X



トップページ育児
1002コメント371KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:39.08ID:zjNs2apC
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>960の方よろしくお願いします。

※前スレ
偏差値50未満の中学受験★15
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1536938609/

スレタイ目安
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半までが目安
■首都圏模試はYN50以下の学校のレベルが目安
(おおむね60未満)
■首都圏以外在住で、上記模試を受けていない子は四谷大塚、日能研の各地域の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首都圏模試か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ

★☆高学年の中学受験 Part76☆★ [無断転載禁止]
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1541214390
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:55.66ID:v7IW/fgL
Aクラス(一番下)の週テストは、スレタイ子でも大丈夫だと思うけど。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:43.90ID:KQkIwuPq
ずーっと宣伝が上に載ってるんだけど、12月のYT合不合テストを受けるのを迷ってる。
行くかどうか微妙な学校の入試体験が同じ日にあって、そっちを受けた方が本人のためにはなるんじゃないかな、と思っていて。
でも、行かないのに?と旦那に言われてて。
みなさんならどっちを受ける?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:45.11ID:o2dX6/yI
うちは去年、担任からYTは12月でやめてくださいと言われたから辞めた。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 22:12:47.09ID:zKk7nHWK
>>174
うちは合不合受ける
3回までよくなかったけど4回5回と上がってきたから受けたがってる

行くかどうか微妙ってどの程度?
万が一ほかが全部ダメでその学校しか受からなかったとしたらそこ行く?
それとも公立進学?
迷うようなら親だけ参加して資料もらってくれば
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 22:25:06.86ID:7TZRREPM
>>172
組み分けは9月で終了
それ以降は全て合不合←WだとY系だから必須
スレタイ子は首都模試←スレタイ子だから必須
合不合だと正しいデータ取れないからだってさ
うちの子の校舎だけかもしれないけど
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 06:41:14.14ID:ZjkUOgJU
>>176
YTは20台〜40をさまよってて、首都模試は40台後半くらい。
あまりにもYTとの相性が悪すぎて、まったく参考にならないし、模試の結果で加点してくれる学校にも持って行けるレベルじゃない。
ハッキリ言って、自信をなくす元にもなりかねないし、悪影響なんじゃないかとも思ってる。

行くか微妙な学校は私としては子供の好きな要素や伸ばしてくれそうな要素とかも入ってるし、レベルは高くないけど公立よりはこっち。
旦那はまったく行かせる気がないみたい。

子供としてはこの時期になっても自分ごとじゃないのか、どっちでもいい、とか言ってるし。

YTやめた方もいらっしゃるんですね。
もう一度子供と旦那に説明して、確認してみようかな。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:13.10ID:ZPunjcu5
中学受験まで68日
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 13:31:58.14ID:C0DDPCgR
>>170
本当に週テスト受けてるのかな?
受けてたら消化不良で死亡なんてありえないこと書くはずがない。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 13:36:49.11ID:ifAUf2iV
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?

そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
http://5ne.co/05gt
※こちらから無料で見られます

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttp://5ne.co/05gr

あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。http://5ne.co/05gp

この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。

「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?

実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。

「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。

あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。http://5ne.co/05gp
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:43:04.30ID:yqIWEQ6R
>>181
うちは消化不良でダメだったよ
かえってペースを乱された

つかそんなこと言ってる方は本スレ向き
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:36:17.72ID:IlaGGW5Y
>>181
横からだけれど、消化不良って、質ではなく量のことを言っているんではないかな。
Aコースの問題はレベルの低い子には本当に良問だったけれど、問題受けた後、しっかり復習して苦手箇所を潰せるような子はそもそももっとレベル高い成績とっているというのが実感。
うちは親としては週テストに反対だったけれど、先生におだてられた子供が希望して受けていたけれど、結局受けっぱなしで終わっていた。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:31:13.21ID:YfA5ZRYf
新四年、先生にYTは皆さん取るのでしょうかと聞いたら、上位校目指す方は皆さんとってますね!だと。
下位クラスの我が子には無用だと気づいたわ
絶対消化不良で受けっぱなしだと思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 21:46:27.89ID:YZiEPRQF
YT取っている娘の友達はSクラスだもん。そのくらいでないと、中堅以下の子が取っても
オーバーワークで時間使って疲弊するだけで消化不良になるよ。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 02:18:46.00ID:HEVEre7z
上は早稲アカでYTは極力逃げてきたけれど、下は日能研でカリテからは逃れられない。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 02:27:09.92ID:XstMRIH9
 「子供のころのわが家は貧しくて、母親が子どもになにもしてやれないと陰でそっと涙を流す姿を見て、私はこれ以上、母親を苦しめてはならない、とがんばってきました。
家出をして不良になっても不思議はないのに、それを止めてくれたのが母親の涙だったのです」と、しみじみ話されるのです。

