X



トップページ育児
1002コメント482KB
■子供の習い事全般■ 4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 21:18:08.71ID:kD3gxIri
>>139
後出しごめんなさい、1歳児からの保育園組です。
子にとっても地獄なのか…緊張するとその場から物理的に逃げる癖があって、落ち着くと子は戻るんだけど周りの子はそんなことないんだよね…みんな偉いなぁ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 22:42:03.66ID:7HL0K0hd
年少で習い事は早いかもしれないね
年中になってもう一度体験してみたら?
本人がやりたいことができたら変わってくるよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 22:43:54.25ID:E83Ca6M0
>>140
まだ早いんだと思う…
集団慣れ目標にするなら保育園で充分じゃないかな
習い事ではそういう状態だけど、保育園では先生の指示に従ったり友達と集団行動出来てるんだよね?お子さん頑張ってるよ
年長くらいになると友達の話聞いて「ぼくもやりたい」とか「体操とスイミングだったらどっちがやりたい?」とか選択出来るようになるよ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:57.45ID:l8GSbTk1
>>138です
皆様ありがとうございます、うちの子には早かったですね。
園では問題ありませんが、園とは違う集団に属して、友達ができたり鍛えられればと思っていました。
また来年度挑戦してみます。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 07:29:55.28ID:R4Vp4P5P
>>140
ずっと小さな頃から預けられてた子がコロナ明けから大荒れしてるの園でよくみかけてるわ
小さな子の集団慣れって数ヶ月でリセットされるようなものじゃないかと思ってる
園でもサッカーなどルールを必要とした遊びは年中からだから年中まで待ってても良いと思うわ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:45:03.48ID:5JQDE2YX
個人の先生の習い事を始めることになったのだけど、HPには入会金いくらって書いてあって体験のときにもらったチラシには入会金無料って書いてある。(キャンペーンとかではなく)
明後日レッスン初日で月謝持参するけど入会金のこと事前に確認した方がいいのだろうか?
それとも気持ちよくスタートしてもらうには黙って入会金もお渡しした方がいいのかな。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:47.07ID:3ddGLB9K
ホームページに無料って書いてあってチラシに入会金書いてあるなら渡すべきだろうけど、近々に手渡しされたチラシに無料って書いてあるなら無料でいいと思う
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 16:37:08.66ID:nnepd7+l
池袋(大宮は無くなった)のダンス屋は小学生相手の出張をやっているが肩甲骨に牡丹だか薔薇の入れ墨した奴がお子様相手に教えていた。まぁ社長が八王子の四流大学低狂大学しかでていないから、宜なるかな。(嘲笑)
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:45.16ID:15fx8QqH
どなたかアドバイスください。
年少の子供にしまじろう、Z会、学研をやらせています。
しまじろう、Z会は先取りではなく学年相当ですワークがすぐに終わってしまうので色々手を出していますが内容が重複してるので意味ないかな、、と悩んでいます。
かと言って子供にできない、理解できない問題があるともうやめるとなります。

