X



トップページ育児
1002コメント344KB

年収300万〜400万の家庭の育児 その49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 02:29:12.27ID:SSTexsPM
決して贅沢のできない年収300万台の方の育児スレです。
生活の知恵や工夫、時には愚痴も言いつつも健やかな子供を
育てられるような語らいをしましょう。

スレに該当しない方は煽り以外の書き込みをお願いします。
スレに該当する方は煽られても受けて立つのはなるべくやめましょう。
自分の価値観を押し付けるのではなく、意見を交わすことができる
大人なスレになったらいいなと思います。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。
※前スレ
年収300万〜400万の家庭の育児 その48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535929955/
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:02:33.96ID:ie08hu83
>>900
近いうちに年長子供用のベッド買うつもりなんじゃね
小学生になったら子供部屋欲しがるだろうし
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 16:28:33.36ID:mzj6dAmg
>>896です
言葉足りなくてごめん 近いうちに必要になる年長の子供部屋用にシングル買い足せばいいのにって意味です 年長一人で寝てもいいし子どもがいいと言えば夫が使ってもいいし
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:02.11ID:a/4txpo0
使わなくなるであろうもの買うのはいやだよね
旦那さんからすると、ベッドは高いだろうからって遠慮してるつもりなのかもよ
うちもよく意見がすれ違うわ
具体的な金額を並べて話し合うといいかもね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 17:21:14.52ID:h0gqOARO
やっとdsds理解してスマホ1本で格安に出来た
まとめたから、docomo通信でネット接続したら嫌だから思い切ってiモード契約切ってやった
さよならキャリアMail
通話docomo、sim格安で一人1600円
娘と一緒に家族3人で使っても税込5000円きる素敵!
家族間無料は絶対いるから通話はキャリアから抜けれないわ

先週PTAでスマホ一人1万前後はかかるって人ばかりでビックリした
ここの年収だから毎月の払いもの節約は切実・・・
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 18:21:36.02ID:0i9geb3K
iPhone使いなのでdsdsって初めて聞いた
こんなのあるんだねー
切り替え上手くいくと嬉しいよね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 18:55:13.19ID:lx7cEhBZ
>>905
確かにラインでもいいね!
docomo783円で通話付けてるんだけどmvnoもそこまで変わらないってのもある
あと、1ヶ月だけ200円プラスしてタイプssプランにして1000円分無料通話ゲットも魅力
(MNPがよくわからなくて面倒なのもある)

実はdsdsはよくわからなくて二の足踏んでたんだけどガラケー水没させて・・・
2台持ちしてたスマホがdsds出来る端末だったから一か八かでやってみたら出来た
出来なかったらsimサイズ変更の2160円が無駄になるところだった
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 11:42:59.47ID:eUthRjrQ
冠婚葬祭が重なって儚い貯金が消えてしまった…
今月後1万しかないよー
子が0歳の間は一緒にとか思ってたけど働くしかないな…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:00.22ID:MQItpbZe
今は辞めたんだけど一時期半年間だけ働いたら金銭的に余裕できて独身時代みたいにコンビニやスーパーで好きな物買えた
使い切れなかった分は貯金

本当は丸々手をつけずに貯金したら今頃……
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:42.74ID:hj0nVIhy
私は妊娠を機にパートやめた
介護の仕事でがっつり体使うから、万が一があっても困るので…
まだ低月齢だから保育園預けれたら速攻で戻る!
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:54.23ID:2+EZShx7
天皇陛下在位30年記念
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:54.18ID:aXm127eA
私も物流系で2、30kgの商品運ぶから何かあってじゃ遅いから辞めた別業界行きたかったし
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 04:23:35.46ID:SIGaOUgr
鳩山由紀夫@hatoyamayukio
先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。
被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、本来地震に殆ど見舞われなかった地域だけに、CCSによる人災と呼ばざるを得ない
21:41 - 2019年2月21日



北海道厚真町で震度6弱 津波なし
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:25:35.06ID:SfThPde0
子供の式典用のアクセサリー、お小遣いから出したくないし、かといって家計から出すのも違う気がする
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:47.41ID:SfThPde0
わかりづらかったので
子供関係の式典用の母親のアクセサリーです

