うわ、何かめっちゃ絡まれてる

この人が母子家庭で手当貰ってると知った瞬間に働くのが馬鹿らしくなったから、パートだからどうこうじゃないんだよ
てっきり旦那さんの扶養とかの加減で収入抑えなきゃいけないのかと思ってずっと契約時に言われた通りの時間数で働いて貰ってたんだけど
子供も大きくなってきて、お金も掛かるころ(大体他のパートの人もその位の子供がいる人は収入増やしたいから働く時間増やして欲しいと言われるので)
になる頃になって、
うちも人手が足りなくなってきたから、思い切って扶養外れて正社員で働いてみない?と今みたいな拘束時間に無給なんてことが無くなるし収入はかなり上がる、ただ、正社員フルタイムだから九時から六時までは拘束されてしまうが、
と打診をしたら上記の様に
「今もちょっと働き過ぎ(実働月70時間)てもしかしたら母子手当貰えなくなるかもしれないから仕事を減らしてくれ」
と言われてそれ以上は言えなかった
あまり踏み込んで辞められても困るし、「え、そこ!?」と思ったら何か馬鹿らしくなっちゃって
あー、旦那いないと汗水垂らして働かなくても恩恵受けられるんだー、フーン
みたいな
激務過ぎて心が荒んでるのは重々承知してるからここで毒吐きたかった、スマソ