過去スレ見ましたが、様子見ばかりで上手く見つけられず…相談乗ってください。

1) 6ヶ月なりたて
2)3週目
3)現在の発達状況
寝返り1度だけ成功
4)一日のスケジュールを時系列で
5:00 起床 (授乳後すぐ寝る)
7:00 起床 授乳
9:00〜9:30 自然に起床
10:00 離乳食 (10倍粥40g 野菜10g)
11:40 昼寝
13:50 起床
14:00 授乳
16:00〜17:20 眠そう 寝かしつけても寝ない
17:30 お風呂
18:00 就寝
19:00 ギャン泣き後寝ない
22:00 就寝
5)寝かしつけ方法
なし
6)寝室の環境
別室
7)遮光状況
完全遮光
8)相談内容
@夕寝が出来ない。なくすタイミングがわからない。
活動限界伸びず早く寝てしまうので、昼寝から早く起きる→19時就寝の為にも10分でも夕寝させたい。
試しに夕寝カットするが、上のスケジュールのように疲れすぎ?で起きてしまう。
抱っこ紐で40分かかって寝かせられた事もあるが、これが続くと困る。
いきなりカットでなく少しずつ減らしたいが寝かせられない。

A早朝覚醒
これまで6時半〜7時まで寝ていたのに、ここ3日ほど5時起き。離乳食が少し増えたので授乳量が減った為かと。振り分けすればよくなるでしょうか。

B別室のメリットを教えて欲しい
5ヶ月から別室だが、いつ一緒に寝れると旦那から言われる。そう言われると自分も寂しくなってしまって。強い気持ちで別室にしたが、皆さんのメリットを聞いて別室続けたい。

ようやく、寝かしつけがなくなったと思いましたが、なかなか上手くいかないですね…