だよ。それができなきゃ運転するなだわ
それでも擦る人は擦るし擦らない人は擦らない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 01:12:01.03ID:YtkPoIu2
初心者でミニバンってハードだな
でも乳幼児3人ならフリードシエンタは厳しいだろうね
昔実家のセダンに乗れずペーパーに危うくなるとこだったよ
頑張って乗りこなして!
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 08:40:38.07ID:nQ3ypgNw
ミニバンって前が短くて運転しやすいと思うけどな
逆にセダンとか教習車以外ではほとんど運転したことないわ
十字路で左右見るのにどこまで出ていいか分からなそう
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 08:46:28.42ID:2HwpAmkz
ミニバンの方が車両感覚はつかみやすみけど、小回りが効かなかったり内輪差が大きかったりするよね
セダンも最近はカメラを付ける人が多いから車両感覚もつかみやすみ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:43.50ID:iYaAYKiz
>>152
安全機能が古臭くて、しかもドン亀で良ければ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:48.96ID:g5HXR0dk
横だけどヴォクシーやっぱり走行性イマイチなんだね
燃費も微妙って聞いたし
ちょうど買い替え検討中で人気車種だから候補にしてたけど悩ましいな
アウトドアやるから荷物たくさん積みたいし、ちょうどいい車ないかな
セレナとかはどうなんだろ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 08:59:58.06ID:EBwRP4jN
走行性能で言えばセレナ≒ステップワゴン>>>ノアヴォクって感想かな
車両感覚についてミニバンはトラックにバックカメラ付いたと感じと考えるのが近いかもよw
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 11:29:25.14ID:i+/+mVAj
私の感覚では
運転しやすさはステップワゴン>>セレナ>>ノアヴォク
って感じ
セレナノアヴォクは鈍重というか
でも後席の乗り心地や便利さは
セレナ>ノアヴォク≧ステップワゴン
セレナはとにかく便利だと思った
ステップワゴンはわくゲーと三列目格納がとにかく便利だけど、後部座席周りが収納とか電源とかがもう一つ気配りが欲しい
ノアヴォクはなんか普通というか凄い良い点が思いつかない
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:24.47ID:JLiCwx3b
ミニバンに走行性能を求めても背が高くて重いから無理でしょ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 08:30:26.36ID:9ZvyDm0D
>>157
ちょっと亀レスだけど
子供3人でも上の子と下の子で5歳離れてるならフリードでも大丈夫だと思います
旅行も年一回ならその時だけ大きなミニバン借りる手もあるし

多分日常生活では5.3歳が幼稚園や数年後小学校通ってる間に0歳とどこか出かけるのがメインで
5.3歳が帰宅してから4人乗車で買い物、週末は5人乗車、になると思うけど
三列目が狭くても下の子がそれなりに大きくなるまで気にならないと思う

