X



トップページ育児
1002コメント456KB
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ11【トラブル】[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:26:58.86ID:+ZkSmJVB
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ10【トラブル】[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535258881/
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 08:59:44.92ID:V/pJAQuR
産後2ヶ月ちょっと
悪露が終わっておりものだけになってたんだけど、さっきベージュ色のかたまりが出てきた
生理中に内膜がそのまま剥がれたやつの血の気がないバージョンなんだけど、なんなんだろう?
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:46:15.41ID:40AxVTvT
>>251
関節固まる仲間がいた
産後10ヶ月くらいになるけどまだ治らないよ
いつ治るんだろこれ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:55:25.73ID:9pJ0/qvh
>>253
痩せないストレスわかる、あなたと違ってダラだけどwだからこそ頑張ってる253の歯痒さがわかる気がする
産前は体重管理スレも見て痩せすぎないよう太りすぎないよう頑張ってたんだけど産後管理が出来てないや、無理するとナプキン汚れるし母乳ももう枯れつつあるしな〜
既に子持ちの友人は一人めなら3ヶ月まで待ってみて、骨盤を見直してみてと励ましてくれてるけど果たして

あと白髪増えたっていうか今まで無いに等しかったのに髪をかき上げたらあるわあるわ…タスケテ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 11:29:18.11ID:yz31NCz8
産後1週間完母目指してるから栄養しっかり取りたいのに食欲が湧かない
妊娠中14キロも増えちゃったから体重が減るのはありがたいけど今はまだ身体の回復に専念したいのに1日かけて1食分を食べるのが精一杯…
退院時何の問題もなかったけど頭痛いしひたすら眠いし貧血なのかな
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 13:04:17.96ID:SfRgniQr
記憶力がヤバい
昨日取り込んで置いておいた洗濯物畳んでたら、何日分もの上の子の下着が出てきた
割と毎日洗濯してるのにこんなに畳んでなかったっけ…

なに言ってるかわからなくてスマソ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:06.48ID:sXdd5y4C
一人目出産後プラス5キロのまま二人目妊娠してプラス10キロ、産後2ヶ月だけどあと5キロ戻らない
上の子の赤ちゃん返りのストレスでお菓子食べてるから当然なんだけど、そろそろ本気出さないとただのデブだわ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 13:40:49.78ID:cEAmmaiX
産後お菓子やめられないよね〜産前は頑張って我慢してたんだけど
ほとんど家にいるしストレスもあるし
菓子やめれば体重だいぶマシだろうなと思う
あとご飯のおかわり
母乳でカロリー消費してるうちに余計な食欲を抑えないと…
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 14:15:40.70ID:Sysw/Rrv
>>259
少量で高カロリーなもの食べると良いよ!
後カロリーメイト的なやつ。産後一ヶ月くらいが食欲わかなくてカロリーメイトもどきとビタミン剤で凌いでた

産後2ヶ月、●でそうなようなお腹が少し痛い
悪露はないけどオリモノが生理後みたいな臭さ
出血とかないから大丈夫っていうけど、この臭いが地味に嫌だ
とりあえずゆるい腹痛なくならないかな、しょっちゅうトイレ行きたくなるけど出ない
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 15:07:35.77ID:yz31NCz8
>>263
1ヶ月食欲ないのキツかっただろうねお疲れ様です
カロリーメイト良いね買ってみる!
一応サプリも飲みながら栄養面誤魔化してたけど高カロリーなものも優先的に摂ってみる教えてくれてありがとう!
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:22:24.57ID:0D3pt+FI
産休入った時に必死に片付けた家が里帰りから帰ったらめちゃくちゃ荒れてる
私の労力ってなんだったんだろう
産褥ヘルパーさんに見られて恥ずかしい
義理父は何にもしないくせにその上昼ご飯も作ってほしいとか要求してくるようになった
普通赤ちゃん持って大変になってる人間に言うかな?

