X



トップページ育児
1002コメント376KB
☆中学生の保護者☆69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:08:22.42ID:zwAOuyll
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■あえて公立トップ高校を目指す19■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1535100289/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534542023/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆68
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1539316017/
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:15.83ID:y7f+xtiT
地域によっては
この時期説明会に親同伴しないと、
行く意味ないところもあるんだよ。

例えば埼玉だけど。確約もらう場合には
子どもだけってわけにいかないし、
当然行けるときに行っときたいから、
次回でいいやってわけにもいかない。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:28.75ID:QP9+9viW
>>195
それについては本当に地域によっての違いがある
都会なら当たり前に受けられるサービスが田舎では難しいことも
逆に田舎の方がサービスいいこともある

地域の差があるってのは頭に置いておかないと
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 15:09:44.13ID:Ko4q0ZYd
たとえば、この父親が「俺が一時保育どこかで見つけてひとりで送り迎えするからイベント行ってくるわ」と言ったらどんなだったんだろ?
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 15:40:06.18ID:VIm+EWzt
>>200
たぶん、趣味より子供の受験を大切にして欲しいことからの不満だから
それでもモヤモヤすると思う
今回だけじゃなくて日々の些細なことの積み重ねもあると思う
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 16:06:15.21ID:3JhVhO3B
>>201
大学受験を考えての話なら高校受験から私立に行くメリットはほぼ無いよ
私立行くならそれなり以上のレベルの学校に中学から行かないと無意味
少しでもメリットあるとしたら偏差値60後半から上の私立の特待コースくらいだろうね
普通に高校受験から大学進学狙いなら無理なく通える範囲の一番難易度の高い高校に入るのがベストだと思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:18.12ID:aIfFruJ1
>>203
偏差値60辺りの公立・私立で迷ってた知り合いいたよ
公立は不合格になる場合もあるから、私立専願で合格もらって早めに決めるかどうしようかって

内部進学してその私立大に進んだとしても、迷ってる公立高校の進路先としては下の方の大学だけど
校舎はきれいだし、女の子だから必死に勉強しなくてもいい、伝統ある女子大だから就職先も有利になりそうって理由だった
各家庭の価値観だよね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 18:09:52.72ID:hYVAyMyx
友人のとこは指定校推薦狙い。
卒業生の数より多いと自慢の推薦貰って大学行ってたわ。

>>203みたいなのはさ、大学は難関でなければ価値が無いと考えるタイプでしょ?
当然一般受験でより偏差値の高い大学を目指すのが当然と考える。
指定校使うとそれ以上の大学へのチャレンジが出来なくなるからね。

