X



トップページ育児
1002コメント421KB

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 35[無断転載禁止]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 07:41:50.19ID:WIl75xIe
診断されている人のスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 34[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536965160/
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:34:16.09ID:gC7M5zb/
数年前に障害系のスレでバカバカ言って草生やす荒らしがいたんだよ
そいつかと思ったけどちょっと打たれ弱さが垣間見えるから違うんだな
80でもコミュ力あって穏やかならなんとかなるけど
攻撃的なのはもうどうしょうもない
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 13:55:19.65ID:P+X2xrT8
バカレス製造機、ここで馬鹿にされて悔しくなったのか普通級スレ行ってて笑った
親に放置され理解してもらえずに「出来が非常に悪い定型」として育てられた可哀想なスレタイの末路なんだろうな
今からじゃもう手遅れだろうけど手帳取って気休めに療育受けたら?w
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 00:36:23.66ID:yrCrNStq
スプラトゥーンですわスプラトゥーン
でもあれオモロイよね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:00.67ID:yKhcgfdw
>>833
これ面白いね
うちの子はカービィ大好き
不器用だからマリオが出来なくてパニクりがちで封印した
桃鉄とかは私が欲しい、あとマイクラやってみたいな
子供と仲良くゲームしてみたいけど、謎のマイルール押し付けてきて「じゃあやらないよ!」で毎回終わっちゃう…
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:57.64ID:GxKYQqXS
うちの娘、マイクラで壊されるたびに「ウエェェ…」ってむせび泣きしててワロタけど最近は大丈夫かもw
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:52:23.26ID:275+HOLu
うちはトモダチコレクション新生活だわ…
芸能人のMiiをたくさん作ってあげた
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 10:57:10.39ID:FgTc3LnT
マイクラってタブレットとかでやってます?
子がやりたいらしいけどアプリ800円位するから少々迷ってる
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:53.70ID:p+KAHfUK
うちはスイッチ
四千円くらいかな?
パソコン与えれば動画永遠とみるからパソコンではやらせてない
にゃんこ大戦争はダウンロードすれば999円←子供がコロコロで覚えてきてダウンロードした
ポケモンは全然やってない
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:25.85ID:Mky3sQkT
うちPCでマイクラしてるけどMOD入れてとかめんどくさいからswitchに買い換えたい
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:54.99ID:QquxEQwg
うちはスプラトゥーンとマリオパーティが好き
スプラトゥーンは一人で黙々とやってて、友達と遊ぶときはマリオパーティ
低学年だからワーワー騒ぎながらみんなで遊んでる。交代する順番を守るとかミスった子を励ますとか、いい感じに使えてると思う
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 14:46:56.42ID:aycF5f53
延々と、って書きたかったのかな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 15:53:28.22ID:ABQfmANG
>>838
全く同じw
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 19:48:05.62ID:DTjFc/rG
うち、小1で去年10月にスイッチ買ったんだけど、不器用だからマリオパーティとかも苦戦している
コントローラの動かし方とか、リズムゲーとか、身体の使い方のいい訓練になってる
下手だから、短時間で飽きてやめられてて良かったんだけど、最近マイクラはじめて、ゲーム時間が長くなった
マイクラってある程度プレイ時間長くないと進まないんだね。どのくらいみんなやらせてる?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 20:20:10.96ID:mb8mnVB1
自閉症を持つ子どもがマインクラフトを愛する7つの理由
2015年4月1日 ランディ・クルマン

http://tentonto.jp/?p=1575

マインクラフトは国を超えて沢山の子ども達に遊ばれており、
それに足る理由がある。特に自閉症を持つ子どもにとって、
創造性のレベルによってその『サンドボックス』の環境は心
に訴えそれを促進させる。私の臨床経験を通して、
マインクラフトをすることを愛する自閉症スペクトラムの子どもに私はしょっちゅう会う。
彼らの親はしばしばゲームに対して複雑な感情を持ち、
彼らの子どもに応じたレベルの約束をしている。
これらの沢山の子どもは遊んだり、友達とマインクラフトの遊び方について
話しあったりする―これはゲームプレイの効果の良い側面―

だがときどき子ども達はこの信じられないほど夢中にさせてくれるゲームのスクリーンから離れたがらない。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:21.04ID:b20H/o20
>>953
取り上げなければ一日中やる
マイクラほんとに好きだよ
ただひたすら世界中の有名建築物の再現に心血注いでる感じ(ネットに上げてる人並みのクオリティある)
できた建物の中や周りでネコや家畜育てて
時々自慢作を見せてくれる