産後はなりやすいって聞くがなんだか旦那に一気に冷めてきた
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:08.03ID:09xE2ame
>>265
男は産褥の大変さを「見ても」理解できないらしいよ
だから、医者にそう言われたとかなんでも理由駆使していいから、とにかく横になってろ、ちょっとでも一度でも家事に手を出したらできると思われるよ、と実母に言われたわ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:39:22.56ID:tVsttL2N
>>265
思いやりの無さを目の当たりにすると冷めるよね
ホルモンがどうのじゃない
ああ、今までのは上辺だけだったのね、とかね
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:50:37.90ID:jpIpPNuV
産後4ヶ月
完母を言い訳にして食べたいだけ食べてたけど、
いい加減おなかのコレはただの贅肉だと認めて少しずつ体重を落とすことにした
二人目は体重落ちないってマジだね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:26.09ID:wmTkm94T
>>265
うちの旦那も似たタイプなのでとても気持ちが分かるんだけど、人が片付けてもそれが「片付けた」って認識してないから平気で部屋散らかすんだよね
一種の病気だと思う
義父の言葉だって食いたければ勝手に作れって感じだよ
冷めたんならもう1度実家帰ってもいいと思う
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 11:27:17.61ID:eFDqAsON
昨日産んできた
人生で一番痛くて苦しい8時間だったけど、産まれた瞬間ぜんぶ幸せに変わって不思議な気持ち
一晩たったけどまだテンション高くて、ずっと新生児室の前にいたくて13時から母子同室だけど待ち遠しい
会陰切開の傷がトイレでしみて痛いのといきみのせいで肛門痛があるのが困るけど、今日から育児頑張る
産前に義両親の面会のこととかいろいろ夫相談して決めたはずなのに完全に忘れ去られているみたい
お産後は全治3ヶ月の交通事後のあとと同じだから産褥1日目の面会は辞めようねって話してたのに、産後ハイでわたしが元気だからいいやって思ったんだろうな
さっそくムカつくこともあったけど、怖くてできないって言ってた立会いもしてくれたし、夫婦で頑張ろう
早く赤ちゃんに会いたい
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:45:56.73ID:StxpZCfF
>>270
おめでとう!おつかれ!!
眠れなくても体は横にしてた方がいいよー
私もアドレナリン&ハイテンションで眠れなかったけど、退院間近でガクッときたから
赤ちゃんが寝たらお母さんも横になるんだよー
スマホも放り投げて寝てね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:02:58.03ID:JbuEkbel
産後三ヶ月
産後すぐはハイテンション疲れ知らずだったのに二ヶ月過ぎてから常にボーッとする
記憶力もないし頭にもやがかかったように全く働かない
若年性認知症とかだったらやだな…
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:32.62ID:zxJYrxZK
産後5日目
同じ日に子供を産んだ人が今日退院して行った
帝王切開の自分はあと2日
陣痛ってどんな痛みなんだろう、テレビみたいに私も叫んだりするんだろうか、立会い予定の旦那はどんな顔するのかな、苦しんで苦しんで子供が生まれた瞬間はどんな気持ちだろう…
と怖さもあったけどめちゃくちゃ出産の時を楽しみに妄想を繰り広げていたのに、陣痛無しの破水から帝王切開が決まり、心の準備をする暇もなくササーッと手術室に連れて行かれて子供が生まれた
無事に子供が生まれたことが何より幸せな事なのに、普通分娩を経験してみたかったなぁという気持ちが消えない
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:48:02.02ID:/1yWLN2t
>>275
私も先月帝王切開で2人目も産んだ
今後子供産む予定はないから陣痛や下から産む苦しみを知らないって悔やまれるー
元気な子を授かれたんだから贅沢かな
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:48.32ID:bV//M55X
私の乳首がそろそろ傷ついてきたかも
馬油を塗ればいいのか??
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 21:19:50.43ID:n188iCSY
昨日出産した。後陣痛はそこまで酷くないんだけど妊娠中も辛かった骨盤あたりの靭帯?がめちゃくちゃ痛い。これって緩々になっちゃってるからかな?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:40.65ID:ctD0Rbew
自然も帝王切開も経験してる人はどっちも語れて貴重だよね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 22:36:34.70ID:lRd5wa/q
>>274
私は産後もうすぐ2カ月だけど、あなたと全く同じ状況
頭にモヤがかかってるの同じ
ボーッとするし記憶力落ちて、さっきまでしようと考えてたことをすぐ忘れてアワアワしてしまう。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 00:46:52.79ID:gzI7joE0
一人目が促進剤からの陣痛、緊急帝王切開のフルコースだったけど、下から産んでみたかったっていう気持ちはすごくわかる
でも母子共に生死を彷徨ったのとその後流産も経験したから、二人目の帝王切開は赤ちゃんが無事に産まれてくれればどっちだって良いと思うようになったよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:52.69ID:hu3TY/7n
>>277
あなたの乳首、ピュアレーン塗るといいよ
Amazonで買えるよ
鋼の乳首入手後は子の保湿に使えるよ
お大事に
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:22.72ID:lVRMaqKB
>>277
そりゃあなたの乳首よね、子の乳首なら大変だもんw
義母のせいで荒んでいた心がちょっと軽くなったわありがとう

