X



トップページ育児
1002コメント344KB
年収300万〜400万の家庭の育児 その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 02:29:12.27ID:SSTexsPM
決して贅沢のできない年収300万台の方の育児スレです。
生活の知恵や工夫、時には愚痴も言いつつも健やかな子供を
育てられるような語らいをしましょう。

スレに該当しない方は煽り以外の書き込みをお願いします。
スレに該当する方は煽られても受けて立つのはなるべくやめましょう。
自分の価値観を押し付けるのではなく、意見を交わすことができる
大人なスレになったらいいなと思います。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。
※前スレ
年収300万〜400万の家庭の育児 その48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535929955/
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:03:26.82ID:2MhyLJ8K
髪はセルフカット
服は古着屋の半額セールで大人1着300円程(子供は100円程)
シーズン終わりの西松屋の最終処分底値で来年用の子供服調達
日用品は底値買い
旅行は行かない
外食はマクドナルドですら贅沢
買える肉は鳥むね豚肉中心
刺身なんか数年食べてない

まだあるけど
極端な話こんな生活したら100万ぐらい貯まる
児童手当は勿論含まず

健康で文化的な生活?スレタイ年収の底辺家庭がガッツリ貯金するなら無理なんでくそくらえ

やる気があるかどうか
やるかやらないかはあなた次第です
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:26:15.86ID:QvUpt0Hv
子供いるのに食費3万〜4万とか単身世帯の平均より少ないしねw
人生の楽しみを捨てられる人だけが可能な世界だよ。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:27:11.92ID:USaOnYLK
>>409
おっしゃる通りだわ
月たったの20万ちょいの稼ぎでしょう?
チマチマ内訳して節約して家計簿つけてもやっと年間100万よ
家計簿に無駄な時間割くくらいなら、もっと増やすことに頭を使えばいいのにね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:49:49.32ID:3Y1qsdFI
私は小学生の子供と二人でこのスレだから特に家計が厳しいとかないかも
住宅ローンは元旦那持ちだし都内だから車も必要ないから維持費もかからない
貯金してるけど旅行もいけるし…
ただ18歳までに大学資金として1000万用意しときたいけど難しそうだからもう少し働きたいな
でもそうなると夜遅くなるし子供が可哀想なところもあるから悶々としてる
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:53:33.69ID:bhS2MV+m
家賃にもよるよね
8万とか10万の家に住んでたら6万や実家住みなら年間通してだいぶ差が出る
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:56:25.52ID:MNYWeLGX
独身時代に貯めた貯金で家を一括購入したからこの年収帯でも100万の貯金は余裕だわ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 01:02:43.66ID:MYfZkfSt
貧乏スレが過疎ってこっちが賑わってるね
まぁ、世間一般では貧乏年収だからどっちでもいいか
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 03:38:44.81ID:QASie8hq
>>422
そこまで、頑張んなくてもよくない〜?

こないだ貯めたWAONポイント全額じゃないけど使って子どものPUMAジャージ買った
気に入って毎日着てる…男子小学生は同じ服でも気にしない模様…母の私がなんか恥ずかしいわ…通学に間に合うようにする洗濯がすぐ乾くけど面倒なんだよね、もう一組いるのかな
NIKEだったらいけるかな?クレカポイント使うか悩むわ
ぐらいの生活できてるよ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 04:44:20.59ID:QASie8hq
>>428
なんか、上手く言えないけど貯蓄習慣が貯蓄を増やす、生活が楽になる的なのあるよね

車一括、保険全期全納年払いでお得に同じものが手に入る
住宅ローン減税で税金ほとんど払ってないから手取りが増える
頭金に結構な額入れれるから毎月支払が楽
貯蓄で投資、配当金・株主優待取得、配当金や優待クーポンでお得に外食買い物、優待で物貰える
口座に余裕があるからカード一括払いポイント( ゚Д゚)ウマーみたいな
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 06:45:36.33ID:6/0O/iOl
>>412
本気で何を聞きたいのかいまいちわかんない…メーカー聞いてどうするんだろ?
出来たら主旨が知りたい〜興味あるだけなんで本人じゃなくてもいいよ

