X



トップページ育児
1002コメント365KB

★☆高学年の中学受験 Part77☆★ [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 15:08:06.12ID:Zpi8ljTa
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part76☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541214390/
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 12:47:04.78ID:Nlv3hgn2
>>770
それなら、今の実力で必ず合格できる安全校を選んでは?
合格した嬉しさで弾みをつけてあげるのが良いかと。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:08:28.31ID:oR7pg8ix
>>765
うちの近所の一人息子、東大進んで一流企業勤めたけど、奥さん娘一人しか産まず、親の介護も放棄して、
妻に先立たれた爺さん寂しく一人暮らししてるわ。

東大進学させても意味なし。嫁選びの方が重要
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:13:46.56ID:Ky8oBZLG
一月受験の田舎ですが、うちは絶賛反抗期で勉強しなくなり、ここにきてゲームも再開し時間溶かしている…

ラスト一ヶ月で追い込んでくる子たちが力をつけてくるし、女優も大根すぎて引退に追い込まれました
こんなに遊んでるのに本人は受かる気でいるのが信じられない
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:17:11.82ID:Tv7JJBHX
>>770
豊島の校風が好きならいっそ光塩とか雙葉とか
校風的には立女より近いと思う
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:19:35.75ID:41QWLwfE
東大出て一流企業勤務で素晴らしいじゃないの
介護してもらいたいがためにそれを意味なしと断定するってすごいわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:27.43ID:rEVe3Cqm
>>755
マジレスすると埼玉、千葉、茨城みたいな田舎共学の方が校則厳しい。
江戸取なんて男女交際禁止が校則に明文化されてるという驚愕の事実。

東京、神奈川は比較的自由。

土地の文化の方が要因としては大きいよ。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:25:49.89ID:AoealhtW
>>782
どう違うの?
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:26:26.14ID:fgKUhvB3
その原因が「嫁選び」と言うような世代は早く滅びるべきよね。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:28:05.30ID:AoealhtW
>>780
一人で暮らせるならなんの問題もないじゃん
それが寂しいというのなら息子一人しか産まなかった結果でもあるわね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:28:15.76ID:Wc5M0Xha
>>784
この時期ちょっとリスキーかもしれないけれど、二月の勝者の
第1巻初めの方と、雑誌連載中の先々週あたりの分を読ませてみたら
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:29:20.52ID:rEVe3Cqm
>>788
聞かなくてもわかるでしょ
共通点を探す方が難しい

立女は小学校つきキリスト教お嬢様学校だよ
近いイメージの学校は東洋英和とか
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:36:30.85ID:H19o5lxr
>>791
ありがとうございます 
先々週のは手に入れられるかわからないけど探してみますね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:40:58.98ID:Tv7JJBHX
芸能人のお子さんが同学年にいる学校ってどうなのかなあ
数によるとは思うんだけど少数なら影響ないかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:44:08.94ID:TQFfpzNu
>>794
立女、実際は全くお嬢様学校じゃないしら東洋英和とは全然雰囲気違うよー
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:11:40.15ID:hoI74GO4
>>800
立女や東洋英和みたいに下がある学校って裕福な家庭ばかりだろうし
日常の話題についていけなそうだけどどうなんだろう
偏見だけど保護者も怖いイメージがある
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:19:32.78ID:9OeAoQ5J
>>801
立女はそうでもないよ
池袋は裕福だったり良家のおぼっちゃんが多いし、新座もまあまあ多いけど、
立女は男子に比べるとわりと庶民的で、ごく普通の私立女子一貫校って感じ
近いからって理由で通う子も多いし
友人何人か行ったし姪も通ったけど、ドロドロしたものはそれなりにある印象で、
賢くて強かな母娘向けかなーと思った
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:23:13.97ID:hoI74GO4
>>802
我が家は賢くて強かな母子では無いから難しいな
立女は見学に行ったけど私服校の中でもおしゃれなお嬢さん多いね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:34:07.86ID:+5cEHTrQ
>江戸取なんて男女交際禁止が校則に明文化されてる