かつては、親を悲しませるようなことをしてはならないという考えが、子どもの踏んばりの大きな力になっていました。
しかしいまは、そうしたことはあまりみられないのではないでしょうか。父親らしくない父親や、勉強のことばかりを言う母親が増えたのでは、子どもが爆発したくなるのも当然でしょう。

親を悲しませたくないという子どもの思いには、他を思いやる心が働いているわけです。
それは、親がわが子を心からいたわり思いやるその心が伝わってこそ生まれてくるものです。

子どもにその思いやりの心がなくなったということは、親自身にそうした心が欠落してきているあらわれではないでしょうか。反省したいものです。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 09:10:26.99ID:wg8iDcOa
中学受験まであと67日
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:41.99ID:7s0gVL6o
>>187
Nだけど5年以降のカリテはお金は払っただけで
毎週受けず隔週だけで(模試は全部参加)
6年もそれを通して(6年の今頃は日特のテストも受けず)、
中堅上位校に行った子がいる
受けなかったテストは問題だけもらって、家で解いて勉強していたみたい
親が、毎週のテストのスケジュールに煽られて中途半端の理解のまま
受けさせるよりは、しっかり苦手箇所を潰しながら進めていきたいって
受けさせてなかった
その子にはそのやり方が合ってたみたい
校舎によっては、そういうの許してくれるところもあるみたいよ、日能研でも
何人かそうやっている人のブログを見たことあるし、人からも聞く
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:37:45.50ID:XVRwT/uh
自分の体力を無駄に酷使せずにペースを保つのって大事ですね
結構子供の方が塾の先生の煽りに乗せられてしまって結果アップアップするから
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:48.40ID:n2Nj3mgK
浜学園の偏差値50はSNなど他塾だとどのぐらいになるんでしょうか
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:31.91ID:93O6FLEM
浜の偏差値の出し方は特殊だけど、N55位の学校が浜偏差値でいくらなのかを比較すれば、ざっくりとはわかると思う
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 19:15:39.05ID:r7aARvmV
女子聖ってどうですか。
入口偏差値の割には進学実績がいいですよね。いじめの噂が気になりますが。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 20:11:28.12ID:JlYASn2a
>>194
この前見学に行きました。すごく綺麗でしたが、小学校もあるので敷居が高そうな雰囲気。
生徒さんたちは可愛らしかったです。

場所が駒込で駅からも少し歩くのでちょっと心配でした。

英語のオープンクラスを受けたのですが、娘はあまり面白くなかったようで、綺麗だけど来たくないと言ってました。
好き嫌いわかれる学校かも。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:09:12.76ID:s/U8VjsL
>>194
上位大学は小学校からの子。指定校推薦は小入組優先。半数はFラン大進学。
で納得できるのであれば、近隣の文京や武蔵野で大学受験パスもありでは?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:09:16.03ID:oHIyizT/
>>195>>196
ありがとうございます。
小学校から入ってこその学校なんですね。
このエリアで庶民でも気後れしないのは、文京、武蔵野、十文字あたり?
少し離れるけど、お嬢様学校のイメージが強い跡見も敷居が高いのでしょうか。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:56:45.89ID:oHIyizT/
>>199
ありがとうございます。
三輪田チャレンジの予定だったのですが、子供が水泳授業が嫌だと乗り気でないので、受験校そのものを考え直してるところです。あと一年あるので十文字と跡見に見学に行ってみます。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:21.69ID:Of1uWC3p
>>200
跡見もがっつり水泳ですよ
スイミングスクールみたいな温水プールがあって体育もやります
水泳専門の先生がいるので泳げる子向き
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:35:08.18ID:Tv7JJBHX
全天候の温水プールは学校が売りにするくらいだからね
勉強イマイチなら健康と運動を取り柄にしようとするのは自然だし
英和はプールが無かった気がするけどスレ違いか…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:37:48.51ID:vEzwol48
水泳授業も悪くないけどね
うちのカナヅチ二人も中高でなんとか泳げるようになった
一人は個々の泳力に合わせて授業やってくれる学校で良かったよ
もう一人は割とスパルタだったみたいだけど
水泳授業が不安で、って直接様子を聞いてみたらいいかもしれない
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:38:04.45ID:vpY1IIMp
水泳が嫌なら十文字も難しい
豊山女子もエリアに入るならあそこはプールないよ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:35:41.62ID:R9uV0Kac
同じぐらいの偏差値層でいうと
日大一、桜丘も水泳授業はないよ
淑徳巣鴨はある