この時期は内容というよりは机に向かうことを楽しめればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:54:03.45ID:82z1riOw
年少で机に向かう....かぁ
まだまだお外でいっぱい遊びたいだろうに
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:57:52.02ID:iOVqrcBZ
>>148
余裕あるならドリル追加かな。
我が家は3つ通信はしてないから参考程度ですがZ会に追加であそびの王様、らくがきノート、Z会の工作ドリル、公文の詩カード、こぐま会、迷路、推理系。一気には買ってないです。
個人的には通信3つにメリットは見出せない。すまんね。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:05:42.47ID:zpU3seaU
年少でここまでお勉強系やらせるって何か目的があったりするのかな?
小学校受験とか?
通教あれこれ手を出すより、幼児教室通ってその教材を家でやるくらいで十分だと思うけどどうなんだろう。
このご時世だから通わせたくないならオンラインレッスンもやってるとおもよ。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 02:01:13.70ID:qvvsjrcv
>>148
自宅学習だけのは続かないよ
公文とかお友達がいるとこじゃないとモチベが続かない
まわりに刺激を受けると変わるよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 02:23:59.01ID:gWbIOl6c
>>148
子供がお勉強好きすぎてやってるならいいんじゃない、嫌がってるならダメだけど
うちもお勉強好きすぎて3歳から4歳は進め方が分からず迷走したよ、とりあえず本屋にあるドリルとダイソードリルはほとんど買った、そのうちポピーと市販ドリル→学研(通い)と市販ドリル→スマイルゼミという順番で落ち着いた年少
0154148
垢版 |
2020/07/21(火) 06:34:01.47ID:e9rxRNqZ
>>149
机に向かうといっても夕食後
15分程度です。長くても30分、短いと3分(笑)
通いの学研は45分ですが週に1回です。
土日はやらないこともあります。
外遊びは雨が降っていなければ毎日2時間以上させてますよ。
0155148
垢版 |
2020/07/21(火) 06:45:38.93ID:e9rxRNqZ
>>150
学研は通いです。紛らわしくてすみません。
うちも迷路は好きなので市販のをよくやらせています。あそびの王様やらくがきノートは試したことありませんでした。今度本屋を覗いてみます。
ありがとうございました。
0156148
垢版 |
2020/07/21(火) 07:27:48.33ID:e9rxRNqZ
>>151
目的は将来的に学習習慣ついて、学ぶのって楽しいと思ってもらえたら嬉しいなと。
あと親子で気軽に楽しめるコミュニケーションツールが欲しかったんです。
コロナで家にいる時間が増えたのでZ会のペアゼットのような親子で楽しめそうな課題が魅力的で入会しました。
幼児教室は調べてないので無知なのですが、年少でも母子分離でないところもあるんでしょうか。
あと、費用がお高いイメージがあったのでノーマークでした。少し調べてみようと思います。
ありがとうございます。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 07:41:00.91ID:MYL5SPb/
>>156
>>155
それなら余計に通信二つはあまり意味ないなぁと思うけど。
コミュニケーションをとりたいなら絵画やピアノとかたいていは親同伴で親のサポート必須だしそっちしたら?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 08:11:42.99ID:sPWAUAew
費用がネックなんじゃないの
保育園で送迎や付き添いか難しいならともかく幼稚園で金銭的に余裕があるなら幼児教室やピアノ、体操、プール辺りに通わせてると思われる
一般的な幼児教室だと教材4~5万、月謝1万くらい?
うちのとこはそれくらい
あとZ会はうちの年少もやってる
小受検討してるよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:04.49ID:mukkPJWd
学研Z会しまじろうの総額つかえば幼児教室通えると思うわ、入会費と教育費とか色々かかるけど
親子でやりたいなら市報に親子の知育サークルがあったりしない?
一時期色々調べたけど安いし楽しそうだし良さそうだったよ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 08:58:17.64ID:nrGB/BSd
幼児教室は全国チェーンの有名どころだと大体年少までは母子一緒だよ
うちは母子分離が良かったから+近所の条件で探すのに苦労した
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 09:05:35.37ID:zi7AcRlC
学習習慣ついて勉強が楽しいと思うだけなら、やり方はどんなでもいいかもね
小受なのか中受なのか、大学はどのあたりを考えているのか、勉強の先にいろんな要素があるけどそのあたりはどうなんだろう
「勉強」だけでなく、好きなこと興味のあることの方に重心置いた方が、いずれあとあと伸びるよ
0162148
垢版 |
2020/07/21(火) 09:13:40.15ID:e9rxRNqZ
>>152
学研は通いです。
通いというか保育園に学研の先生が来て教えてくれます。
始めたばかりなのでまだわからないですが、
今のところ毎回楽しいと言っています。
お友達に刺激されてずっと楽しいが続けばいいな。ありがとうございます。
0163148
垢版 |
2020/07/21(火) 09:24:24.90ID:e9rxRNqZ
>>153
子供にとってできる問題ばかりのワークなら楽しいみたいです。
どこまで理解しているのか知りたくて市販のワークでどんどん進めてみたらわからない問題があったとたん「やめる」と言いました(笑)
今はしまじろう、Z会の学年相当のワークはわからない問題がないみたいですが内容が一緒なのでそんな何回もやる必要あるかなと思うようになりました。加えて学研も似たような感じです。
153さんは学研、市販のドリルとスマイルゼミはどう使い分けているのか良かったら教えて頂きたいです。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 09:59:21.50ID:qg2YBMI2
年長でオンライン英会話を夏休み限定でしようか悩み中。ABCが少しわかる程度で、幼稚園で週一英会話のクラスをやってるくらい。たいして身にはなってないと感じるけど。
私がそれなりに喋れるから教えようかと思ったけど幼児の教え方が分からないから習った方がいいかなって。大手ならどこでもいいですかね?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:02:56.17ID:e9rxRNqZ
>>157
保育園のため送迎がある習い事があまりできないんです。。
すでに運動系の習い事を休日に1つしていて。
なので、平日、家で一緒にできることないかな〜と通信を2つやっているのですがワークの内容が似たり寄ったりなのでどっちかでもいいのかな?と悩んでいます。
しまじろうはエデュトイやDVDがついてたり、
Z会はペアゼットがあったりとワークだけではない楽しみもあるのですが。
絵画やピアノも良いコミュニケーションになりそうですよね!
ありがとうございます。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:07:36.92ID:gWbIOl6c
>>163
残念ながら学研は閉室になってしまい、いまはスマイルゼミのみです。
未就園児のとき入室学研テストで年中相当の学力だったのですがプリント好きということで年少プリントからやっていて、それだけじゃ物足りないということで市販ドリルの年中用やネットの無料プリントを利用してました。
学研のは復習?と通う楽しみで、自宅ではどんどん進めていきました。そのうち学研が追いつくかと思いきやコロナに閉室になってしまい、本人のプリント熱もおさまったので今はスマイルゼミとたまに学研の先生から頂いたプリントをやっています。

