X



トップページ育児
1002コメント430KB

【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】41個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:12:26.08ID:WmqcTEmV
マザーズバッグについて語り合いましょう。
ただし、オサレに関する好みや感覚は人それぞれです。
感想を書くのは自由ですが、自己中心的な表現は控えましょう。
質問は、テンプレとログを一通り読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■よくある質問・よく名前が出るバッグまとめ >>2-5あたり 【必読】

■バッグ選びの相談をしたい時は、子の月齢・年齢や荷物の量、
 希望の型(ショルダー/トート等)、主な移動手段(徒歩/車等)など
 現状の詳細を併記した方が、適切なレスが付きやすくなります。

■前スレ
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】40個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536134906/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 15:37:11.53ID:wjsOXANi
>>451
ロゴドーン以外はすごくいいね
重さも、ポーチで仕分けしてた化粧品や細々したものを直接この細かいポケットに入れれば解消されそうな差な気がする
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 17:24:35.28ID:6/QscfrU
背中に偉大な恵って書いてあるの恥ずかしいじゃん
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 19:57:15.41ID:AXZCC/Kw
リュックでよくある表側の下半分のちょっと立体的な外ポケットが要らないからオープンポケットか被せポケットにして欲しいんだけどなかなか無いんだよね
ファスナー開閉面倒で開けっ放しにしとくと人から開いてるよって言われるしだらしなく思われそうだしで結局使わなくなる
出かけた時のパンフレットや手が汚れた時にリュックあんまり触らず取り出せるティッシュとか入れたい
せめて背面横オープンポケットもっと普及して欲しい
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:31.82ID:APizPlHy
リュック使ってて、最近ニット着るようになったらリュックの背面のチャックのところにニットひっかかるようになって困ってます。
チャックのところにテープ貼るとダサいし...
リュックほとんど背面にファスナーある気がしますがみなさん何か対応されてますか?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 22:00:46.75ID:yqcecX5d
引っかからない服を着るしかないかと
そもそもニットはリュックで毛玉ができたり傷んだりするしね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 04:36:13.85ID:4zOzxo4D
>>452
フェンテもいいですね!撥水と背面ポケットはある方がいいです。

>>455
大きい方も使い勝手良さそうですね。重さが私も気になってて451の方にしようかなぁと。

>>456
ロゴ大きいですね。たぶん私は気にならないかなぁと思います。自社ブランドのようなのであまり他の人とかぶらないと思いますし。

>>457

ですね!ポーチ要らずになりそうです!前のポケットも背面ポケットもさらにポケットついてるのでいいなぁと。財布も携帯もさっと取り出したいので。

minicialも購入して今使ってますが中身が重いと紐が勝手に下がってきます。それ以外は本当に使える。それよりもうちょっと大きい物が欲しかったので451に決めました。
赤すぐもjujubeもanello2層式も持ってますが何か足りないんですよね。ここの方達でリュック作ったら最高に良いものができそうですね。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 08:59:28.70ID:Zui3tL5/
451リュック購入したので簡単に感想を

肩紐が本体の最上部(?)までつながっていないためか、荷物が少ない時に本体上部が歪む

背面ポケットのチャックはスムーズ
クッション性があり、モノを入れても背中にあまりゴツゴツした感じを受けない

本体がスクエア型なので、背負ったままメイン&サブのチャックの開け閉めは角になる部分でちょっと引っかかりがある(チャックの動き自体はスムーズ)


個人的には、遠出したり荷物が多い日用になりそう
大きさの参考として
メインは先日販売されたハッピーセットのポテトケースがすっぽり入り、尚且つサイドポケットにステンレスのドリンクマグも余裕で入ったのは良かった!

