前に>>824を書いた者だけどスレのレポ参考に修正したり付け足したりしてみた
訂正あったらお願いします

●サイズについて備考
※同じサイズでも大きさはバラバラ
※基本的に作りは細身
※ジャストサイズか、ゆとりを持って着せたいかでも選び方は変わってきます

・低月齢向けのベビーはヤンガーに比べて小さめ、生地はしっかり目
月齢が上がると(12m〜くらいから?)ビッグベビー仕様になる模様
子供が大きくなっても着せづらい形だとの報告も
・女児服は身丈が男児服より短めの傾向。ヤンガーの大きいサイズを大人用にする場合、丈が短いのが気になるならボーイズから選ぶのもアリ
・サイズ表の上限値を参考に選ぶと良い
例:9-12m(74-80センチ)は80センチから、12-18m(80-86センチ)は86センチから
・レギンス、アウター、カーディガンは小さめの傾向。サイズ表の目安通り、余裕を持って選ぶ場合ワンサイズ上げても良いかも
・半袖トップスに比べて長袖トップスは大きめ。レギンス以外のズボン類も大きめとのレポが多いよう
・薄手の素材のアイテムは長く着られるとの報告も多いので、まずサイズ感を知りたい場合に選んでみても良いかも
例:女児服のコットン100%のワンピース→サイズ的に小さくてもチュニックとして着られる