X



トップページ育児
1002コメント343KB
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 19:53:07.49ID:gSr7lB+p
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539232652/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:58.25ID:qk68nJnx
>>80
わかる。声がみんな同じようだしおたくくさい話し方だよね
アンパンマンの人形使っての小芝居動画でばいきんまんが「ウシシ」と笑う表現のアフレコが嫌い。ばいきんまんはウシシと笑わねーよ!「ぐふっ」もしくは「ぐふふ」だ!
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:19.55ID:jw5M+fGR
>>94こういう友人やママ友の愚痴言ってる人って大体類友
鏡見た方がいいよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:27.92ID:ssGrKztA
ID コロコロ言う人は自分がいつもそうしているか、自分に都合の悪い書き込みはすべて同じ人にみえるような妄想癖か認知の歪みがあるんだと思ってる
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:57:36.45ID:qYkZKk6i
子供や赤ちゃんの顔出しOKと許可してキッズスペースの宣伝ブログに写メを載せさせる親がスレタイ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 22:04:13.88ID:BTWW6yry
私怨よりもコロコロしてるやつのほうがウザいって話で
別に誰かを特定してるわけではないのでは
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 23:07:58.73ID:efBDvKGp
>>105
あるある
単発は全て自演扱いっていうw子育て中で暇じゃないし単発ばかりになるのは当たり前だよね
真っ赤にしてる方が恥ずかしいのに
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 00:22:05.77ID:nXqK8dp1
子供が書いた手紙や勉強してることをインスタに上げる親
気持ち悪くて仕方ない、5歳の子供のプライベート無しかよ
こんなに頑張ってます私、子供で自己実現してます、ってマスターなんちゃらっぽくてオエオエしちゃう
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 05:26:43.18ID:VtPArpVB
守ってあげたくなる系の専業の女が嫌い
完全に嫉妬なんだけど、ふわふわしてて小さい子抱いている又は妊娠中で幸せオーラが出てるの。そして隣には頼りになりそうな旦那が荷物もち
ズルい。私もそうなりたかったよ…
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 06:32:52.16ID:o4BRKa2a
>>112
まあでも、
まるで全てのことがうまくいってるかのうように見えるけど本当のことなんて2人しか知らない
と浜崎先生が仰るように、本当はどうなのかこの先どうなるのかは誰にもわからないよ
私の周りにもそんな羨ましい人が何人かいたけれど、1人は2人目不妊で鬱になっちゃったし、1人はとってもイクメンだったご主人が愛人作って大修羅場になったよ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 08:15:25.09ID:7yaFVDn0
>>113
いいこと書いてるなぁ…浜崎先生?どんな著名人?とググって浜崎あゆみだったことに衝撃
0116名無bオの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 08:58:42.96ID:FbSe4If+
嫌いだとか意地悪い事を言う幼児がまだ意味がわからず言ってるから仕方がないと言う風潮

わからないわけがないしわからないなら教えりゃいいだけなのに、言われて傷つく子は慰められて終わりなのが意味がわからない
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:00:47.38ID:jfwVNpx9
>>81
同じく生協が嫌い
子供抱っこしてると道端で勧誘うざったい
トラック停車してると身構えるようになってしまったよ
身内がやってるからどんなもんかは知ってる
>>90みたいのがワラワラ湧いてくるのも嫌いに拍車をかける原因
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:07:50.90ID:C8CVWDPf
>>117
テキトーに「もう入ってます」とか言ったら、「どこのルートかな?」「何曜日ですか?」とさらなる質問責めにされたことあるわ
実際入ってるから別にいいけど、入ってない人には拷問だよなと思ったわ…
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 09:58:17.94ID:XeQBmlRS
パルシステムのほっこり風で意識高い系が苦手なのかな
生活クラブも同じ印象
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:26:04.47ID:iuKAOkFO
パルシステムは道端で勧誘されたことないわ
コープデリは何度か追いかけてきて勧誘された
郵便局に切手買うために入っただけで学資保険や色んな保険の勧誘される
この間は、子供と歩いてたらヤクルトレディにならないか声かけられた
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:18:09.63ID:uJXU2vuX
>>116
大体そういう人って子供が大きくなっても同じこと言うよね
子供だからー子供なのにーと擁護ばかり
相手への申し訳なさより、自分の子の擁護優先で素直に謝れない
盲目的ではなく、きちんとしつけしてる人は子供がやらかしてもショック受けながらも謝れる印象がある
やられた子に対して精神的に弱いんじゃないの、もまれるのも勉強だよねと言ってる当事者の親っていかれてる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:55:43.46ID:+KubZ67i
>>119
生活クラブの宗教くささはもう完全に受け付けない
生活クラブの食の安全教に染まった人が嫌いというか