以下汚話でごめん
産褥2日目
朝から助産師さんに●を出すの怖いと相談したけど無事に出た
会陰切開の糸が突っ張って痛いは痛いけど心配してたほどじゃないし、久しぶりに見る大量で抗生剤のおかげか柔らかい
すごく嬉しい
これでむくみが取れたら体重だいぶ減るはずなんだけどな
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 11:02:11.11ID:XaVhIuc0
私の右乳首は白斑がかれこれ一ヶ月はあるわ
添い乳するようになったらだめだわ
長さが足りないのよきっと
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:48.65ID:mpE6xux+
私の乳首はいつも授乳後ランシノー塗ってるわ、かれこれ産後1年になるからスレ違いかもしれないけど…。
初め数か月は白斑できたり痛い思いばかりだったけど、今では歯の生えた子に齧りつかれても切れないわよw
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:50:07.18ID:qNGy0t8a
>>290
歯でかじりつかれるとかなり痛くない?
上の子のとき噛まれたら反射的に涙ドバーっと出たの覚えてるわ

添い乳を実践してみてるけどどうも難しくて乳首にダメージがきてしまう
浅吸いになってしまう
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:00.01ID:NZkKo3sz
退院から4日、会陰が腫れてきたし、まだ普通には座れない
なんか悪化してる気がする
総合病院だから新生児を連れて行くのも気がひける
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:51.30ID:+BCZTmgb
会陰痛いよね
縫った糸が引きつったり咳とかくしゃみで圧がかかるとくい込んで痛い
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:31.79ID:q2kS9qPu
>>293
友達が出産2ヶ月後に会陰に血腫できて入院になったよ
検診待たずに早めに産院でみてもらうといいと思う
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:50.26ID:MN0J4kHX
年齢のせいもあるんだろうけどなんか簡単に痩せなくなった…
前は夕食抜いただけで1kgとか体重減ったんだけど体重が減らない
母乳じゃないからしっかり減量しないと痩せない
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:40:11.92ID:4NaF/To7
>>292
泣きたいぐらい痛いよね、うちは歯が生えてくる時期毎回齧ってくるので恐怖だわ…
でも私も今回二人目で散々鍛えられてるので、皮が少し剥けるぐらいで済んでるよ。292さんの子は低月齢かな?歯が生える頃にはもっと鋼になってるかも!
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:42.06ID:WZ5yiqHg
産後10日くらいだけどもうすぐ2歳の上の子がいるので全く休めない
これでも里帰り中だから家事はほとんどしなくて済んでるけど私の親も疲れてイライラしてたりするし
7時起床21時就寝で13-15時昼寝の時以外ずーっとフルパワーで動き回ったり騒ぎ立てたり癇癪起こしたりでキツイ
そのせいか腹痛や腰痛が治らない
産後の肥立ちって何って感じだわ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:23:26.07ID:jOHprjlR
>>298
10日くらいじゃまだまだ痛くて当たり前だよー腰痛は何ヶ月かかかるかも。上の子の世話がほんと大変だよね…わかる
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:01:08.12ID:THtNjZet
>>298
2歳差は下の子が1歳になるまで地獄だったよ…上の子をプレに入れられたら違ったんだろうけどうちは抽選落ちてダメだった
何かしら手を打つのをおすすめする
とにかく1人では無理
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:49.78ID:WZ5yiqHg
>>299
腹痛が後陣痛なのかよくわからなくて
後陣痛は長くても一週間くらいとか見るからおかしいのかなと思ってたけど普通ならよかった
一人目のときは会陰の傷が1ヶ月くらい痛すぎて他どうだったか覚えてない…
上の子かわいいけど二人育児の大変さに今から震えるわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:24.12ID:Z+OO6Rab
>>298
うちも2学年(1歳7ヶ月)差、里なしだったから本当に産褥期は1日が長くて長くてしんどかったよ
1ヶ月健診後下の子連れて出られるようになってからは本当に毎日のように支援センターに入り浸って、先生方の手を借りながら上の子の発散に付き合ってたよ
上の子も下の子授乳中に相手してくれる人がいて行きたがったし、私も家にいても家事ができるわけでもなく外にいる方が楽だった、まるで避難のようだったw
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 22:35:30.20ID:KhZaTmJD
>>298
上の子いると本当にしんどいよね
うちは3歳差だけど、下の子のお世話より断然上の子の赤ちゃん返りがきつすぎる
頼れる人がいるなら頼りまくった方が良いよ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:40.55ID:WZ5yiqHg
>>302
産褥期上の子の相手はどうしてた?
赤ちゃんいるし自分の体調的にも外に連れ出すことできないよね

