トップページ育児
1002コメント373KB
★☆高学年の中学受験 Part76☆★ [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 12:06:30.00ID:iqGhyO0T
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part75☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539315193/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:02.37ID:iqGhyO0T
※嵐じゃありません

友人が山陰旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
横浜では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:59.69ID:qI3HoLXR
 ○  >>1 乙 もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 15:02:20.69ID:NRTNLRzg
プレテストの待合室にいるけど、待ってる保護者何人も寝てる
親も子も疲れが出てくるよね
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:11.28ID:rfySo8ov
各教科の最新偏差値がきつい
国語63〜65
理科59〜60
社会62〜65
算数48〜50

行きたい学校は初日A判定56〜7くらい
2日目59くらい 
トータルすると一見超えてるけど算数が弱すぎて受からないと思う
算国、理社の点数の比は3対2の学校
算数ばかりやってるのに報われないから娘も疲れてる
なにやったらいいか私も分からなくなってきた
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:14.05ID:Y1WLg9/2
公式当てはめタイプなのかな。女子校なら弱点算数でも総点でいけるんじゃ?
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:11.45ID:idPW1RIP
>>1

>>7
うちと似てるわ。何偏差値か判らないけどYとかNとか首都圏だと算数はかなり弱点だね。
>算数ばかりやってるのに報われないから娘も疲れてる
まず凡ミスの多さでぐったり。解き直しして「次はできるよ!」と言っても、次もまたできない。

トップクラスまでいかなくてもうちより算数のできる子は、一体普段どんな勉強をしているのかと
不思議になるわ。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:07.98ID:qWREH/oH
算数弱いのに偏差値が高い学校に入学したら、数学で苦労するのが目に見えてるな
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 23:11:33.90ID:rfySo8ov
>>8
当てはめて覚えてるならともかく忘れていくタイプ…

>>9
うちは関西Hです
算数天才少年少女が多いから余計本人がガックリ
同じ学年に思えない
凡ミスあるあるだわ
テスト返ってくるたび絶望しかない
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 06:58:48.06ID:+V0ifVLd
合否は偏差値の合計や平均ではないからね。
得点の差が付くのが算数で、合否は合計得点で決まる。
算数を制する者が中受を制するとの所以だよ。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 07:59:12.38ID:HHpOe0ZQ
うちは算数はすごくできるわけじゃないけど、一度覚えたことは活用できるし、ケアレスミスも少なめだしで安定感ある。

問題は国語で5回に1回くらい、やらかしてくれる。理社もやらかすけど、国語は大問数少ないからダメージ大きい。

当日やらかすこと考えると、どんなに偏差値下の安全校でも安心できない。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:21:34.83ID:iTmDZLWP
>>11
Hですか、なるほど。
「当てはめて覚えて忘れない」算数ではないですからね、あそこの算数は
もっと本質の理解を大事にしてるから。書いても間違いが多い感じですか?
問題を見た時に「何かを当てはめよう」ではなくて、そこに現れている現象を
朴訥に観察する意識を持つと、解ける数が減っても正答率が上がるかもです。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 08:29:18.27ID:RsIRBlau
算数やっても伸びないのは
難易度が合っていないのでは。
5年のテキストなら解けるのかな?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:15:53.57ID:vKXWOQrn
>>9
凡ミスは焦ってる時に出やすいから、全部やろうとせず解ける問題を確実やるだけでいい。
志望校に出るレベルまでを完璧やればいいんだから。女子校なら難問は算数で稼ぎたい子だけ手をつけるべき。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 10:30:22.86ID:Pk/GHZWQ
解く速さはある程度数こなさないとつかないよ
要は慣れの問題
解法ひらめくのもとにかく数こなしてから
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 11:09:45.73ID:ofxkdpdJ
>>7です
色んなアドバイスすごくありがたい
メモさせてもらった

志望校は共学だけも最難関ほど難易度の高い問題はそこまでない
でも家では正解する計算や一行問題もテストだとポロポロ間違える
大問は正答率の高い最初の問題も間違える
それで偏差値50割れしてる感じ
落ち着け、ゆっくり、丁寧に、全部解くなって何年も言ってはいるんだが、6年になってもこうなのって改善の余地あるんだろうか?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 11:12:09.35ID:ofxkdpdJ
家ではかなりの時間を算数していて5年の問題も一応解ける(すでにやっているので)
でも新たな問題だと間違えてる気がする
理解が甘いのか
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 11:26:23.15ID:YeuMJfzC
Hはやっぱり最難関男子に合わせて公開の問題もあるし、申し訳ないけどはっきり言わせてもらえば土俵が違うとしか。