パンの材料にマーガリンが入っていただけで、こんなの子供に食べさせられないとギャーギャー騒いでうるさいったらない
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:59:00.86ID:qDqKVJGx
生協やパルシステムは共産党だからねぇ
業者は選んだ方がいいよ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:04:54.37ID:2r6ttnHz
常に鼻が詰まっていて、声がでかくガラガラした声の子供
かなりの確率で言うこときかない
副鼻腔炎こじらせて耳が遠いのか?頭痛とかでイライラしてるのか?落ち着きなくて本当に嫌い
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 15:53:50.18ID:VtPArpVB
>>113
ありがとう
本当の所は二人にしかわからないし、兼業かも知れないけど、羨ましいんだよね

同じ専業でもドギツク見えたり、どぶスだったら羨ましくない不思議。どんなに旦那さんが素敵でも羨ましくない
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 16:23:30.00ID:DFFC7adx
>>124
そして鼻呼吸ができなくて口がいつもポッカーンと開いてるのね
頭悪そうで見てて気持ち悪い
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:50:12.07ID:I9r7F7LM
保育園の行事の度に生活クラブの勧誘の時間が設けられててうんざり
宗教すぎて無理
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:58:38.23ID:bH7mW9wl
結婚するつもりだったから!と必死なデキ婚の人。
無計画にできちゃった人と一緒にしないでってことなんだろうけど、この手の人って聞いてもないのに必死に言い訳してくるから対応に困る。
あと入籍はしたけどすぐ子供ができて結婚式できなかった人。
私もそこで結婚式する予定だった!って言われても、なんて答えりゃいいんだ。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:12:23.16ID:bH7mW9wl
見返したら育児ドコーだった。
そういう人って計画通りにならなかったのがコンプレックスなのか、育児は順調!みたいにマウントしてくるからウンザリ。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:19:09.20ID:EUKqPJ5p
娘小4の担任の体育会系熱血教師が、活発な子や積極的な子、わかりやすいトラブルメーカーにしか興味がない事
運動会やイベントではやたら「感動した!」連呼でうるさい、クラス目標やお便りがやたらと暑苦しいのは別に良いんだけど、普段の態度がおとなしい子を置いてけぼりにしてるように見えるのが嫌だ
こういう教師って一見良い先生なんだけど、目立つ子だけに労力と熱量を傾けすぎなんだよね

「鈴木先生」読んできてほしい、切実に
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:26:18.37ID:2C2SmpGS
>>132
わかりすぎるわ
うちも普通の子なんだけどクラスでは褒められもせず怒られもせず構われず…
こんなクラスは初めてきっと6年生になる頃にはとてつもなく大変身するクラスで楽しみだ!と意味不明なことを熱く語ってる
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:48:24.58ID:Q/2SY+wa
>>132
うちも分かる
上の子は活発で、大体のことは普通より上なのでどの学年になっても先生受けが良かった
下の子は成績は普通にいいけど地味でおとなしく、先生の目は活発な子や問題児に向いてた
5年もしたら忘れられてそうな自信あるw
先生にだって好き嫌いあるだろうし、忙しいんだろうけど地味めな子にも気を配ってもらいたいと思う
別にどうしてもとか思ってないけど、勝手な願望だからスレタイ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:50:52.64ID:IZEGYm42
>>132
わかるなあ
自分が普通の大人しい&冷めた子どもだったからそういう先生が苦手だったし、親友は活発なタイプで昼休みとかも積極的にその先生のところに遊びに行くから嫌だったことを思い出した
子ども同士の遊びにもズカズカ入ってきてウザかった
次の学年でやる気のない担任に当たって平穏な日々が戻りホッとしたよ
我が子も私に似てるからそういう先生苦手そうだな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:01:23.39ID:oCwwNjzp
「今の学校教育は、手のかからない生徒の“心の磨耗”の上に支えられている」

まさしくこれだよね >鈴木先生
私も目立たない「普通の子」だったから、学生時代に感じていたモヤモヤとした不満を言語化してくれてハッとした思い出があるわ
先生も人間だし仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないけど、誰の手も煩わさない「普通の子」って先生から評価を受けることが一切ないんだよね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:00.65ID:Q/2SY+wa
問題児の心を開かせるべく、自分が彼らと同じ目線になり、友達感覚にさせてから言うことをきかせやすくする
優秀な子をもてはやす
活発な子はムードメーカーだから取り込む

