初書き込み 愚痴らせて欲しい
今、我が家に嫁、嫁母、長女(2歳)、双子(3ヶ月)で住んでいるのだがとにかくしんどい
仕事柄不規則で朝も早かったり夜勤もあり、休みも少ない
双子をあやしたり、お風呂、寝かしつけ、夜中の授乳、長女と遊んだり、精一杯頑張って育児に参加しているつもりなんだが、もうしんどい、、
昨日は合間で寝ながらではあるが嫁と嫁母、長女を起こさぬように1人で双子を見て5時前に就寝
6時半には起きたかったが目覚ましで起きることが出来なかった
朝嫁が起こしてくれたが開口一番が
目覚ましで起きれないのいい加減にして
だけ
流石に怒ってしまってそんなに言われるなら出て行くと言ってしまった

俺も仕事をして帰ったら毎日双子の面倒を見てクタクタなのに
嫁も嫁母は毎日毎日育児ばかりで辛いだろうけど、それは俺も同じ話しだと思うんだが追われている
お疲れ様やきついとは思うけどーとか一言でも尊重してくれる言葉があるだけで素直になれるのにと思うのだが、、
ワガママなのだろうか

仕事をしながら育児に参加している他の人はどうしてるのだろう?
俺としては我が家では嫁は家のこと、俺がいない間に育児をしてしんどい
俺は仕事をして帰って育児でしんどい
お互いにきついからこそお互いに励ましあって頑張ってつらい時期を乗り越えたいのに、気に入らないことがあるとすぐにきつい言葉を浴びせられると流石にこっちも参る
全部俺が我慢すれば良いのだろうか、
アドバイス下さい、、、
あと元気も下さい、、、

ひとつ付け加えると
子どもは3人とも順調にスクスク育っています
嫁と嫁母には感謝しています