そこはそれぞれ価値観の違いだから。
高校から私立に行く事に価値がない、は言い過ぎ。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 18:22:23.48ID:hlGbceu8
>>205
203は最初から大学受験の視点ならって書いてるからね
他の色々な価値観を含めて考えるなら人によるだろうね
無理なく入れるくらいの大学附属に入って後はのんびりとか、好きな部活の盛んな高校に行きたいとかならそらこそ価値観次第だよね
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:16:12.78ID:hYVAyMyx
あの、指定校推薦を使うのも大学受験の一つの方法なのですが・・・。
大学受験を考えたからそこを選んだと言ってたよ。
そりゃ部活もしただろうけどさ・・・・
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:21:52.09ID:hlGbceu8
>>207
指定校推薦なんか結局は高校のレベルなりの大学しかないからね
進学で考えるなら高校の段階で出来るだけ上のレベルに行っといた方が良いのは間違いないよ
私立、公立問わずね
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:38:25.88ID:+xRZ7CdK
人生は一度逃げると残りの人生ずっと逃げっぱなし
そのうち人生で一番大事なのはコネとコミュ力とか言い出すようになる
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:40:43.42ID:i3fgS2oF
>>197
公共交通機関がバス(日に何本レベル)しかない田舎出身だけど
田舎は車が主な移動手段だから車で30分から遠くても1時間も行けば一時預かりの託児くらい見つかるよ
意外と田舎の人間ってある程度のサービスを受けようと思うと市街地に出なきゃならないことは知ってるから
本当に地域差の話なら距離に関する諦めも早いのであんまり苦にならないと思う
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:52.68ID:Ko4q0ZYd
>>208
うちの長男は偏差値40チョイの実業系高校だけど、トップ高の子が行く大学の指定校推薦が数校(もちろんそれを筆頭なので中堅大からFラン大まで)あるよ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:58:47.70ID:sLM4HAUU
>>211
偏差値40前後なら良いとこMARCHの不人気学部くらいでしょ
数枠有るかどうかのそんな指定校枠を狙って進学する人はいないよ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:08:57.71ID:FTFluucg
>>212
いやいや、そんな学校ですら数校とはいえ大幅に実力以上の学校に行けるんだから、もっと偏差値が上の高校はそれぞれに高校なりの大学ではなく「実力以上」な大学からの指定校推薦があるでしょ、ってことだよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:19:02.10ID:grF4yL6J
>>213
でもさ
高校毎の実際の大学進学実績を見てると推薦進学なんかを含めても不思議なくらい「実力なり」なんだよね
私立も公立もそう
そんなお得な抜け道が有るような高校なら自然と人気が出るし難易度もそれなりになるからさ
偏差値50以下の高校からだと名前を聞いた事の有るような大学にはまぁ入れないのが現実だよ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:42:32.86ID:eFuKqywN
いや、>>211は現実に子供の通う高校にはあるよって話をしてるんだよ
>>214の語る現実ってのがどこの現実の話なのか知らないけどさ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:46:42.99ID:g9QeXwjb
>>214
そもそも首都圏以外の生活知ってて言ってる?
地元では有名な私大に行けば、そこの地域では苦なく就職もできるよ
でも、全国の皆さんはご存知ないような大学
人それぞれ目指す道があるのに、なぜ超有名大学の話にすり替えるの?

今は名門じゃなくてもものすごく古くからある高校なんかは実力以上の指定校推薦枠たくさんもってます
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:47:48.63ID:MYZnEjq7
>>215
実際に調べてみなって
偏差値40台の高校からだと大東亜にすらほとんど進めないのが現実だから
日駒に行けたらヒーローだしMARCHなんか行ったら神だよ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:11.65ID:hYVAyMyx
いつもそうやって一部の人が超トップの話にすり替えちゃうから、
有意義な話が出来ないんだよね。
トップ校スレもあることだし、いい加減にしてほしいわ。

校内マラソン大会の話をしているのに、箱根駅伝を狙わなきゃ走る価値なしと言われているような感じ。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:00:45.46ID:5zCzUMXu
だから、スルーすればいいだけでしょ

