X



トップページ育児
1002コメント487KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・118

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 10:26:08.38ID:MhR8n0dV
そうだよね 双子だけでも大変なのに 自分たちだけで見るのは限界だよ ファミサポなり誰か人を投入するべき
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 10:43:00.94ID:i2AZlsWm
2歳の娘が夫のことを好きすぎて困る
夫が仕事で家からいなくなると1時間くらいずっと泣いてる
いつも世話してるのは私なのに
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 10:52:17.04ID:7a2dsMKK
一緒に遊ぼう、抱っこして、これ見て絵本読んでetc.エンドレス要求の上にごはん早くしろギャーンで毎回キレそうになる
相手に手を抜こうものなら怒るし、周りも「こどもはそういうのちゃんと分かってるんだよ」と諭してくる
実際心底悲しそうな顔されて私が鬼畜母な空気

こどもの相手本当につまらないんだよ
どうしたら楽しくできるんだろう。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:19.67ID:WBiVHP4X
疲れた。土日夫もいなくて一人で乳幼児三人遊びに連れて行って風邪ひいたらしくて筋肉痛とで頭がぼーっとする。
洗濯物が100点くらい溜まってる。
衣替えも暑いんだか寒いんだかで整理しきれない。みんな捨てたい。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:45.49ID:S+Rim1dD
精神的にも体力的にもしんどいからせめて体力の方だけでもなんとかしたいんだけど、漢方とかサプリとか飲んでる人いる?
キューピーコーワゴールドとか飲んでみたけど、正直効いてるんだか効いてないんだかよくわからない
すっぽん小町ってやつが気になってるんだけど、ママタレの広告もなんか胡散臭いし口コミ探してもアフィっぽいブログばっかり出てくる

ドラゴンボールに出てくる種みたいなやつが欲しい…
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:43:11.16ID:AgPWzRlT
本当はたくさん相手してあげたいけど子供が拒む
まだ1歳だから母恋しの時期じゃないの?
やっぱ障害か…やってらんね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:09.28ID:A1w+9JOO
>>800
細かいことで悪いんだけど嫁と書かれるとややこしい
妻にしてくれない?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:10:23.89ID:2dxTkzy8
保活落ちまくって来年度、年中から幼稚園なんだけど
こんな年まで親といるのは可哀想みたいな風潮しんどい。
周りは入園しててお友達と遊ばせてあげれなくて心苦しいし
周りとの差を気にして毎日必死だよ。
自分で選んできた結果だから誰にも相談できなくて更にツラい。
長く一緒にいれて楽しいよと苦笑いするしかできない
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:42:46.61ID:zUWTsOVC
>>764
一時保育、激戦区に住んでるからどうなるかわからないけどこれから登録に行くことにしたよ。
うまくいくといいな。

今も子供グズグズなんだけど本当に頭おかしくなりそうだから早く離れたいよ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:49:16.25ID:TIvCjofa
旦那はお願いすれば家事やってくれるし実家も近いし義実家も良い人たち
それなのに育児でイライラする自分の精神的未熟さと堪え性のなさが本気でイヤになってくる
実家も遠くてワンオペでやってる人たちが沢山いるなか自分がどれだけ恵まれてるか分かってるんだけど、ギャン泣きして暴れたりするとぷっつん来ちゃう
今日も午前中イライラして子に怒鳴っちゃって自己嫌悪がひどい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:14:42.92ID:ES/MZoDQ
>>811
分かりにくくては申し訳ないです

>>804
>>803
妻は元幼稚園教諭でして
先輩ママさんに我が家と同じ家族構成で頑張って育児をされている方がいるようで
プライドがあるのかもしれません
生まれる前は双子も絶対幼稚園にって言ってましたが
産後は考え方が変わったようで保育園に行かせる予定です
ですので、長女の幼稚園は認定子ども園にし、3人同時に通わすことが出来る準備はしています