前に出ていた100均のケース、A4の大きさのものを使えば型崩れは気にならなくなるかもと思っているところ

このリュック、何が何でも手ぶらにこだわる人にはいいと思う

思っていたよりマチがしっかりしていて満員の通勤電車内で幅を取りそうなので、通勤用にはもうしばらくミラボルサリュック(荷物が少ない時はかなり薄くなる)を使い続けようかな
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 11:46:00.87ID:z8uSvWZJ
ちょっと小さめリュックで背面ポケットが横型の物を探してる方がいらっしゃるなら、any FAMの機能性抜群バックパックも見た目シンプルで良さそうですよ

これで背面がメッシュだったら欲しかったなぁ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 11:56:44.91ID:ucrRcqrW
>>466
そお?ここの人達で作ろうとしたら自分勝手な意見でまとまらなくて企画倒れになると思うから既製品を吟味してる今の方が絶対いいよ
変な褒め方しないで下さいな
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 12:59:24.50ID:KLn/D457
人により必要な機能って違うしな〜
セミオーダーのカスタマイズリュックが出たら重宝しそうだが
採算あわないから実現はしないだろうな〜
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 16:30:52.79ID:6sY9zTMZ
ディーコレなんか新しい三層でてるね、でかいのかな?
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 19:48:27.64ID:NxG4e1aW
雑貨屋で買ったリュック愛用してたけど、背中と肩ベルトのメッシュでカットソーが毛玉だらけに…
これはメッシュのリュック全般そうなのかな?たまたまこの鞄の素材が良くなかった?
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:04:58.90ID:+wJhuQt9
>>473
メッシュだと摩擦が増えるから毛玉ができるのは仕方がないよ。
夏はメッシュ、冬はナイロン生地のカバン持ってやりくりしてる。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:00.00ID:pJqQGu6H
>>474
これ気になってたんだー。
リュックあるけど小さめも欲しくなって。
これにしよう。ありがとう
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 22:06:56.15ID:C2Omr8lE
このスレオリジナルのリュック
・キルティングデザインではないAmazonリュック
基本色は黒 中のポケットは少し減らす
・上下2気質でベルトや背面がメッシュの外見ポータープラン もう少しだけ容量増加
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:34.04ID:FVYNqW2M
>>455
横だけど無限大の方買いました
467さんが言ってるように、無限大の方も肩紐が最上部より下にあるので背負うと歪みます
重さは主観ですが容量もあるしそれなりに感じます
下段は丸めたエルゴが入るくらい
もしくは子ども二人分の冬服着替え一式(80-90.110サイズ)
サイドポケットは、ゴム有りゴム無し双方同じ大きさなようで、両方にペットボトルやナルゲンボトル広口0.5が入りました
背面ポケットは、うっすい付録長財布と小さめスマホとモバイルバッテリー入れてぎりぎり
長財布は普通の厚みのだと無理そう
まだ本格的に使用できてないので感想変わるかもですが、理想の荷物仕分け出来そうで満足です
前スレで相談させてもらって、使っている方からレスいただけてすごく参考になりました(もうそっちも見てたらごめんなさい)

ところで721リュック使い勝手よくてすごく気に入っているのですが、背負うときにいつも肩ひもの金具に指が引っ掛かってびーっとのびてしまうのだけ困ってます
縫い付けるしかないのかな
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 23:35:12.28ID:OTTJC3tW
リュックの肩紐伸びて困る時は、余ってる部分結べばいいよ
金具のすぐ下に結び目を作るというか
ちょっとダサいけどそれが一番簡単
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 07:21:45.57ID:MsC70/kj
>>477
Amazonリュックキルティングなしで内ポケット少なめはかなり同意
ポケットありすぎて使いこなせないw
サイドのDカンも一つでいい
背面ポケットは今より大きめにして340リュックのメッシュバッグつければ完璧
マチがもう少し小さくてもいい
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 09:51:44.52ID:LdpFnJW+
ちょっと前に出た肩掛けトートとリュックの2way、色々悩んでマルコとマルオ始まって10%還元+500円引きなのでこれ買ってみた
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO502_cpg-074_pno-69_ino-01.html
まだポチったばかりだから詳しくは届いてから確かめるけど、A4ファイル横入れが理想だけど、見た感じ無理すれば入りそうだし、
マチが広がるのがあまりない作りで荷物の増減に柔軟そうなのと、この形には珍しい背面独立ポケット付いてるのが気に入った。
マザバ感あまり無いし、少しキレイ目求められてもこれなら行けるかな?
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:37.61ID:ym1pWcTO
お出かけ用バッグ
今は普段と同じリュックにひとまとめorトートバッグをベビーカーに入れて合皮の雑貨屋で買ったお財布ショルダー
もうちょっとお出かけ仕様にしたいんだけど
ひとまとめにできるトートを買うか、サブバッグを持つか荷物最低限にする前提でショルダー買うか迷いすぎて選べない
予算は4〜5万以内で、子供と別行動でも使えそうなショルダーならもう少し出してもOKなんですがおすすめブランド教えて下さい