>>211の話は
実業系の高校なら推薦も専門性の高い学部なんじゃないの
普通科と比べても意味ないと思う

個人的には、高校入ってから
成績を見て指定校推薦狙いにするなら分かるけど
「○○大学の指定校推薦があるから」という理由で
高校を選びたくはないな(付属校は除く)
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:44.41ID:RpL4cR2B
>>221
でもさぁ、マーチレベルの話でそういう感想になるの?
東大東大言ってるのは馬鹿だと思うけどさ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:13.88ID:bUs3Wrxm
>>223
MARCHって言うけど
高校受験の時点で偏差値65くらいはないとほぼ無理だからさ
多くの人には割と無縁の世界なんだよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:12.55ID:RnUOuT1P
>>221
一行目同意
トップの話ばかりされると大多数の普通の親が話ができなくなる
MARCH以上を狙う子の親限定スレでも作ってほしいわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:14.45ID:nAcSj0Dm
5ちゃんだとmarchバカにされてるけど、全体から見たらmarchなら言うことないわ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:13:38.73ID:4I9xYup4
>>227
本当それ
日駒だって難しいし大東亜だってそれなりに勉強出来ないと無理だからね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:40.07ID:SRkES2mN
中学生の時点の勉強の出来不出来は大学受験に直結するのかな
特に男の子なんかは何かのきっかけで驚くような覚醒する子もいるし
逆にどうしてこうなったってくらい低迷する子もいる
中学生でもうmarchなら御の字とか言ってたら、marchには入れないと思う
現実的な目標ももちろん大事だけど、仮にも大学受験をするなら皆一度は東大目指そうぜって思う
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:10.67ID:tng3Cq8G
>>229
東大目指せるかどうかなんか中1ではっきりするよ
中受したなら入れた学校で予想出来るし、公立中学コースなら断トツの学年トップでようやく可能性が有るって程度
はっきり言ってそのクラスは生まれ持った頭の出来次第だから努力でどうこうなる話でもない
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:53:58.32ID:vZBMSKBO
>>229
少なくとも親が子供に、marchなんかとか言ったらダメだよね
大学受験の頃には子供自身も目的とかできて選ぶようになるんだから、私はその決定には反対しないわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:54:33.88ID:SRkES2mN
>>230
そうなんだけどさ、例えばうちの中学(私立)だと高校の上位10%に入ってれば
東大を目指せて早慶が滑り止めくらいといった感じなんだけど
中学の段階では底辺層だった子が東大合格した実績もあるくらいだから
レアケースではあるけれど今の時点で無理だと端から諦めるのももったいないかなと
東大目指して頑張ってればmarchは余裕で入れるみたいな感覚
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:58:35.26ID:a7lj7iro
>>233
それは中受で上の1割弱が東大目指せる程度の学校に入った場合の話だよね
そこに受かる時点でそこそこのポテンシャルは有るんだよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:08:21.42ID:meARmc+5
>>237
こういうレスが一番みっともない

中学生のうちから大学受験の具体的な志望校が決める家庭は少ないんだし
成績だってどう変遷していくか分からないんだからできるだけ上を目指すのは良いことだと思うけどね
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:09:16.46ID:9fyVIpCL
>>233
私立難関校で中学時で最底層だと高校にすら上がらせてもらえない無い可能性も高いけどね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:15:27.99ID:GO43VRuu
>>238
>成績だってどう変遷していくか分からない
実際は中1時点でほぼ勝負付いてるよ、高校受験だ上位校狙う場合は特にね
そこまでの積み重ねでほぼ決まってる
漫画みたいな逆転劇は実際には起こらないから
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:25:17.46ID:+xRZ7CdK
そう言えば今日は東進の全国統一模試だったけど誰か受けた?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:13.94ID:oOVg5iij
>>242
通ってる中学のレベルがそれぞれだし、大学受験するかしないかレベルから
するのは当然で目指すであろう大学も難関というレベルまで色々な家庭がいるんだろうし仕方ない
それに大学受験の話はやっぱり上位を志望している人程声が大きくなるのも仕方ないし
今回はマウンティングってわけではないようだし、いつもよりは悪い流れではないと思う
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 02:20:55.63ID:UUyGYh1H
>>241
受けたよ
中1だけど今回は気合入れて受験学年受けてた
あんまり出来が良くなかったみたいでその件には触れないでオーラが出てるw
でも今年から学年別が出来ちゃったから分散しちゃって何だか面白みのないただの模試みたいになっちゃったね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 02:46:44.55ID:Piy/e/HG
>>246
ウチは2年で全学年で受けたわ
数学が時間足りなかったみたいでヘコんでたw
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 07:41:37.11ID:/F2zDUtF
>>248
あなたはあの流れが気に入らなかったのね
人に嫌みたらしくそんな風に書くくらいなら素直に自分の感想()書けば良いのに
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:05:34.95ID:aOXTyYQL
上の流れが気に入るとか気に入らないの話じゃなくて、
自分でいろんなレベルがあるいろんな家庭があるって断言しておいて、
最後に今回は悪い流れではなかったと思う、と私見で断言してるからそういう突っ込まれ方しただけだと思うよ
私も、なんか矛盾してるなと思ったもの
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:14:06.40ID:/F2zDUtF
じゃあ、やっぱり大学受験の話は嫌な流れになるから控えるって事で宵のかな
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:20:15.98ID:aOXTyYQL
控える必要もないけど、積極的に話題にあげる必要もないという程度では?
いろんな家庭があるんなら、その時々でいろんな話題が出るのは仕方ないでしょうし
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:31:53.39ID:XVRYUyeZ
マーチ行けたら御の字だわ
ちなみに我が子は進研ゼミの全国テストしか受けた事ない
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:33:11.31ID:pqgIpgth
>>241
うちは英検の二次と重なってしまったので今回は見送り
前回は受けましたし、次回(来年6月?)も多分受けると思います
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:40:45.51ID:pqgIpgth
ところでうちは2年なんだけど、今年6月の全統模試と8月の駿台模試を2年で受けました
どちらも同じ偏差値が出たんですが、駿台模試が難しくなるのは受験学年からなんですか?
駿台は難しいと聞いてたのに、同じ偏差値だったのであれ?と……