ただしんどいのは今なので、
今だけでも何か頼れるとこを探すのが重要ですよね、
キャパオーバーはつくづく感じます
そこも妻と話をしてみます
俺も妻も20代半ばなので体力でいけると過信し過ぎました、、
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:22:34.86ID:cphDp/hj
ややこしいと言うか、嫁って元々自分の息子の妻を指す言葉だからね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:36:46.75ID:MhR8n0dV
>>816
本人がそうしたいなら育児のアウトソーシングは厳しいか・・ならそれ以外を徹底的に外注するしかないな お金はかかるけど
ルンバ、食洗機、乾燥機付き洗濯機、旦那さんのお昼が弁当ならやめて外食、家事代行サービスに来てもらう、大人の夕食は生協とかの宅配弁当にする、とか
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:51:17.24ID:PhgUdKlW
食事は宅食、面倒な水回り関係の掃除はたまに家事代行サービスに来てもらう
義母には2歳児のお世話と家事全般をお願いして、妻は双子の育児
休日は夫に双子を見てもらって妻の睡眠確保じゃだめ?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:58:41.53ID:ES/MZoDQ
>>817
そうなんですね
また一つ賢くなりました


>>818
宅食は考えてもなかったです
参考にしてみます
ありがとうございます

>>819
そうしたいのは山々なんですが
妻、義母共に神経質で家事代行は気持ち悪いようなんです
他人が上がって家のことをするなんてって感じです
俺が休みの日の予定を決められるのは嫌みたいで長女か自分がやりたいことが最優先です
妻曰わくそうしたい時は言うとのことです、、
自分で自分を追い込んでるようにしか見えなくて、、
俺の説得の仕方が悪いのだと思いますが
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 15:54:57.83ID:MfezY9M6
>>821
そういう地域に住んでるんじゃないかな
どこか忘れたけど0歳か1歳で保育園が当然で幼稚園まで家で見てると周りに色々言われる県がある話を前に見たよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:15.50ID:B3s+gzLC
>>822
そうかもしれないけどそれは世間一般の感覚ではないから気にしなくていいよという意味で書いたんだよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:37:59.81ID:MhR8n0dV
>>820
なかなか奥さんも大変な人だね、じゃあ家電揃えるのと自分のことは全部自分で、くらいしかできないね
もしワイシャツいるとかなら自分でクリーニング持ってって引き取って、くらいまでやるとか
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:51:46.99ID:xcni2hdS
>>820
いま夫婦と義母がやってること、特に時間と手間がかかることを箇条書きにして、どれを最優先にするべきか相談してみてはどうだろう?
また、余計なお世話かもしれんけど、それだけあれこれやってるなら、やることを絞るだけで少し余裕が出てきて、あなたが転職する必要がなくなるかもしれない
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:55:35.09ID:ES/MZoDQ
>>824
義母も難しい方で
食洗機は気持ち悪くて手洗いが絶対なんですよね、マンション買ったときに備え付けであるのに勿体ない、、乾燥機付きなのに、、
乾燥機付き洗濯機とルンバは妻も欲しがっていたので買おうと思います
これからとんでもない量になりますし(笑)
この際お金のことは言ってられないですね

お弁当は自分で作っているのでそのまま頑張ります
宅食はほんとに目からウロコです
自分が外食と惣菜、弁当で育ったので
妻の作るご飯が大好きで出来れば作って欲しいと言っていたのがプレッシャーだったのかもしれないです
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:58:33.94ID:ES/MZoDQ
>>825
箇条書き良いですね
嫌みにならないように注意しないと揉めそうだけど、
アバウトな所はあるんですが、
こだわりポイントが多くて覚えきれないので手帳にメモしてるレベルなので
一度全体像をはっきりさせます
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 17:24:25.16ID:7udbOVfO
>>828
何歳かわからないけどオムツもご飯も十分なら
安全なところに一旦放置して
自分はご飯やお菓子をたべて一息つくといいよ!
お腹が満たされると少しおちつくよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 17:38:38.93ID:a1Pu70Pk
寝てくれー!
なんで7歳が何時間も昼寝して1歳が全然昼寝しないんだー!
逆になってくれー!
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 17:45:54.19ID:f1wdmA9q
1日中食べ物への執着がすごくて辛い
朝起きてからとりあえずご飯、食べ終わってからずっとおやつまだー?の連呼
おやつは3時でしょというと今何時?を数分おきに
2時過ぎてからは口を開けばおやつまだ?まだ?もう3時なった?を繰り返す
ようやくおやつを食べたと思ったら夜ご飯は何?まだ?早く準備して!
夕食後らデザートはないの?みかんなら食べてもいい?などのやりとりをずーーっと毎日

