もうすぐ6ヶ月で、離乳食始めて三週間です
離乳食の本に、食べさせる体勢は最初は大人が抱っこするか少しリクライニングさせた椅子とありますが、今は授乳クッションにトッポンチーノを立てかけて床に対して30°〜45°くらいで食べさせています
上で出てる足についてはピヨーンと伸ばした状態で常にかかと落とししてる感じです
ミルクをあげる時にそんな感じの体勢にしてたので離乳食でもその体勢になっていますが初期にしても倒し過ぎでしょうか?
腰はすわってませんがバンボがあるのでそれに座らせるべきでしょうか
ちなみに離乳食はバクバク食べます