皆は支援センター行く時と街中出かける時で同じバッグですか?
小梨の友達含めた学生時代のグループで、車で行けて芝生の庭があって子供放牧しながらお茶できるカフェに集まること多いんだけど
いつもナイロンリュックかキャンバストートでなんだかなって感じ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:16:49.42ID:ym1pWcTO
ちなみに今はクリスチャンルブタンやGUCCIのお財布ショルダーが意外と予算内で買えそうで気になってます
GUCCIは近くに店舗があります
トートはラルフローレンとカルバンクラインが予算とシンプルなデザインで気になってるけど評判とかあんまり聞いたことないので通販で買うのは不安
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:17:54.20ID:lMHX/yF7
>>482
それだけ予算あってこだわりの機能もなくて
お出かけ用なら地元のショップで気にいるもの買ったらいいんじゃないかな
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:28:56.86ID:ym1pWcTO
>>484
ひとまとめにできるトートにするか、サブバッグや車に荷物置いておく前提でのショルダーを買うかで迷ってます
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:36:33.50ID:w7CVXxPt
荷物をひとまとめにするも車に置いておく前提にするも子供の成長具合とか普段持ち歩く荷物にもよるから自分の行動パターンによって使いやすい方にしたらいい
ブランドに関してはマザーズ向けに作られた物でないなら正直どれもこれも使い勝手は似たり寄ったりだからこれも普段の服装に合わせて好きなの買ったらいいと思うよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 20:18:04.35ID:J663or22
トートかショルダーかなら、普段の荷物の量など書いた方がいいのでは
ブランドが知りたいならファッションスレの方が良さそう
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 20:24:16.96ID:Hfh55Q2y
昔からの友人と会うような機会は好みのブランドバッグと子ども用品入れた適当なトート
美容室や子ども抜きで友人と出かける機会も年に数回はあるので好きなブランドのバッグを使ってる
普段はカジュアルだし子と2人の外出なら支援センターも街中もリュック
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:05.41ID:ym1pWcTO
子供は1歳4ヶ月です
カフェみたいな数時間のお出かけの時は
・オムツ2枚
・ミニウェットティッシュ
・ビニール袋2枚
・着替え1セット
の入ったジップロック

・ハンドタオル
・小さめのマグ
・おもちゃ代わりの古いスマホ(普段使わない静かにさせる時用の)