これだけ騒いでも偏食で、作ったご飯を食べないことも多い
なんでこんなに卑しい子になってしまったんだろう
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:34:40.21ID:b3gBG1gf
>>831
時計がまだ読めない年?デジタルでも
っていうかそもそもずっとおやつおやつ、ごはんごはんなんて言われたくないよね
大人でもグルメ旅行が好きな人がいたりだし、子供のうちから味わいを楽しむタイプもいても不思議じゃないけど…
うちは下を見てる間に上がながら食べして寝ちゃってごはんが髪にべっとりするの毎日しんどいけど、
偏食は冷食で済む程度だからいいアイデア浮かばないやごめん
早くその子が自分で簡単な料理が作れる年になるといいね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:56.91ID:gTbDJ6h3
>>831
つまんなかったり、イヤイヤとか抱っことか甘えたいとかのが全部食に行くパターンもある。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:06.80ID:xcni2hdS
>>827
あれもこれもとやってるうちに、何が1番大事なのか見失いがちだからね
旦那さんが限られた時間で何ができるか把握したいから相談しようって持ちかければ嫌みになりにくいんじゃないかな
話し合い頑張れ

うちの家事の時短アイテムは、ドラム式洗濯機とコードレスクリーナー(水も吸える強力なもの)
お金かかったけど、この2つは大活躍で買ってよかった
部屋広いならルンバ買ってたかも
食洗機も欲しいのにキッチンが狭くて断念したから、あるのに使わないのはもったいないw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:52.31ID:p5ULNPJn
じゃあうちもそうなのかなー食べもしないのにすぐお腹が空いたと訴えてくる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:06:19.89ID:3NhnNAKe
>>809
鉄分とオメガ3とシジミエキスのサプリ飲んでるよ

私の場合はイライラと体のだるさが辛くて、手始めにシジミエキス、
よくよく調べたら鉄分不足からの不調のようだったので鉄分、でもまだまだイライラするのでオメガ3を最近飲み始めた

鉄分は飲むのと飲まないのでは全然体の辛さが違うので効いてるんだとおもう
ちなみにキューピーコーワもまたに飲むけど、これも他の栄養剤に比べて疲れ方が違うのを実感してるから私はサプリ系が効きやすいのかもしらん
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:22.02ID:yVgOZ5sp
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:00:29.60ID:zjkuII30
>>837
横だけど、鉄分は何てサプリか教えて欲しい
授乳中だから鉄分サプリ摂らなきゃと思いつつ、どれがいいのか分からなくて結局飲んでないや
オメガ3はイライラに効くの?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:07:45.73ID:w5riPmD6
>>835
ドラム式をいつか買おうと思うんだけどなんせ高くて
縦型と比べてどのような点で楽になりましたか
縦型のと一応ヒーター式で乾燥は出来るんですが電気代がかかるのとタオル系とかシワにならないものしか回せないのが難点
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:39:59.16ID:gTbDJ6h3
>>837
おススメメーカーはありますか?
プロテイン飲んでるけどめんどくさくて、アミノ酸直で取る方がいいんじゃないの!?と思い始めてるのでシジミエキス気になるw
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:49:05.84ID:xcni2hdS
>>840
電気代はごめん
産後、夜も冷暖房つけっぱなしになった時期に使い始めたから、洗濯機と冷暖房のどちらがどれだけ電気代を上げてるのか分からない

