X



トップページ育児
1002コメント436KB
どうする?幼稚園選び 23日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 16:41:56.16ID:L3rYM1xz
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 22日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540588878/
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 20:38:04.64ID:UXtEWSpD
>>432
一人バス停なのか集団バス停なのか
役員任意とあるけど、誰も手を挙げなかったら結局誰かやらないといけないのか

そのあたりのリサーチはしてる?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 20:40:09.85ID:+jutSqLJ
>>432
いま一年目だけどママ同士の関係は幼稚園の規模にもよると思う
うちの園はマンモスなので役員やってる自分でもクラスの子供の顔はおろかママさんの顔を覚えきれてない
課外授業等でよく顔を合わせる人とはクラス関係なく親しくなるけどなにしろ人数が多いので個人の背景など知ることも無い
なのでそそくさと帰る人がいても気にされてない
あとみんながみんな他人を気にしてる余裕なんて無い
我が子が園に馴染めるかが一番大事
年少の親は下の子じゃない限りそんなもんだと思うよ
年中以降にまた変わるだろうし
少〜中人数園はわからないけど基本は似たようなものだと思うよ
子供はどこに入れても馴染む時は馴染むから親の都合で決められるのは今だけなんじゃないかな
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:09:52.17ID:5qcZGm5W
>>433
先生や周りのお母さん方から直接リサーチはしています
B園の場合、我が家の場合は1人バス停になりそう
でも1対1や少人数での会話は好きで出来るので(大人数になるとダメになる典型的なコミュ障)、他に人がいてもバスなら乗り切れそう
役員については先生主導でそもそも出番があまりなく、父母会もクラスの半分程度しか集まらないそうです
誰も手を挙げない時は先生が子沢山のベテランママに頼むそうです

>>434
年少80人規模です
クラスごとに月イチで懇親会があるのが最大の恐怖です
確かに今なら親の都合で決めてもいいよね、という気持ちはあります
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:26:25.25ID:IgRl2Z+W
どっちもバランス園で教育方針みたいのにさほど違いがないなら、親の都合で決めちゃっていいと私も思うけどな

でも、人付き合い苦手スレや送迎が辛いスレは辛いから書き込んでるんであって、そこまでの恐ろしいことは0ではないけどめったに起こらないとは思うけどね

あと、公立小学校に進学するつもりなら幼稚園からの進学先もリサーチしたほうがいいと思う
バラバラな学校に進むとかならいいけど、ほぼ全員同じ小学校で自分だけ違うとかだとまた戸惑うこともあると思う
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:28:48.36ID:0rngyLcq
>>435
ママ友付き合いに関してビビりすぎでは。上の子の時ポツンだったけど別にスーパーやドラッグストアなんて普通に近所の所に行ってたよ。
子供が嫌がる、とか雰囲気が合わないなどの点がなければ親の都合で園を選ぶのも別に悪いことではないと思うよ。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:54:48.51ID:5qcZGm5W
みんな意見ありがとう
ビビりすぎですよね、本当に
都内出身で、他所者に厳しいと評判の地方都市に転居してきたら職場で人生初のイジメに合い、すっかり対人恐怖症になりました
幸いにも小学校上がる頃には都内(地元)に戻れる予定だから、学区はあまり気にしなくていいんだ

確かに辛い系のスレは極端な話も多いからあまり構え過ぎずに、両方の園のプレに通いつつ決めたいと思います
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:51.39ID:5Ezg4OxL
>>438
プレに行くつもりならそこで出来た気の合う人の行く園にしたらいいと思うよ
新しい環境に入るときに知り合いがいると気が軽くなるし初めて会う人と喋るのも楽になる
居場所があるってのはすごく貴重
というか小学校前に転勤になるならそこまで不安に感じなくてもいいんじゃない?
人間関係リセット出来るんだし
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:15:27.87ID:OlaraQZz
ttp://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51763483.html
中国人女性を奥さんにした都内在住の漫画家さんのブログなんですけど
通わせている幼稚園が

・2016年11月生まれで2歳児入園
・制服必須の幼稚園
・クラスがガラガラで2人しかいない
・しかも二人とも中国人

とのことで…
こんなガラガラな所が都内であるなんて、
しかも先生一人がつきっきりって羨ましい。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:18.41ID:Vhnl8MH5
いいねー
うちの区の公立幼稚園もほぼ定員割れで願書さえ出せば入れるけどどこも年少から
二歳児クラス羨ましい
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/20(日) 16:02:57.72ID:kiHSL6qg
>>440
幼稚園児のスレにも同じこと書いて同じこと突っ込まれたけど誘導したいの?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 08:29:45.71ID:Xc64Hczj
満3歳児クラスの願書を今日出しに行ってくる
面接は半年以上先だけど何だか緊張する
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 15:16:11.22ID:+CVqeFOB
満3歳やってる園(バス通園)と、近所の年少からの園で迷ってる最中
幸い満3歳入園があまり浸透してない地域だから空きは大丈夫
どっちもプレ通いつつ夏までに決めるつもり

