小1の娘が通っている習字教室の先生のご主人に
夏から週一で能とお謡いを習っているのですが能の分のお月謝をとられないのでお礼がしたいと思っています
ご主人からお誘いいただいて習字とは別の曜日に30分ほどマンツーマンで教えていただいています
子供で習っているのはうちの子だけで他の方は60代以上の方ばかりのようです
その方たちのお月謝等はわかりません
今月、地域の文化祭で披露するのでその後に渡したいなと
60代後半の奥様と70代前半のご主人のご夫婦で奥様は糖尿を患われています
以前、既女にも書き込んで、お食事券、手拭い、印伝の小物、スウスウのバスマット、和煮、カツオぶし、海苔などお勧めされたけどまだ決めかねています
予算も含め失礼にならない渡し方を教えて下さい