これホント?
私は20年前、いとこは10年前の卒業生だけど
そんなこと書いてなかったよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:58.14ID:+peRIEam
埼玉は栄系列の男女交際禁止が有名だね
偏差値高いと黙認になるらしいけど
低いと先生が電車に乗ってまで見張ってる
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:02:10.44ID:7WL8VRcJ
今のとこα1にいる小4だが志望校が決まらない
子はどちらかといえば共学がイイといいつ文化祭は早稲田が一番楽しかったそう。
だからといって熱望校はなし。父は英語重視で渋渋、母の私は浅野が好き
でも子の性質をみると附属があってそう

5年末までには決まるかな、、、志望校が決まったのが遅かった方いますか
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:12:23.68ID:o6jK3/qK
>>732
なにこれ?広尾学園やばいじゃん
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:18:04.72ID:ycf6IUPu
>>805
中学の時の同級生が交換日記から交際が発覚して男女共に退学になって2人とも中卒になってしまった
そんな事で子どもの未来を絶つというと大袈裟かもしれないけど、そういう事や他にも色々聞いてさとえ学園系列は好きになれない元埼玉県民
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:24:30.99ID:pQhuA5Ed
もうすぐ推薦や単願の試験が始まるけど「受かっても行きませんよ、うでだめしですから」みたいな人もいるのかな?
ちなみにうちはガチ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:37:08.01ID:9sOAuyiI
>>799
娘の同学年に、誰でも知っているような芸能人のお子さんが一人いるけど、別にどうという事もないよ。
後になって○○の親って芸能人の誰それなんだよーって娘に聞いて知ったくらいだから入学式に芸能人ご本人が来てたかどうかも分からないや。
その子の他に有名なアイドルとかもいたけど、学校にファンが来て大変みたいなことも全然なかった。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:11:44.46ID:gIj3kITW
>>799
和光とかみたいな学校だと分からないけど普通の学校でたまたま身近にいるだけなら全く無関係かと
終了組の娘が習い事と学校で数名の芸能界の方のお嬢さんと友達になってるのでお相手の家の連絡先等は知ってたりしますが別に親同士の関係ではないですし特に意識はしませんね
とは言っても中にしょっちゅうテレビ等で見かける大物さんのお嬢さんがいて最初知った時は少しだけはしゃいじゃったのは内緒ですw
有名芸能人の方でも家族写真の載った普通の年賀状とかが来るのはちょっと楽しみですが
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:22:20.21ID:LVx0TZyI
>>771
単願ってなに?
ここって適当な人が適当に答えてるってことがよく分かるよね 笑
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:52:31.85ID:4hQDkKoW
>>812
一志かな?
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:55.73ID:dHZgtd1r
5年なら2/1は桜がJGでいいじゃん。両方受かって豊島岡行くひとだっているさ。

滑り止めになるようなところという意味なら6年になってからの偏差値見て決めたらいいと思う。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:01:45.16ID:jX5JdXqR
>>815
両方受かって豊島が丘行く人結構いるね
なんか目標が明確で意思の強さを感じる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:29.00ID:BPPueMEJ
>>816
その話よく聞くからそうなのかなと思って6年で貰う資料色々付き合わせてみたら結構なんていないことが明白
年に片手だよね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:56.78ID:2sRZw1mE
>>770
豊島第一志望で5年生ならそんな併願校を今考える必要はないですよ。
そもそも吉祥あたりを押さえにしてチャレンジで豊島を取りに来る子は殆ど不合格になります。
傾向等を考えるともう何も考えずに桜蔭を目指すレールで良いかと。
少なくとも桜蔭に届くか届かないかというレベルじゃないと3回チャンスがあるとはいってもなかなか豊島の合格は取れないです。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:09:01.55ID:5HBHfpii
>>817
片手から一桁でもまあ普通じゃね
桜蔭を辞退する子の数から考えたらその他に中等部や筑附最近だと渋谷系辺りに流れるって考えれば豊島への流出人数もそんなもんでしょ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:23.68ID:jX5JdXqR
>>817
結構、をどのくらいととるかってだけだけど
年に片手なら結構な数だと思うわ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:09.45ID:sO7Id6or
>>794
立女は普通家庭の子も通ってる。
だってママはクロックスサンダル
子供短パンで足を広げて座っていた親子もいた。
あの講堂の階段、暗いし歩くのが危ないな
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:42.51ID:sO7Id6or
>>785
豊島がいいのに何で2ランク下の立女をゴリ推しするのよ?やめてwww
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:22:20.55ID:sO7Id6or
>>782
立女は受験期間中親子面接とか
面倒くさい。
偏差値も大したことないから
アウトオブ眼中。