正直、進めすぎると小1で習うような内容が出てきてしまいどん詰まりになるので、幼児の勉強はゆっくりまったりやったほうがいいと思いますよ
うちは詰まってしまいスマイルゼミに丸投げしましたー
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:08:31.37ID:7yNKSs5u
違う感じにしたかったら公文の通信でどんどん進めるという手も
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:11:14.77ID:e9rxRNqZ
>>158
わぁ、やっぱり幼児教室ってそのくらい費用がかかるんですね。教えてくれてありがとうございます。
幼児教室って小受される方が多いのでしょうか。
うちは考えていないので浮いたり話題についていけなかったりしそうな気がします。
ありがとうございます。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 18:14:21.30ID:Uyyj5jPm
年少以下で習い事とかドリルの話すると決まって子供がかわいそう、外で思いっきり遊ばせる方がいい!って言う人が湧くけど

本当にドリルやお勉強が大好きな子がいるんだよ。無理やりとかじゃなくゲーム感覚で毎日ドリル解いて1日1〜2冊ペースで消費する。

幼稚園に入る前の2歳の時に母子分離の幼児教室入れてたけど正解だった。1クラス6人。
10ヶ月後くらいに新しい子が入ってきた時にその子と比べて実感した。
元いる6人は落ち着きや理解力が格段に違う。
10ヶ月の成果ってすごいと思ったな。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 18:37:14.32ID:qvvsjrcv
子供がかわいそうというか
社会性を学ばせるという教育目的で外を推奨する人もいるよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 21:58:49.01ID:9JabT7Lb
外遊びは体力向上とコミュニケーションスキル向上と子どもの健康的な成長には欠かせないからね
外遊びして四季の移ろいを感じることは五感を刺激してくれるし
何事もバランスよくやらないとねー
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 22:21:14.96ID:qvvsjrcv
あと今年はとくに紫外線を浴びておいたほうがいいかと
根拠はないけどね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 06:15:33.57ID:IvkqqOxb
早期学習教育を否定はしないけど幼児期に読み書き算数出来たところで小学校入れば地頭の良い子にすぐ追いつかれるのは有名な話だよね
外遊びも立派な教育だと思うよ
かくいう私も1人目は躍起になって毎日外遊びしたり幼児教室行ったりしたけどあんまり意味なかったかなと思う
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 07:26:27.49ID:Y1hfyfsk
幼児教室は、学習より就学前に机に座って授業を受ける経験ができるって程度の気がする
うちも年少から週一で続けてきた(小受用ではない教室)けど、それ以上の効果はあまり期待できなさそうだなぁと下の子は躊躇してる…
本人は楽しそうに通っていたので、それだけが救い
年長の今、多少の漢字が読めたり多少の計算ができたりしたところで、就学後すぐ他の子と並ぶ程度
園内でやってて、ものすごく勧められたからやってはみたものの、そうでなければやらなかったわ…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 08:05:13.09ID:pb3vfPCB
うちも1人目は1歳代から学研とかに通ったけど、あんまり意味は無かったなと思って2人目の時は未就園の時は自治体の簡単な体操教室みたいなのしか行かなかった