元々持ってないしあまり興味もないので小遣いから出したくないし、そもそも小遣い設定してない
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:46:33.89ID:SfThPde0
>>919
この先の入学式卒業式謝恩会etc何もないのも寂しい
コットンパールのネックレスあたり買おうかなと考えています
真珠は手入れ面倒で極力つけたくないので親のを借りています
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:12.64ID:SfThPde0
安価ミス>>920さんへのレスです
もうだめだ…落ち着いてから買うか考え直します
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:29.45ID:EnTernYT
付けなくていいよ
お金出したくないけど付けたいとかなら、親族に貸してもらうのは?友人だとお礼でお金かかりそうだから
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:51:01.66ID:EnTernYT
あら借りてるのね、失礼
コットンパールのネックレスなら、私自作したことあるよ
手芸屋でパールとチェーンとイヤリングの土台で1000円くらい、ニッパーとボンドがあれば作れる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:19.24ID:fcJnK94I
つけてない人結構いるしそう言う人見ても貧乏なんだなとは思わないと思うからつけなくていいでしょ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:17.81ID:iOSE681E
人の目を気にして付けるか悩むのであれば付けなくてもいいと思う。人は人の事見てるようで見てないよ。あなたがアクセサリーを付けてたか付けてなかったか気に止める人はいない。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:59.47ID:SfThPde0
なるほど!皆さまありがとうございます
つけないでも案外平気なんですね
必要と感じる時まで購入保留にします
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 13:07:02.39ID:7g/riKMN
私も卒園式と入学式は親のパール借りる予定〜
パールネックレス付けてたらコサージュはなくていいよね?
スーツ入るかどうかの方が心配だわ…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 20:36:48.48ID:hSLk3DYr
みんな昨日は吉野家に乞食しにいったの?
三週連続だと流石に飽きるけどありがたい
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:05.69ID:fzuiL00N
子供生まれたら自分の時間無くなったわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 21:37:24.45ID:fzuiL00N
子供1人でも大変なのに複数産んでるのは尊敬するわ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 21:56:54.11ID:36cvPQQM
幼稚園近くに私立しかなく補助あっても30000もかかってきつい…
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 21:59:56.10ID:sqmepiUY
>>929
ソフトバンクか何かのやつ?あんなんのためにキャリアに高い金払って行列並ぶより格安SIMにしとけよといつも思う
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 23:36:29.49ID:7g/riKMN
正直キャリアでスマホ持って月に6千〜1万とか払ってる人たちがまともに金のこと考えてると思えない
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 23:41:35.77ID:1UHehb3g
まぁキャリアにもメリットあるから否定はしないけど、単に見栄はってる人はどうかなとは思う
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 00:11:22.76ID:oyKkj4Mp
キャリアとかどうでもいいけど、たとえ無料でも吉野家に並んでまで行きたくないし飽きるまで食べたくない
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:52.82ID:Ous265XP
四時ころ行ったら全然並ばなかったよ
持ち帰りで一食浮いて助かる
美味しくはないけど、毎日三食一汁山菜の質素な自炊だから、たまのジャンクフード嬉しい
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 00:48:19.64ID:sRhk5+Du
クーポンとか激安の日とか常にチェックしてる人いるけど楽しいのかねあれ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 03:52:30.57ID:kc3Vj75Q
家賃6.3万円の2DK子ども1人と夫婦
手狭で掃除楽だし電気使わないし近所の賃貸は8万だから年間でか20万円の差って考えとお得感がある
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 08:56:26.34ID:6QKYh6CF
>>939
そういう人はそれ事態が趣味
資産家の友人がお得情報大好きで、ビックリするほど詳しい
だからお金がたまるのかね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 09:02:57.90ID:pA0+h1j0
>>939
ネットでやるのは楽しいよ
昨日は去年貯めた分と今月のみ使えるポイントでスキンケア化粧品色々5000円分の買い物できた、ありがたい
5ちゃんでセールあるの知って抱っこ紐を3割引きで買ったり
カートに入れるだけでも買い物気分味わえるしね
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 17:17:30.09ID:im6jPNSZ
今月旦那の給料が多かった!
なんかの手当がついてたみたいだけど毎月この金額ならひとつ上に行けるのになあ
でも妊娠中で何かと物入りだから嬉しいわ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 19:02:18.70ID:EIpu+FW/
上の子の矯正歯科に行ったら、下の子の矯正も将来的に…と言われた
絶望する
今後かかるであろう塾や学費のために少しでも貯めたいのに
貧乏なのに出費多くて泣ける
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:44.74ID:c2ZPXSrf
なんだろ
本当に倹約しないと金が貯まらない
減ってく一方だと今日家計簿つけながら思った