十文字は昔からわざわざ大っぴらにはしないけど
体育や水泳に力入れている
大会とか多めに選手を送り込んでくる
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:30:22.61ID:oHIyizT/
194です。
みなさん、ありがとうございます。
うちの子は泳げるのですが、体育全般に苦手意識があります。
公立回避の女子校狙いなので、色々と教えて貰えて助かります。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:01.54ID:nKo/auIn
女子聖学院、跡見、十文字あたりなら、家政大付属なんていかがでしょうか
プールはありますが、体育にそんなに気合を入れている感じではなかったですし、まったりした雰囲気でいい印象はありました
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:49:26.91ID:nKo/auIn
あとは三輪田レベル想定なら、少々遠くなりますがプールなしで山脇もありかも
池袋から一本で行けます
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:02:52.93ID:VSNQkYO5
そういえば同僚のお嬢さんも家政大付属だった
給食があって助かってるって言ってた
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 06:44:35.67ID:GVxStZQf
女子聖って指定校は小入り優先なんですか?
説明会では誰が内部か外部かわからないしそんなことはないって言ってましたが。
良さそうな学校ですけど中1のイジメの話聞いたら不安になりますよね。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 06:58:33.69ID:5u+Vmr1l
小学校あるところは公示しなくてもどこもそうだよ
何のため小学校から入れるのか寄付金だって相当入れてるだろうに
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 07:06:06.45ID:wk2kP2hd
成績順が普通だと思うけど。
女子聖みたいに中学受験偏差値が低いところは、小入りの方がポテンシャルが高いというだけのこと。
小入り家庭の方が教育も熱心だしね。
光塩とかもそう。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 08:01:48.92ID:X7JqxiYO
>>210
どんな田舎からでも母子でマンションに引っ越してくることは出来るよ
地元からは浮くけれどね
そこまでしてもらえる家庭の子って やっぱり結果出している
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:32:34.77ID:RtFEnmW+
もうすぐ6年になっちゃうN生だけど、日特ってどんなもの?
授業は週3から4になり土曜はテスト、さらに日特ってスレタイ底辺子にとってどうなのかと疑問に思ってます
基礎をさらう時間もない感じで不安…
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:06:55.33ID:Y/x76hko
>>211
学校側で誰が内部か外部かわからなかったら、それはそれで問題あるよ。
説明会で差を付けますなんて言うわけないし。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:10:51.15ID:Hboz1kOw
>>217
差がありますと明言した正直な学校もあるそうよ。まあそこは
地頭偏差値の差が明らか(内部が上)で仕方ないんだろうね。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:05.59ID:wk2kP2hd
曲がりなりにも教育機関でさ、寄付金や在学年数で差をつけちゃまずいでしょ。現場は普通の先生たちが仕切ってるんだし、誰がいくら出してるなんて関係ないよ。
中受偏差値が低すぎる学校では小入生の方がレベル高いのは事実で、それを公にすることと、贔屓しますって別のことだから。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:58.26ID:ac9SGuoI
>>215
そもそもスレタイ底辺なら日能研はオーバースペックでしょうよ
日特なんてただ集金されておしまいよ
ぶっちゃけ難関校日特以外は集金用
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 18:07:36.71ID:LwJ/e2WQ
>>219
小学校からある偏差値低い中高でも
スーパー内部と言われる子が数人いるからねー。