メーカーは三菱?だったような〜、10キロワットちょっと


むしろ、こっち聞いた方が私はリアルな感じする気がするんだけど
何故か6月分記載ハガキが出てきたw
全量売電20年単価27円
6月分(5/8〜6/5)
お支払金額40590
受給電力量1392
7月分(6/6〜7/4)
お支払金額34233
受給電力量1174

もしかして、電力会社勤務の人に身バレしちゃう?さらさないでね
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:30:35.63ID:qWVoBT1g
>>432
10キロワット!そりゃ売電量多いの当然だね
屋根の上だとしたら家も大きそう
10キロワット未満は10年買取契約だけど、10キロワット以上は20年ってのもいいね
最初に聞いた人は、普通の家庭用はそんな大容量乗せてなくて月に6万も売電出来ないからどこのなんだろって疑問に思ったのかも
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 09:52:45.99ID:fETOKwEX
今は屋根自体がパネルになってる家もあるでしょ。しかも災害でやられても屋根扱いで保険おりる
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:56:58.55ID:C5ccpLDK
>>434
ありがとうございます
おお、そういう意味だったんだね
以前も太陽光の売電金額で絡まれてる人いたけど「家庭用(10kw未満10年契約)」「業務用(10kw以上)」での認識食い違いなんだね
うちの辺では、数年前すっごい10kw売りにした建売ブームが巻き起こっててその時に購入したから私の中では業務用がメジャーだったよ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:54:10.82ID:duNWhWOZ
子どもが保育園で移った風邪に私も移って子ども2日ダウン私は四日目
薬局と耳鼻咽喉科とマツキヨで7500円の出費
こんなものに使う為に金稼いでるんちゃうねん…
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:00:20.40ID:SImhN0Nt
年100万貯められるならやってもいい気がするけどね
現金で持っててもしょうがないでしょ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:11:07.12ID:Oi4zqGgg
100万なんて何かあったらすぐ飛ぶし
この質問を年100万貯蓄できますが何か資産運用のオススメを〜に置き換えところでホリエモンは同じ返事すると思うけどね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:47:11.93ID:OsJDLl+F
>>441 独身時代の貯金頭金にして住宅ローン安くて済んでるから、貯金優先してしまう。いざとなったらお金が助けてくれる。車も一括で買えるしさ。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:08:50.65ID:Hm1GJKee
年間100万貯めてるって人は毎年貯蓄から拠出する額引いても毎年100万ずつ貯金増えてるってとなんだよね?
すごいわ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 05:41:24.09ID:thr3MQuW
>>444
私も思ったw
自分の才覚(実業家)で、のしあがった人なのにさ
ホリエモンも上手いことかわしたよね
資産運用に真面目に応えても事件あったから何を言っても突っ込まれるし
その辺上手いよね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:06:36.33ID:0VjFKVaa
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/185535
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58615
人手不足は奴隷不足に過ぎない。求人の多くは非正規雇用なのだ。
非正規雇用が38%もいる状況では必要ない。
企業が内部留保を吐き出したくないだけじゃないのか。
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるのは疑いない。
人手不足の何が悪いのか!人手不足こそが賃金を押し上げるのだ。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:26:31.42ID:2ZzJnUdK
でも100万貯められるって純粋に羨ましいし凄いよ
うちはどんなに頑張ったって、逆立ちしたって無理だ
月に2万がせいぜい

冬のボーナス出たら、冷蔵庫買い替えるんだ…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:32:23.75ID:g0L25Wvq
>>447
2万円でも凄いよ うちはボーナスなしの自転車操業よ 下には下がいるってことでw
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:15.42ID:ANONANB1
マックハウスでセールしてて久々に自分の服買ったわ!
アウター1、カーディガン2、トップス1、スカート1で3000ちょい
すごくない?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:18:30.65ID:pfrndl/f
マックハウスって知らないからググったらダサい…
無料でもいらない…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:35:21.95ID:Hb/uPQb+
>>440
年100万貯められる人なら余裕で1000万以上元手に運用してるに決まってるじゃん
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:34:29.09ID:yJIcZdrG
だから家賃にもよるって
車の有無
加入保険の保険料
旦那の小遣い

電気代1万超えてる家は浪費家だと思う
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 16:57:24.66ID:ANONANB1
>>455
うちはオール電化でエアコン常時稼働で真夏、真冬は超えるけど結構頑張ってるけど超えるよ