最大のメリットは普段の洗濯はスイッチひとつで全て自動で乾燥までやってくれるから放置できること
朝開始したものが昼前には完了しているから、子の衣類の予備も少なめで済む
シワになると困るような外出着は、おしゃれ着洗いモードで洗って普通に干してる
(そして干したハンガーのままクローゼットに収納)
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:01:06.33ID:4791Y5mH
>>840
横だけど
乾燥まで全てボタン1つの一手順で終わらせたい→ドラム式
干す手間が面倒なだけで乾燥機への入れ替えは苦にならない→縦型+別途乾燥機
がオススメ
シワになりにくいのは別途乾燥機、特にガス式は全ての服がアイロン不要ってくらい、ただし縮みやすい
昔の家にはあったんだけどガス最高だったよ
30分で乾燥終わるので通常の洗濯物もあるけど吐き戻しや漏れでシーツも洗濯したい日なんかに次々洗濯できて便利だった
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:06:27.73ID:u/XcWjHB
>>834
なるほど、下の子が産まれてストレスもあるのかも…
上の子もっと構ってあげなきゃなと寝た後は思うけど明日はきっとまたうんざりしてる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:13:35.19ID:3NhnNAKe
>>839
>>841
837です
鉄分は普通のネイチャーメイドのを半年くらいは飲んでるけど、ただ単にどこの薬局でも売ってるし安いからっていう理由でネイチャーメイドにしてます

他を試した事がないからオススメとかわからないや すみません
普通の鉄分よりヘム鉄の方が吸収がいいみたいだけど、何か調べてみたら鉄分のままでもいいやと思ってそのままにしてる

オメガ3 はイライラというかセロトニン減少に効果ぎあるらしく継続することで効果があるようなんだけど、まだ1ヶ月も飲んでないから今のところ効果はわからない
シジミサプリは低血圧なのもあって朝起きると頭がクラクラしたり立ち上がれなくなるのを改善したくて飲み始めた
倍量飲んでるけど、鉄分とシジミサプリどっちが効いてるのか正直よくわからないけど気休めに飲んでる でも鉄分飲んでなかった時は朝の症状は大分マシだったかな

オメガ3もシジミサプリも楽天で安いのを適当に買ったよ
わからないだらけで申し訳ないです

鉄分 イライラ
オメガ3 イライラ

とかで調べてみて欲しい
長くなってすみません
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:42:55.88ID:ol5M5c74
双子就寝、頑張ったー
ご飯にありつける幸せ

>>835
なる程、その姿勢で行きます
とりあえず義母との同居が今月いっぱいに決まったので俺の大分精神的は負担が減るのでほっとしました
通いで来て下さるそうなので非常に良い方向に話し出来ました
細かい話はまた時間ができた時にですけど、頑張ります!

時短アイテムという観点で見るのが良いですね!
具体的な物も行って頂き助かります!
みんなのも知りたい
我が家は広さ的にドラム洗濯機を諦めなくてならないかも(笑)
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:37.13ID:wcQA+fYv
実際ガス乾燥機って最強だと思うわ
使ってる人達に聞いて失敗だったなんて話を全く聞かない
うちはマンションで無理だから電気乾燥機使ってるけども
乾燥に2時間くらいかかるけど仕上がりはまあ悪くない
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:54:20.09ID:RxKrUjPe
食洗機、とにかく大きめ
縦型洗濯機と乾燥機、理想はガスだけど無理なら電気やドラム
ルンバとブラーバとマキタの掃除機
この辺りは有るのと無いのじゃ家事の楽さが桁違いだわ
入園後は靴用のミニ洗濯機もあると上履き洗うのに便利だと思った
家事自体は嫌いじゃないけど子供見ながらの家事は大嫌いだわ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:00:37.93ID:A1w+9JOO
食洗機ドラム式ブラーバマキタの掃除機
電気圧力鍋と生協などの宅配サービスとウォーターサーバー
あぁキリがないけど憧れる
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:19:24.22ID:JgIuILoP
うちもドラム式欲しかったけど、古めの賃貸でスペースに入らず諦めたな
夫が独身時代に除湿機買ってたから、それで乾かしてタオル類は縦型の洗濯乾燥機で乾かしてる
友人達見てても新しめの家でも賃貸ならドラムが入らない家が割とある

