スケジュールアレンジの仕方について皆さんのご意見を参考にさせてください

初節句のお祝いで、営業時間11:30-14:00のランチタイムに1時間半ほどの食事会を予定しています
自宅から15分ほどの距離で座敷しかないお店のため移動中や現地で寝かせるのは不可能です

以下10ヶ月児の現在のスケジュールです
7:00起床
7:30離乳食
9:20〜朝寝(最大20分)
(10:00おやつ)
11:15離乳食
12:20〜昼寝(最大2時間)
15:00ミルク(+おやつ)
17:00離乳食
18:00お風呂
18:30ミルク
19:00就寝
(成長前で離乳食の時間まで持たない時期のみおやつを食べさせてます)

希望としては、
・朝寝・昼寝は家で
・出先で離乳食を食べたことがなくおそらく気が散って食べないので離乳食も家で
・現地ではなるべくご機嫌でいて欲しい
・できれば起床・就寝時間はずらしたくない
大幅変更でも1日限りだしある程度は修正可能だと思うので、下2つは最悪無理でも構いません
(おやつは現地でも食べられると思うので、必要な時期なら持参するつもりです)

何時からでお店の予約を取るのがベターでしょうか?
皆さんならどう調整しますか?