でも学校の成績は並だよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 22:51:45.94ID:n2yc1Ra2
>>853
平日30分、土日休日は1時間
友達と遊ぶ分にはカウントしないけどそれも1時間はしないかな
うちはゲーム与える時にルール徹底したからほとんど揉めないよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 17:25:53.28ID:G+tgww+R
>>855
旦那及び妻が発達の健常も多いんじゃないの
両親とも発達だと子供もかわいそうすぎだが
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 22:02:09.80ID:mOEwyiI4
そもそも遊びを制限すれば何か意味があると思ってるのがおかしい

やらなければいけないことをちゃんとやってるならいくらゲームやったっていい
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 23:32:01.79ID:NMVTRLKX
たしかに悲しいことに
ゲームやテレビ制限してもその代わりに、やらなきゃいけないことをやるわけじゃないのよね…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 08:05:20.27ID:ie8jrqmP
意味はあると思うけど…スレタイ児こそ自然に節度は覚えないんだから
環境整えて自分のすることやしたいことを知ってくのは必要だよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 09:03:39.45ID:gMTiutj3
まともに稼げなくても仮に生活介護行くにしたってメリハリは必要でしょ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 10:03:43.69ID:fbchbIca
発達だと生活リズムをおかしくして体調が悪いのを気付かなかったり無関係な他の事のせいにしたりするから親が時間区切るのは大事だと思う
若いときは多少調子悪いな位ですむけど30代くらいからはやばい
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 18:40:55.47ID:RDSpB6j6
親の言うこと聞いてるうちはゲーム時間も管理できるさ
遅かれ早かれドロップアウト
高校まではなんとか節制させてたって
大学に行こうものなら一晩中ゲーム
あっという間に昼夜逆転、朝起きられず
社会人だとしても、当然時間の管理や明日のために寝なきゃ、なんて意識はない
目の前の楽しみをコントロールする術なんて身につかない
今大丈夫なのは、多少なりとも親が怖いという意識があるから
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 19:01:23.45ID:/I0uclu7
すっごい偏食の子なんだけど
将来もし、、もしも犯罪を犯して刑務所に入る事になったとしたら、何を食べるんだろう?

餓死しそうになって点滴打たれるのだろうか

犯罪者の内、発達障害者の割合は高いと聞くが、だとすれば超偏食の人間も珍しく無いと思うのだが
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 19:31:35.61ID:Cm2y1clx
杞憂すぎて知らんがなとしか言えないけど栄養失調で死んだら問題になるだろうし何かしらの配慮はあるんじゃない
アレルギーのある囚人もいるだろうし
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:04:59.73ID:qoWaKuO+
病死扱いになるだけでしょう
それか医療刑務所?で管に繋がれるか
それしか食べ物が無いギリギリの状態になったら流石に食べると思う
その点今は甘やかし過ぎかな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:09:59.61ID:swtpt4P+
>>865>>866>>867
何いってんだこいつ

おまえら学校の勉強ならずっとやっててもいいと思ってんだろ

それをメリハリだなんて言わねえんだよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:11:31.71ID:swtpt4P+
>>868
やりたいことをずっと制限されてたからそうなるわけだ

バカな親のせいで発達障害とか関係なしにそういうことになる

親がなんでも管理するというのは責任を全部親が肩代わりしてるのと同じ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:12:47.37ID:swtpt4P+
>>871
そんなことを心配してる時点でおかしいことに気づけ

偏食なのは本人の責任だ

おまえが背負ったってどうにもならねえんだよ

そんなんだから刑務所入ることになるんだ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:15:44.53ID:xFbjitdN
バカが嬉々として三連投
タイトルに発達と入れると目をつけられるからスレタイ英語にしたらどうかな
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:28:19.54ID:Utk7frfL
>>880
発達障害のバカが反論できなくなるとこれ

英語の自分だけのスレ立てて勝手にやってろやw

>>881
わかる

ここはほんとバカばかりだからな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:46:05.41ID:/vMWayEH
的確な指摘をされても受け入れられないって発達障害の症状だね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 09:11:04.32ID:VAC/hI4q
うん…うちの子もそうだけど悪態の言葉のセレクトの少なさが残念さを加速させるよね
なんていうか、同じ言葉を繰り返す傾向にあるよね
韓国系というか、でかい声で繰り返せば勝ちと思い込んでる系?というか
論理的じゃなく感情的に聞こえるんだよね
もうちょっと賢っぽく言えないのかなと思う
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 20:06:57.51ID:ZFaBCeqw
【医学】10人に1人がADHD 発達障害児が急増しているワケ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549443437/