1歳9ヶ月の子が夜泣きするようになってしんどい
原因は思い当たらないので時期的なものだと諦めてるけど、寝かしつけや夜泣き対応は私じゃないとダメみたいで、寒くなってきたし辛いわ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:18.15ID:oA+S88ER
マキタの掃除機って家庭用あるんですね
仕事柄よくマキタのものを使いますが知らなかった(笑)
ウォーターサーバー憧れますよね
ルンバと洗濯機は買うしかない
ついでに靴用の洗濯機も乾燥機も
妻には少しでも楽をしてもらわねば
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:29:31.51ID:oA+S88ER
>>851
うちも2歳の長女の寝かしつけと夜泣き対応は妻が専門です
その時だけは長女に部屋から叩き出されます、、
日中朝から晩まで2人で遊んでお風呂も入って最後に捨てられます、、悲しい、、
大変でしょうが頑張ってください!
旦那さんもきっと申し訳ないと思いつつ応援してますよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:50:41.32ID:6Q583f/t
途中で送信してしまった

でも頼まないと何もしない
どうして言わないとわからないのかとイライラしてしまう

子育てに対するたくさんある愚痴も夫はうんうん大変だねと聞いてくれる
夫も疲れてるはずなのに、自分だけが大変疲れたばっかり愚痴るのも申し訳なくなって溜め込むようになってしまいそれもストレス
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:33.20ID:7udbOVfO
細かくやってほしいことを指示しないとできない旦那多いみたいだよ
うちも最初そうだったけどネチネチ言ったりしてたら
最近だいぶ進んでやってくれるようになった
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 00:57:07.21ID:5Yd/zjn9
>>845
839だけど丁寧にありがとう!
ネイチャーメイド手軽でいいよね
妊娠中ネイチャーメイドの葉酸飲んでた
鉄も試してみる
オメガは今からググってみるね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 07:19:01.54ID:WQm93iLg
>>855
仕事ならテキパキ動けるのに、どうして家庭だと指示待ち人間になってしまうんだろうね
当事者意識がないからかな
バイトならそっこークビだわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:27:12.74ID:3q7fwYcn
>>855
うちも言わなきゃ何もしないや
仕事はしなきゃいけない事、やりたい事が頭の中でハッキリしてるからやりすぎってくらい仕事するけど、家事育児は何すればいいのかよく分かってないのと、家の中では休みたいっていうので私がお願いするまで動かないよ

そして愚痴れば「子どもなんだから仕方ないじゃん」とか、「そんなんでイライラするな」とかしか言われないから、気持ちの行き場がなくて余計にイラつく
日曜に子どもと一緒に過ごすくらいしかしてないからそんな事言えるんだろうな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:31:53.89ID:VhQ4Wpqm
>>856
うちもそのタイプだわ
でもネチネチ言うと逆ギレするか、落ち込んだふりして寝室に逃げ込むから使い物にならない
何年も何回も教えてるのに、洗濯物すら上手く干せない
娘が居ないときはそれでも自分一人で頑張ってたけど、
娘が生まれてそろそろ1年半、限界がきてる
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:26:24.63ID:FYvEOhoq
マキタってそんなにいいかな?
私はあの手に来るモーターの振動がむず痒くてダメだったわ
口コミほど吸わないし
2人目生まれて食洗機導入したけど、ダラの私は結局食洗機に突っ込むけど片付けるのが面倒で使うときは食洗機から出して使ってる
シンクが食洗機買う前と買ったあとで変わってない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:49:15.45ID:ZQ/f0UL1
私は毎日ビテツっていうドリンクタイプのサプリ飲み始めてだいぶ体の調子がいい気がする
鉄と亜鉛と葉酸が入ってるらしい
ジュースみたいでおいしいし
命の母とか他のサプリを何種類か試したけど効かなかった
人によって合う合わないあるから合うの見つけるまでが大変だよね
まあそれでもしんどいんだけどね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 10:03:06.47ID:OS1EPyXC
シッターさんに来てもらってる人いる?
子は1歳3ヵ月だけど睡眠時間どんどん短くなるし昼間は構ってないとグズグズ言うから最低限の家事しか出来ないのがストレス
調べてみたら1時間1500円ぐらいで意外と安いから1回2時間で月に2回ぐらい定期的に呼びたい
けど人見知り激しいからこの頻度じゃ結局いつまで経っても慣れずに意味ないかな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 10:55:17.75ID:b00U+A5s
>>865
定期的に同じ人に来てもらってるよー
私の子も人見知りで毎回最初は泣いてたけど、シッターさんも慣れたもんだから帰ってもらう時までにはめちゃくちゃ仲良くなるよ
最近はやっと慣れつつあるというかシッターさんを認識してきた感じで、ちょっと緊張気味かなって程度にはなってきた
毎回違う人だったらきついかも