・二つ折り財布
・鍵
・スマホ
です

お財布ポシェット+サブバッグにすると子供の荷物はお弁当のバッグに余裕で入るくらいの量
ショルダーバッグに全部入れようとすると手持ちのでは入らない
ジップロックの中身は基本使わないので車に置いておく場合はショルダーにギリギリ入る
トートだと一時的にでも斜め掛けできるようなショルダーベルト付きの物が少ないですが、ショルダー無しのトートを使ってる方は不便なことはあまり無いですか?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 01:36:46.80ID:RXrAGOq0
色々ジプシーして、最終的に疎開スタイルでショルダーもリュックもフェンテのリボンのやつに落ち着きそう
今ショルダーのダークグレーを持ってるんだけど、リュックを同色にするか別の色にするか悩んでる
アウターがカーキが多いので他色にするならブラック、ネイビー、バーガンディーが候補
リュックとショルダー同色だとしつこいかな?
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 03:14:59.15ID:Nffm0GjS
>>478
下段はエルゴも入るんですね便利そう
重いけど収納力ありそうですね
>>467
小さくてもけっこう入りそうですね
どちらも良さそうだねありがとう
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 06:16:44.85ID:qUmJrAuM
>>489
車移動の時は抱っこ紐かベビーカー使ってればショルダー無くても困ったことは無いよ
好みの問題だけど本革でそれら全部が入るショルダーは大きすぎて微妙
突然のウンに備えてウエットティッシュ無しでも良いから1枚だけオムツ持ち歩くと良いかもだけどジップロックは車内で良いんじゃない?
今持ってるショルダーより少しだけ容量多めのを買えば良さそう
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:59:25.14ID:ZScA3vHl
コストコでマリメッコのメトロが9998円だった
触った感じが付録のようなガサッとした感じだったんだけどそれがデフォなのかな?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 20:13:30.63ID:4MPA/4eD
>>494
前からマリメッコ欲しかったしその値段なら買いたいな
どちらのコストコですか?
あるのはメトロだけなのかな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:10:44.70ID:Gv3YghTm
493ありがとう
トートでも抱っこ紐なら手は空くし大丈夫そうだね
ショルダーの大きいの私も苦手なんでトートで探してみる
プラダのミニトートショルダーがちょうど良いサイズデザインだけど布なのにブランド料が高い
コーチあたりでアウトレット価格数千円になるくらいで作って欲しいわ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 03:23:19.41ID:bIsKUXtb
背面のマグネットポケットって、スマホ入れても平気なの?
磁気とか関係ないのかな
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 08:12:27.41ID:powCrAYr
>>499
手帳型のスマホケースにマグネットついてるのよくあるから大丈夫じゃない?
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:17:17.41ID:YiWR07nI
旧赤すぐ使ってるけど荷物入れ過ぎると肩が痛いから、無印の肩の負担を軽くするリュックが気になってる
無印の使ってる方いるかな?他のリュックと比べて負担違う?

あとアーノルドパーマーも結構リュックあるね
これ、セールで3500円になんだけどインナーポケット付きってところが面白いと思った
https://e-shop.renown.com/shop/item/7048481016

あとマリメッコみたいな形で撥水加工、サイドポケット、メイン直結背面ファスナー、チェストベルト、おまけに背面メッシュのもあった
https://e-shop.renown.com/shop/item/7048481046
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:20.55ID:Y4ya5mil
>>504
使ってるけど本当に楽だよー!
私の手持ちは721リュックとその無印のとしまむらで買った合皮のミニリュックだけどストラップの細いミニリュックと比べたら721でも充分楽だけどね
普段はかさばっても重いものそんなに入れないから721で充分だけど、たまにペットボトルや本とか重い物入れると違いを実感する