うちの県では塾に通ってない1、2年が受験できる公開全県模試みたいなのがありません
(3年になったらあります)
なので模試自体も初めて受けたので、レベル感がよくわかりません
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:48:41.82ID:tRngxjH3
>>256
駿台模試は中高一貫全国模試?学力テスト?
後者なら3年から難しくなるはず
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:58:03.14ID:HxvIOQiu
>>256
難しくなるというか単に母体レベルの問題
高受組の駿台模試は1.2年生のうちは全然本来の受験生が揃ってない
だから易しいというのではなく数字の信憑性がかなり低い
でもそうは言っても1.2年で偏差値65超えてれば相関性はあるよ
意味がないのは中途半端な数字
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 15:48:12.50ID:Bq5+NlGi
中一なんだけどいまだに定期テスト前の計画立てるのが上手くなくて時間がかかる。時間がもったいないので計画立ては手伝って一緒にやってる。
自分でやらなきゃ意味ないのはわかっているのだが...いずれできるようにならなきゃならないけど今はマネージメントしちゃってる
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 16:16:39.40ID:Cw5q2bGV
合理的な計画立てるには、
状況分析と自己分析ができないといけないので、
中1で「きちんと」できる子なかなかいないよ。

うちは中1のときは説明しながら私が立て、
中2のとき子が立てた抜けを私が補い、
3年になってやっと自主自立ですよ。

なので260のやってることの
意味が出てくるのも、翌年以降だと思うよ。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 17:04:28.49ID:2KPWAMAd
>>260
うち中3だけど>>261さんと似たような感じだったよ
中1の間は塾や習い事の日程と照らし合わせながら説明しつつ私主導でスケジューリングして
中2は本人が予定見ながら立てつつも横からサポートする感じで、中3から一人で立ててる
今でも出来たら見せてくれるけど、事情で計画通りに進まなかった場合の余裕がないことが多いので
一応そこだけ指摘して本人が書き直したりそのまま行ったりしてるかな

中1ギャップっていうけど、そういうとこいきなり全部任されることで起こる場合が多いんじゃないかと思うよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 17:12:37.18ID:C0ttYBSV
受験校を決める時、どこまで親がアドバイスしますか?
来年の参考にしたいと思います
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 17:16:29.23ID:Memj/n4p
>>263
偏差値や学校名(ブランド)、友達がいくとかで決めようとする子もいるから、校風はチェックしてる
行きたい大学への進学実績を調べたり
だいたい子供と考え方が同じだったからよかったけど…
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:41.14ID:iLMElEkw
>>261
>>262
260だけどありがとうございます。安心しました...
親が自分でやらせないと、と言うし、知り合いのお母さん達が自分の子がいつどのくらい勉強しているのかすら知らないと言うから
うちって過保護なのかな?と思っていたから...中一ギャップ、そうかもしれないですね。それっぽい子いますね。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:41:19.15ID:2KPWAMAd
>>265
あんまり周りがこうだからとかこうしなきゃとか思わない方がいいと思う
乳幼児の頃と一緒で、成長曲線の理想通りに出来るようになんてならないし
出来ないなんておかしい、そこまでしてやるなんて過保護とか言う周りに合わせてると
中3の大事な時期に絶対後悔するから、子供の具合を見ながらやれるだけやっておいた方がいいって
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:17:34.59ID:pqgIpgth
>>259
256です
そういうことなんですね、納得しました
今回は62でしたので、参考程度にしておきます
模試でもっとガツンとやられて塾に行く気になってくれたらよかったんですが……
また受けてみます
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:04.16ID:5ln9QrX9
今までなんだかんだこういうところから揉めるんだから学習してほしいわ
むしてなんの必然性もないのに
とは思うわね
数字的にマウントでもないとは思うけどさ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:50.08ID:QDpWdVYj
人を変えようとしても無駄
自分のスルー力を磨けばいいだけ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:55.01ID:XAXZm3lc
>>216
地方の誰も知らないような企業に就職とかありえないから
低収入で子供の人生台無しになる
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:57.04ID:bBnqnKxT
模試の成績ってなかなか上がらないんですね。
中3のこの夏から塾に入り、本人なりに頑張ってると思います。
が、7月9月10月と受けた結果が5教科偏差値同じ(正確には小数点以下が違う)