未就園の時に何もしなかった子と習い事をしてた子、幼稚園に入園して園に慣れたら差はないよね

未就園児の理解力って周りよりちょっと賢い子だとしても所詮未就園児の理解力だから、もう少し成長してからの理解力とは全然違う
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 08:37:54.60ID:JtRBDyGM
乳幼児期に発達早くても将来優秀児になるわけじゃないんだよねー
幼稚園児の頃に発達早くてキラキラしていた子でも小学校高学年には普通児ってよくある
幼稚園での貯金は低学年で底をつくからずっとコツコツ努力できないとね
ただお受験するなら未就園児で幼児教室入れるのもありだな
それ以外は幼児教室は費用対効果薄いよねー
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 08:52:20.92ID:ptOlp+dh
地頭がと言うけど自分の子がそうとは限らないし、むしろ大半は普通だしね。そして、そんなこと言って何もさせてなくてバカだったらそれこそ取り返しつかないと思ったよ笑。
子どもによるけど、小学校の勉強に余裕が出たのは大きかったかなと。あとピアノは合唱のときの伴奏に選ばれて自信につながってたし、バレエは踊りのときに褒められて凄い喜んでたよ。
なので、子どもが楽しむ、そして自信になるよう習い事をさせてたら別に座学系ばっかでもいいと思うよ。それが何に繋がるか分からない。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 12:58:59.77ID:lLffTY5w
>>177
バレエでもピアノでも勉強でも自己肯定感が得られたらそれなりの意味はあるよね
勉強もすぐ追いつかれるだろうけど、追いつかれることも込みでやってスタートを気持ちよく切れればその後の勉強に対する姿勢は変わってくると思う
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 15:57:49.46ID:l16X+EQs
しまじろうとZ会と公文やってるけど、しまじろうとZ会はお遊びみたいな感じだしお勉強系という意識ではなかったな
市販ワークってすぐ終わるし代わり映えしないから毎月送ってきてくれるワークくらいの位置づけでしかない
だからお勉強系に偏ってるとも思わないけど
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 22:37:16.49ID:QICw9JP6
>>169
本当そうだよね。うちのこ年少だけどそんな子だから普通に一日でドリル一冊とか終わらせようとすれば終わらせられる
勉強というより、なんにでも興味を持ってしまう感じ
○○習う?秒で習う!みたいな返答が来るし、習い事がない日は機嫌を悪くしてる
勉強とか習い事はしてほしいとは思ってるけど、子供が喜ぶからさせてるんだよね
Z会も次の来ないの?まだ?って心待ちにしてるw
だけど親が私なので地頭は普通レベルだろうから、頭の良し悪しとは関係ない気がするね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 09:54:26.94ID:7M9HxsSl
両親ともに研究者で家に大量に本もあって私も読書家だったけど弟含めダメダメな家庭もあるんでね…。地頭とかいうよく分からないものより、親の関わり方やサポートかなと思った。
自分自身の反省から今は子育てしてます。放置はダメだね。うちもZ会とかさせて一緒に勉強するようにしてるよ。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:36:12.91ID:HOdfMXC9
そうそうウチも打てば響く子だからほんとに面白い。
習い事もドリルも外遊びも全部全力で楽しむ。
何か出来るようになると楽しくて更に頑張る。

おもちゃとかも自分でいろんな遊び方見つけるからずっと楽しそう。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 01:57:11.90ID:4XqvEStZ
何かを教わるのに向いてる子っているね
その逆もいる
上の子の友達だけど、教わることに向いてない子はやっぱり苦労してるみたいだよ
助言が忠告や叱責に聞こえるから学校も習い事も怖がってできないって
小さい頃から、教わる→自分で見つける考える、が自然に備わってる子っている
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 01:00:49.14ID:6yBhv6Vf
年少から新体操とバイオリン、年中からピアノとバレエが増えた
本当は運動も音楽もどちらかにしたいんだけど
今となっちゃどっちも楽しい&頑張ってるからどっちか辞めるの難しそう
バイオリンは特に教室変えたら先生が合わないと思うから辞めたいけど子供は辞めないと言う
最近はワークが好きでポピーと市販のやってるけどだったら勉強系教室行かせたいけどもう時間がなくて…
保育園の課外でそろばんやってるそうなのでそっち行けたらと思ったらコロナもあって今はお休み&募集してないらしい
深く考えずに子供の「やりたい」を全部受けてしまって後悔してる
やる気もあるしここまで頑張って来た事考えるとどれも簡単に辞める決心は付かないよね
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 06:42:31.58ID:DajXwVdI
>>185
新体操の基礎はバレエだし、バイオリンも音大行けば副科でピアノだよ
どちらも切っても切れない縁がある
未就学児でそこまでするかというのはあるけれど、組合せとしては間違ってないので続けられるなら理想的だと思う

整理するのなら、運動も音楽もどちらか、ではなく、運動か音楽かどちらか、じゃないかな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 09:51:56.42ID:Lyl3SwFr
>>185
うちも気軽に「やりたい!」というし本人に聞くと「やめない!」と言うけど、今月で一旦お休みだよと言うとあっさり納得したりする。「途中で辞める」ってことが嫌みたいだから「また余裕ができたら始めようね」ってあっさりフェードアウトさせてる
4つとも家での練習も必要だろうし、学年あがってもそのまま継続するのは厳しそうだよね…それぞれ発表会もあるだろうし
ピアノとバレエを続けてバイオリンは好きな楽譜を買って家で弾くとか、そんな感じで納得出来ると良いね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:09:48.27ID:Gi1JBGbM
>>185
保育園児なんだ!?
お迎え後や土日しか時間ないよね?4つもこなしてるのすごいなぁ