二列目に3.0歳、三列目に5歳のチャイルドシート設置
3年くらいしたら8歳助手席、3歳、6歳二列目
週末は8歳が三列目または嫌がったら夫婦のどちらか運転どちらか三列目
みたいにズラしていけば下の子が小学生になるまでいけそう
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:10.10ID:+/qV0xA7
今までずっと軽自動車に乗ってて、今度ミニバンに乗り換える予定なんだけど、車のことが全然分からない
スライドドアは、小さい子がいる人は電動の方が良いのかな?手動はありえない?
ミニバンに乗る事がこれまでなかったので、スライドドアも使った事ない。子供でも開閉できるもの?
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:50.30ID:/gWOh8Hr
>>176
小さい子どもだと手動のスライドドアは難しいかも
電動だとオフにすれば手動に出来るけど、手動だと電動には出来ないから迷うなら電動を付けといた方が良いよ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 01:05:47.02ID:VwbEnPvc
>>176
左面のみ電動スライドドア持ち
電動は運転席でボタン開け閉めできるのが楽だけど
何かに反応して開かなかったり閉まらなかったりで
たまにイラっとする
ぶつからないようにという配慮なんだけど
スライドドア車に慣れない人が触ってしまってビビーっと警告音なりつつ開閉が止まることが多々ある
あとドアにもたれかかったりしてるとこれまた開かない「ドアから離れてー」というのがめんどい
他人乗せたときが大変かな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 01:12:07.06ID:lKD3KaIc
手動は有り得ないとまでは思わないけど自動ドアに慣れちゃったらもう戻れないなー
あと小さい子には自動だろうが手動だろうが自分で開閉させない方がいいと思う
うちはドアの操作は必ず親がするって事になってる
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 08:12:53.63ID:/qRyqewr
>>178
それって安全装置が効いてるから開かないんだよね?
その状態でもし手動で開けてたら危なかったりする?
そしたら電動の方が安全なのかなと思って
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 09:40:07.30ID:ZJrTwL9z
電動スライドドア3台乗ったけど、手動にしたいと思ったことはないな。ゆっくり閉まる方が安心だし、ドアにもたれてる状態でドア開閉する方が怖いから開かない方がよくない?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 09:51:21.03ID:VwbEnPvc
>>180
安全といえば安全かな
何かしらに反応しているってのは確かなので
選べるようなら>>177さんの言う通りにオフにできるし両側電動のがいいかも
閉めるとき電動はセンサーありで危険時は止まる
手動も最近のはオートクローザー機能でドアが中に収まる際には自動でいくから3/4閉めたらあとはお任せって感じ 勢いよく閉めても最後ある程度減速してる
指挟み心配ってのなら昔の軽バンみたいなのとはちょっと違うので試乗で確かめてみて
どちらにせよある程度大きくなるまで中から開閉できないようにスイッチ切って開け閉めは親が危険がないか確認してやるといいよ
あ、電動にする際はフェンスが金網の駐車場は重々気をつけてw
センサーが反応せずドアが開いて擦れたことある
0184幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/24(水) 01:53:47.78ID:KoCMFPTT
654幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP (神奈川県) [US]2019/04/24(水) 01:16:52.98ID:GtnuLZ110>>665
池袋のプリウス特攻事件の火消し隊がうじゃうじゃ湧いてるお(*^^*)

トヨタはよっぽど困ってるんだろうなぁ( *´艸`)

665名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/04/24(水) 01:18:39.10ID:4MROPKJB0
>>654
トヨタがプリウス大事にしたいなら幸三叩きが最短かつ最善なんだよな。
0186幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/24(水) 01:58:56.58ID:KoCMFPTT
472名無しさん@涙目です。(茨城県) [MX]2019/04/24(水) 00:50:30.17ID:fiWVe15R0
https://pbs.twimg.com/media/D4fvoVtUUAAhnQN.jpg



これはまだプリウスがレッカーに乗せらる前の画像だけど
この黒服の量よ

明らかに交通課じゃない連中が多量にいるじゃねえか
何話てんだよこいつらは
0187幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/24(水) 02:02:27.43ID:KoCMFPTT
21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/24(水) 01:11:47.01ID:NAmf3ONP0
かなり前から、ハッキングの話はあった
車種によってはカーナビにインターネットの接続する機能があると、そこからECUを書き換える事が可能らしい

木に生ったので少し調べた
0188幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/24(水) 02:07:51.16ID:KoCMFPTT
オールトヨタネットワークやプリウスのオーナーが飯塚さん叩きやってる( *´艸`)

欠陥車プリウスのリセールバリューは大暴落\(^o^)/
0190幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/24(水) 02:53:19.09ID:KoCMFPTT
いい加減に特捜部は検察庁舎に火を放って美しく散ればいいのに( *´艸`)

不可触賤民どもを火葬する手間が省けるお( *´艸`)

森本宏はガンガーで溺死してそのまま水葬でいいお(*^^*)

悪党は来世では爬虫類か豹の胎内に転生だお( *´艸`)

検察庁舎はペスト菌の病原体だから、消毒よりも焼却処分したほうが手っ取り早いよね♪
0191幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:01.82ID:TtpUVHPm
欠陥車 プリウス暴走
https://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/50493406.html

プリウス暴走多発の原因はあきらかに車の欠陥だと思われます。 しかし、警察や司法の
能力ではトヨタの隠蔽工作には太刀打ちできそうに無いでしょう。 以下はそのことに気付き
始めたマスコミです。詳細はリンク先をご覧ください。