お茶大付属などがオススメ。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:21.53ID:Tv7JJBHX
>>822
吉祥を挙げてでもそこじゃなくてと書いていたからよ
安全校を1日に受けたいのかと
でも思えば1日は普通に桜受ければいい話よね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:57.92ID:Tv7JJBHX
お茶は中学は共学だよ。豊島志望者って基本女子校志向じゃないのかな。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:26:56.59ID:eBQeCUL9
>>804
本当だよ
校則厳しくて茨城の北朝鮮と呼ばれてるとか

うちの子 受けるけどね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:03.27ID:WsOgn3Gj
>>820
ああごめん
全ての代を知ってる訳じゃないからどんなに多くても片手でおさまるよねって話
知り合いの中の人によるとその代にはいないはずとのことだった
塾講師も桜蹴りは渋幕か筑附だけとはっきり明言してたね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:33:18.97ID:41QWLwfE
>>785
豊島目指す子に光塩はさすがにないでしょ

豊島行く子はほとんど東大早慶狙いだよね
march附属ってどうなの
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:12.49ID:BPPueMEJ
>>830
申し訳ないリロったら番号違ったorz
>>820あてだった

ごく稀に桜渋渋受けて渋々いく子もいると聞いたけど、本当にリアルで桜蹴り豊島は聞かないのよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:17.48ID:5HBHfpii
>>833
去年の(子供の)知り合いの中では筑附中等部お茶附豊島岡に抜けた子がいる
別に毎年いるだろうよ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:42:52.77ID:dHZgtd1r
>>833
どこの学校だって進学したとこはともかく、誰がどこ蹴ったなんてそんなに知らなくない?
そもそも周りで桜受かった子がそんなに多数いるの?

うちは桜志望でも豊島岡志望でもないけど、
豊島岡が好きな人もいるだろうなとは思う。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:52:24.51ID:jX5JdXqR
>>833
リアルでっていうと身近ではそりゃ聞かなくても塾のパンフレットには進学校豊島でその他合格校に桜があるケースよく見るよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:56:54.19ID:dHZgtd1r
先生の話やパンフをリアルって言うの?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:59:58.91ID:jX5JdXqR
>>839
パンフに関してはリアルだろう
創作だと?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:02:56.46ID:dHZgtd1r
>>840
リアルで聞かないってのは、実際に知ってる人でっていう意味じゃないの?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:05:58.36ID:jX5JdXqR
リアルで聞いたことないと言われてもどんな付き合いしてるのか知らんし困るわな
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 06:19:56.12ID:Lx7MqBQu
うちは桜と豊島を受けるけど、両方受かったら豊島に行くよ。
圧倒的に豊島の方が近いからね。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 07:16:04.81ID:wk2kP2hd
豊島も良さそうだよね。
食堂あるし。面接ないし。
出願もネットでできて便利だなと思ったよ。
桜蔭は願書貰うのも出すのも学校行かないといけないし、手書きで長々書かされて本当にそういうところがうんざりだ。
昼はパンの販売しかないし。弁当業者くらい入れればいいのに。
ブランド力とそれによって集まってくる生徒はすごいけどさ。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 07:37:30.84ID:Ospnxya0
うちも桜と豊島で、両方受かったらめちゃ悩むわ。