実母イライラしてたりで居づらいから里帰り早めに切り上げようかと考え出してる
でも帰ったところでキツイのも分かりきってるし鋼の心で居座った方が良い気もする
結局年末に予定している1ヶ月健診やお宮参りでまたこっちに来ないとだしなとデモデモダッテ状態だわ
少子化で産め産め言われるけど色々難しいよね
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:31.99ID:RRip8so3
4歳差だけど、上の子の赤ちゃん返りがきつすぎて新生児のお世話が楽すぎる
ただ産褥期は理解のない夫と容赦ない上の子の要求が本当にきつかった
実家があれば、確実に避難していたと思う
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 01:35:49.23ID:UrnB1eMz
>>304
うちは下の子生まれたのが夏だったからベランダプールで遊ばせたり、新しいおもちゃを新しく買ったり、DVDをたくさんレンタルしたりして凌いだ感じ
すべり台とジャングルジムが一体化したやつとか、ブロックとか、ぬりえやシールとかも
昼寝ができないのは仕方ないから、隣で下の子を抱っこしたまま壁に寄りかかって見守っておけばいいようなおもちゃを次から次へと提示してたよ
あと気のおけない友達やママ友(子は保育園)が近くにいたから、遊び相手しに来てくれたりもしたよ
産褥ヘルパーにも数回来てもらって家事や下の子のお世話を頼んだりもしたけど、上の子が固まってしまってその後のケアがしんどかったから
その後は頼まなかった、シッターも同じかなぁと思って使わなかった
家事に関しては里なしスレも参考にしてみるといいかも
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 01:41:34.15ID:ttpeD0x9
産後2ヶ月
お腹痛いと思ってたら生理来たっぽい
完母だけどよく寝る子で夜中に授乳しないこともあるから再開するの早いのかな
上の子の時は半年経った頃だったからびっくり
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 06:19:43.69ID:cKGr9CX3
生後1ヶ月になったばかりの子がいて、今はリビングの片隅に布団を敷いてその上で一日中過ごしてるんだけど、慣れない床生活で膝の関節が辛くなってきた…
正座や正座を崩した姿勢で授乳してるのが良くないんだろうけど、ソファはスペースの問題で撤去しちゃったしどうやって膝を労ったらいいんだろう
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 09:22:12.88ID:hwgn/eKS
今日はなんだかフラフラする
夜も10分くらいぐずるだけですぐ寝てくれる子だからちゃんと寝かせてもらってるのにな
貧血のせいなのかな
胸もだいぶ張ってきて痛くなってきた
今日退院だけど、家でどんな生活になるのかな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 10:25:48.98ID:IeY4QK2e
>>308
その頃から膝痛と腰痛ひどくなるよね…
うちは3カ月の時まで我慢してたけど膝が限界で、それまで使ってたローソファを普通のソファに替えたら5カ月の今は膝痛無くなったよ
座面が床から15センチ→45センチに変えただけなんだけど座り立ちが楽になった
地べたの生活より何かに座った生活の方が良い気がする
授乳が多い今なら尚更
ソファでも一人用とかあるし、スペース厳しいなら椅子でもいいと思う