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594
0192幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:20.95ID:TtpUVHPm
アメリカでのプリウスのリコールの原因になった暴走事件(この時は幸い交通事故には至らなかった)、
90mph≒145km/hまで高速道路で加速して、何とエンジンも切れなくなってギヤもニュートラルに出来なくなった!("゚д゚)

警察に連絡してサイドブレーキを目いっぱい引くよう指示されて50mph=80km/hでようやくエンジン切れて停止("゚д゚)

これでもトヨタは日本ではリコールを届け出ず!\(^o^)/
0193幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:45.07ID:TtpUVHPm
トヨタの新型プリウスが勝手に加速? 大事故−山梨 1

2010年11月09日(火)
昨日の8日午後3時50分ごろ、山梨県南アルプス市飯野の国道52号で、トヨタ製のハ­イブリッド車「新型プリウス」のタクシーが
センターラインをはみ出し、あわせて車4台­が絡んで2人が重傷、2人が軽傷を負い4人が重軽傷を負う多重衝突事故がありました。

寄特昭義タクシー運転手は「会社から出発して100メートルほどは電動で走っていたが­、ガソリンエンジンに切り替わった瞬間に突然勝手にエンジンの回転数が
ブワーッともの­すごい勢いで上がり、どんどん加速してものすごいスピードで暴走した。ブレーキを踏ん­でも止まらず、エンジンを切ることもできず操作不能に
なったので、やむなく前を走って­いた車を避けようとしてセンターラインをはみ出した」と話しています。

またタクシー会社の株式会社巨摩タクシーによりますと、ハイブリッド車の「新型プリウ­ス」は今年9月に購入したばかりの新車で、走行距離はおよそ1000キロ
だったという­ことです。バッテリーから電源を取って料金メーターを設置したほかに、電気系統は改良­していないという。

南アルプス警察署 交通課は、タクシー運転手による供述の信憑性や被害者、目撃者他、関係者などから証言­を得るとともにメーカーのトヨタ自動車に山梨県警察本部が
事故車両を持ち込んで調査す­るなどして事故の詳しい原因を特定し慎重かつ厳格に捜査することにしています。事故車­両は納車から間もなく、タクシー運転手(66歳)が
「突然、車の操作ができなくなった­」と話しており、県警は、事故原因の究明に車の状態を詳しく調べる必要があると判断し­たとみられる。
0194幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:04.01ID:TtpUVHPm
2. p4rhfeEDdk[182] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2016年12月05日 13:30:47 : BHbKBDRuIU : VrM6trujbUE[37]

12月3日に起きた福岡暴走タクシーもプリウスであるが、
タクシードライバーは、急に加速したと供述しているそうである。
2010年か11年頃だったと思うが、大阪でもタクシーの暴走事故があり、
ドライバーは、急に加速しブレーキを踏んだが効かなかったと供述していたが、この時もプリウスだった。
たしかこの時は、ドライバーが高齢であることと、ブレーキとアクセルの踏み間違いと報道されていた。
0195幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:22.89ID:TtpUVHPm
762可愛い奥様2019/04/24(水) 22:38:28.38ID:3rylmnN70
トヨタ自動車の大規模リコール (2009年-2010年)

2007年3月に米国顧客よりトヨタ・タンドラの「アクセルペダルの戻りが悪い」という苦情があったが、トヨタは「安全性に問題はない」と主張し、リコールなどの対応を取っていなかった。
その後、2007年9月26日に、レクサスES350とカムリ用の別売りフロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあり、リコールを実施。

2008年2月、タンドラのアクセル部品の材質を変更する。

2008年4月19日にミシガン州フリントで77歳の女性が2005年モデルのカムリを運転中、40km/hから130km/hに急加速し、木に激突し死亡した。
0196幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:39.31ID:TtpUVHPm
764可愛い奥様2019/04/24(水) 22:42:53.80ID:3rylmnN70
ヨーロッパでも2008年12月頃から顧客より「アクセルペダルが戻りにくい」というクレームがあった。翌2009年8月にアクセル部品の材質を変更する。