いや毎月思ってるんだけど浪費するんだよなぁ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:27.47ID:/DnN0+Pl
それ
もう削りようがないから収入増やすしか手がない
浪費する金もねえわ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 08:05:12.28ID:pNQdcRPk
秋には消費税10%がくるよ
物価も全体的に便乗値上げするだろうし
8%になった時の便乗値上げすごかったよね
これ以上削れない家庭はどうなるんだろう
なけなしの貯金を削らされる羽目になるのかな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 10:16:12.95ID:ylpOO+wf
田舎だからか、子供3人4人のサラリーマン家庭は普通にいるけど、親からの援助がすごそうとかめちゃ稼いでそうな家庭じゃない普通の家庭は
やり繰りどうしてるんだろうといつも気になってる
うちこの年収で一人なんだけど、できたら二人がいいなと思ってる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 10:21:25.81ID:rk5+jmvO
>>947
医療費控除の適用だから、確定申告で少し戻ってくるかも
今年は医療費控除で1100円だけど戻ってくる予定
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:58:59.74ID:QzAdutCe
>>847
まだ見てるかな?
家賃とかローンとかなしですか?
毎月どれくらい貯蓄できますか?
子供3人欲しいからアドバイス欲しいです
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 17:51:36.21ID:MaRkGgPj
労働時間の見直しとかでどんどん夫の給料減ってやっていけない
このままじゃ来年はもうこのスレにすらいられなさそう
普通に考えて家族を養える給料じゃない
私も働くけど夫に転職してもらいたい…
0961958
垢版 |
2019/02/28(木) 18:16:48.98ID:QzAdutCe
>>960
ありがとう、847さんは専業主婦って書いてあるけど同じ人なのかな?
377さんは貯蓄枠からの出費が多すぎて参考ならない、、、あれだとほぼ貯金できてないよね?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:53:38.03ID:kKPqYTS/
あぁリアルな家計費とか書いてて結局家計簿つけてないからわからないとか宣ってたアホのことか
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:37.48ID:/ngvvuK9
去年息子の歯の矯正代入れて医療費年で47万掛かり33000円返って来る。私の確定申告は53000円戻る。毎日家計簿付けていて自分のバイト代からの出費細かく付けてるけど、洋服や靴子供の物や米買って残り貯金。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:17:26.38ID:/ngvvuK9
>>956 領収書一枚残らずとっておいて、交通費も控除の対象になるし、住民税も20000円安くなる。47万も医療費使いたくなかったけど、色々病院にも行ったしな。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:22:07.54ID:/ngvvuK9
>>948 でも、我慢だけじゃハリがないよ。好きな服やバッグ持てば気分も変わるし、部屋のインテリアに安物でも拘れば何か違うし、家族でたまに旅行もしたいし。そしてまた仕事やる気が出る感じ。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:24:55.87ID:ZbHSuiTL
>>963
家計簿ではなく貯金簿って形式だったよね
あの人は、家計簿つけてて面倒になったタイプでしょ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:50:31.09ID:pnaPmGoI
出産したから医療費控除しようとしたら医療費のお知らせの紙紛失…領収書も捨ててしまった。
最悪だ…