そういう子は自己肯定も高いし、中受しない分
自分のペースで先取りしつつ、
好きなことにも打ち込めるから羨ましい部分もあるわ。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:50:24.73ID:SagArN1K
ご近所のお子さんが授業付いていけなくて日能研辞めたらしい。
少子化の影響で今はあまり細かくクラス分けしないのかねぇ。って自分が中学生の頃の学習塾しか知らないんだけど。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 01:41:58.28ID:f0tukGJT
>>215です
授業は流石についていってるけど、宿題が割と大変なのと、テストでたいして点がとれなくて困ってます
やったところはまあまああってることもあるけど回答数が少なくて評価は3〜4くらい
テストのやり直しは時間なくてできてませんが、やり直しは必須なのでしょうか
基礎的なことをしっかりやりたいなと思ってるんですが、このままNだと6年時オーバースペック?
でも熱望は近所の45〜50の学校…
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 07:03:18.35ID:kW2/3bWq
宿題を減らしてもらう
テスト直しは早めに自分で丸つけさせる
するとあーこっちかとなるので
苦手分野のみ復習
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 07:13:32.82ID:cTM3Nhfz
テストで点が取れない+宿題が大変。
それで授業についていけてるとは言えないよ。
無駄なプライドは捨てて塾変えな。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:03:36.71ID:9TdKtzDf
>>223
それはついていってるとは言えないと思う
オーバースペックだと後々きついよ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 08:37:49.08ID:bcGM1NXC
>>223
>やり直しは必須なのでしょうか

いやそれは絶対に必要でしょ

ついていっているの解釈がすごく甘い気がする
授業についていけてるというのは授業で聞いたことは授業後に
身についている(憶えていられている)ということだよ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:13:52.47ID:f0tukGJT
ありがとうございます
今まで甘かったんだなーと頭を殴られた感じです
ひとまず冬休みの間に試行錯誤して、今後についても考えてみます
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:01:19.70ID:kgtce88D
煽りじゃなく無知なのでご教示ください
偏差値50未満の私立なら、もはや公立でもいいのでは?と思うのですが、なぜ私立なんでしょうか
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:16.52ID:sBRzQeka
>>229
たぶん公立回避

日比谷も西も国際もみーんな公立中卒だものね

入学前の塾に300万
入学後もろもろ600万
大学入学前にかかる費用いっさいかけずに国立大学行ければそのほうがいいよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:32:56.90ID:H2gsnKn9
>>229
地元公立不可だから
・地元公立がとても荒れている
・地元公立にとても相性の悪い生徒、教師、保護者がいる
・地元PTAのしがらみがキツい
・治安の悪い立地

低偏差値私立だが魅力的な学校だから
・校内が落ち着いている
・別学
・宗教上の理由
・たまたま自宅から地元公立よりアクセスがいい
・治安の良い立地
・志望大学に指定校推薦がある
・志望大学の付属校
・希望の部活がある
・希望の施設がある
・実は滑り止めとして適切な難易度
・両親や親戚の母校
・兄/姉が進学している在学している

他にあるかな?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:55:05.93ID:zQ4lx85j
うちは公立回避というより内申回避。
不毛な努力だと思うから。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:08:16.51ID:yMjXjv3c
うちも完全に内申からの逃亡。私も私立だし、内申制度が謎すぎて怖い。

小学校でも勉強運動音楽なんでもできるリーダー君が数人いて、ああいう子が公立向いてるんだなと思う。
地元の公立中は日比谷に何人も行かせてる厳し目の良い学校なんだけど、ボンヤリしてるわりに反体制的な我が子には向いてない。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:25.06ID:7E7H6LHj
うちも内申回避
友達の兄弟や近所のお子さんから
地元公立中の内申のつけ方(勉強の点数より、先生にゴマすったり媚びれる子が勝ち)を
聞いて、そんなにところに行ったら我が子みたいにコミュ症は辛いのが目に見えてるから
ただし、その内申のつけ方はうちの近所の公立中であって
全部の公立中がそうとは限らないと思う、念のため
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:17.71ID:I/TNvgXx
>>230
>日比谷も西も国際もみーんな公立中卒だものね