ただポケットはほとんど無いのでバッグインバッグか100均ファイルやジップロックなどで小分け収納がオススメ
私はリュック専用のリュックインバッグを使ってます
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:50.31ID:Y4ya5mil
あとミニリュックだと荷物厳選するのに無印を普段使いしてると段々荷物増えてくから気をつけて
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 13:49:29.49ID:trWnJZ1W
>>504
無印楽だよー!
子が2歳になったからか、背面独立以外の細かなポケットの機能が無くても特に問題なく充分満足してる
サイドにはDカン縫い付けてリールキーホルダーで鍵つけたけど
安物ばかりでアネロ、レガートラルゴ、GW、雑貨屋のリュックしか使ったことなけど一番楽に背負えてる
結構容量があるので普段からディズニーなどのレジャーまで毎日活躍してるよ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:25:47.50ID:Oevf9B8W
>>504
無印、使いやすいし楽なんだけど、可愛い見た目のリュックが好みだから今はお蔵入りしてしまった
でも老若男女問わず使えるから持っておいて損はないかも
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:40:40.64ID:IlE82Rk4
ttp://zozo.jp/sp/shop/nanouniverse/goods/36753115/?did=62794000
2000円クーポン出てたから買ってしまった
肩紐までメッシュ、背面ファスナー、手持ちの長財布が入る背面ポケット、サイドポケット口がゴム、で半日使って割といい感じでした
以前プチ祭りになった尼のニコアンドもどきからの移行なので2層じゃないのだけが残念
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:35:47.86ID:rIlIeP9w
>>510
開いたら1000円クーポンだったけど2000円クーポンだった?
背面メッシュ持ってないから夏に向けてどれか欲しいなあ
今年の夏は一時リュックをやめてトート&旦那抜きではあまり外に出なかった
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:42:28.00ID:p6nkpe2Q
>>481だけどさっき届いた、興味無い人がほとんどだろうけど一応レポ。長くてごめん。

ネイビーを購入したんだけど、見た目の第一印象は光沢感ないポリ生地なので
手持ちのレガートラルゴリュックのネイビーに比べて色味の落ち着き感がある
内生地が写真で見たよりも明るいブラウンだったので中身も見やすいかなと思う
A4横収納行けるか心配だったけど、中に多少荷物があっても3cm厚の書類が入ったA4ファイル横入れの出し入れは可能
マチのジッパー閉じた状態で500mlペットボトル2本、オムツ4枚入りB5ファイル、お着替えセット入りB5ファイル、長財布、
新品お尻拭き、フリースベスト、90*120のダブルガーゼおくるみがメイン収納に無理なく入ったので普段遣いとしての収納力はあるかなと。