ここまではわりとよくあるけど、地味でおとなしい普通の子は先生にとって楽な存在なんだよね
放っておいてもどうにかなるし、クラスの活発な子達をおさえたらその子達は言うこときくから放置してるってことだろうね
全部の先生とは言わないけど、そんな感じの人多い印象だな
自分も地味な子だったからなんとなく分かるw
まあそりゃそうなんだろうけどw
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:22:22.05ID:ihZflEaX
低学年のときに担任が頼りないおばさんで学級崩壊しちゃったんだけど、そのときもフォローがあったのはちょい発達っぽいトラブルメーカーの子とモロにその子に影響を受けて荒んだ目立つ子達
うちの子は何かあるたびに停止する授業とクラスの荒んだ雰囲気がストレスで、帰宅するたびに泣いていた
先生に訴えても学校で目立つ問題がないから後回し

クラスが荒れて、結局しわ寄せを食うのは目立たない子達
仕方ない事なのは理解するけど正しいとは思わない
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:41:10.16ID:bFGfdYjb
>>137
荒れてる学校だと余計なトラブル起こされないようにどうしようもないDQNは放置される傾向、普通〜おとなしい層まで崩れたら終わりだから真面目な子は大事にされるけど
普通に落ち着いてる学校だとそんな感じだよね
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:54.12ID:DHHE0g7E
そもそも真面目でおとなしくて勉強も普通にできてるなら熱血教師に何か望む?
鬱陶しくなくて良くない?
熱い心の交流()とかして欲しいの?
勉強だけ普通に教えてくれてればいいわ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:39:26.77ID:Q/2SY+wa
>>140
そう思うのはあなたの自由だけど反論なら>>1に基づき絡みにでもいけばいいのに
あまりに空気でぞんざいな扱いだなと思ってる人もいるんだよ
100と0みたいな極端な扱いが嫌ということ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:41:17.28ID:SSzpjS3i
どうして教員にそこまで構われたいの
ウザいだけでしょ
自分自身は構われたくないから大人しくルールを守り勉学に励んだよ
教員に愛想振りまいて欲しいの?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:02:53.59ID:DHHE0g7E
言ってるのが子供本人じゃなくて親だからじゃない?
子供は目立ちたくないから目立ってないだけで、目立ちたかったら自分からアクション起こすだろうし
受け身なウチの子にも、もっと考えていろいろ絡みなさいよ〜って子供からしても迷惑そう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:52:41.19ID:z10U3mGL
よその大人に媚びる子がスレタイ