2009年8月28日、カリフォルニア州サンディエゴでレクサスES350が暴走し、4人が死亡する急加速事故が発生。
その後、NHTSAの安全調査報告で、運転席床に置かれた固定されていないES350用とは別のゴム製フロアマットにアクセルペダルが引っかかり、ペダルが戻らなくなったことが原因と分かった。
被害者は整備のため自家用車を近所のディーラーに預け、その際に代車のES350を受け取り、ES350のフロアマット上にレクサス・RX用のフロアマットを取り付けていた。この事故は大々的に報道され、リコール騒動の象徴的な存在になった。
0197幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 01:52:00.12ID:TtpUVHPm
“恐怖の暴走カー”と化した『プリウス』――福岡での10人死傷事件は単なる事故なのか?

「またプリウスの暴走か…」。ユーザーの口コミ情報を取材する自動車ジャーナリストは、表情を曇らせる。福岡市博多区の原三信病院に、
タクシーとして利用されていた『トヨタ自動車』のプリウスが突っ込み、3人が死亡した事故(右画像)から1ヵ月。福岡県警は、
イベントデータレコーダー(EDR)の解析から、「運転手がブレーキとアクセルを踏み間違えた」と断定した。だが、果たしてそう
言い切れるのか? 「『プリウスがコンビニや駐車場等で暴走事故を起こしているケースが多い』という噂は絶えない。その殆どは、
警察によって“ドライバーの不注意”で片付けられている」(前出の自動車ジャーナリスト)というが、今回ばかりは少し事情が違った。
職業ドライバーであるタクシー乗務員が引き起こした事故だったからだ。一般ドライバーによるアクセルとブレーキを踏み間違えた
暴走事故にしても、「病気による意識障害や認知症等を除いては、異常走行した距離は精々数十m程度」(同)。プロドライバーが
踏み間違えたことに気付かず、350mも走行し続けるとは考え難い。事故を起こしたドライバーは64歳だが、「ブレーキを踏んだが
車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが、減速せず突っ込んでしまった」等と具体的な供述をして
いることや、事故直後に警察官とやり取りできていたことからも、認知症や運転中に意識を失った可能性は低い。ここで浮上してくる
のが、プリウス自体の欠陥問題だ。決め手となったEDRは、事故で大きな衝撃が生じた際に車体の前後左右にかかる加速度・ロール角・
エンジン回転数・アクセル開度・ブレーキ動作等を記録する装置だ。このEDRの解析結果が出るまでに20日近くかかったことも、
臆測を呼んでいる。交通事故分析を手がける専門家は、「取り外したEDRをパソコンに接続してデータを吸い出すには、十数分しか
かからない。何故、こんなに時間がかかったのか」と訝る。
0198幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 01:53:04.03ID:TtpUVHPm
今回はEDRのデータがトヨタにとって“シロ”となる結果だったが、それでも「完全に問題が無い」とは言い切れない。
「ブレーキを踏んだデータが残っていても、トラブルがブレーキの制御ソフトにあったとしたら、仮にブレーキを踏んでいた
としても、実際には利かなかった可能性もある」(同)からだ。しかも、EDRのデータはトヨタの独自仕様で、同社のシステム
でなければ分析できない為、中立的な検証が難しい。今回の事故と同様、アメリカで車両の不具合が問題視された時は、トヨタ側が
「EDRシステムは実験装置であり、信頼できるものではない」との声明を出し、データ提供に消極的だった為、「隠蔽工作を疑われた
こともあった」(同)という。ここで本筋に戻そう。EDRは記録装置に過ぎない。車体に不具合があったとしたら、事故の原因は制動系と
駆動系に絞られる。両系統は、ガソリン又はディーゼルエンジン車ならば其々独立しているが、ハイブリッド車(HV)であるプリウスは
一体化している。何故なら、ブレーキをかけた時に生じる制動エネルギーで発電し、駆動系のエネルギーとして再利用しているからだ。
「プリウスのようなHVは、低速時の制動力を回生エネルギーとして利用している為、ブレーキ抜けが起こる可能性がある」(同)との指摘も
ある。事実、トヨタもユーザー向けの取扱説明書で、そうした場合のハイブリッドシステムの緊急停止方法を明記している。2010年以降に
実施されたプリウスのリコール9件の内、今回の事故との関連が疑われる制動系(※パーキングブレーキを含む)が3件、駆動系が2件の計5件と
過半数を占める。しかも、その5件中3件は、制御ソフトの不具合でリコールが実施された。国土交通省に寄せられた2012年以降の不具合情報件数は、
制動系に限っても同じトヨタのHV『アクア』の7件に対し、プリウスは76件と10倍以上も多い。勿論、販売台数が多ければ不具合情報が増えるのも
当然だが、2012年1月から2016年11月までの累積販売台数を比べると、アクアの113万4427台に対し、プリウスは111万7945台とアクアのほうが多い。
にも拘わらず、制動系の不具合情報はプリウスが大きく突出している。つまり、同じトヨタのHVでも、プリウスだけが制動系等に構造的な問題を抱えて
いる可能性が高い。
0199幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 01:54:08.91ID:TtpUVHPm
「ここまで不具合情報が寄せられている以上、国交省や警察が徹底的な調査と解析をする必要がある。単なるドライバーのミスで
片付けるのは問題だ」と、前出の専門家は警鐘を鳴らす。