私が使ってるところはそんなに料金安くないから羨ましい
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:59:12.98ID:H/dxfVYq
>>837
809だけど遅レスごめん、ありがとう
なんかいかにも滋養強壮!みたいなやつばっかりイメージしてたけど、そもそもの栄養素を摂るのも必要だよね
鉄試してみる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:08:15.41ID:K1kolV+p
>>809
薬用養命酒が手放せないよ自分は
プラシーボ効果もあるかもしれないけど、それはそれで良し
寝る前のあの小さな一杯で精神安定にもなるし冷え性なくなったし
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:44:31.41ID:OS1EPyXC
>>866
少しずつ慣れて仲良くなってくれるなら良いね
早速シッター依頼してみた
私が見たのはマッチングサイトだから人によって値段違うよ
定期的に来てもらって仲良くなって少しでも楽になると良いな
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:07:59.39ID:H/dxfVYq
>>869
まだ下の子の授乳中なんだ
夜泣きもあって体力的にかなりしんどい
養命酒って子供の頃はすごく年配の人が飲むイメージだったんだけど、もう一切抵抗無い自分がいる
卒乳したら試してみようかな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:51:55.35ID:7/VTCQ1M
シッターさん頼んでるよ、子が元気で自分がふらふらな時とか
1時間800円と安いんで頼っちゃう
子も懐いてくれてるし楽しそう外注全然ありだと思う
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:09:05.51ID:PzvzYZqq
1歳8ヶ月
初めて子供の昼寝中に近くのコンビニまでひとりで外出した
ノンストップで寝ててくれるようになったのと、イヤイヤ期に片足突っ込んでて一緒に外出するとものすごい面倒だからコンビニくらいならいいかなと思って
切らしていた卵と、自分用に甘いもの買って帰宅してからこっそり食べた
何かあったら怖いからもうしないと思うけど、ひとりで動ける開放感が癖になりそう
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 16:02:48.80ID:6joEodsI
どうしてもお店で買いたい物があったから、まず子のご機嫌取りにハッピーセット食べさせてプラレールゲットして渡した
喜んでくれたからさぁ買い物だ!と移動する途中でプラレール落として拾って渡したのに謎のブチ切れ
プラレールいらない!見せないで!→じゃあないないするね→うぎゃあああを何度か繰り返された
落としちゃったのがショックだったね、とか寄り添うように言い聞かせてたら、カートに乗ってる子に顔面足蹴りされた
ここで我慢の限界が来てプラレール近くのゴミ箱に捨ててやった
子はもちろんこの世の終わり泣きで買い物出来ずに退散
こんな感じのブチ切れが一日に何度もあって地雷踏まないように神経使って疲れる
もうこの子と買い物無理だわ
ちょっと転んだとかでもブチ切れるし沸点低過ぎ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 16:23:00.66ID:oIqEUPMu
>>873
何かあったら怖いからやらないって書いてあるからいいけど、絶対にやめたほうがいいと思うわ
癖になっちゃあかん
夜ご主人帰ってきてから一人でコンビニ行くのもいいもんよ?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 16:42:35.82ID:C7ViXb29
うちの子も自分の失敗ですぐぶちギレるよ…プライドが高いのかね、いちいち泣かれるからしんどい。