日比谷なんかは中堅私立中から方針変更で受ける子もいるらしいよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:19:40.90ID:zQ4lx85j
日比谷や西は国立私立中学出身の子も多いと聞くけどな。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:46:05.96ID:GFOgtEeS
私立中行かせたら、大学行かせられなくなるわ。
うちのターゲットは公立中高一貫か、国立大付属のみ。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:49:27.07ID:x3cD79MS
つうかそんな甘やかしてよいの?w
社会出てから苦労するよ。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:15:28.79ID:Jf8ahATc
偏差値50くらいだとしても公立小学校上位2割の子でしょ?
50でも公立よりマシじゃね?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:40.93ID:sBRzQeka
>>235
>>236
中学受験のために公立に転校ってのはよくきくけど
都立受験のために公立中に転校はしないの?
一貫校から外部受験はものすごく負担だと思うのだけれど

ちはやふるの子は渋幕から町田一高に外部受験したのだと思っている
片道二時間の私立進学校から地元公立(オチこぼれ千早が合格)ということなのでw

>>238
誰に言ってるの?
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:42.69ID:CCmYKf3v
スレタイ終了組です
我が家も>>234さんと全く同じです
加えて、そういう媚びるタイプが苦手だったため、地元公立はあり得ませんでした

>>229
このスレ住民の場合だいたい>>231+内申回避が主な理由と思います
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:29:30.26ID:sBRzQeka
すまない・・・ 町田一高なんてねーっす  町田高校w
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:53.16ID:in2uYMHE
>>229
1スレに1レス以上これ書き込まれない?
誰かがルーチンで書き込んでるの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:11:22.41ID:bcGM1NXC
>>240
238は嵐でしょ、かまっちゃダメ
受験偏差値50未満の私立校に入れて公立高受験回避しようとしている我々に
言ってるんだよ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:41.68ID:b1hhT+XZ
うちも内申回避だなぁ
兎に角、不器用で運動音痴で芸術センス無くて
どんなに頑張っても副教科の成績は期待できない
しかもうちの地方、副教科二倍配点なんだよね
そうなると、五教科の成績から考えると数段落ちる公立高校よりも
結局は私立高校へとなると思う
それならいっそ中学受験から参戦したほうがマシな学校に入れるチャンスある
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 00:15:31.55ID:j4kIyA+P
身体に病気の後遺症がある子とか色盲の子とかもいるだろうに何で副教科2倍とかするんだろうね…
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 05:18:49.95ID:5ryE1gmg
内申内申って受験屋さんに洗脳されすぎなんだよ。
トップ目指すんじゃなければ普通にやってりゃ良いのに。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:15:55.26ID:3Uyfo9y1
普通に頑張っても副教科がいい子の方が上の高校受けられるなんて嫌だわ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:48:02.55ID:If9Ml7cw
>>249
その「普通」が出来るか心配だから
内申の無いところに行きたいのでしょ?