塾の先生の面談では、英単語を例に挙げて教えて貰ったのですが、
「Aから順番に覚えていって、2割3割覚えても成績は変化しない。
でも、仮に8割覚えれば英語は相当に良い点が取れる。
だから、覚え終わるまでは、結果は出ない物なんです」と。

こんな説明で納得していいのでしょうか?
私、騙されてる?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:59:27.88ID:MWY7k+nV
>>274
周りのみんなも本腰入れて頑張ってるってことでしょ
入って三か月かそこらで劇的に偏差値アップなんてそうそうあることじゃ無いんだし。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 01:05:49.74ID:bBnqnKxT
周りも頑張ってるってのもよく聞くんですが、
うちの子の場合、点数も変化しないんです。
3回とも、プラマイ5点くらいです。5教科合計が。

内容を見ても、出来る問題は出来てて、出来ない問題は出来なくて、
ケアレスミスの頻度も含めて、ほぼ同じ景色で。

周りが頑張ってるからって理屈だと、点数や解答欄は変化があっていいと思うんですが・・・。
これで偏差値も同じですから、本当に周りは頑張っているのかな・・・
大多数は横ばいなんじゃないのかなって疑いが。

もちろん、そんな中にも上がる子下がる子はいて当然ですが
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 03:26:49.54ID:lhW3BL4I
塾に入れないと話にならないという話をする人多いけど、塾任せにしてると塾が信用できなくなったときにどうにもならないわよね
目標とする高校の入試レベルが分からない、自分の子供が何を勉強してきてどこまで理解しているかも分からない、これから何をさせたらいいのか分からない
それで受験前となるとお手上げよね
受験の経験があるなら自分でカリキュラム組んでやらせた方がよっぽど安全だと思うんだけどねぇ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 04:50:28.10ID:Syu/uadX
部活が終わって本気出してきた子達が成績があがる、というのを真に受けたのかな。

>>276
塾は集団塾?
集団塾なら学校と一緒でぼーっとしてても時間は過ぎるので集団に向かないタイプなのかな。
個人(少人数)なら塾の教え方もあるのかなとは思うけど3ヶ月で結果出せと言われても厳しいかも。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 05:02:44.33ID:XAXZm3lc
>>276
勉強も効率良く出来ないと、なかなか成績上がらない
短期決戦で中3夏休みから成績あげようと思うなら効率意識した方がいい
例えば、数学の偏差値75取れるとしてこれ以上数学勉強しても伸びにくい
苦手科目で伸び代伸ばす方がいい
全科目既に塾の偏差値70到達してるとかなら、成績の伸びは難しいと思う
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:06:07.90ID:7uK9TtAW
偏差値70段階で夏から塾って子は結構上がるよ
ある程度下地が出来てる子は新しい環境で自分では手が届きにくい部分を覚えるから

>>276
中3の1学期までの定期テストなら3ヶ月って一定以下の子なら飛躍的に伸びる目安の時期だけど
単語覚える例え出されるレベルで模試系はまだ無理かと…せめて後3ヶ月早ければね
時々塾さえ行けば上がると思ってる親いるけど、塾だって行けば上がる魔法使う訳じゃないんだから
中3夏以降だと入試対策も定期テスト対策もで相当本人が必死に食らいついてても今目に見えて上がってはいないな
時期が遅ければ遅いほど範囲も増えて、やった部分が出るかどうかすら賭けなんだからさ