買い物なんてとっくに連れて行かなくなったよ。日々の全て(オムツ着替え歯みがきお風呂ドライヤー就寝)を拒否するしほんとに自分がしたいことしかしない。支援センター連れてってもお友だちと遊ばずママママだし…

役満みたいにめんどくさい。唯一他害だけはしないけどもう無理。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 16:50:22.02ID:tNJa+t+g
>>874
こういうの見てると育児ってほんとクソゲーだなと思う
と言っても全然他人事じゃなくて、我が家もイヤイヤ真っ盛りのもうすぐ3歳児いるから同じような毎日よ
ほんと買い物とか外出のハードル上がるしげんなりするよね、お疲れさま

やりたいことができない→ストレス
今日は上手くいくか?と状態探りながら行動→ストレス
根回しした事が無駄になる→ストレス
子供の泣き声叫び声→ストレス
機嫌がいい時と寝てる時は本当にかわいいんだけどね…
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 17:08:34.60ID:3q7fwYcn
生理で体調悪くてイライラするし何もしたくない
朝からご飯食べたくない、着替えない、歯磨かない遊ぶばっかりでイライラ
お昼ご飯も散々食べないいらない、ママ食べないでとか言って、どうにか用意してたところにオヤツオヤツうるさいから、腹立ちすぎてお菓子出して放置
食べ終わったらご飯食べたかったとか泣き出すし意味不明お前が食べないって言ったんだろが
ワンワン泣いて寝て、起きたらまたオヤツオヤツうるせえ
何なのこいつ
気持ち悪いしダルいしイライラし過ぎて相手もしたくない
今もアンパンマンつけて放置
これからまだ「ご飯いらない、お風呂入らない、歯磨かない、まだ寝たくない」が待ってると思うとため息しか出ない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 17:46:54.44ID:+fuK8uAS
>>880
ありがとう。
1年生になる娘がいるんだけど、どうしてもかわいく思えない。
朝起きて顔見ただけで嫌悪感。
放課後帰ってくると憂鬱になる。
要領も悪いし、全てが合わなくて本当に愛せない。
もう今日、殺してしまうんじゃないかってこわい。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 18:20:48.35ID:Fg5HA2l3
>>881
思う処は
わが子も他人

命としては
確かにつづき

わが子を産んでも
続く命を拝まねば

赤の他人が育つのに
続く命を拝んでいれば

貴いわが子を産まずとも
出会う処はみなわが命

ことごとくこれ
わが子が育つ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:02:17.64ID:AMjILEH+
>>881
親子でも相性あるからね
相性が死ぬほど合わないのか、そもそも親に向いてないのかはわからないけど一緒に居ない方がいいんだろうね
職場のおばさんで子供と一緒にいると頭おかしくなりそう、一時期ほんと憎くて無理だったから途中から実家に預けっぱなしって人いたわ
周りは引いてたけど私はアリだと思ったよ
一線越えて危害くわえてしまうよりいいもの
誰もが子供を無条件で愛せる訳じゃないからね…
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:03:43.86ID:auNY4iQc
ニュー速に母親が兄弟殺したニュース出てる
ここの住人だったりして
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:07:12.89ID:qtTKFa9c
愛せるようになりたいのかな
旦那さんは悩んでること知ってるの?
お互いの為にも、今は離れた方が良さそうだね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:43:14.86ID:hC3ezhRt
>>884
自信満々に出したポエムが全く受けないどころかうざいと言われて発狂しちゃったんだよ
最初は荒らしのレスに薄っぺらい言葉wwとか笑ってたのに自分が仲間になるとはお笑いだわ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 20:10:38.84ID:RUhVJjLk
>>881
まずは自分のご機嫌とりなはれ。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 21:04:43.35ID:R5aOIi43
1歳8ヶ月男児。
イヤイヤ期真っ只中。
何してても「いやいやいやいや」
テレビがお守りにならないから
ご飯準備も戦争。
腰痛持ちでおんぶなんてしたら3日寝込む。
で、結局準備したのに3口で終了。
 