子の性格や環境にもよるんだろうけど、満3歳と年少入園って選べるならどっちがいいのかな〜
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 16:26:46.05ID:WHQfoBQE
>>447
周り見てると大体みんな自分の決定が最善と思って満足できてる人が多いな
満3からの人は楽だったり自立が早かったり下の子をしっかり見られてよかったって言ってるし、年少からの人は母子分離前の一年をゆっくり過ごせてよかったと言ってる
私も年少からだけど3歳の一年は支援センターで仲良くなったママ友達と毎日遊んだりイベントしたり教室行ったり適度に充実してたから入園前の一年がしんどいって感じもなかったな
満3で入った子が特別しっかりしてるかと言うとそうでもないし親の気持ちで決めたらいいと思う
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 17:00:10.62ID:6Wrqoaw0
>>447
お子さんの仲良しは満三歳児行きそう?
春夏生まれだと満三歳児行く子の比率が高いから行かないと同じくらいの月齢の遊び友達に不自由する可能性も
公園や支援センターなどで周囲の動向を探ってみては
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 17:45:39.28ID:+CVqeFOB
>>448
充実してていいなー
仲良しのママ友もいるけど少ないから毎日遊ぶのは無理だし、今でさえ毎日何しようかって朝から公園うろうろしてる日々だ

>>449
8月生まれだから9月入園になるかな
空きは大丈夫みたい

>>450
それが満3が全く浸透してないエリアで…
検討してる園も一昨年から満3が始まった位なんだ
周りの4~7月生まれの知り合いはみんな近所の園に年少から入るっていうのも、満3に行くか迷ってる理由のひとつ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 18:22:08.04ID:JVllUvuC
>>451
それなら年少で大丈夫なんじゃない?
あなたに下の子がいるとか仕事を始めたいとかなら満3にしたらいいと思うけど
プレがあるならそこまで暇しないだろうし暇で辛いなら習い事とかしてみたら?
お子さんは今何歳?
今は浸透してなくても一年でガラッと変わることもあるから気をつけて
うちの園は二年前までは年少も満3もガラガラで願書出せばみんな入れるレベルだったけど去年から突然人気になって満3は上に兄弟がいる子でほぼ満員状態だったよ
幼稚園無償化の年齢もまだはっきりしてないし突然人気になる可能性はある
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 19:35:40.70ID:+CVqeFOB
>>452
今2歳半で来年度プレ、再来年度の年少
物凄く活発男児で昼寝もしないから1日中見てるのが大変なんだ
確かに無償化も始まるし動向は注視する必要あるよね
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:46.47ID:UYp65p19
>>453
我が家は双子だから参考になるか分からないけど
7月産まれの活発双子男児だから、7月から満3歳へ入れた
周りに影響されたのか一年続けていたおむつもすぐに外れたし、偏食かなりある子も園では頑張って給食を食べてるみたい
自宅保育だと毎日公園ばかりで変化が無かったので、入園させて良かった