弱点から潰して底上げはせめてGWまで(1学期中間前)までに入ってないと難しいし
入試特化で小手先の技術覚えるにしても下地が出来てなさ過ぎてまだ結果出る段階じゃない
部活とかの理由で夏からしか入塾出来なかったなら、冬以降に伸びることを信じてサポートするしかないと思うよ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:42:45.36ID:dQ4if+sy
偏差値65ぐらいまでは基礎が完璧か完璧じゃないかの違いだからねぇ
基礎が完璧になると飛躍的に伸びるものだからどうしても上がるまで時間はかかるよね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:55:14.12ID:lPeRBS7s
>>282
それ、偏差値65の子で、
70超えまで行ける子が
どれくらいいるか分かって言ってるの?
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:28:43.77ID:7uK9TtAW
飛躍的の基準も違うだろうけど、そこは全然違うのでは?
上はある程度伸び幅が違ってくるの当たり前だよ
65の子が塾へ行って68くらいまで行ったなら充分そう言えると思う
偏差値50の子が55まであげるのと一緒にしたら駄目だよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:33:02.64ID:Jrmc/xfo
みんな凄いな・・・中高一貫だからだらけきってるのか外部テスト受けたら約60だった。
それでも本人はよくできたつもりらしい。モチベーションの維持どうすりゃいいのか。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:42:06.28ID:tp6N653a
うちも週5で塾行ってるのに(集団+自習室)全然伸びない
まさに偏差値50を55に、というあたりが目標なんだけど
親がつきっきりで面倒見てたときのほうが成績良かったよ
ただ親子関係の悪化が避けられそうにないなーと思って中2後半に塾にしたけど
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:07:15.78ID:xCOF9ESb
>>285
その外部テストが中高一貫用か高受組が著しく少ないものなら
偏差値60は大したものよ
お子さんを褒めてあげて
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:48:22.59ID:mowdTX4A
>>286
うちは親が通信教材で見てまずまず…と私は思ってるんだけど
旦那が上を目指させたいのと塾信者で「来年から塾に行け!」って
イヤーな予感がしている
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:56:34.65ID:XAXZm3lc
>>281
うちの子の塾の模試で偏差値70以上は
それ以上の偏差値75で県内1位目指すとかのレベルになるから
そんな簡単に上がるものじゃないよ
普通の公立で成績上位くらいの子だと、偏差値56前後だと思う
58くらいでトップ校合格圏になるから
外部の子で学校では優等生が塾の模試を受けてショックを受けるのはよくある
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:57:48.40ID:C2qIZ7Q8
>>285
全く同じー

高校受験用の県模試、中3
高入68の学校で中入の方が進学実績は高いから油断してた
クラスの中ですでにずいぶん差が出てきてるもんなー…
何より英語が一番悪かったのがショック
英語にどれだけお金かけていると…
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:00:33.89ID:X5NToi4z
>>291
どれだけ掛けてる?
中高一貫私立だから、中学のうちはなるべく掛けたくなかったんだけど、英語があまりに出来なくてしぶしぶ近所の個別に入れてみた中2
対策してもらってギリギリ英検3級の一次受かったけど、ほとんど4択問題だし運が良かっただけかも
0293285
垢版 |
2018/11/06(火) 12:21:15.48ID:Jrmc/xfo
>>291
高校受験用の模試、英語が壊滅的まで同じ(w
範囲違いの理科社会は目をつぶるとしても。
英会話方面は力入れているみたいで授業もそんな感じなんですが、肝心のペーパーテストがなあ。

センター試験の変更に合わせているのかもしれないけど、なんかモヤモヤしてる。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:44.62ID:8LUNB8HN
公立向けの模試だと偏差値71なんだけど、駿台模試になると43しかない
公立なら選べるだろうけど、抑えの私立が行きたくないところばかり
第一志望は74はほしいけど届いてないし、それなのに本人は志望校変えようとしなくて困ってる
ここまでV模擬と駿台模試の偏差値って差がありすぎるもの?
うちの子が応用力がゼロってだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況