子供は豊島気に入ってるし親も満足できそう。

近さは、やや桜だけど、総合的に豊島岡のがいいだろうなと思いつつ、将来履歴書に桜と書いた方が見栄えいいよなと思ってしまう。
まあ、見栄ですね。

両方落ちないように頑張らせなきゃ。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 08:37:52.66ID:hOgGF94Y
>>845
うん、桜はここでも良く出るけど優秀な生徒が集まること以外の学校の魅力がないのよね
でも、そこが大きい
東大、医学部目指して当然って空気があることが
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:08.81ID:516jfztn
私は設備なんかより伝統とその空気に惹かれる
簡単手軽ネット出願より手書きアナログにも垣間見れる、この程度のハードルぐらい超えてくださいという学校側の気高さを重視かな。
あとは通学距離。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:16:49.23ID:6VwiQIrm
豊島は入ってからは大変らしいね
毎週テストは当たり前、定期テストは体育など全教科で偏差値が出る
落ちこぼれたら地獄
高入り組との関係も微妙
ついていける子はお得な学校だと思うけど
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:33:03.91ID:YSvjXake
>>847
>うん、桜はここでも良く出るけど優秀な生徒が集まること以外の学校の魅力がないのよね
>でも、そこが大きい

うちは桜志望じゃないけど中学受験する目的の大部分がそれだな
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:04:12.94ID:WsNB/FLW
優秀な生徒たちを潰さないで出口につなげるノウハウがあるんでしょう
ノウハウといっても、内職OKとか学校が重い負担を課さないとか簡単なことだと思うけど、
そのさじ加減こそが重要なノウハウかと
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:04:51.85ID:UsYE8el5
自分の頃は豊島は受けさせてもらえなかったな
お針子学校だって
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:04:53.61ID:Ospnxya0
>>850
あ、ただ、もし桜→平凡な大学(早慶でも下の学部とか)になっちゃった場合、それなら豊島岡からのが履歴書的に良くない?と思ったりもする。

まあ、まずは相変わらずヘラっとしてる我が子を目の前に親も現実逃避してるだけで、
ほんとはどっちでもいいし、どっちかでもいいし、とにかく受かってくれという気持ち。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:15:38.38ID:WsNB/FLW
>>桜はここでも良く出るけど優秀な生徒が集まること以外の学校の魅力がないのよね

そもそも学校の魅力って何なんだろうね
都心駅近にあって、優秀なお友達がいて、優秀な生徒を立派な出口につなげるノウハウがあるなら、
それこそが学校の魅力の根幹であって、それ以外の要素なんてむしろ枝葉のようにも思える
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:21:04.82ID:WsNB/FLW
学校が雇ったコンサルが無理やり作り出してアピールしてるようなものは本質的には学校の魅力にはなり得まい
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:20.43ID:gYLntD3S
履歴書見るでしょ
女子は特に
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:34:52.44ID:d0WDrIt4
フタバとか白百合とか東洋英和とかの小学校上がりなら、
いい家の子なんだろうってそれなりに高評価になるけど、
他はあんまり関係ないよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:38:50.26ID:BcbuADnj
>>857
親の見栄を満たす
これが1番の要素
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:39.56ID:lRU0Bdmy
見るよ
というか考慮しないつもりでも、御三家レベルとなると目に入ってしまう
地頭の良さと、生育環境の良さに保証がある感じ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:17:06.83ID:Hboz1kOw
>>854
元裁縫学校だもの。手に職をつけてきちんと自立させるための
いい学校でしたよ。リニューアルしてキャリア志向になったのも
その伝統の延長として自然だからうまかったね。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:31:23.65ID:RLXVaf5i
>>859
人事の裏ではメチャクチャ見てますよ
別にそれで落とすという事はないけど付加価値になる事は十二分にあります
特に女子の伝統校出身はやっぱり未だにプラスイメージ大きいですよ
男子とは少し事情が違いますね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:48:27.45ID:516jfztn
そう突出したもの一つだけよりは、適度なオプションが多いほうか女子は武器になる。
どちらもあればなお最強。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:33:56.09ID:cMuaVUrk
>>871
こういうレス見ると胸が痛いわ
小学校でいじめにあい不登校、中学も公立(ほぼ通ってないけど…)、サポート校と通信制高校から大学進学したから大学以外書きたくない
一般入試でMarchだけど、ここではMarchも底辺扱いだしね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:13.94ID:ZwMGv6KN
>>873
それも親のエゴだしね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:50:05.41ID:3Hz5fK1k
>>871
それは会社によるよね
中高見るとしてもどの中高がイメージ良いかも会社により違うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況