ちなみに膝痛は収まったけど腰痛だけは治る気配無い…
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 15:50:31.07ID:TAtfY70O
>>308
背もたれのリクライニングが微調整できる座椅子を和室の壁際に置いて、尻の下は座布団を3つ重ねて、背中や頭部分にも座布団やクッションで心地よくなれる角度つけて授乳してる
もともと妊娠中に買った座椅子が思わず役立ってるわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 19:48:16.62ID:Vy6j/Mhs
生後4日だけど胸がようやく張ってきて痛い授乳したいけど寝ちゃってる時無理矢理起こしていいのかな。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:18:10.70ID:L3ovvadB
>>312
なかなか起きないうちの子は、3時間おき、どんなに長くても4時間は開かないように起こして授乳しろって言われてる

今生後2週目
起こしてから乳首咥えさせるまで格闘、咥えても寝ちゃって結局搾乳&ミルク足して哺乳瓶で飲ませて毎回授乳ってやってるから毎回授乳に1時間以上かかっちゃう
その後すんなり寝なければあっという間に次の授乳の時間…毎回哺乳瓶やら搾乳機の洗浄するのもしんどい
子が大きくなって体力が付けばグビグビ飲んでくれるようになるのかな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:18:59.20ID:UrnB1eMz
>>312
間隔にもよるだろうけど、寝ながら飲めないかな
うちの子は新生児期は3〜5時間くらいガッツリ寝ないとしっかり飲めるほど起きてられなくて、どうしてものときは搾乳してたよ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:29.09ID:kzQh8x27
>>313
お疲れさま、しんどいよね
大きくなればグビグビ飲んでくれるよ!
うちの子もちっちゃくて寝てばかりで体重の増えも悪かったけど、2ヶ月の今はしっかり泣いて起きてだいぶ強い力で吸ってくれる
もちろん人によるけど、ミルクも足さなくてよくなって、毎回哺乳瓶洗って消毒して、から解放されたよ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 23:26:49.55ID:iQMmLI/V
3ヶ月
2ヶ月の時に悪露が多くなって母乳が出なくなった時があったんだけど
また母乳が出なくなって血が出てきたので生理だ
量も多いしイライラするし最悪
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 00:19:08.48ID:I5y/TLzP
産後鬱の産後って、いつまでのことを言うんだろう
半年経とうとしているのに気分の浮き沈みが激しい
産後鬱じゃなくて躁鬱なのかな
支援センターやイベントに行って遊ぶことができる時もあれば、家で鬱々としたものが爆発して発狂することもある
子に当たり散らしそうでこわい
0318308
垢版 |
2018/12/09(日) 01:24:32.56ID:JSspPG6J
>>310
>>311
やっぱり我慢するだけじゃ良くなくて、何かしら対策していった方がいいんだね
そろそろ外に出掛けられる時期だから、座椅子か一人用の椅子か、立ち上がりの楽そうなのを探してみます!
ありがとう
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 06:57:19.60ID:PaJC9Zwb
二人目産後2ヶ月
免疫力落ちてるからか扁桃腺が腫れて熱は出るわ、首と唇に蕁麻疹ができて腫れまくってるわで体ボロボロ
ストレスと疲れが原因らしくて睡眠とってゆっくり休んでくださいと言われたけど無理に決まってるじゃんと思う
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 10:21:49.54ID:2iT0k8Uw
そうそう、よくそんな事言われるけど現実的に無理よね
あと「赤ちゃんと一緒に寝ちゃえ」系
いや、その他の家事があるんですよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 10:30:34.08ID:w8QcsJ9e
上の子の世話はしないといけないけど家事はいくらでも手の抜きようがあるから…
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 10:38:52.63ID:Cc56eLAb
>>317
一応体が戻る1年までは産後と言ってもいいかなと思ってるけど定義はどうなんだろ
私は1人目の後追いが始まって歩くようになるまでの0歳後半が1番キツかったしあなたと似たような感じだった
2人目の今あの時に病院かかるべきだったなと思ってるから行くのをおすすめする
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:45:29.73ID:l8D6Kh4s
寒波のせいか骨盤がいたい
骨折と同じで、物理ダメージくらった骨は寒さに弱いのだろうか
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:48:16.38ID:IoypABeB
>>319
同じく二人目1ヶ月半
口唇ヘルペスが治らなくなった
手持ちの薬塗って引っ込んだ翌日にはまた別のところに出てくるからイタチゴッコ
ほんとに免疫下がってるよね