子供の歯科矯正したいけど高過ぎて諦めたわ。
大人になって自分で嫌なら治してもらうしかない。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:42:06.89ID:0fNasbbK
調べたら病院は再発行応じないみたいだね
でも代わりに使える証明は出せるみたいだよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 01:21:58.88ID:kT0JfZL+
医療費のお知らせみたいなの郵便で来るじゃん
それそのまま確定申告に使えるよ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:23:37.78ID:JL20KFHO
うちに来る医療費のお知らせには「確定申告には使えません」って記載されてたなぁ
使えるの便利で羨ましい
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:38.08ID:FWzWqey5
医療費のお知らせって全部載ってないはず
一部抽出して、確認してねってこと
制度変わってたらごめん
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 14:58:52.81ID:9LQ8aXwU
>>974
郵便で自宅に来るのはそう書いてあったけど旦那の職場宛てに届いてたよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 19:15:07.65ID:3giSgnRX
>>968
有料になるとは思うけど年始から年末までの医療費の証明書出してくれると思うから
まずは病院に聞いてみたらいいと思う
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 08:32:36.78ID:THcHWfQU
子が4月から小学校入学なので
修学援助の新入学児童学用品費(入学前支給)申し込んだ
通るだろうと思って出したけどもし通らなかったらどうしようとドキドキして結果待ちしてたら
昨日振り込みますという書類きて安心した
入学後の支給分はまた新しく書類出して申請だから4月入ったらすぐ申請しにいくつもり
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:11:59.74ID:FHgDD1tG
>>978
良かったね ホント助かるよね
うちは支給されないって聞いてたけど入学したら振り込まれてたからありがたかった
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:11.89ID:XOgF4Bnm
>>978
うちも申請通ったよ
さっそく46000円振り込まれててありがたいけどこの喜びはこのスレ以外には言えないね…
とりあえず体操服やら文具やら一通り買うつもり
上の子も就学援助受けてるから2人揃って給食費無料になりそうだわ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 19:11:31.05ID:w3Qb6j66
>>981
年収は基本税込だよ〜


スレタイだと母子家庭ぐらいしか貰えない自治体だから就学援助羨ましい…
少食偏食な我が子の給食費が無駄に感じてしまう
全部食べないとおかわり禁止なのが辛い
給食で足りないからおやつにガツンと食べるんだよね
もう、麻婆豆腐もラーメンも見たくない
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 18:28:35.01ID:35kzB0/J
今日は郵便局でゆうちょダイレクトの手続きして、家賃等の振込をして、コンビニで賃貸保証会社への支払いして、更に携帯の店舗に行って支払い方法をクレカ払いにしてきた
あとメンタルにくるのは就学援助と投資信託の手続きか
家賃振り込んだ生活費口座の中身確認したら、残額17000円で吹いた
子供の習い事(3000円)や水道電気代(6000円)の引き落としが何日なのかはわからないからドキドキする
paypayはクレカからチャージしよう

>>980いないみたいだから立てれるか試してくる
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:01.87ID:xRFQDP28
家賃6万円だから他のスレタイ家庭より2万くらいは貯金に回せるので年間24万は貯まる計算なんだけど隣に変な人が引越してきて転居考えてる
せっかく貯めた24万も初期費用で消えるのか……
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:44.78ID:MDKmI3Gs
>>988
他のスレタイの人は住宅手当がある会社で働いてるよ
家賃が8万でも自己負担は3万程度で住めるのよ

つまり他のスレタイの人より月に3万貯金額が少ないんだよ?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 19:13:56.24ID:+iBljFin
このスレタイ家庭なら家賃6万ってそんなに安い基準ではないと思う
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:42.33ID:vYrd7sgH
>>990
そうは言っても手取りに含まれた上でこのスレタイなら変わらなくない?

GW10連休もあったら給料減りすぎて困る…
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 09:49:18.22ID:WTKXJFxe
日本語が難しいのか文法が難しいのか、「他のスレタイの人」という1文が「このスレ以外の人」とも「このスレの他の人」とも読み取れる点から生まれたレスポンス
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 23:29:26.49ID:kc8KKWPd
自分も>>988を1回目読んだ時は「他の年収のスレの家庭」と読んだ
けど内容的にイミフだから「スレタイ年収の他の家庭」と自己変換した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況