欠点は肩紐が細い事と、背面ジッパーに長財布が入らない事。
肩紐は本体自体が軽いのでよっぽど重い物を入れなければ短時間限定で背負うのはそんなに苦じゃなさそう
さっきエルゴ抱っこ+上に書いた荷物入れた鞄背負って30分ほど買い物に出かけたけど
エルゴの肩紐の上に肩紐掛けちゃえば細さ故の負担は感じなかった。
背面収納についてはリサーチ不足…W18cm*H20cm位なので無理やり縦に入れようとしても無理だった
あとは所々合皮が使われてるのは近くによると合皮感あるので同じポリ生地だったら良かった
元々私がベビーカーのハンドルに掛けて使うのをメイン用途として考えてるので今の仕様でも十分だけど、
欠点の部分が改善されれば個人的に文句なしだなぁと思う
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:59:22.96ID:5Xe1r7oK
視点を変えてみて長財布をやめればいいんだよね
アプリだいたいあるから全部スマホに入れてカード減らせた
何でも財布に入れたいって人はだめだろうけど
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:58:39.84ID:UFCai+FV
私も長年長財布派だったけどやめたら選択肢広がった
意外と減らせるし、今まで何を持ち歩いてたんだ・・・ってなった
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:12:21.81ID:QdQmeC7w
そっか…長財布やめよかな
ちなみにやめた人はどんなお財布に変えましたか?二つ折りとかかな?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:19:05.66ID:EUbvOuld
スレチだけど長財布やめてからコンパクト財布いろいろ買い漁って
Lジップウォレット コモドという財布に落ち着いたよ
L字長財布に使用感が近いし小銭が出し入れしやすい
二つ折は使い慣れないしカード容量が少なくて自分には合わなかった
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:47:37.04ID:e04AJW1J
母子二人の保険証や診察券も入れてるから長財布やめられない
お札折らないで出し入れするのやっぱり楽だし
アナスイのがま口長財布重過ぎて軽い長財布探してる
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 16:32:11.23ID:KSLYM51+
>>514だけど確かに長財布やめればいいんだろうけど、二つ折りやコンパクト財布系のお札出した時に折れるのが嫌いなんだよな…
ようやっと最近理想の使い方ができるお財布見つけてルンルンだったから長財布やめる選択肢が出てきてションボリ
ちなみに長財布派の私が二つ折りでこれ良いなーと思ったのはいたがきって鞄メーカーの小銭入れが外側についた財布
お札出すときも小銭入れの口が上向いてるからお金払うとき楽そうだなーと二つ折り使うならこれが欲しい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 16:37:05.19ID:D4cZaIv9
アブラサスの小さい財布使ってる!慣れるとすごく使いやすくていい
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 16:52:51.62ID:K3R9wLox
クロエの三つ折り使ってるけど
最初の一ヶ月はものすごく使いづらかったけど慣れた
最小限のカードを財布に入れて、
二軍のカードはキーケース兼定期入れに
三軍のカードはカード入れるポーチを買って入れた
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:59.38ID:ZTddmdTh
財布とカードケースの併用も検討してるけど、二つ出すって手間じゃない?
財布からお札と小銭を出し、カードケースから必要なカードを探して出すってなんだかもたつきそうで…
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 17:14:18.21ID:M+VaKU9q
財布は付録の二つ折りにしてる
中身は必ず使う免許証、保険証、クレカ一枚に現金1,000円
これ以外は長財布に入れてリュック内にイン
小銭入れは別途用意
これでかなりリュック選択の自由度が上がった
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 17:19:16.04ID:K3R9wLox
>>523
手間は手間だけど慣れるよ。
二つ折りでも良かったんだけど、三つ折りのデザインが気に入ってるのと
サコッシュとか小さめのバッグに財布、ケータイ、定期入れ
三つ入るのが便利で後悔はないかなー
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:07.37ID:2RB/TYo9
>>521
同じく
お札に変な3つ折りのカーブがつくけど、あの小ささは本当に有難い
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:05.02ID:M+VaKU9q
>>526
340リュックの時には一番表側(背中から一番遠いチャック)にスマホなんかと一緒に入れてる
説明下手くそでごめん
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:09.60ID:Zyb24bkh
コンパクトタイプのL字ファスナーの財布使ってる
12×9×マチ1cmくらい
中身は保険証、クレカ、お札数枚、小銭
普段の買い物はクレカしか使わないから非常用の現金さえあればお札の出し入れのしやすさとかどうでもいいことに気付いた
子ども達の保険証は手帳に挟んであって診察券とかポイントカードとかは使うと分かってる時だけ持ち歩き
厚みも含め定期入れくらいのサイズしかないからなんならリュックのサイドポケットにも入るw
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:01.51ID:zYd0wWuA
なんかの雑誌付録についてたクレイサスのミニ財布が便利すぎる
お札入れが2層になってるしカードもクレカ系6.7枚+薄い素材のはお札入れにも数枚入る
それでいて手の平に収まるサイズ
個人的に付録の財布とかちょっと・・・って感じなんだけど、なかなかこれを超えるものがなくて困っている
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:51.42ID:zYd0wWuA
>>531
ベージュのエナメル素材かな
ストラップみたいなチェーンがついてたけどそれは外して使ってる
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:45.56ID:6MyhlsCv
>>530
ステディだとおもう同じの持ってるわ多分
去年のは黒いカメリアが付録だったわ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:07:08.34ID:ZTddmdTh
>>532
ありがとう
かわいいね

