X



トップページ育児
1002コメント400KB

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©6ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:29.34ID:QUTlr/Lu
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535148154/
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:34:53.52ID:5tDwwmZk
>>969
私は今日のお昼くらいにモンベル(ネイビー)を注文しましたが3月下旬予定でした
黒が人気があるから差があるんでしょうかね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 07:26:41.19ID:RmfxjJqd
横抱き抱っこがいいかなと思ってアップリカ買ったものの横抱きはほとんどしない。使い心地は負担少なくて安心感ある
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 11:11:57.87ID:8JPNRbR6
>>967
両方持っててどっちも快適に使えてるよ
個人的にはエルゴ360の方がより楽
あとエルゴの方が背中のバックルが下の方でとめやすいと感じるけど
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 13:55:21.26ID:/kHKyhnE
napnapのベーシックとコンパクト両方使ったことある方いませんか?
一人目にベーシック使ってたんだけど使い倒してしまって二人目にコンパクトを買いたい
負担がどのくらい違うんだろう
腰痛あるしコンパクトをメインにするのは無謀かな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:36.49ID:J4ma/j0x
ISARA使ってる方はいませんか?
150cmと小柄なのでエルゴでは不安で色々検討中です。
せめてビョルン→エルゴのがいいのかな
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:25:35.70ID:LOJLWLFu
家事メインで使えるおんぶ紐オススメはエルゴ360ですか?
今はビョルンオリジナル使っていますが洗い物がやりにくい事と4ヶ月現在で6kg超えてるので早めですが買い替えを考えてます
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 00:35:47.66ID:UYeuMFxM
>>977
もっこ
昔ながらのおんぶ紐
 
エルゴだと抵抗して暴れる子が多いと思う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 06:03:50.73ID:pGzK77Jd
>>978
ありがとうございます
頻繁に洗う事を考えたらもっこが使い勝手よさそうなので購入してきます
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 07:21:43.62ID:oiicGSd8
普通に使えてると思ってて、他の人から見たら抱っこ紐に抱っこされてるように見えるアンマッチはよく見かけるな
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 08:23:52.82ID:VbLKw2zX
ビョルンオリジナルに入れてる時にうんちをするとかなりの確率で漏れるんだけど他の人もそう?
上の子はエルゴだけで過ごしてきたけどそんな事は無かった
今はブリブリ音がすると慌てて抱っこ紐から出す感じ
外出時も漏れたから毎回ヒヤヒヤ
密着し過ぎなのかな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 08:29:44.27ID:YauwhOWb
>>981おつ

>>984
うちも漏れやすかった
ビョルンは足ぶらーんとして尻だけで支えるからかなと思ってる
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 09:15:17.30ID:dGgpxPOX
抱っこ紐でもバンボでも立膝してお腹に乗せてあやしてる時でも背漏れしたけど
そんなもんだと思ってたなー
オムツと体型の相性とかもあるのかな
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 11:49:18.56ID:dbS6ozEt
4ヶ月になってから周りを見渡そうとして仰け反るようになり、ビョルンオリジナルのヘッドサポートがべこっと後ろに折れてしまいます
サイズ調整でどうにかなるのか、それとも他に乗り換えでしょうか?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 13:05:31.19ID:6oTKOn/X
2ヶ月の子でエルゴオムニ360クールエア使用してます
背中のバックルは脇の下ら辺に来るのが正解とのことですが、肩ストラップ?を締めてもそこまで下がりません
それに、あまり締めると子が胸に埋もれて苦しそうです
どう改善したらいいですか?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 14:25:17.74ID:/+josrC4
エルゴ360の旧型がまだ売っているお店を知ってる方はいませんか?
ネットだともうどこも完売で

これだけだとあれなので
2月のアカホンセールでビョルン、エルゴに合わせてアンジェレッテも安くなるみたいです
需要あるかわかりませんが
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:55.86ID:UMa6B0/o
>>984
エルゴでもある時期はもれてたな
タオルとかペットシート挟んで対策してた
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 23:24:10.83ID:6KfdsahZ
ビョルンミニのメッシュにするとしてもペットシートはやはり必須か
少量パック売ってるのかな
ペットいないからわかんないや
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 23:34:02.83ID:0vDxuzJy
おむつ加工してみるとか?
サイズアウトした余りがあるならなお良さそう
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:46.87ID:8OsjJF5j
>>991です
胸ベルトって自分でスライドさせて調節できたんですね…お恥ずかしい
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 14:03:52.15ID:FOSnppPG
ペットシーツは今後トイトレでお漏らししたり牛乳ぶちまけた時に拭くのに便利だから一袋買っていいと思う
600円くらいでハーフサイズの買えるよ

背中漏れにはムーニーのユルうんちポケット付きオムツはもう試してみた?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 15時間 1分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況