因みに、昨年までは午前保育のみで3月の時点で10人程だった満3歳クラスが今年は既に15人位いる
(今年から一日保育になった為)
急に人気が出るかも知れないから気を付けて
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 22:09:25.52ID:+CVqeFOB
>>454
なるほど
満3に入れて良かったっていう話は悩んでいる身からすると心強い
人気の件も参考にさせて貰いますね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 23:32:15.85ID:b1DAH+bW
>>453
9月入園なら半年は家で見るわけだしちょうどいいかもしれないね
またまたうちの園の話で申し訳ないけど、突然人気になったので私達が入るときの年少も高倍率になり結果的にまだ何とか入れる一年前の満3で入っておいた人はそのまま年少に上がれるのでプチ受験戦争に巻き込まれずに済んだっていう
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 00:47:47.89ID:srTl9Jj+
仲良しママ友グループみんなスポーツ園に行くことになった
皆さんならどうしますか?
自分が入れたいところにいれる?
幼馴染のみんなと一緒の園にいれる?
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 01:26:23.90ID:XDDorGtY
うちの子は体動かすの好きだからのびのび園が候補だが知ってる子いるなら入れる
しかし運動音痴で運動嫌いなもし自分が子供の立場なら絶対に嫌
ただスポーツ園がどれぐらいスポーツ特化なのかにもよるかな
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 04:48:50.74ID:P87sAdnt
>>458
元々候補ならいいけど他に入れたい園があるならそっちにする
友達は幼稚園でまた新しく出来るだろうしね
みんながそっちに行くから〜って理由で流されたら後悔しそう
もし本当に縁があるなら、ママ友や幼馴染とは違う園に行っても友達でいられると思うよ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 06:46:00.18ID:BahWClNr
>>457
自分が入れたいところに入れる
スポーツ園が気に入ってるならいいけど、そうじゃないなら絶対後悔するよ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 07:05:28.59ID:VHTFCDtS
>>457
仲良しママ友と言っても万一トラブったら地獄なので
自分が入れたいところに入れるのが一番だと思う
幼稚園で新しいママ友も出来るだろうし
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 08:01:23.31ID:jHZUwy9B
>>457
幼稚園に行けばまた友達なんてできるから、子どもに合う幼稚園に行く。
ママ友なんて子どもを通じてできた知り合いとしか思ってないし。
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 08:04:29.71ID:F65VIzpm
>>457
ママ友関係なく選ぶ
他の理由でスポーツ園に行きたいなら行くし
別のところに惹かれてるならそこにする
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 10:36:51.88ID:e0eWq8H5
ママ友で決めるって…
この先も子どもでなく、ママ友基準で悩むんだろうね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 10:47:41.49ID:cMMeszR2
こういう人は、いくらここで自分の行きたい園に行った方がいいと言われても、ママ友に「一緒の園に行こうよ!」と言われたら一緒の園に行くだろうね
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:23:17.97ID:bbGAtwHO
せっかくできた友達と別れさせるかどうかの悩みでしょ
ママ友って単語に脊髄反射しすぎ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:33:18.00ID:lW/C6szy
私も子供に合う園選ぶな、入園前の友達なんて入園してから変わっていくだろうし
そこまでこだわるポイントじゃないと思う
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:42:02.17ID:ugdr+Y1a
子どもが運動神経悪くなさそう且つママ友集団が同じ学区で今後も付き合いがあるなら皆と同じ園もいい選択だと思うけど悩むってことはそうじゃないんだよね?
幼稚園入園後にお子さん同士の相性が変わってグループ別れってこともよくあるから今の人間関係には拘らないほうがいいかも
勿論ずっと仲良くできる場合もあるけどね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 11:51:53.72ID:nIW4P59Q
満三歳クラスの願書提出&手数料の一万円払込済

面接は9月頭なんだけど
面接のときに提出する生活調査票(好きな食べ物や苦手な食べ物、好きな遊びや身辺自立など)は今書いても変わるかもしれないし
ギリギリになってから書いたほうがいいのかな
忘れそうで不安だ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:51.77ID:rNlEdjvz
うちの自治体は手続きさえしたら小学校の越境入学が認められてるんだけど、同じ園出身の子が多いって理由で越境する人もいる
(もちろん通学路の安全とかもふまえたうえでだけど)

それと同じ感じで、子どもがお友達と一緒の園の方がいいかなぁってことだよね

でも、自分が行かせたい園がスポーツ園じゃないなら、みんなが言うように行かせたい園にしたほうがいいと思う
親子ともお友達はできると思うし
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:32.42ID:jgnXzqob
>>470
スマホのカレンダーに登録して1週間くらい前にアラーム鳴るようにすると思い出せるよ
今のこと書くのは園側にとって書いてもらう意味がないと思う
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:54:55.90ID:hO1UWNbO
満3入園希望で
A 年少と同クラス、学区内
B 年少とは独立クラス、学区外(市外、園児半数近くはこちらの学区のお子さん)
でしたら、どこまで考慮にいれますか?
それともこの差異でしたら気にしませんか?
他距離費用等諸条件はほぼ同じです
子供の性格等にもよるかとは思いますがご意見いただきたいです

春生まれですが性格成長ともにゆっくりタイプ
もし年少入園なら学区内の園でいいかと思っています
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 15:12:14.61ID:Nv/0c1OV
入学予定の小学校がマンモス校で登校班とかもないなら学区学区外ってあんまり気にしなくて良いと思うけど
小規模校で知り合い誰もいないとかだとめんどくさいかも
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 15:29:36.95ID:ugdr+Y1a
>>473
普段から早生まれの一個上の子達とも遊んでいるなら年少と同クラスでもよさそう
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 01:07:34.07ID:gWBP7Bph
>>472