大人が見てない(と本人は思っている)ときには下ネタ、意地悪、盗み食べしてるくせに、大人の前では「◯◯ちゃんのお母さん、おやつありがとうございまーす」「◯◯ちゃんのお母さん、それ可愛いね!」と全く違う顔
我が子が不器用で鈍臭いタイプなので要領よくできる子への僻みもあるかもしれないけど嫌いだわ
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 16:38:02.06ID:gruNyvbc
PTA役員みんな嫌なくせに何の改革も改善も行わず何年も同じ事させる。
10年で世の中変わってるんだから合理的にやりゃあいいのに。
自分たちがしてきた苦労を後の人にもさせるって本当にくだらない。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:03:00.25ID:s2gkD0zy
大勢の生徒の中で一人や二人で担任やってるんだから対応に差が出るのは仕方ないよ
なんでも平等にっていうのはなかなか難しい
そんなに構ってもらいたいなら休み時間に質問に行ったりさせたら?いくつの子供を想定してるのか知らないけど世の中は平等ではないと学ぶいい機会だと思うわ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:08:56.49ID:5c3EsOhU
>>148
いつまでこの不合理なシステムを続けるんだろうね
すでに2回やったけどやる意味が見出せない活動だったわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:09:09.34ID:9smloNUG
役員関係の話、ちょっと張り切って変えてやろうとしたら、来年の人が困るから微妙と言われた。
じゃあまず体制から変えてよ、ってなった。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:41.90ID:2C2SmpGS
ちょっと違うことしたら
去年はこうだったとかうるさい人いるよね
変な人扱いするしね
なかなか改革できないか…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:35.47ID:SkClrHJo
来年入学予定のところは去年改革しよう!って動きがあって全保護者にアンケートとるところまで踏み込んで、結局何もなく立ち消えたって
もう何があっても変わらないよね。絶望しかないわ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:48.25ID:Vjh+lWqA
>>152
わかるよー
役員になった皆が在り方について具体的に文句言ってたから、じゃあ変えようかと提案したら梯子外されて腫れ物扱い
正式な場所でなくて、内輪の段階だったからまだ良かったわ
来年以降の関係無い人のために大変な思いするよりは、今年も来年もみーんな同じ大変な思いして、任期中や終わってからグチグチ言い合って共感して結束する方を選んだみたい
変えたら変えたで新体制1年目の人から資料なくて文句言われるみたい
我ながら短慮だったわ、仕事とは違う本音と建前がわからず恥かいたから、もう今は別の所でくじ引き役員やってるけどバカになりきって前年度踏襲するのみ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:18.69ID:AF4/WBMy
PTA、せっかく改革したのに、次年度、数年ぶりに本部役員になった人がまた元に戻したことがあった
私がやっていた頃のやり方が正義!みたいにゴリ押しして
他が新しい人ばかりで止められずだったみたい
残念
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:44.99ID:CLo5dTFt
>>148
改革したくても地域との関係が外せなくてそのまま例年通り続けるしかなかったり
校内のことだけでも変えようと思っても、役員一回目では行事をこなすので手一杯でアンケートなどまで手が回らない
一度経験しないと改善案を見い出すのも難しい
そして基本的に2回目をやる人はそうそういないので、毎年同じことが繰り返される
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:12.28ID:FqsxnPmQ
えー、PTAのあり方についてアンケートあったから、改善されるかと思って期待してるけど、立ち消えになることもあるんだ…
無意味な活動マジでやめてほしい。時間の無駄だわ〜
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:08.85ID:IsRQyxOs
もうPTA拒否者続出で学級崩壊的な強硬手段に出ない限りなくならなそう
そして足並み揃えず裏切り者が出ることが往々にしてあるからそれも実現しない
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:13.26ID:jF1hM44Q
0.1.2歳くらいの子に公共の場で周りにも聞こえる声でいかにもな「ツッコミ」やわざとらしい面白コメントを入れる親が嫌い
例えばこのくらいの子は食べ物口に入れたらすぐ出したりもあるあるだけどそれに対して
「いや、食べへんのかーい」とか「なるほど、シェフを呼べ、ですね、娘さん」みたいな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 00:37:14.80ID:awfbyTBL
>>161
楽しそうな親子ですね。
そんな幸せな親子をジト目で見てるブスババア=>>161が目に浮かぶようです。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 05:46:49.32ID:dciiASrk
>>131
無理やり育児にもってくのワロス
あ、私は入籍7年での妊娠なので該当者ではないです
計画的で不妊じゃないよとはよく言ってるけどw
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:27:51.53ID:M+LiSfy0
>>163の最後みたいなことだよね
聞いてもないのに必死に言い訳
他人からすればどうでもいいのに、周りにゲスい人がたくさん居たんだろうな
かわいそうに
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:32:02.07ID:cR7X3Rop
いろはっていう名前
いろはにほへとしか思いつかなくて、どこがいいのかさっぱり分からない
いろはっていう子が出てくるドラマやアニメあったりしたんだろうか?
とにかく名前として付けるのが謎すぎて誰にも言えない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:01.67ID:pQWg94By
いろはという名前が出たきっかけ、千秋の娘からかな?
「いろ」も「〜は」も可愛い響きだと思えないから私も嫌いな名前
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:00:32.03ID:cLLo5jK3
昔テレビでやってた大家族にいろはって子がいて、子供心にいろはて…と思ったことがあるわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:03:23.81ID:hY15LXJf
彩葉でいろはとかもあるよね
物事のはじめから云々って由来で〜、って言ってたけど、だったら平仮名なのではと思った
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:38:14.69ID:I95yCYYV
>>168
昔からある名前なので千秋は無関係だと思う
そして、千秋にそこまで影響力は無いとも思うw
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 11:51:03.58ID:evhy0t4b
千秋の娘って「苺」じゃなかったか?と調べたら違うんだね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 12:26:36.27ID:eaU2fi1h
当時は苺が名前に使える漢字じゃなくて、諦めたんだったよね>千秋の子供
いろ葉ちゃんが近くにいるわ
全く関係ないのにいつも(しゃぶ葉…)と思ってしまう
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:03.91ID:VwNIw/tB
私はいろはならまだいいと思う
いろはにほへとのいろは、なら良くも解釈できるというもの
でも苺という漢字だと意味すらないよね
ただ言った感じがかわいいからなだけだし
名前の由来の宿題があったら、なんて言うんだろう
あとかわいらしい感じの名前だからギャップがあるときついかも
まあ余計なお世話だけどね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 13:30:04.23ID:YN/snDOe
いろは、は乙葉からかな、と思う
乙葉、双葉、彩葉あやは、いろは、詩葉うたはと派生
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:24:19.02ID:1zTH2eTI
女児で「いろ」がつくのはエロカワイソス