うちは幼稚園で私は週3パートで
スイミングとピアノやってて小1からそろばん通わせたいけど下の子もいるから時間が取れるかどうか。

スイミングは小1から自分でバス乗って行けたら良いんだけど最初は付き添いしないと難しいかな
0189185
垢版 |
2020/07/31(金) 15:49:40.58ID:6yBhv6Vf
>>186
運動か音楽かどちらかにするなら…
趣味でも一生続けられそうだから音楽かな、とは思うけど本気になられたら経済的に無理だと思う
運動も新体操ならオリンピック級になれば多少は国の支援もあるかもだけもバレエはキツいよね
まぁ現時点でずば抜けた感じは一切ないから心配なさそうだけど…
将来子供にとって役に立ちそうなのはなんだろうって凄く考える
それで最近は結局は勉強系だよなと思ってるんだけどね

>>187
辞めると言わずにお休みでフェードアウトなら忘れてくれるかな
バイオリンは自分からはあまり練習しないし
練習時間無くしてフェードアウトしたらいけるかな
趣味で弾ける程度まではやらせたい気もするけど先が長い

>>188
週に4〜5日はパート出てるけど15〜16時には終わるから園終わっての火〜金が全部習い事
出かけたりゆっくりもしたいから土日は入れたくないとは思ってる
けど勉強系1つで良いからやっぱ入れたいよね

ただこれ以上習い事にお金掛けるならその分貯めてあげてたほうが1番将来役立つよな…と感じる
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 00:14:53.05ID:+rtRJPEd
もし他に適切なスレありましたら誘導お願い致します
年中から地元の書道教室に通っていたのですが、メインの先生の教え方がヒステリックで怖くて萎縮してしまい2年通ったのをやめました。
毛筆自体は続けたがったので、近所の日本習字にしました。
しかしその先生自体が毛筆も硬筆も下手で、教え方と手本が違っていたりして子が疑問に思うようになりました。今日本習字にして半年経ちます。
書道では半紙いっぱいに大きく書くことが良しとされてきており、日本習字では余白やバランスを意識して比較するとこじんまり書かなくてはいけないのも悩みだそうです。
まだ半年なので我慢して日本習字で通わせるか、別の日本習字の先生の教室にするか、別の書道教室を探すかで悩んでいます。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 00:32:16.88ID:QrTwpjj/
そういやコロナで書道教室廃業になってそのままだな
せっかく初段が見えて来てたし集中力を養うのにも良かったのに
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 02:00:39.99ID:KssQiTl+
年少男児
英語サタデースクール5時間×月4回
体操週2回
空手週2回(週7日通っても同じ料金) 
競技用トランポリン月2回 合計月3.5万

自分ができない逆上がりや逆立ちを、子供ができるようになってて、プロはすごいなぁと思う

絵画。硬筆や水泳も習わせたいがお金と時間が足りない
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 13:35:50.28ID:ClcUHwoU
親バカだと思われるかもしれないけど…
年中の娘の記憶力が凄い
ガチャガチャとかの小さいおもちゃはケースにまとめて入れて普段全然遊ばないのにたまに出してきて
「これは○で取ったやつ」「これはママが○でくれたやつ」等細かく覚えてる
他にも1年以上前の話をしてきたりもする
こっちが忘れがちな事とか娘に話してたらちゃんと覚えててくれる
この記憶力を伸ばす習い事って何だろう?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 16:05:30.43ID:Wy3NvHMX
あるあるだね
うちの子5歳もレゴの色と形の数把握してたり1歳くらいに行った所を今も覚えてたりするよ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 17:52:14.83ID:ClcUHwoU
なんだーあるあるかぁ
この子凄いこれは伸ばさなくちゃ!とか思ってしまったよ…
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 18:26:37.17ID:fQXDk+Fj
あるあるだけど幼児期の子どもにしかない不思議な力でもあるよね
スポンジのようになんでも吸収して、10歳頃までに脳の刈り込みが終わる
-
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 18:33:14.87ID:TQGM7A+7
うちの5歳児も今そんな感じで、あるあると分かっていつつ、つい何させよう!?と考えてしまうw
習い事増やしたいけど、今の情勢で増やすのに抵抗あるしなぁ
ピアノも4〜5月は止まってしまってもったいなかったな
そろばんとかいいと聞くけど、それも今始めるには不安で、タブレット学習できるそろばんを触らせてみようかと考えてる
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 18:37:22.85ID:mtcNKETI
私自身がそんな感じの子だったな
一番古い記憶は妹が生まれる時に祖母のうちに預けられていたり母親が病院のベッドで生まれたばかりの妹を抱いてたりの光景。当時1歳半くらいか
今でも子供の頃習ってたピアノの曲を手が(?)覚えてて楽譜なしで弾けたりする。あと歴代の担任のフルネームも全て覚えてる
子供の頃のエピソードを逐一覚えてるので実母や妹はびっくりしている
成長した後はただの凡人ですw
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 18:34:39.38ID:PUrgha4P
年少から体操、新体操系をやらせたくて近所のコ○ミを見学に行ったけど
体操は年中から、新体操は年少〜クラスは2人しかやってなくてぽつんとして寂しげだった
コロナの影響もあるだろうけど
あれだとやらせ甲斐がなさそうでテンションかなり下がってしまった
活発なところでやれてる子がうらやましい…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 19:41:30.14ID:9/fKuzQV
>>202
ワイワイやりたいのかもだけど人数少ないと先生の目が届くから良いよ!
うち年少から新体操で最初は3人だったけど年中の今は6人に増えた
柔軟とかで細かい足の向きとか前の方が教えてもらえてた