焦ってるとか、丁寧にというアドバイスもあまり意味はないかと。
全員行列のできる店のシェフの料理コンテストに1人主婦が混じってたとして、
「ハンバーグは作れるはずよ、焦るな、丁寧に」って言われてるみたいなものかと。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 11:39:46.83ID:dGXY5eua
>>20
うちも関西H女子で全科目ほぼ同じ偏差値だよ
うちが書いてるみたいだ
違うのはテストでも家でも凡ミスが一定の割合で出現すること
家でもミスが多発するのは宿題が回らないことへの恐怖からで、
テスト時と問題は同じなんだと思う

結局自己イメージがまた未熟で、早くやれば早く解けるとまだ思ってるフシがある
自分が算数できないことを認めて地に足つけて解く覚悟が持てないみたい
最近はなるようにしかならないと諦めてる
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 12:27:42.31ID:GH33z/yf
>>22
一瞬納得しかけたけど、主婦一人が大勢のシェフに取り囲まれてる状況じゃないでしょう。ほかにも主婦はいっぱいいて、主婦クラスもあればシェフクラスもある。

ミスについて、答案をもって講師に相談してみるのも手ですよ。
うちの場合、講師から、欄外に計算する際の数字が大きいから、だんだん書けなくなってあっちに書いたりこっちに書いたりして、ミスにつながっている可能性を指摘されました。数字を小さく丁寧に書いたら偏差値5アップしました。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 13:31:50.00ID:YeuMJfzC
>>24

うーん、例えが例えになってないのは認めるけど、それ以外は同意できないかな。

H偏差値50ないという時点で、
「家でやったらできる」とか「落ち着いたらできます」みたいな問題とは別だと言いたいんだけどね。

例えばこういう子たちに、大問1つまりHの点数にしたら60点分だけで構成される問題を制限時間ゆったり調整して解かせたこともあるんだけど、
ほぼ全員やっぱり取りこぼすのよ。

三段仕込みの計算をさせられたら最後に引き忘れる、最後に足し忘れる。
それを丁寧にやらなかったからだ、ケアレスミスだというのは簡単だし、実際芸能人の息子についてる家庭教師のなんとかもタラレバではないですがとテレビで堂々それ言ってたけども、
そこを指摘して保護者を気分良くさせるのは簡単なのよね。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 14:44:43.07ID:ofxkdpdJ
>>24
うらやましい
数字を小さく書く
これうちも出来てない
何度か言ったけど焦ると乱れる
日頃から大きな数字を書く傾向があるからしつこくやらせてみる

>>23
仲間!
なるようにしかならんよね…
どこかで受け入れて他教科にもっと時間割くべきなのか悩む 
でもどっちにしろ宿題多くてなかなか回らんのよね

最難関男子と同じ土俵なんて考えもしないけど、志望校別コースの平均にもう少し迫ってほしいところ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 14:48:39.44ID:ofxkdpdJ
>>25
ひょっとして塾講師の方?
確かに時間があろうがうちのはテストになるとやっぱり間違えるのは予想できる
その取りこぼす子供たちにはどんな指導するのかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 15:10:20.15ID:5iKRzHJB
>>25
なんかズレてるというか、もっともらしく書いてるわりに何一つ建設的な中身がないのが残念。
シェフの料理とかどうでも良くて主婦の中でどう闘うかって話でしょ。
ちなみに算数なら浜で50でもNならもっと高く出たりもするよ。
灘組が多い浜の数字だけで全く勝負にならないと判断するのは危険。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:37.27ID:WgAqvSQ/
だからHじゃなくてNに行けば?というアドバイスなのでは?

塾関係者は貴重だから頓珍漢なレスで叩かないでね。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 15:38:51.11ID:S9hkYCGy
>>29
貴重と思えるようなプロのご見解がここまで皆無な件

>>25
要点をきちんとまとめて書く練習したほうがいいよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 15:58:08.66ID:NvtJUN4N
エデュに算数の偏差値30台であとは60っていう6年男子の相談スレがあったはず
小学生だと得意不得意はっきり出るし特に女子は結構あるあるな話だと思う
まあまあ良いこと書いてあったよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 16:27:37.15ID:HHpOe0ZQ
家でやるとできるのに、模試でケアレスミスする理由だけど