何故、同じメーカーのHVでありながら、安全性にこのような差が生じるのか。「サプライヤーの絞り込みや部品の共通化といった
トヨタの調達状況を考えると、部品関連のトラブルであれば、両車とも似たような確率で不具合が生じる筈。プリウスだけに起こるとは考え難い」
と、自動車部品メーカー幹部は指摘する。新車開発の事情に詳しい専門紙記者は、「ハイブリッド関係の制御ソフトにバグ等の問題があるとしか
考えられない」と断言する。ならば、同様の制御ソフトを使っているアクアに不具合が生じないのは何故か。注目すべきは燃費だ。本来ならば、
プリウスより約270sも軽いアクアの燃費が良くて当たり前。ところがカタログ値では、アクアの37.0q/リッターに対して、プリウスは最高で
40.8q/リッターと逆に良い。トヨタ関係者は、「基本的な開発が4年遅いプリウスの燃費が良いのは当たり前」と主張するが、「燃費向上の為に
制御面で相当の無理をしているのは間違いない」と前出の専門紙記者は指摘する。燃費向上のカギは、如何に多くの回生エネルギーを取り込めるか
にかかっている。「制動エネルギーをギリギリまで発電に利用しようとする為、ちょっとしたプログラムのバグやエラーでブレーキが利かなくなる
恐れもある」(前出の専門紙記者)。ハードと違い、ソフトの不具合はメーカーにしかわからないケースが多い。「ソフトの安全管理は、メーカー
の良心にかかっている」(同)のが現状だ。歴代のプリウスは、常に“燃費ナンバーワン”が開発の最終目標だった。トヨタと『ホンダ』の間で激しい
HVの燃費競争が繰り広げられ、『マツダ』のスカイアクティブエンジンのように非HVの燃費向上も進んでいる。トヨタが燃費ナンバーワンの座を
死守する為に安全性を軽視したとするならば、そして、これまでの不具合による事故の責任回避の為にソフトの問題に目を瞑っているのなら、
決して許されることではない。
0200幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 01:54:42.51ID:TtpUVHPm
豊田アキオ:「プリウスが売れれば人命なんかどうでもいい。エコカー補助金を国からゲット!\(^o^)/」
0201幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 01:55:17.62ID:TtpUVHPm
76幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:40:02.93ID:y6mOk2Jw0
243名無しさん@1周年2019/04/25(木) 01:37:24.48ID:tdKKo7A+0>>265
>>172
>レクサスなら自動ブレーキ付いていたのに

レクサスの自動ブレーキでも人を殺した上級国民がいたけどな。
死亡事故を起こした元東京地検特捜部長 在宅起訴へ

2019年3月22日 4時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856191000.html

265幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:39:06.67ID:cb3v9C2D0
>>243
それもおかしいんだよ(´・ω・`)