バレエもやっててこちらは3人から今はうち1人になったけどグループの料金で個人レッスン状態で凄く細かく教えて貰えてラッキーだと思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 23:02:59.62ID:kaRb/deR
人少ない方がいいよー
体操系は生徒多いとほとんど待ち時間になってしまう
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 14:33:48.17ID:ilqH/aYa
3才女子の親です。スポーツ楽しめるって一生の財産だと思うので中受に影響のない範囲でスポーツ好きな子にしたいんだけど
どんな習い事がおすすめですか?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:14.72ID:IA+yYO2v
>>206
水泳を推す人が多いんじゃないかな
適度な全身運動で、呼吸器も鍛えられ、その後別のスポーツをするにも役立つ
かつ、水難事故にも備えられる
ただ、中受に影響ないかどうかは分からないね
ぐんぐん伸びて、強化コースとか行っちゃうと、勉強時間取られるし
中受考えるんなら、運動系の習い事全般お勧めしない
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:17.80ID:RafQoYHI
わたしの周りでは、水泳は早めに始めて小学校入学か遅くとも低学年までにバタフライまで終わらせて、そのあと別の習い事や勉強系、てお家が多いな
スポーツは親の希望と子の好みや出来る出来ないが乖離すると悲劇なので、しっかり見極め必要
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 15:34:53.57ID:2IY1o4I9
>>208
そうだね、スポーツってその辺難しそう
「一生楽しめるもの」なら、とりあえずピアノとかでもいいと思うけどなぁ
どうしても中受させたい場合でも、勉強の合間に息抜きで弾くこともできるし

あと、個人的には走るのがおすすめ
これも、受験勉強の息抜きに走ったりしてたし、一生楽しめるといえば楽しめる
一人で黙々とできるスポーツ
ただ、3歳の子にやらせるものではないかなw
とりあえず中受にこだわるのなら、絶対に団体競技にはしない方がいい。バレエとかも
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:25.53ID:RafQoYHI
中受するとなると、一般的には四年くらいから塾が始まるのだけど、その頃ってちょうどスポーツの方もできるようになってきて子も楽しいのよね、そこから伸び盛りだし
なので>>209の言うように、中学受験を見据えてるならスポーツに限らず習い事はさっくりやめられるようにしておいた方がいいよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 11:24:49.22ID:kNzeFrhD
3歳、今から新体操考えてたけど
>中受考えてるなら団体競技はやめたほうがいい
マジ勉強になった、ありがとう
夏休みのお試しでプール行かせてるけど、本人やる気あるみたいだしとりあえずまだ続けてみようかな
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 11:48:31.65ID:XWZ5YJqT
>>206
上の子中受塾通っててピアノだけ残すつもりだったけど本人が選んだのはスイミングだったよ
練習不要で塾の宿題に影響無いのが良いみたい
受験勉強の最後の方は体力勝負だからスイミングはもともと人気
四泳法終わったらやめるつもり
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 12:49:27.04ID:gceXdkMR
夏期講習と水泳が重なってて8月は全休だよ
会費もったいなかったな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 23:38:27.75ID:/loT5MGR
>>212
四泳法を終わって辞めてしまったら体力つかなくない?
4年くらいまでは続けようと思う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/21(金) 21:04:04.17ID:oZf88BIT
>>211
中受当たり前の地域で一般クラスでやるなら別に新体操も大丈夫だと思うよ
小五辺りで一度辞めたり小六で休会して中体連クラス(ある所ならだけど、都会のクラブは大抵ある)で戻ってくるのは良くあるケースだし
週一なら受験に影響ないからと発表会だけは辞退してずっと続けてる子もいる
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/21(金) 21:22:44.14ID:j9yz85Yf
>>211
うちは小学校前から新体操やってたけど、5年になるときに塾と新体操のスケジュールがどうしてもかぶるので辞めた
時間的に通うことはできても、双方のスケジュールにもよるよ
今からそこまで考えられないだろうけど、そういうこともあるよ、って参考までに
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 12:46:49.89ID:o+15pWx7
ピアノを半年以上やっているんだけど、ピアノでは練習楽譜を1回ちょろっとやって、家で必死に練習した成果を次ピアノ教室行った時にテスト感覚でやって花丸もらって、また次の練習楽譜をちょろっとという感じだから、細かく教えるのは親のわたしなんだけど、これってピアノ教室に通ってる意味あるのかな?
わたしも子供の頃ピアノを習っていたからまだなんとか教えてあげられるレベルだけど、この先難しくなってきたらどうすればいいんだろう
今日は1時間半以上スパルタで練習させてしまい、子供も終始泣きながらの練習でお互いに疲弊してしまった
こんな教え方良くないよなと思いながらも、次のピアノ教室で、何も練習してなくて弾けなければまた家で練習してきて!って言われるだけで終わるから、親のわたしが実質先生のようになってる
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 13:00:21.06ID:dTGADB1O
私も高校くらいまでやってたけどバイエルとかバーナムの頃は母親に隣で飛び跳ねて怒られながら号泣して練習してた事ばかりが記憶に残ってる
ハノンとかツェルニーあたりになると自分で練習してたなーと思う
自分で練習しなかった妹は早々に辞めて今はもう弾けない
知人の年中からピアノやってる小5の女の子は母親が「家で全く練習見てない」となぜか誇らしげに言ってるけど今も横長の大きな教本使ってる