LED電灯にしたり、夜中に洗濯機食洗機回したり、加湿器代わりに洗濯物部屋で干したり、お風呂のお湯少な目にためたり(私だけ湯船のお湯で頭身体洗って仕上げシャワーとかw)して節約してる
どうしても真夏と真冬は超えるよ〜
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 17:26:18.19ID:IiyPNrte
少額でちまちま投資してるよ。トルコショック後にリラを買って2ヶ月放置で12万プラスになった。
これで暖かい冬を越せる…
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 18:09:22.33ID:fIBcW2KS
賃貸だから?真夏も真冬も1万超えないけど貯金なんてムリムリ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 20:44:54.22ID:0+wWyRh8
貯金出来るかって子供の年齢によって変わりすぎじゃない?
まだ0歳児だからあんまお金かからないけど中高生になったら貯金する自信ないわ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:06.63ID:jMyQ6t8E
中高生は全く出来ないよ。
塾が高い。その中でも休暇時の講習費!
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 21:18:52.72ID:GXsznzFl
中高生の子供がいるくらいの歳ならこのスレにいる事がおかしくない?
諸事情はあるかもしれないが2馬力じゃないの?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:33.46ID:lLXYb1b0
>>463
年収300万なら共働きでも400万って所では?
うちは共働きで500万だった。今は私が病気して旦那のみて440万
スレチなのは知ってる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:39:16.85ID:UqZCyf8h
>>466
子供がいてフルタイムなんて当たり前ではない
やることは沢山あるからね。4時間週5でもかなり大変だよ
フルタイムなんて無理な人は多い
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:41:04.36ID:RYsfGB2F
別にスレチでもいいけど旦那だけで400越えてるなら相当すごく思える。
うちは共働きでここ。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:42:54.54ID:mdOIVQIA
良い年して夫の年収300万な時点でフルタイムっらぃ ; ; とか言ってる場合じゃなくない?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 23:57:38.61ID:ozAwlV2V
100万貯蓄しようが、婚前の貯蓄があっても貧乏建て売りダンボールハウスをローンでしか買えないんだろ?
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 02:03:57.19ID:r8OlfkIK
>>471
そりゃそうよ
返済額が月4万5万とかどんな貧乏建売なんだろうね
それを払う為に小遣いなしとかレジャーなしとか、最低限の生活すら送れないのよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 05:15:06.48ID:8NQU06rF
心の安定は大事w
「すっぱいブドウの理論」と「甘いレモンの理論」ね

>>458
いいね!
為替は投機(ギャンブル)だと思うけどさ
為替に手を出すとニュース見る目が変わってくるよね
レバ高すぎでリーマンで追証喰らって、ちょうど保険の満期金だったのを思い出したわ(投資投機あるある、負けるとなぜか自慢気w)
コツコツ(保険)ドッカーン(為替)だった
私は最近はドル円でスワップ狙いでコツコツしてる
このままスワップ18年貯めたら約45万か…大学受験の費用に出来るなとか胸算用しちゃう
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 05:20:13.71ID:tUeDXj75
私は、年末ジャンボ買ってみたよ
当たったらどう使うか妄想するのが好き
子供達に塾や習い事いっぱいさせてあげるんだ
塾や習い事のタイムスケジュールの妄想したりしてる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 06:17:30.16ID:sWHfdSoG
>>469
その代わりそこそこ都会だから田舎の人のスレタイより貧乏なくらいだと思うよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 06:22:52.83ID:u21YLWTL
>>472はそんな建売すら買えないと見た