こいつはヤメ検で屑だが、実況見分で「アクセルベタ踏みはありえない」のが実証されてた(´・ω・`)

やっぱりトヨタって犯罪企業だわ("゚д゚)
0202幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 02:06:49.17ID:TtpUVHPm
695幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:51:05.74ID:pJCJMbYC0
豊田アキオは遺族に土下座した上で辞任しろ!(`・ω・´)

696山師さん@トレード中2019/04/25(木) 01:53:08.24ID:h3a4o3FC0
プリウスやアクアだけが踏み間違えで暴走するのはなぜなんだろうと思っていたが
はっきりとした理由があったんだな

697 ◆tWFNzTAIGA 2019/04/25(木) 01:56:25.72ID:q6VMHoWO0
それ以外にも販売員にそそのかされだまされてプリウスを買わされてる高齢者が多いってことも

519名無しさん@1周年2019/04/25(木) 01:57:02.95ID:BouAEvJh0>>528>>539
JRの事故の時は社長が家族の家回ってたやろ

528名無しさん@1周年2019/04/25(木) 01:57:41.15ID:bNrFDW1Z0>>542
>>519
トップとして当然だなあ

542幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:58:55.75ID:cb3v9C2D0
>>528
豊田アキオはさっさと自首しろ!(`・ω・´)
0203幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 02:07:16.93ID:TtpUVHPm
415幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:49:20.80ID:cb3v9C2D0
おまいらが飯塚氏を叩けば叩くほどトヨタ潰しできるから

カ イ カ ン ! \(^o^)/

535名無しさん@1周年2019/04/25(木) 01:58:29.15ID:xMJkf6u00>>553
>>415
国交省TOYOTA警察通産省元官僚マスコミ全部潰せ

553幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 01:59:48.16ID:cb3v9C2D0
>>535
ゴーン事件でもうじき世耕と今井の首を取れそうだお( *´艸`)
0204幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 02:26:06.13ID:TtpUVHPm
アメリカでプリウスなどのリコールが出た際には「理不尽なトヨタ叩き!」とマスコミは全面擁護していたな(*'ω'*)

今回は「年寄りは車に乗るな!」というキャンペーンでトヨタに忖度("゚д゚)

それどころか「自動ブレーキ義務化」に持っていこうとしてる(´・ω・`)

焼け太りじゃねーか("゚д゚)
0205幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:22:42.89ID:TtpUVHPm
安倍ちゃん:「数量規制と為替条項だけはごカンベン(´;ω;`)」

トランプ大統領:「自動ブレーキ義務化は非関税障壁だ!(`・ω・´)」

世耕と茂木:「あーあ(´・ω・`)」
0206幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:23:14.73ID:TtpUVHPm
821可愛い奥様2019/04/25(木) 02:46:17.31ID:aYPWcLa30>>823
>>802
だからこそ
息子や孫を追い詰める
大事にしていたものをぶっ壊してやりたい

823幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 02:48:22.24ID:10i/v53Q0
>>821
はよやれや!(・∀・)

幸ちゃんはトヨタを破壊するから( *´艸`)

824幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/25(木) 02:50:07.52ID:10i/v53Q0
トヨタを経営破綻に追い込んで、豊田市を財政再建団体に転落させるお\(^o^)/

トヨタの工場はデトロイトみたいに閉鎖されて、令和にはヒャッハーな世界が到来するんだお( *´艸`)
0207幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:52:08.27ID:TtpUVHPm
不具合情報一覧
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=960&txtFrDat=2010/02/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=
%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2&page=1

2018年10月26日
男性愛知

トヨタプリウスα不明不明DAA-ZVW41W不明 制動装置頻繁

軽く減速を続けると、突然ブレーキペダルが軽くなり、ペダルが奥まで行き、ブレーキが効かなくなる。ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、効く時もあれば、
足を乗せたぐらいで効く時もあり、安定しない。