私も旦那みたいに一人別室で6時間ぶっ通しで寝たいわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 14:10:00.47ID:RPjXtPSX
産後1カ月、
人に言いにくい話なんだけど
最近膣の中に空気が入るような感覚があって気持ち悪い…
お風呂に入ると水も入る
数日前の1カ月検診時には感じなかったので聞かなかったけどよくあるのかな?
上の子のときにはなかった気がするけど
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 14:24:11.22ID:I5y/TLzP
>>322
旦那や実母に話聞いてもらってスッキリしたり、外に出て遊んだり出来てるから我慢してた
しんどい時とそうでない時の差が激しくて、健診で保健師さんに相談したら「病院に行きたいとかあります?」「まず外に出てリフレッシュしてください」で終わったし行かなくていいかなと思ってた
ちょっと様子見してみます、ありがとうございます
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 15:42:48.62ID:Z96ZQ3OY
生後5日で昨日退院したけど、家に帰った途端に夜しっかり泣くようになった
病院では夜間は授乳時間の30分前とかにようやく泣いてくるって感じだったけど今は1,2時間おきに泣いてる
それでもよく寝るほうなんだろうけど、病院と環境が変わったからかな
泣くと授乳してるけど、直母測定できなくてどれだけ飲めたかわからなくて不安だ
病院ではしっかり吸ってる感じがあっても0とか4gとか、めちゃくちゃタイミングがあって飲めた時で16g
一応今は泣いた時に直母、3時間おきに直母+搾乳ってしてるけど、直母量がわからないから搾乳して飲ませすぎてないか心配してる
1度直母だけにしてみたいけど、スケールがないから体重測れないしな…
子育ては不安が多いね
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:54.40ID:K1ZRPgt5
>>325
私もまさに今日立ち上がったときに
ゴボゴボゴボッて空気の出る(?)音がしたよ
妊娠前から稀にあったからあまり気にしてないけど
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 16:15:43.21ID:+aWn4bb3
>>313
レスありがとう。私と同じだ 咥え辛いのか全力で乳首拒否されたかと思えば上手く咥えてくれると飲んでくれるし 一喜一憂してる。
昼間よく寝てくれるのに夜中寝てくれなくて辛いよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 17:13:01.63ID:k0Dtihym
>>324
うちもヘルペスでて来た
寝不足に加え、私はたまった疲れをチョコでごまかしてたらそりゃでるわって感じだから自業自得感もあるけど
皮膚科行ったら母乳だけど飲み薬もだしてくれたよ、お互いのりきろうね
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 18:36:58.21ID:xydaGNZ4
わたしも膣屁出るわ
骨盤底筋鍛えるヨガを毎日10分くらいしてちょっとマシになってきた気がする
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 18:45:25.30ID:HC6l18r5
>>327
うちの産院だとその量ならミルク足して飲ませてたよ
私も出て20いかなかったから母乳と足して60〜ぐらいに飲ませてた
搾乳した分が40以上あるならごめんね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 19:29:22.14ID:Nlcrktyg
>>327
私も入院中、直母最大8gしかなかったから搾乳とミルク足してトータル日数×10になるようにあげてた
助産師さんからは、直母、搾乳の後ミルク40gぐらいあげて様子見てってアドバイスもらったけど、スケール無いとどう様子を見ればいいのか
今10日目で入院中より飲んでる感じするけど、ミルクをグッと減らしてみていいのか迷ってる
飲ませすぎも足りないのもわからないから怖いよね
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 20:53:04.76ID:Z96ZQ3OY
327ですレスくれた方ありがとう
レスありがとう
うちも入院中は直母+搾乳+ミルクだった
今日からトータル60mlになるようにしてて搾乳だけで必要量まかなえるから直母と搾乳のみにしてるんだけど、それだけ搾れるなら直母ももっと飲めてるのかな
入院中はゴクゴク言ってても少量だったから余計に迷う
スケールをレンタルしてみるのが一発で不安解消できていい気がしてきた
絶対に完母!ってほどじゃないけど哺乳瓶の消毒とか面倒臭いしできれば完母にしたいんだよね
ほんと難しい…
0336325
垢版 |
2018/12/10(月) 00:31:22.22ID:91wmq0Em
>>328
>>331
妊娠前から、生んでなくてもってマジかー
明らかに出産きっかけだと思うんだけど、不快すぎてつらい