ヨーカドーで適当に500円で買った蛇腹になってる小銭入れに千円札一枚、小銭少しと外側ポケットにSuicaを入れていて、電車で出かける時にポケットに入れて使ってる
コンビニとかちょっとした買い物の時にさっと出せるから便利なんだけど、三つ折り財布とか買えば良かったな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:10:04.26ID:zYd0wWuA
>>534
去年の知らなかったけど見てみたらつくりは同じっぽいね
黒の方がデザインは好みだから入手しようかなw
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:23:48.73ID:Zyb24bkh
クレイサスはこの数年だけでベージュ、紺、黒があったはず
年1くらいでミニ財布の付録あるんだよね
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:58.12ID:WJX/AGhq
>>513
ニコアンドもどき色ち買いしたりして買いすぎなんだけど、ポチる時に2千円なら買ってもいいやーと思ったので2,000円引きだったはず

肩紐までメッシュは夏に良さそうだから冬の間はニコアンドもどき使おうと荷物を戻したけど、長財布が背面ポケットに入らずイライラするー
前スレで切った方、その後どうですか?
八百屋さんやお肉屋さんはキャッシュレスというわけにいかず、ポイントカードも多くて長財布愛用してます
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:04.72ID:r6GV6/qj
ちょっと前、長財布やめようと悩んだからこの流れ見たかったわ
結局ミッレフォッリエ買ったわ、とにかくコンパクトでちっこいショルダーにも収まるところが良い
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 00:00:46.33ID:tL2p2aBN
>>539
エムピウってやつ?

https://stylestore.jp/note/detail/45024
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jacajaca/hu-wa011.html
この2つも気になってるけどデザインがユニセックスな感じ

仕事してた時にメインで使ってた長財布がユニセックスな渋目のものなので女性的なのが欲しいんだけどね
ブランド物の三つ折りミニ財布、クレイサスと多分同じタイプのやつが結構出てるからそちらにしようか迷う
L字ファスナーで二つ折りで女性的なのが無い
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 01:27:15.44ID:5LVZ6avQ
>>540
529だけどL字ファスナー二つ折り私は今ジルスチュアートのガーデンのシリーズ使ってるよ
刺繍がしてあってやや個性あるデザインだから好みかは分からないけどだいぶ女性的だと思う
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 02:20:46.15ID:8xlh9lso
自分もバッグへの収まりが悪いから長財布から三つ折り財布に変えたけど慣れないのと安物のせいか、
お札や小銭が出しづらくて、会計時に落ち着きのない子供を片手で掴みつつだとやっぱり長財布の方がスムーズだなと思い戻すことにした
今はかさ張らなくて容量のそれなりにある長財布を探していて、今月のモノマスターの付録の財布が気になっている所
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 02:52:51.72ID:NiPaZAYG
コンパクトで紙幣と硬貨が一度に出せるのが欲しい
財布の向きを変えたり持ち変えたりせず、ワンアクションでお金払いたい
ポルジョの三つ折りかわいいけど30代後半にはもう無理かな
そもそもリュックの背面ポケットに三つ折り入れたら違和感すごそうだな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 03:38:59.46ID:/YkIvA8o
長財布→三つ折りは変化が激しすぎる
二つ折りでも十分コンパクトなのあるよー
どれも使った事あるけど三つ折りはコンパクトな分出し入れがしにくいし背面なんかに入れたら違和感あると思う
二つ折りなら十分背面にも入るよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 05:34:01.99ID:gmk94hSm
私は8割クレカか電子マネーだからカードケースをメイン使いしている
革の名刺入れみたいなやつ
別で小銭入れを持っていて、現金払いの時に使うポイントカードはそっちに入れているからカードケースか小銭入れどっちか出すだけでいい
お札を2つに折らなきゃいけないけど、大きい額を現金で払うことがあまりないから我慢できる
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 06:10:53.72ID:aKIky1Zm
もともと長財布ではないけど嵩張る気がしてカードケース?小銭入れ?をしばらく使ってた
折りたたんだお札を何枚か取り出すのが地味に面倒で、結果家計を見直してカードが使える店では1000円以内でもカードやEdyで支払うことにしたよ
お金を払いたい期の娘にイライラさせられることも減った
(店員さんにお金を自分で渡したくて手間がかかる、また混んでいたりすると申し訳なくて端数があまり出せず小銭が溜まっていく)
今のところカードを店員さんに渡してカードとレシートを受け取ることで満足してるし
ポイントカードもアプリに入るものは設定して家置きに
まとめて配置しておけばアプリ開くのもそう面倒ではない
当たり前のことだけどもっと早くやれば良かった
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 08:31:01.17ID:o+uadQcV
>>540
そう、エムピウの
URLの2つもいいね
私もワンアクションで支払いしたかったから満足してる

