上の子4歳、下の子1歳半
最近上の子はちっとも言うこときかないし注意しても「あーハイハイ」状態でイライラ、下の子も順調にイタズラの回数は増えていくし(これは成長の証だからしょうがないかもだけど)なんか育児がうまくいかずガミガミしてばっかりだった
正直かわいいって感情も忘れかけてた
旦那に「最近上の子が萎縮してる、もう少し考えて怒るようにしないといけないのでは」と諭され、今日は精一杯可愛がってみたら、なんか意外と上の子言うこときくじゃん!
私が怒りすぎてたのかなって反省したわ
明日からもガミガミせず、落ち着いて過ごしていこう
上は上なりに色々我慢してるのよね、母も反省だわ