2018年07月20日
男性福岡

トヨタプリウス2004年11月133,000 KmDAA-NHW201NZ-3CM 制動装置2018年6月17日

走行中に突然警告音が鳴り、ブレーキが効かなくなった。運よく30km/hで走行していたのと、前車との距離がかなり空いていたので、
ブレーキペダルを思いっきり踏み込んだら、横滑りしながら辛うじて前車と僅か2〜3cmのところで停車した。
0208幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:52:24.55ID:TtpUVHPm
2018年01月04日
男性神奈川
トヨタプリウス2016年01月16,000 KmDAA-ZVW512ZR-1NM 制動装置2017年10月

公共施設の駐車場から発進して反対車線に出るべく転回中、切り返すためブレーキを踏んだが車両は停止せず、その後強くブレーキを踏み続けたにもかかわらず、
反対側の角の生け垣に突っ込んで、ようやく停車した。結果、バンパー他車両前面が破損した。低速にも拘らず、プリクラッシュセーフティシステムは作動せず衝突後に
「ブレーキ」という警告表示が運転パネル上に現れた。障害物センサーの警告音は衝突前に間欠音が1回鳴ったのみで、衝突して停車後に連続音が鳴った。


2017年09月11日
女性神奈川
トヨタプリウスα2012年01月46,604 KmDAA-ZVW41W2ZR-5JM 制動装置不明

ブレーキが抜けてしまい、効かなくなることがある。

2017年03月13日
男性京都
トヨタプリウス2010年09月90,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2012年01月

交差点でゆっくりとブレーキをかけたが、全く踏み応えがなく、一番下まで踏み込んでしまった。サイドブレーキペダルを踏み込んだが、全く効き目なく、
思い切って左に逃げようとハンドルを回そうとしたが、ロックされていて、回らなかった。やっとのことで停車後、電源を切り、落ち着いてから
スタートボタンを押したら、ハンドルとブレーキ共にいつもの状態に戻っていた。
0209幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:52:41.82ID:TtpUVHPm
2017年01月19日
男性山口

トヨタプリウス2010年07月300,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2016年12月22日

下り坂でブレーキをかけた際に枯葉等でABSが作動した後、ブレーキペダルの踏み応えが固くなり、踏み込めなくなったため、
交差点の先の車に正面衝突した。

2016年12月26日
男性福岡
トヨタプリウスPHV2012年11月不明DLA-ZVW352ZR-3JM 制動装置2016年10月26日

システムを起動し、バックするためにRレンジ入れ、バックカメラの作動とバックの信号音を確認してブレーキペダルを離したところ、車が下がらずに
地面の傾斜で前進した。とっさにブレーキペダルを踏み込んだが、車は止まらず、前方のシャッターに衝突してしまった。

2016年12月15日
女性愛媛

トヨタプリウス2016年07月不明DAA-ZVW512ZR-1NM 制動装置2016年

前方に障害物等が何もないにも関わらず、突然警告音、警告表示と共に自動ブレーキが作動し、車が急減速した。
0210幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:52:55.86ID:TtpUVHPm
2016年07月18日
男性神奈川

トヨタプリウス2012年04月15,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2016年7月5日

2°〜3°下りの右カーブでブレーキをかけたところ、パネルに何か点灯後、ブレーキが軽くなり効かなくなった。

2015年12月28日
法人大阪

トヨタプリウスα2012年03月232,797 KmDAA-ZVW41W2ZR-5JM 制動装置2015年12月17日

走行中に突然メーターパネルに警告表示がされ、ブレーキが効かなくなった。

2015年11月05日
男性岡山

トヨタプリウス2011年07月146,900 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2015年10月ごろ

走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。この後、ブレーキの効きが悪くなった。
また、停車直前にはアクセルペダルを踏んでいないのにスピードが上がる症状が発生した。
0211幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 03:59:09.94ID:TtpUVHPm
2015年06月17日
女性宮城

トヨタプリウス2010年07月60,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2015年5月28日

一般道を50〜55km/hくらいで走行中、前車の停車にあわせてブレーキをかけたところ、ブレーキペダルがスカッと踏み抜けたようになった。
すぐにブレーキペダルを踏みなおしたものの、減速が間に合わず、前車に追突をした。

2015年03月26日
男性京都

トヨタプリウス2013年12月4,350 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2015年3月25日