>>332
ヨガいいね
ケーゲル体操頑張ってたけど腰痛もあるしヨガ調べてやってみる
ありがとう
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:44.87ID:xPcVsI6U
>>327の前半はあるあるだよね
赤ちゃんて入院中猫かぶってる
退院した瞬間に本性を現す
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:19:59.58ID:bPUjcpuW
>>337
わかるww
うちの子は病院+里帰り中の実家で猫被ってたわ
帰宅した今は1時間おきにおっぱいクレクレ!寂しい抱っこして!の赤ちゃんらしい赤ちゃんになった
面白いね〜
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:07:08.24ID:Mspy+23L
会陰縫合の所に何かデキモノ出来てる、ググったら肉芽だって
キモ怖くて見られないー
圧迫感があって不快感が凄いよー
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:48.81ID:V84IYB0i
悪露なのかおりものなのか
産後5ヶ月なんだけど、股間が臭う気がする
まだ生理始まってないんだけど、始まったら変わるんだろうか
骨盤も緩んでるらしく夜になると家事してる最中、恥骨も痛い
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:22:53.71ID:sUMMOeiV
>>340
私も6ヶ月で臭う
妊娠中子宮筋腫とかなかった?
私筋腫があって、帝王切開で開いてみたら内膜症もあるって言われたからそれかなって思ってる
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:26:29.67ID:qEEm9mMD
>>339
私もできた…気づいたのが産後1カ月検診後で、5カ月経った今も一向に小さくなってないから病院に相談しに行こうかと思ってる
肉芽が常に透明な分泌液で湿ってるしたまに膿みたいなのが出るし、その分泌液で不快な臭いがするのにもう耐えられなくて
ネットで硝酸銀で焼いて取るみたいな話聞いたけどどうなるかな…
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 14:56:39.08ID:gwSOq8ZV
産後9日目。
妊娠中から悩んでた尿漏れが悪化して膀胱が全く言うことを聞かない・・・
加えて人生初の膀胱炎になったんだけど、慢性化して慣れてる人の話をよく聞くからこんなに辛いと思わなかった。
排尿時の痛みでうずくまってる。
他に恥骨や肛門の痛みもあるし、出産がシモにもたらす打撃は半端ないと知った
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:11:07.04ID:25x0Zkvb
産後2週間だけど悪露が減ったり増えたり腹痛があったりだわ
一人目のときは順調に減っていったように思うんだけどな
普通に動いちゃってるしこんなものかな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:22:04.34ID:Mspy+23L
>>342
5ヶ月もですか!
焼き切るとか怖いですけど、このままだと自転車も乗れなさそうだし
腹を括るか…
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 18:51:51.09ID:q9tdw00T
>>343
あれだけ大きなものが出るからいろんなものをひきのばしながらダメージ与えていくんだろうね
膀胱とか尿道は産後しばらくは調子悪いかも
日にち薬だから、のんびり静養してね
あんまり困るほどなら早めに産院に相談しようね
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 19:29:45.10ID:29I3pLAU
>>341
ID変わってたらごめんなさい
子宮筋腫はなかったけど、子宮内膜症の気はあるって言われたことがある
妊娠前は生理不順で重い方で、レバーみたいなの出る質だったからルナベルとか飲んでた
もしも治らないなら婦人科行った方がいいのかな?
まだまだ授乳中で生理再開しなさそうだし、卒乳しても生理が来なかったら行こうかなって思ってはいたけど
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:48:18.98ID:MY7Lu5go
臭いがあるのは細菌性腟炎とかになってるんじゃないかな?
あれは中々治らないからやっかいだよ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:07:21.46ID:29I3pLAU
>>348
切迫で入院してる時に膣炎になって錠剤入れてたんだけど、その膣炎と同じなのかな
臭い以外は特になにもないけど、悪化したら困るから婦人科行ってみます
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:49.25ID:IiabH2ej
産後1日目からマタニティブルーっぽくて入院中泣いてばっかり
明日退院できるのに1日が長くて辛い
全然寝つけないから余計1日が長く感じる
二人目だからむしろ入院中ゆっくりできるー!って思ってたけど早く退院したくてしかたないわ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:39:17.41ID:l3cRBfZg
>>343
全く同感
リアルでは聞きにくいんだけど、帝王切開だと下のこういうのは少しは軽いのかしら
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:09:14.41ID:ziW9cbrz
産後10日目、帝王切開したところから血?が滲むのかパンツにほんの少しだけ染みが付いてるのが気になる
傷口開いてきてるとかじゃなくて、普通こんなものなのかな…