うちは地元の中学が荒れてて自殺未遂とか何人も起こっているから
そんなところに預けたくないので受験しようともがいている小5
やる気があるのか無いのか・・・来年も同じような感じならば諦めて地元の中学も考えないとならないな
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:53:57.00ID:veWyjq8U
都立なら四番手くらいでも自力ありゃ早慶くらい
入れるのでは?
そもそもこのスレレベルで一流国立目指してないでしょ。
金に余裕があってよい環境を買ってやりたいのなら
まあわかるけど、内申が理由で現時点で能力のない子を
つきっきりで教えるとかは個人的にはどうかと思う。
発達が遅くて高校受験で真価を発揮する子もいるだろうし、高校受験にむけてじっくり準備することで、
より良い最終学歴をゲットできる子もいるでしょう。
高校受験を回避することが全て良い結果に繋がるというのは、
受験産業に洗脳された短絡的発想ですね。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:06:22.87ID:0rwBqfyn
塾に高校受験コースがあるけど、都立トップ校に合格した子は、大半が効率的中高一貫校残念組。後は不本意私立からのリベンジも。
そもそも、中学受験で偏差値40程度でも、高校受験では偏差値60超になる学校も珍しくないでしょう?
どうせ公立に行っても1年から塾通いするなら、私立で面倒見てもらいたいというのも道理。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:30:32.72ID:o3u+Uh73
>>252
上の子を公立中に通わせてるからどんな感じかは分かるよ。上の子の時も悩んだけど公立に入れた。進路説明会の資料を見ても最高で偏差値50前半の高校しか進学してない事に愕然とした。何年か見ても高い高校に行けるのは1〜2人だけ。うちの地区がレベル低いんだろうな。
通知表も?なとこもあって提出もちゃんと出して定期テストで95点取っても「5」はもらえない。やっぱりハキハキ君が評価される。毎月ボランティアに行ったりテスト前なのに英検受けに行ったり気が抜けない。
スレタイ下の子の頭がどの程度かは分からないけど、私立は私立で苦労があるかも知れないけどうちは公立回避で違う道を行かせるつもり。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:35:34.67ID:LIjDHjKu
>>254
スラム街ですか?w
まあそういう極端に環境が悪い場合は逃げるが勝ちでしょうね。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:40:57.13ID:o3u+Uh73
>>256
スラム街だよ。こんな地区から逃げようと思った。塾の先生も「転勤でこの区に来て最初怖かった」とか言うぐらいだしw
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:01:23.72ID:cjzJ1lms
保護者限定ってつけててもほんと意味ないな
分かってたけど
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:45.40ID:jMyQ6t8E
うちもそんなところ。
二つの小学校から出来てる中学なんだけど、片方がur賃貸ばかり。公文すら行かない放置子が大半の地区だから、勿論学校は出来ない子に合わせる。
息子が通ったけど、卒業式に学年担当が「充分な学力つけてやれずに申し訳ない」と言って愕然。
うちはトップ校目指す塾に通わせてたからそれなりの進学校に合格したけど、そうでない子は悲惨な進学先だったよ。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:12:05.71ID:MZ/sRZuP
都立4番手から早慶いけるって、壮大な夢よね。
うちは現実的に入れる私立中から3流大でいいや。

うちの子は副教科そこまで悪いわけじゃないけど、先生の胸算用で成績がつくのは分かってるので絶対公立は行かせたくないしね。

のびのびとしたところがうちの子のいいとこだし、中学も偏差値低くても自分にあったところに行ってくれればそれでいいかな。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:46:00.94ID:xhKc3ja6
>>252
なんでこのスレにいるの?中受しないなら単なるやっかみでしょ
私立に入れられる資金があるんだから別にいいじゃん
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:17:30.90ID:/mHw+HIU
>>262
私立に入れる資金力があるんだ
ときっぱり言われるほうがすっきりする

上位3割(公立比)の中受組の子達が
公務員相手に上手に立ち回れないハズが無いと思う

内申が取れないから という理由だと 中堅私立は問題児の受け皿みたいに聞こえて悲しいよ

高校も私立しか受けなければ内申などどうでもいいじゃない
中堅私立から一人だけ外部受験するのと
ほとんどが受験する公立中で受験するのとどちらが負担なんだろう
どちらも経験したOBさんのお話がききたい・・・
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:46.50ID:MZ/sRZuP
>>262
そうだよね。

お金余裕あってよさそげな私立あるなら私立。
内心のために先生に媚びさせたくないし、後者綺麗で海外研修にでも行けて、英語の授業がちょっと多めならうちは満足。そんなに多くは望んでない。

でも余裕ないなら公立中がいいよね。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:44:46.41ID:PXphnGLS
>>264
高校からスレタイレベルの子が入れる私立が少ない地域も多いよ

字や絵が下手とか楽器の扱いが下手、運動が苦手なだけで問題児扱いされてもなあ…
中堅よりむしろ上位のほうこそ内申回避組が多いわけで
資金はあることが前提なので言わないだけかと
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:19:15.87ID:oMHaqRuH
>>260
都立の四番手ってのが進学重点校10校のうちのことを言ってるなら
特に壮大な夢でもないわ、現実的な目標だ。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:40.49ID:MZ/sRZuP
>>268
そういう意味なの。
地域4番手ってことじゃなくて?
だったらこのスレの人間にそんなハイレベルな話されても仕方ないとしか言いようがない。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:53:33.45ID:P+YElY+i
>>267
うちも
URと、市営・県営住宅
見てくれは同じだけど家賃も雰囲気も全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況