バッグは通勤電車で他の人のガン見して便利そうなの学べるけど、財布はなかなか人のは見られないから、財布に関するこだわり聞くの参考になる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 08:58:11.00ID:EQ9fMFl8
>>540
上のコンパクトL字系はいくつか使ったことあるけど、この手の財布は適当に入れたり急いでお金の出し入れする人だったりすると、
L字の角のところで噛んでお札がぐちゃぐちゃになったりしてたのでお札入れてもゆとりのあるサイズ感がオススメ

この流れで私も基本カードや電子マネー生活で、現金使うのって電子マネー使えない自販機や百均、もしくは駐車場位なのに気付いた
マザバも長財布入るのを基準で考えてたけど、今の財布はカード兼札入れにして、メインはコンパクト財布にしてもいいのかも
みんな色々考えてて参考になるわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 09:14:05.62ID:dxjLzPpn
二つ折でもそうだけどお札入れるところの幅大事だよね
せっかちだからすんなり入らず引っかかるとイライラする
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 09:35:04.10ID:FVO6RxJp
>>543
ワンアクションで小さめだとL字ファスナー系じゃない?
厚みも無いから背面ポケットに入れても違和感少ないだろうし
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 09:48:05.76ID:tL2p2aBN
>>540だけど情報ありがとう
調べたけどジルのやつ可愛かった。私には可愛すぎるけどジルで他のデザインの同じ形が無いか探してみる
外側にカード入れられるポケット付きなの良いね
リュック以上に財布は他人の物見たり聞いたら失礼な気がするから親しい友達以外では中々話せないよね

私のよく行く支援センターではみんな荷物置きっぱなしにしてて、私もそうなのでクレジットカード入れとくの怖くて
普段はお札、小銭、免許証を入れた安い二つ折りを使ってるんだけど
小銭入れと札入れの向きが合ってないと面倒だよね

電子マネーよく使うようになってスマホの手帳型ケースに入れてるから財布取り出す機会ってあんまり無いので
いっそのことスマホケースをしっかりカード入れられるやつにして免許証と予備のお札も入れてしまおうか迷う
そしたら小銭入れだけで良くなるし、なんならリュック変えるたびに財布出さなくてもいいし
お財布を子連れ用兼家計用とたまのプライベート用の以前の長財布で二つ持ちするようになってから免許証忘れること多くてね…本当はいけないんだけど
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 12:59:50.76ID:BJ+3PXWZ
うちも財布を出すのを減らすのを試してて
支払はスマートウォッチからのクイックペイ、ポイントカードはスマホのアプリにしてる
でもアプリのカード画面起動が遅いのとかマツキヨがdカードもポイント入るようにしてくれたおかげで
結局スマホポチポチからの起動に時間がかかってしまう…
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 13:05:59.25ID:+Ele6gW5
長財布から二つ折りにしたけど大失敗…慣れれば平気かと思ってたけど札入れが深すぎて使い勝手悪すぎ
外付けのがま口やファスナーポケット、サイズ感は気に入ってるがやっぱり毎日使う物だから一箇所使い辛いところがあると地味にストレス溜まる
なので結局長財布に戻す事にした
背面ポケット大きめのリュックor疎開スタイルになっちゃうけど子がいてサッと出し入れできるのはやっぱり魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況