自分は家すら買えないくせに批判するしか出来ないんだろうね。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:22.15ID:KqNhRQNw
ボロアパート住まいが建売批判
高層マンション住まいが節約家批判
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 08:38:42.52ID:d+PkXTgv
>>476
私は建ててるよー
旦那の年収のみでw
地方都市に4500万の注文住宅で3100万借入したよ
あと1000万ほどは頭金いれられたけど、ローン控除終わる11年目に繰上げする予定
旦那の年収が700万後半だからローン自体は4500万フルで借りようと思ったらギリギリだったけどね
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:05:18.19ID:R1KLliS7
>>476
おっしゃる通りw
私の月の小遣いがあんたの月収と同じくらいなのに、
建売なんて買うわけないじゃん
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:07:14.87ID:j/TGWsBP
この年収帯だけど
賃貸の家賃で10万近くとられてたし
月10万の35年ローンで家建てたうちのような考えなし一家だっているんだよ…
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:08:25.26ID:d+PkXTgv
>>479
ちょっと生活費かけすぎてるかなーと思い、下のスレではどんな節約してるか参考にしようと思って見てたの
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:10:40.86ID:tUeDXj75
>>481
いいな〜真剣に羨ましい!
どんな、お小遣いや時間の使い方してるの?
エステに行ったり、ホテルランチ?
家事子育てはお手伝いさん?
暇なときはここ?
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:21:27.37ID:folmKROn
お金に余裕があると心に余裕が持てるって言うのは幻想なんだね…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:22:49.94ID:u21YLWTL
>>478
なるほどねー
で、わざわざ書き込まなくていいのになんで書き込んだの?自慢したかっただけ?それとも他に目的が?
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:46:46.19ID:tUeDXj75
>>483
ここ、節約話してないよ?

じゃ、私の昨日の節約
朝御飯用に冷凍ピザトースト作成
食パン五枚58円チーズ一袋298円、ピーマン4個68円、サラミ48円
半分くらい残った
チーズ→冷凍、他の料理に使い回す予定
ピーマンスライス→2/3冷凍1/3夕飯のウィンナーもやし椎茸軸中華炒めへ
サラミスライス→夕飯シーザーサラダ(ロメインレタス、白菜千切)トッピング

夕飯は、水炊き、中華炒め、サラダ、蒸し鶏、納豆ご飯
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:13:05.57ID:qxSZ6cz8
年収700万台で4500万はかなりのチャレンジャーだな
そりゃあ頑張って節約しないとね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:17:26.93ID:vkNhhm9H
10万ローンは強者だけど、私の中では高層マンションが一番だわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:38:34.97ID:hd4BiIWV
すぐ使える普通預金などの現金っていくら位あればよいと思いますか?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:56:58.23ID:vkNhhm9H
>>494
すぐがどれくらいかわかんないけど
定期預金って営業日だったら即おろせるし、休日でも設定によって定期預金担保にして借り入れできるから
普通預金には生活費せいぜい2ヶ月くらいで良いと私は思ってる
でも、心配ならいっぱい入れとけば良いと思う

うちの家計の普通預金残高は500前後位だけどこれは家計簿付け放棄した私がめんどくさがり屋さん&メンタルヨワヨワなだけ
ちゃんと家計簿つけれる人尊敬するわ
メンタル強いよね
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:58:03.83ID:d+PkXTgv
>>491
育児で今は仕事辞めましたが、資格のある職で復帰すれば400万ほど稼げるのでまぁ大丈夫かなとw
それに結婚は早かったのですが子供は計画的に産むつもりで事前に話していたので学費等子供にかかる分は貯め終わっていますよ〜と言っても1人当たり1000万ほどですが…
それの他に株とか投資の類で約600万、現金で1600万ほどありますのでとりあえずなんとかなるとは思ってます
いままで家賃が10万ほどだったのですがローンの方が安くなったので助かってますw

ここの人は多分若い人が多いのよね?私はもうおばさんかなw
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 11:17:47.81ID:vkNhhm9H
和室障子防御と断熱のためにプラダン障子で障子紙とプラダンの二枚貼りにしようと思ってプラダンと両面テープ、障子補修シート(100均桜のやつ)揃えてさあ、やるぞ!と思ったんだけどやる気が出ないわ、補修シート貼って休憩中
夜中にプラダン貼ろうかな〜2歳児がいるとすすまないよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:02:34.09ID:d+PkXTgv
育児関係ないこと書き込むのさすがにメンタル強いよねw
障子なんて今時ほとんどないでしょ
しかも最後に「あ、育児関係ありますよ」アピールか知らないけど、とってつけたかのように2歳居るから〜とかそんな情報誰も求めてないっつーのw
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:11.54ID:R1KLliS7
>>484
庶民なのにお手伝いさんなんていないよ
小遣いは普通に友達とのお出かけやランチや映画などチマチマ使ってるよ
エステや服などは家計から出すよ
暇なときは年収スレ(だけじゃないけど)見てまわるw
今からクリスマスパーティ用の服買いに行ってくるわ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:33:00.95ID:dhjCfR2J
ID:d+PkXTgv
なんだ釣りか
釣りでもバカでもどっちでもいいけどつまらんから消えろ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:33:08.79ID:u21YLWTL
>>505
自慢してるつもりか知らんが、クリスマスパーティくらいここのスレ世帯でもしてるから(^_^;)