公文と同じで初めは親がとにかく練習させてあげて、いつか自分から練習できる習慣つけさせるのが大事かなーと思う
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 14:36:56.09ID:+KLmTwwq
>>218
この調子でいけば、自分から練習する意欲が湧く前に辞めてしまいそう
わたしも家で怒ってまでやる習い事ならもういいかなと諦めモードだ
わたしが怒った記憶だけが残るものなんて良くないよね
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 16:39:11.21ID:ybZQhBVz
ピアノの練習って、親次第なところはあるなと思ってた
譜読みが完璧でないうちの子は、この音なーに?やお手本弾いて〜が多いけど、うちの夫は、楽譜が読めず全く練習に付き添えない
両手練習も、片手を一緒に弾いてあげないとなかなか進まない
これ、両親ともに楽譜読めないで練習付き添えない場合、全く練習が進んでないまま次のレッスンに行くことになるんじゃないかと思ってしまう
レッスンで合格できるかどうかって、親がどれだけ見たかを見られてる気がしてしまう(親同伴レッスンでもないのに)
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 16:41:12.17ID:gHo7ZoZq
何でもそうだけどピアノって特に結局家でどれだけ練習するかだよね
自分が弾けないから憧れもあってピアノ教室入ったけど、子どもは基礎ばかりで楽しくないから進んで練習しようとしないし、
うまく教えられないからモチベーションの高め方がわからなかった

先生からしたら当然練習してきてないの分かるだろうし明らかにピリついてるときとかあって、
つい最近辞めちゃった
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:43.92ID:o+15pWx7
参考になります
確かに今の状況は、親の頑張りにかかっている感じです
先生としては家で練習してくるのは当然で、ピアノ教室はその練習の成果を披露する本番みたいで、わたしが望んでいたものとは違いました
わたしは子供の頃、ピアノが好きだったので親は全く関わらなくても毎日家で練習していた記憶しかないので、今は子供に強要してスパルタ練習させてる状況がかわいそうだと我に返りました
ピアニストにさせたいわけでもないのでやめようかな
とても良い先生に出会ったので残念ですが
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 19:24:30.71ID:Bkg4k0tt
ピアニストにさせるために習わせるんじゃないんだから、家での練習がうまくいかないならそれを先生に相談してもいいんじゃないの?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 19:27:23.30ID:Yzn2WtYc
>>222
ピアノ続けている人がみんなピアニスト目指しているわけでもないし、ピアニストになるわけじゃないからやめますってのも違う気がするな
本人が続けたがってるかどうかが大事では?
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:05.96ID:61dY9QUu
ある程度子供が練習のやり方を確立できるまでは親が教える感じだよね