買い物も週1で済まそうとするけど
カートから脱出するし
触ったら危ないもの(瓶など)を触ろうとするし
基本床をごろごろごろごろ。
直接何か言われたわけじゃないけど
人目もすごく気になって。。

旦那は早朝から深夜まで仕事で
基本的にワンオペ気味。
完全なワンオペをされてる方には
頭が上がらないけど
それでもやっぱり孤独感がすごくて。
可愛い時もあるけど
でも、辛くて。
一時預かりしたり息抜きはしてるけど
すぐキャパオーバーになるのが
情けないやら悔しいやら。。
1日に何度「母親辞めたい」と思ってるか。
話を聞いてくれる人がいないのも
また孤独。
 
長々すみません。
書き込み慣れてなくて。。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 21:18:00.87ID:h1E8vMEm
>>891
お疲れ様です
旦那が深夜まで仕事、すぐキャパオーバーわかるよ。しんどいよね…
せめて買い物だけでもネット系に頼りたいところだけどネットスーパーも届かない地域だったり
生協は来週の予定が未定だったりするのかな
アマゾンでも売ってる生鮮食品とかあるから…って余計なお世話だったらごめんね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:06.41ID:amL3gL8r
もう1ヵ月近く上の子が咳してる
最近マシになってきたかと思ったら下の3ヶ月が咳しだした
寝かしつけても寝かしつけても咳で起きる
二人とも病院はしごして見てもらったけど、ただの風邪でしょうでシロップくれておしまい
飲んでも治らない
下の子が咳き込んでるからさすってたら、上の子も咳き込んで隣で布団に吐いた
もう嫌だ逃げたい何もかも放り出したい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 23:04:56.41ID:fsO27fZ9
うちの子はRS→ヒトメタ→インフルを経て小児喘息になった
振り返れば1〜2才から咳の風邪多かった
咳もちのお子さんは背中に耳つけてヒューヒューしてないかチェックして損はない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 23:10:32.00ID:8+FXjgOM
はよ寝ろや
もぞもぞもぞもぞ鬱陶しい
せっかく旦那は泊まりで久々の1人タイムを過ごしたいのに
明日も仕事なんだから寝る時間迫ってるんだよいい加減にしろよ
ほんとイライラする
生きてる上で一番無駄な時間
一人で寝ればいいのに
可愛いと寝かしつけは別問題だわ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 23:17:01.19ID:ZCRzTf9V
>>894
大丈夫?
子供の咳って喘息につながるから早めに対処したほうがいいって聞いた
病院ってたぶん小児科だよね?耳鼻咽喉科とか行ってみたら?
痰が絡むような咳だとシロップだけじゃ効かない気がする
痰切りの粉薬も出してもらえるように頼んでみて
うちの子も咳出やすくて、すぐ夜中に吐くから分かるよ
894もお子さんも頑張れ!
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 00:00:02.59ID:LWF4QLCn
>>896
大丈夫

お前の2ちゃんへの書き込みも十分無駄だから
😭
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 01:03:59.00ID:ELFGWfj2
>>896
分かる
寝かしつけや子のグダグダに付き合っている時間ってほんと無駄に思えるよね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 08:06:41.07ID:mSrqYuEH
>>896
めっちゃわかるわそれ
うちもひどいときは23時台まできゃっきゃしてる
せめて布団に入ったら動かないでほしい
何回言っても立ち上がるしふざけ出すし
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 09:00:10.66ID:G4cwPAmx
子供から風邪もらってつらい
しかも子供は治りかけで元気
とりあえず下のこのオムツ変えてゴロゴロしよう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況