>>351
私は尿漏れやら肛門の痛みは無いな
悪露も自然分娩の人がどの程度かわからないけど、今は生理終わりかけの一歩手前くらい
排尿排便時にお腹に力を入れると傷なのか子宮なのか痛い感じはする
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:51:55.44ID:7ONIq0lN
>>352
傷口にテープ貼ってる?
私も下着に微量に赤くついたことがあり、入院中だったから聞いたら、
シャワーの水分で傷口にこびりついた古い血が溶けてしみだしてると言われた
念のため電話などで判断仰ぐといいと思う

排便排尿、しばらくは違和感というか痛いかも
子宮が下腹部の臓器だから、どうしても腸や膀胱が動く影響は受けるんだと思うよ
便秘気味の時は激痛だったことあるけど、1ヶ月たって今はすっかりなんともないから大丈夫だよ!
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:28:55.28ID:MoHgk+P8
初参で土曜に緊急帝王切開で出産しました
今日から授乳指導が始まるんで朝講習に行ったら、集まってたお母さんたちはみんな経膣で昨日出産した人たちで、私だけ出産日違うし、みんなと痛む場所も違うし、みんなが出産体験を嬉しそうに話してて、何故かすごく劣等感を感じて部屋に戻り泣いてしまった
産後のホルモンのせい?
こんなどうでもいいことに涙が止まらないなんて
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:53:25.51ID:Orp9G3eg
>>354
経膣だけど、翌日に嬉しそうに出産体験を語る余裕なんか無かったよ
余裕ありそうな人に目が行っただけなのでは

ホルモンのせいとかはあると思う
それが原因だとして、それならどうにか出来るかって言ったらそうでもないんだから
泣きたきゃ泣くしかないよね
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:58:50.02ID:JbAZGN4q
>>354
私も何見ても泣いてたもの
これが最後の出産て思っては泣き
子供が関わる不幸のニュース見て泣き
パンダの母子分離ニュースでも泣いた
1ヶ月健診すぎてやることや行動範囲が増えたら落ち着いたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況