家だとダイニングテーブルとか広くスペースをとっている→本番と同じスペースに区切って筆記具の置きかたや、姿勢にも同じにしてトレーニング

周りが気になる→精神力を高めるしかない

もしや本番だと焦る→捨て問と絶対とる問題を見分ける力をつける。
問題を5秒見せて○×△つけさせる。
問題の正解不正解じゃなくて、○×を当てさせて点数をつけて可視化する。

丸と思えるのにじつは三角とか、×とかその逆とか、最初はあると思うので親子で反省会する。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 17:12:27.51ID:xkAppLtm
プリバの学生バイト事務員毛利に嫌がらせされていたわ。
周りに悪口広められた。ブスって気持ち悪!
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:07:59.02ID:WgAqvSQ/
それなら、6年のこの時期に、偏差値50ない言い訳として、家でやったら出来るとかチンタラ言ってる親に、HもNもないっていうアドバイスだよ。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:11:56.29ID:l8ifOh0O
>>26
計算をかく場所はどう?

うちは筆算は下に長くなるから端っこの次の問題にかからないところでするとか、
色々工夫してみたら計算ミス減った。
あとは基本だけど、円周率や乗数の暗唱がすらすらできるかとか、
よく見ると間違えやすい乗除算とかあるので倍数をスムーズに言わせるとか、10や100の補数を言わせるとか
何を今更という地味なことがケアレスミス減少に繋がると思う。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:32:58.45ID:vjTwiwUz
>>7 国理がVレベル算がHレベルのSクラスなのかな
クラス帯に合わせると苦労しそうだね
B問C問は時間をかけずテーマ教材に絞って復習し直すのはどう?
円周率の暗算はやめといたほうがいいよ
学校によっては3だったり3.1だったりするから
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:00.54ID:VMHcZolb
>>22
>>25
>>29
>>37
この人ずっとこのスレに張り付いてるね。
相談者にウエメセな嫌味なレスばかりしてるけど、そういう恥ずかしい行為って子供の結果にも返ってきそうで怖いわ。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:19.77ID:HdItp9bT
過去の公開偏差値見てみた
6年になって40台後半が3回、50台前半が3回
50台後半が2回、60ちょうどが2回だった
まぐれ当たりが出れば取れるけど、基本はミスしまくってるという感じ
最新の合否が50ちょうどだったからそこが自力なんだと
せめて50半ばまで引き上げたい
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:10.29ID:Pk/GHZWQ
国語は今からの努力じゃどうにもならん
押さえる所だけ押さえて他で稼ぐしかない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:03:59.99ID:7aFuZKBo
>>37
あなたの子は家でも本番でも出来なくても、
家庭と本番の結果の落差は程度の差はあれ大抵の子供に見られることだよ