私はバイエルしか弾けないから最初は良いけどその先はもう子供が自分で練習しないと進まなさそう…
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 20:12:35.50ID:dTGADB1O
うちの子は音楽大学の付属幼稚園に行ってるけど課外でやってくれてる鍵盤レッスンは課題曲をひくことよりも楽譜の読み方からソルフェージュなんかを重点的にやってる
多分そういうところが理想なんだよね?
探せばありそうな気もするけどどうなんだろ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 20:15:30.37ID:o+15pWx7
ピアニストに〜のくだりは少し投げやりな言葉でした
すみません
子供が楽しむために習っていたはずが、気がつけばスパルタ練習をさせてしまっていたので子供も練習が辛いことが嫌で辞めたいようです
先生にも相談してみます
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 21:09:50.00ID:Q4h4uxdp
まだ半年ならそんなものじゃないの?
もう少し曲が長くなって難しくなれば練習時間も長くなるし本人も練習しなきゃと思うだろうし
今は親の頑張りどころだと思ってもう少し続けてみたらいいのに
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 06:56:49.27ID:WnORuT9U
うちもつい数ヶ月前までピアノの練習嫌で毎回泣くし私も怒るし、そんなんだから練習したくなくて週に1.2回しか練習しない、1回の練習時間長くなる、練習するたびにピアノ辞めたいって言ってた
だから練習のやり方変えた
とにかく毎日ピアノに触る、間違えても何回もやり直さないで各曲1回だけ、出来たところだけ褒める、叱らない
を根気よくやったらようやく子もピアノ練習するのが楽しくなってきたみたいで自主的にピアノやろう!と言うようになった
辞めたいと泣くこともなくなった
もう少し頑張ってみて
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 10:24:41.69ID:cswm+FEA
>>228
やはり親の頑張り次第ですね

>>229さんの努力すごいです
子供が小学生になって宿題見るだけで疲弊してる自分にはとても真似できないです
子供が辞めたいと言ってるのを利用して、自分も大変さから解放されたいのかもしれないです
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 11:02:41.42ID:oa2Hxuna
>>229
これを見て今日試してみたけど、いつも揉めつつ泣きつつ40分くらい掛かってる練習がすんなり終わった
明らかに間違えてる所はやり直させたけどね
親が関わりすぎるのもよくないのかもね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 15:28:57.20ID:gy3rwGvp
年中の娘に勉強系をして欲しくてそろばんか公文か検討中
続けて役に立つのはどっちだろう?
受験とかは今のところ考えて無いけど勉強嫌いになって欲しくないから今から机に向かって集中する事を習慣付けたい
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 16:30:39.93ID:A1gXRgjZ
>>232
その目的(学習習慣づけ)なら、わざわざ外部に通わせなくても、幼児用の知育本買ってきてやらせるのでも良さそう
公文もそろばんも賛否両論あるから、始める時は慎重にした方がいい
あとは、進研ゼミとかZ会とかの通信教育もありかも
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 17:29:43.36ID:Fr1oeDhW
お子さんやあなたの性格によっては外部に通うからこそ「この日までに提出しなければ!」とか「お金を払ってるのだからやらねば!」と課題をこなすからそのうちに学習習慣がつくこともあると思う
うちは母娘ともにダラなので知育本買ったくらいでは3日坊主にしかならなさそう
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 17:55:51.52ID:gy3rwGvp
知育本と通信教育(ポピー)は一応やってはいるのだけど
私が教えてると↑のピアノじゃないけどつい怒ってしまうから私がやりたくないと思ってしまう
出来る(簡単な)事は喜んで進めるけど苦手な(難しい)事は飛ばそうとしたり考えないような感じがあるからプロ?に任せたいと思う
そろばん、公文の賛否はどんなかな?
公文は何となく小学生までなイメージはある
そろばんもある程度まで行ったら打ち止めな気もする中学からはやっぱり塾とかになるのかな
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 18:17:02.58ID:WvlhEcP6
>>235
公文やっているけど、毎日プリントあるから年中なら親が見ないといけないよ
正直イライラする事も多い
イライラを出さないように頑張っている
低年齢の公文はこどもは勿論親も頑張らないといけない
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 18:25:51.58ID:XVDaS6gO
公文の賛否
計算がすごく早くなる
でも暗記でしかなく、考えることをしなくなる(子もいる)
年中から慌てて始めるようなものではないかと…宿題すごく多くて、家でも毎日やらないといけないから、期待しているプロ任せには程遠いかも
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 18:40:11.98ID:Y16W6Sea
>>238
人にお勧めできるようなことはやってない
公文も検討したけれど、周りでやってる人の話をきいて、>>237のような話+小学生になってからでもいい、という結論に
ピアノは習ってるから、帰宅したら15分はやろうね、と習慣づけはできた
あとやってるのは、プリント教材くらい
万人にお勧めできるようなものってなかなかないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況