5ヶ月過ぎから1ヶ月ほど、双子でRSにかかっていたので、離乳食の開始が遅くなり、先週から始めました。

離乳食開始に伴って、それまで朝7時までぐっすりだったのが、6時頃からどちらかが泣きはせずともうごうごするようになったので、
とりあえず夕寝なくなる時期かと思い(夕寝、最近では寝るのに時間がかかったりしゃべってて寝なかったりしたのもあり)寝かせずに行ってみたら、まぁお風呂前後から疲れてかダブルギャン泣きの嵐。
一応朝のうごうごは良くはなったけど…
男児の方はデカ赤なので、就寝前までお腹持たなくなったのかもと思い、
今日は17:00の離乳食後に振り分け授乳して寝る前は少しマシになったけど、お風呂後はやはり疲れてグズグズ。
自己都合だけど、夕方は長女との時間も取りたいので、出来る限り授乳の回数増やしたくないのもあり…
夕寝、まだした方がいいのだろうか。
皆さんの意見、お聞かせ下さい。双子でジーナしてる人もいたら、ぜひ。