>>43
それだけジェットコースターだと苦手得意単元の差がかなりありそう
もうこの時期なら過去問だけ徹底的にやれば取れるようになるんでは?
全く実力がないわけではなさそう
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:39:46.51ID:3a5XoQkn
算数の成績が50を挟んで安定しないのは、解法丸暗記しちゃってるんじゃないか?
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:40:45.08ID:fAz7HmE3
国語の成績が良い子は学力あるよ。
算数は成長速度によるというか、うちも精神的に幼い時は全然できなかったけど突然できるようになった。
家で解けてテストで出来なかったのも同じ。
解法知っていてもそれを使うコツをつかみきれてないのよね。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:02:32.10ID:UQcdDn7z
>>50
うーん、気休めかな。
難関校は結局、算数で決まることが多そう。
あとは理科のてことか滑車とか。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:07:03.60ID:l8ifOh0O
>>51
そうかなあ。うちは国語で落ちそうだけど。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:09:23.93ID:E4HcZrlO
>>51
昔は完全にそうだったけどここ数年は難関ほど国語重視の学校増えてるよ
関東はどうか分からないけど
算数は易化で差をつかなくさせてむしろ理科のほうが難化
大学入試を見据えてのことみたい
関西Hの算数天才男子たちが国語と理科で敗れ灘にボロボロ落ちてそれはもう阿鼻叫喚だった
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:10:11.19ID:E4HcZrlO
>>53
その年の傾向によるよね
国語で落ちる人が多い年と算数で落ちる人が多い年がある
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:01:28.00ID:r9GXlvd0
極端に苦手な科目があって、レベルの高い学校に入ったら苦労するよ、特に算数・数学
中学以降で落ちこぼれる理由の二大原因は英語と数学
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:34:57.38ID:6UmNBiJI
算数一辺倒の生徒はもういらないんじゃないの
つか入試改革では記述力無いほうが苦労するよ
数学気になるなら私立行けば?で解決
中学から一気に開花するケースもあるけどね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:55:20.55ID:NjHPRoNr
算数や数学も普通に記述あるけど
国公立型の大学入試では数学の記述力なかったら話にならないんだけど
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:40.19ID:TFKAJ8b7
>>57
国算英はどれが苦手でも落ちこぼれるよ
特にトップの伝統校は放置系が多いから大変
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:10.94ID:NjHPRoNr
国語は落ちこぼれてもどうとでもなるからね
現代文、古文、漢文で落ちこぼれる可能性が高いのは古文漢文
現代文で落ちこぼれるなんて普通はない
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:28.63ID:GvkzXfqZ
大学入試は英語が一番怖いわ
意外と下位の学校のほうが英語については手厚いよね
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:59:08.61ID:NjHPRoNr
英語、数学、理科は落ちこぼれると本気で困る
国語と社会はそんなに困らない
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:38.38ID:1bSRqkTi
国語っていうか記述の力だよね
組み立てと文章力
英語もそうだし
いま高一の理系息子は小論文にプレゼンシートに死ぬほど鍛えられて吐きそうになってる
国語得意女子はすらすら書くらしい
私の時代と違いすぎてアドバイスのしようがない
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:06:36.83ID:0CqY7SzD
>>60
煽り抜きで聞きたいけど何をもって入試改革の記述力って言ってるの?
情報更新云々というなら現行の骨抜き改革じゃないものがあるって事だよね?
テキトーじゃないならマジレスして欲しいんだけど。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:13.36ID:+7zvM1y2
>>56
いいことなんだ?
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:11:11.33ID:1bSRqkTi
あと地味に必要とされてるのがコミュ力
どうやってみるんだそれとは思うけど
数学大好き天才少年だった京大生たちが全く就職決まらず悩んでる話とかも聞くね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:13:51.38ID:NjHPRoNr
小論文なんてちょっと練習すれば出来るようになるから、そんなに気にする必要もない
従来の基礎学力があればどうとでもなる
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:13:56.95ID:s9oCpQwH
>>69
横だけど正直まだそんなこと言ってるんだとポカーン
受験するなら少しは大学のことも調べたり情報集めたりしないの?
ひょっとして最難関中学入試の傾向が大きく変わってきていることにも気づいてない?
そんなんじゃ受験も失敗するよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:57.82ID:NjHPRoNr
就職してからの事を考えると、技術系の場合、数学理科が出来ないのは致命的
国語なんて現代文さえ出来たら全く問題ない
英語は出来た方がいい
コミュ力はもはや勉強関係ない
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:27:33.66ID:0CqY7SzD
>>73
なんの中身もない煽りとかいらないんだけどなぁ
具体例書いてみなよ
現状の改革案は殆ど現状維持に近いでしょ
どこに抜本的な改革案がある?
まさかセンターに変わる試験に記述が〜とかアホな事は言わないよね
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:36:01.44ID:lS5HDTSG
センターの代わりの試験に記述問題があったところで、二次試験の記述対策してる人達には何の関係もないね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:25:11.72ID:1BHCO56S
>>71
コミュ力気にせず研究に打ち込める方向に時代は動いているのだと思っていた
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:26:09.34ID:1BHCO56S
>>73
具体例まだぁ?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 00:39:19.08ID:/HncokUu
日本はアカデミックポストの数が減ってるから、そういう天才型が就職で苦労してんだよね
今までなら大学や研究所の常勤ポストが豊富にあったからコミュ障でも天才的なら就職できた
民間企業だとどうしてもコミュ力重視の採用するからコミュ障だと落とされる
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 02:59:53.99ID:eC0V/1i6
>>68
学校や塾によっても指導方法に違いがあるだろうし、自分が学んだことが子供世代には通用しないし却って邪魔かもとも思う
そういうのは、専門家に丸投げでいいかと
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 03:04:56.31ID:eC0V/1i6
>>62
私がまさにこれだった
地方公立トップ校で数学が苦手で苦労した
子供達には、苦手意識を持つ前に取り組ませるようにしてる
私学受験を決めたのも、面倒見の良さ
夫は私学出身だから余計に熱が高いと言うのもある
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 03:12:49.32ID:eC0V/1i6
>>54
過去問を見ても、長文をしっかりと読み切って理解する能力がいるなぁと思う
作文も対策しないといけないし、本人は大変かもしれないので見守るしかないな
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 07:27:53.44ID:hN3RWr3t
算数だけ飛び抜けて出来てももうダメな時代。
国語が出来ないと全般に苦労する傾向はあるね。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 07:38:11.39ID:ELlru/wJ
>>69
>>77
え、何をもって記述力必要ないって言ってるの?
どの塾でも学校でも、英語に続く大きな変革点として挙げられてたけど
まさかこれまでの二次やら小論文と同じだと思ってないよね?
先日聞いたときには最初の発表時よりむしろ増えてた
必要ないっていうなら具体例よろしくね
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 07:46:19.36ID:KEWcZ4gh
>>83
今は面倒見の良い学校が人気なのはそれもあるよね
上の子の学校は放任だけど押さえる点は押さえてくれるよ
もともと賢い子だけ集めて受験対策は塾に丸投げって方法はこれからはもう通用しない
数学優位より全教科のバランスに加えて英語、表現、記述、コミュ力の高い子を大学は求めてるってはっきり言われたわ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 07:53:40.94ID:qSRyvZWE
>>75
理系の技術職限定の狭い想定で国語はいらんとかどんだけ苦手なんだw
読解、文章力ないとこれからキツいぞ。
マニアックな数学オタクはもう必要とされてない。
それぐらいならIT学べ。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 07:58:49.37ID:4mKrPRDH
>>86
これから記述がさらに重要になるというのには同意だけど
新試験のは型にはめて答えるだけで、今まで普通に記号や短答式の試験ができてた子なら問題なくできると思う。