>>504
?????
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:39:19.43ID:khBURAKC
てか、プラダンって二重窓もどきも出来るんだね
プチプチ貼るよりプラダンの方が見た目いいし障子も守れるから良さげだね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:39:38.39ID:r6XhV/Lu
>>504
純粋な疑問だけど世帯年収(あなたが働いてるとき)約1200万で何年間で子供の学費1000万、頭金1400万、貯金1600万も貯めれたの?
子供1人「あたり」ってことは数人分だよね?仮に2人なら2千万。
大学卒業してすぐ25歳くらいで結婚してそれだけ貯めるって何歳なの?
うちの姉も世帯年収2千万で住宅ローンもない(家を義実家に貰ってリフォームもしてもらった)けど、多分そこまで貯金はないはず。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:58:47.41ID:R1KLliS7
>>507
コンプレックスの塊ね

あなたの言うクリスマスパーティは、お家で安いスポンジケーキとブラジル産のチキンでやるお金をかけないパーティでしょう?
そう言うのではなくて某企業から招待されたパーティのことですよ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 15:11:08.97ID:R1KLliS7
>>513
ムキになって可哀想に
今日はバイトは休みなのかな?
早く正社員になってたくさん稼いで家族に豊かな生活をさせてあげてね
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 15:14:12.90ID:u21YLWTL
妄想族お疲れ様☆
キミの年収上の設定なら早く出て行こうね。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 15:15:08.19ID:d+PkXTgv
>>509
うちは特殊だからあまり参考にならないと思いますよー
結婚したのが私が24歳の頃で、旦那が26歳でした
その頃はともに貯金もほとんどなくて収入も少なかったです(私400ちょい、夫550万〜600万くらい?)
ただ旦那の会社借り上げの社宅というか貸家に月4万ほどで入れたので結婚1年目でも年間500万程は余裕で貯められましたね
ただ入社後10年間限定の社宅でしたので、結婚6年目か7年目からはアパートに入りました(夫が33の時)。そこが家賃10万だったので出産も重なりこの時期が一番キツかったwただその時は収入も増えて、世帯でいえば1200万ほどだったと思います
ちょうどその頃旦那の祖父が亡くなり(時期的には私が30の時)旦那の母親はもう亡くなっていたこともあり、代襲相続?で約1000万円が入りました。
元々漠然と4000万貯まったら子供をと決めていたのでこのあたりで目標額はクリア(貯金で3800万程+相続で1000万程)しましたね
それでアパートに移るのとほぼ同時に出産し、マイホーム計画ももその頃に始めて、今年の5月に完成しました

今は子供が2歳、私は33歳です。子供の学費としては2人を予定しているので合わせて2000万ですかね

長くなりましたがこんな感じです
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 15:32:07.33ID:Ou6F7bj7
貯金年間100万も出来ないなんて愚かなりwww
いやいや金貯めるのに必死な人生楽しいの?www
なんて同じ年収同士で煽り合いしてるから変なのが引き寄せられてくるんやで
貧乏人同士仲良くせえや
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 16:43:39.22ID:d+PkXTgv
>>517
釣りじゃないですよ!
ただ、教育資金の1000万×2は受取時のおよその額であり変動します
元手はもっと少ないので1000万×2を貯めた!と言ってしまうと若干の語弊がありますね、すみません
そこはお詫びして訂正したいと思います
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 16:47:31.87ID:d+PkXTgv
あぁあと結婚してから子供ができるまでの7年ほどの間、身内もですし職場の方、かつての友人からも不妊を心配されましたねw
これはものすごく余計なお世話ですしもしそうだとしてもとてもデリケートな問題なので、皆さんも気をつけた方がいいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況