>>1
> ■ASD:約3.1倍、ADHD:約6.3倍にまで増加
> ADHDについては、児童期には全体の5?10%程度という見解が一般的です。
> 男女比としては、2対1から9対1とするものまで、さまざまですが、総じて男子の割合が多いです。
> この男女比の偏りについて、女子は注意欠陥の優勢なタイプが多いので、顕在化しにくいために割合が少なくなっているのではないかともいわれています。
> 小児のADHDのうち、60?80%程度が、成人期のADHDに移行するという報告がされています。
> 平成18年と平成25年の人数を比較してみると、自閉症は約3.1倍、注意欠陥多動性障害は約6.3倍、学習障害は約8倍に増えています。

> かつては、広汎性発達障害という上位概念のもとに、自閉症、アスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などの下位分類が存在していました。
> しかし、DSM?5以降、症状の軽い状態から重度の状態までをスペクトラム(連続性)としてとらえる ASDという概念に統一されたために、該当する人の割合が増えたと考えられます。
>
> しかし、それ以上に大きな要因としては、発達障害が多くの人に認識されるようになったことが挙げられます。
> 日本の場合は、2005年に発達障害者支援法が施行されたことにより、医療関係者のみならず、保健・福祉の関係者や教育関係者に発達障害が広く知られるようになりました。
> 保育士や幼稚園教諭、小学校の教員などの間に発達障害の知識が広まると、かつては「わんぱくな子」「落ち着きのない子」などとされてきたような子どもたちが、発達障害なのではないかといわれるようになったのです。
>
> [図表1]通級による指導を受けている児童生徒数の推移
> https://gentosha-go.com/mwimgs/1/5/640/img_15bf01d2e430768c18a80d4558012d23124956.png
> https://gentosha-go.com/articles/-/19749
>>3
> おまえらADHD好きだよね
>>6
> お薬依存者が増えて、
> 医師が儲かるんですね。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:55.06ID:xgUTd/b0
発達障害児の親の勉強会に行っています。
親を教育して療育の基本を叩き込むことで、子供へのイライラが減り、伸ばす対応ができます。
親が適切な対応や笑顔でいると、子供の療育に活かせます。

自分から申し込みましたが、本当に行って良かったなあと思いました。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:23.63ID:ZgPjeR1s
ペアレントトレーニングのこと?
日本語怪しいし大変だね
頑張ってね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 19:14:22.83ID:Dr+IGVFQ
900は親子両方発達スレでもペアトレの宣伝してたね

育児板の発達関係スレの人は色々調べたり本読んだり勉強熱心だから
ペアトレ? 何それすごい! なんてことにはならないけど

あと、旦那が発達でって言ってる妻もあれ?って感じのことは多いよね
単に特性の出方が違うだけ、奥様は自閉弱めでADHD強そうってケースが多い
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:32.05ID:V7lHKRJI
お互いに相手が自分の思い通りに動いて当たり前だと思ってる
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:40.55ID:zQimq0NJ
ADHD夫も多くない?靴下脱ぎ散らかしとかするのって定型なのか疑問だわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:27.45ID:3MdQHvq5
私も診断受けましたよ
健常者でした
文字が苦手なのは工業系だからです
話すと普通なんですけどね、文字は確かに苦手です
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:13.13ID:rBAI+/Su
何度も出しゃばってくるし5ちゃんとスレの空気読めてなさが怖い
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:25:44.13ID:rsPJDyMa
臭いすぎる
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:31.98ID:Q9Mugcz6
凸凹あったら凸凹あるくらいは言われるのでは
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:13.53ID:3MdQHvq5
初めてここ来たし、かしこまり過ぎたかー。
5chのルールは何となく分かりました。

ペアトレって一般名なのね。
マニュアル通りにやってるだけでメキメキ伸びてるよ。
でも伸び幅が小さいのが気になってイライラしちゃう。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:04.73ID:3MdQHvq5
書き方云々を指摘ばっかりする変な人多いんで
これで消えるねー
不快にさせてごめんねー
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:31.77ID:6GAxbeas
はいはい、そろそろスルー検定
踊り子さんには触らないように
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況