>>55-58

纏めてで申し訳ないです。
一人ベッドの上でカーテンに仕切られたまま悶々と毎日考えていたので、
レスが貰えたのが有り難いです。

確かに入院する時「1週間様子を見て耐えられるか決めよう」と旦那に言われ
1週間経ったものの日に日に酷くなって行って…
脱水から来る症状は点滴で良くなったのだけれど。

前回の出産は16年前、18歳の時。
つわりは17歳だった事を考えると今は倍の年齢。
再婚8年目、自分は子供を持つべきじゃないと今まで来たものの、ここへ来て…という感じで。
連絡こそ取っていないものの元旦那と息子も恐らく市内に住んでいるので、
その辺りの後ろ暗さも確かに気掛かりになってる。
(旦那は異母弟妹が居るものの特段感情は無いらしいけれど、私は気になる)

赤ちゃんは欲しい、自分の子は愛しい。
一度出産して可愛いシナプスができてしまっているから、
病棟で聞こえる新生児の泣き声も堪らなく可愛い。
同じ病室は婦人病で手術した人が入れ替わり立ち替わり入ってて、
きっと子供が欲しくても持てない人もいるのにとかも思う。
一昨日友達から安定期に入った報告もあった。
妊娠判明してからいつの間にか3週間も経ってるから
もしかしたらそんな風に乗り切れるのかも知れない。

だけど、だけど、もう辛過ぎる。
辛いのを乗り越えて産むのが正しいのかわからない分、中絶に傾いてしまう。

ここに居るという事は恐らくご自身達も辛い中、
親身になってくれて嬉しかったです、ありがとう。