緩い下り坂を走行中、工事渋滞で前車がブレーキをかけたため、同時にブレーキをかけたところ、車が全く減速しなかった。
慌ててブレーキペダルを強く踏み込んだが全くブレーキが効かず、同じ20〜30km/hで前車に追突して止まった。

2015年01月27日
女性香川

トヨタプリウス2014年08月不明DAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2015年1月25日

駐車場に車を停めようとゆっくり走行し、駐車しようとブレーキを踏んだところ、急に加速し前方の車に衝突した。
0212幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 04:03:50.45ID:TtpUVHPm
2015年01月08日
男性福岡

トヨタプリウス2013年02月24,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2014年12月1日

強風の吹く上り坂の道路を、10〜25km/h程度の速度で3km程走行後に停車をしようとしたところ、ブレーキをかけてもペダルがストンと
抵抗なく踏み抜けてしまった。2度ほどペダルの踏み直しをしてみたが、最初と同じようにペダルが踏み抜けて車が止まらなかったため、前方の竹やぶに車を衝突させて停止した。

2014年04月26日
男性広島

トヨタプリウス2004年07月161,700 KmDAA-NHW201NZ-3CM 制動装置購入時からずっと

路面が滑りやすい状況で緩いブレーキを踏み、マンホール、道路の継ぎ目など段差をこえると一瞬ブレーキが全く効かなくなる。

2014年02月23日
男性宮城

トヨタプリウス2005年06月84,000 KmDAA-NHW201NZ-3CM 制動装置2014年2月

通常運転中に前兆等もなく、突然VSC警告灯、ブレーキ警告灯(黄)が点灯。その後、徐行走行中にABS警告灯、
ブレーキ警告灯(赤)が点灯し、前輪ブレーキだけに極端に制動力が出ているような感触の状態になった。
0213幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 04:07:37.79ID:TtpUVHPm
2013年11月06日
男性岐阜

トヨタプリウス2012年09月不明DAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2013年10月29日

信号待ちの時にブレーキペダルを踏んでいるのにもかかわらず車がバックした。

2013年03月26日
男性茨城

トヨタプリウス2005年05月62,269 KmDAA-NHW201NZ-3CM 制動装置2003年03月14日頃

ブレーキアクチュエーターの不具合により、走行中に突然ブレーキの効きが極めて悪くなり、ブレーキアシストとABSが作動しなくなった。

2013年01月27日
男性富山

トヨタプリウス2010年01月92,000 KmDAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2013年1月18日午前7:15分頃

吹雪で、凍結路を走行中、前車に急に割り込まれたためブレーキをかけたところ、若干のスリップ感があり回避できると思ったが、
その後、スリップし続けている様子でも無いのにブレーキが効かず、前車に追突した。
0214幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 04:15:00.15ID:TtpUVHPm
2012年08月31日
男性静岡

トヨタプリウス2008年02月28,400 KmDAA-NHW201NZ-3CM 制動装置不明

走行していてブレーキをかけ始め、速度が20km/h以下になったところで制動力が抜け、車が空走する。

2012年07月09日
法人大阪

トヨタプリウス2009年05月不明DAA-ZVW302ZR-3JM 制動装置2012年7月3日

地下駐車場へのスロープを走行中にブレーキをかけたところ、ブレーキ力が抜けて車が空走したため、前方の柱に接触した。

2012年05月24日
法人滋賀

トヨタプリウス2003年10月71,395 KmZA-NHW201NZ-3CM 制動装置2012年4月

一般道を走行し、方向転換のために道路右側の敷地へ車を入れ、切り返しをしようとしたところ、ブレーキが利かなかったために意図した停止位置を
大幅に超えてから停止した。エンジンを再始動してみたところ、症状が消えており、後日にディーラーで調査を受けたが、不具合が見つからなかった。
0215幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 04:19:12.34ID:TtpUVHPm
プリウス、僅かなガソリンをケチって もうどうにも停まらない〜♪

大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ-
0216幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/04/25(木) 04:22:13.04ID:TtpUVHPm
N速+の11スレ目だが、国交省の不具合情報のコピペ爆撃したら、
草を大量に生やすのが流行した\(^o^)/

オールトヨタネットワークも豊田アキオから大目玉!( *´艸`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況