>>一年を四季の分けた春夏秋冬それぞれの最後の月
12月生まれなら合ってるんじゃない?
中国じゃないんだから順番を表す伯仲叔季のあざな(字)は関係ないし(つまり訓すえの意味)
そもそも今は本名の話だよね?
>>または、春夏秋冬それぞれ三か月の期間
今の日本では大体季節の季(キ)だし合ってるね
また成り立ちを見れば年若いって意味
末やすえ終わりに感じる悪い意味じゃない気がする

自己レス
古代中国の字は女子にもあるらしい
しかし有名な男の字はいくつか知ってても女の字って思いつかないな