ひまり、ひなたもほっこりで嫌い
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 15:44:47.23ID:X97F2u0s
ひまわり、ひだまり とかそういうイメージなんじゃないかと思われる
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:21:52.33ID:MxnVoVZr
>>182
だったらそのままつけてやれと思う
ひらがなでひまりならそれでもまだマシだけど向日葵のうちの2文字とか、どこから愛持ってきた?みたいな無茶苦茶系だと親の教養の無さ丸出し
昔のDQNネームと同じで「うちは馬鹿な家系です」って名乗ってるようで有難いけどね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:31:36.17ID:vgT61LMw
心をここ読みするのが苦手だわ
キムタクからの流れか多い
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 17:38:34.03ID:fmp7oJKh
「心→ここ」どころか「心→こ」読みまで出てきてるからね
「凛心→りこ」「愛心→みこ」みたいな
キムタクの罪は重い
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 18:16:05.76ID:3DdP19gP
集まるたびに必ず10〜20分程遅刻するママ友
ドタキャン常習犯
本気でアホなのかなと思う
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:49:00.78ID:sukgVHZB
アホなんだよ
時間にユルイやつは金も異性関係もすべてにおいてルーズだから
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:09:35.52ID:sku/2kMo
このご時世にいつまでもボロい軽やエンジン音うるさい車乗ってる人。
そういう車はこの時期朝に暖機運転してうるさいのなんの。
せめて住宅密集地ではやめてほしい。
この騒音を経験してからはハイブリッド車大好きになったわ。
そこそこ出せば中古で暖機運転の必要ない車買えるのに本当に頭悪い。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:30:04.37ID:mvb67Kh1
子供3人4人いて大変大変って言ってる人。
当たり前じゃん。
大変な役から逃げようとうちには小さい幼稚園児ちゃんがいるから〜とか言ってたけど
結局別の人が妊娠出産でそれも逃げの口上として使えなくなっててざまあー
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 07:09:43.33ID:NdaEZY8I
>>192
働きたくなくて2年おきに妊娠してる人なら知ってる
今5人目だって
知り合った頃は結構小綺麗にしてたのに今は髪の毛とかボサボサで見てられない
会う度に大変大変呪文のように唱えてるけどそりゃ大変でしょうよって思う
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 07:58:04.95ID:HzOBj81U
保育園児と公園で遭遇すること。
緑の鼻水が顔中と服に着いてて、咳もしてる子がちらほらいて病気貰いたくない。でも砂場とかではあからさまに避けられないし、話しかけてくる子も多くてリアクションに困る。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:15:21.87ID:UXSIqixg
>>194
保育園児ってよく言えばフレンドリー、悪く言えば構ってちゃんなイメージ
(そうとは限らないけどそう思ってしまっている、平日にSCのキッズスペースとかで出会う子達とは全然違うから)
他所の子のことはどうでも良いので関わりたくない
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:43:59.25ID:XsNRQEpi
病院でマスクしてないのに咳しまくる親子も嫌い
あと読み聞かせがうるさすぎて、いいママアピールしている人
普通に読んでいる分には何とも思わないんだけど
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 10:55:31.65ID:HzOBj81U
>>196 >>195
みんな思っているようで良かった。そうなんだよね、なんか女の子は特に構ってちゃんが多い。
月曜に鼻水凄い子に私が絡まれ、1歳の娘は頭ポンポンとか触られて火曜から風邪気味です。触らないでと言えない
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:19.60ID:Zhm39fws
集団保育の幼児ってバイ菌のかたまりにしか見えないから
内心あまりお近づきになりたくないと私も思ってたけど
これ他所で口に出しては言えないよね?まさにスレタイ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:28:03.14ID:O84jGL6/
>>197
分かる

>と読み聞かせがうるさすぎて、いいママアピールしている人

やたら感情こめて緩急つけて読んでる人ね
「家でやれや」と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況