大人数を公平に複数で採点する試験なのだから、そうなるのは当然なんだけど。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:08.55ID:zhPmVfgl
算数得意で国語苦手な子は、無理に日本でポジションを探すより、英語圏に行った方が幸せになれそう。
日本はハイコンテクストな文化だから、国語そのものの難解さが他教科の習得の足を引っ張ってる。

世界における日本の子供の学力を測ろうと思っても、テスト以前に漢字とか学ばないといけない前提知識が多すぎて、本来の学問に到達する前に日本語の修得で躓いてしまうのは残念だ。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:04.49ID:CMwI5cX0
理系技術職だけど、申請書類や議事録、出張報告書、メールの文章等、一字一句慎重に言葉を選びながら日本語を書かなければいけない機会はかなり多い。
もちろん上に通すためのプレゼンは必須。
国語力の差は結構はっきりわかるよ。
英語の必要度は部署によるけど、文献やスライドが英語なのは当たり前なので、読みすら苦手だと厳しい。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:20:17.34ID:XahVCuBW
仕事場の最近の若い子を見てると、学歴だけでなくコミュ力も高く人当たりが良い子が増えてる感じがする。最近の流行りなんだろうけど。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:32:12.10ID:vcBDfx6V
>>93
いくつかの難関校の先生は実際に昔より尖った子は激減したと言ってた
決まりを守り勉強を良くする優等生タイプが増えたので個性のぶつかり合いが減りましたねと
少し残念そうに仰ったのは流石にそういう子の扱いに慣れてるなと思った
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:40:52.23ID:Q7x2Koi/
従来は数学さえ出来れば大学受験で圧倒的に有利だったけど、そしたら企業側がその手の子はいらないと言い始めて就職で苦労するようになっちゃったのよね
ことしも京大生の就職が決まらなくてかなり厳しいことになってるらしい
国際的な流れでも日本は置き去りだし
うちは文系女子だけど数学より英語が不安だわ
定員割れしてるような女子校のほうが英語教育は頑張ってる気がする
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:32:44.99ID:hZAkxaxx
国語力といっても男女最難関で問われる国語力はあくまでも論理力
当然大学受験にしろ、社会にでても必要とされるのはこちら
5年以下女子に多い物語文を感性で解くような力じゃない
変革以前から元々算国オール記述の入試問題

変わらんよ、の立場の人はこの観点からだと思う
どこに立つかでこの議論は平行線
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:35:46.65ID:vpCBXUjl
>>93
流行りとかじゃなくてアスペを徹底的に排除してるから
トップレベルの大学卒でもコミュ障は就職できない時代
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:51:28.91ID:AO7T+44C
国語ができない人はきっと感性で解こうとしてるんだろうね
国語は論理学
ルールに従って解く
感性で解くと選択問題で最後の二つで正解を選べない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:54:11.65ID:Wm2oGzEq
話変わるけど、
プログラミングも論理学の基本をやるんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況