> 今のこと書くのは園側にとって書いてもらう意味がないと思う

だよね

アラームセットしておくことにする
ありがとう!
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:10:12.69ID:MSLiuiuw
うちの近所には幼稚園が三つあって、大抵の人はそのどこかにいく感じ。
A園…体育会系(お勉強科目0)
B園…お勉強系(自由時間殆どなし)
C園…AとBの中間くらい?
という感じ。
A園とB園の教育方針があまりにも偏りすぎているため、バランスの取れているC園が一番人気。
ご近所さんが上の子はC園に落ちて、A園に決めたものの、下の子はもう一度C園を受けるそう。そしてC園に落ちたら下の子はB園に行かせると。
上の子はやんちゃだから、B園は無理。逆に下の子は大人しすぎて、A園ではやっていけなさそう、とのこと。
C園はプレ枠と兄弟枠、ご近所枠でほぼ定員が埋まってしまって、一般の募集は5〜6人だったらしい。30人でその枠を争ったと。聞いてて目眩がした。
プレ自体の倍率も2倍近いそうで、そこに落ちたら一般に回るしかないので、ほぼ絶望だといっていた。
うちは2020年からプレに入りたいけど、受かる気がしなくて今からAとBどちらが良いかを考え中。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 21:56:53.63ID:wMCkaUNi
園バスあるなら、少し範囲広げて検討かな
極端過ぎて嫌だね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/24(木) 17:00:45.34ID:FrMXbXBD
>>474>>475
>>473です
小学校は3,4クラス、登校班はあります
現在他園も含めてプレで3歳児と同じクラスで遊んでおりますが、
お友達と一緒に遊ぶのはまだ難しいようで、同クラス大丈夫かなと思った次第です
ご意見ありがとうございます
よくよく考えてみます
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 18:09:53.01ID:qiROFw95
>>457
ママ友で決めていんじゃねーの

気が合う同士なんだろ?
それでいーじゃん?
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 18:15:56.12ID:qiROFw95
陰湿な奴の意見など当てにするものではないのだヘケッ
\ハムタロサァン!!/
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:13.45ID:mGvui5rm
4月から入園で、家庭で用意するものプリントに手提げバッグやランチマットや巾着などは書いてあったけど、お弁当箱やコップなどは書いていなかった
もう2月になるけどこれから素材指定されて用意してってなることもあるのかな?
早く買って練習させたいんだよな
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 00:38:44.11ID:q4c5SHRH
新設こども園2号認定はこのスレでいいですか?
4月から2号の、年長と年中の現在園児向の説明会があるらしい
(1号から→2号に変更)

保育園3号 1歳児、2歳児も説明会が決まってる

なのに年少で入園する2号はなぜか説明会の予定無し
一般入園者向けの重要事項説明会はあるのに〜
プレ行っているとはいえ、何を揃えたらいいか分からん
ベテラン先生も担当じゃないから分からないし
布団カバーとか必要になるのかな?
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 00:43:09.27ID:dPnVpGrh
>>483
2号の話は幼稚園スレだとスレチになるらしいからその内容ならこども園スレじゃないかな
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 01:07:18.15ID:PXP5w9xh
>>482
この先周知会とか入園説明会とかは予定あるの?
気になったら電話でも対面でも聞いてみたらいいんだよ
ここで聞くよりよほどピンポイントの答えが返ってくるよ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 01:13:19.43ID:PXP5w9xh
>>483
だからみんな何でここで聞くの?
あなたの園の答えがここで聞けると思うの?
いろんなパターンがあるから取りこぼしてるのかもしれないし、私の場合どの説明会に行けばいいんですかって聞けばいいだけじゃない
というか一般入園者向けの説明会じゃダメなの?
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 03:47:52.77ID:Egdb8xi+
>>482
うちもそうで、お弁当と給食関係は説明会の資料に全く書いてなかった
私はプレ一緒で上の子がいるお母さんに聞いたよ
先日の体験入園会でもらった資料では入園説明会でもらった一覧以外に、雑巾、おしぼり、タオルを用意して持ってきてと書いてあった
そんな感じで今後お弁当についてもどこかで説明がありそう
入園までに必要なもの、一括してまとめて書いて渡して欲しいわ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/26(土) 08:11:43.99ID:yzDl161Z
>>482
早く確認したいなら幼稚園に電話するか、在園児の家に確認したほうがいいよ。

私なんて、2月の最後の説明会のあとに色々揃えたら入園してからトリオセット不可ってプリント貰ったわ。
皆、ビックリしてお箸だけの物を買い直してた。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:08.90ID:90XYkq84
プレの見学会は何を着ていけばいいんだろう
申し込みの時に電話で聞いてもいいんだろうか
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 12:52:52.82ID:PDyiJLbJ
>>489
面接の服装を聞くのは分かるけど、プレの見学時の服装を園に聞くぐらいならキレイめにしたら?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 13:48:11.40ID:A6uh6lEu
プレで後半から1時間、完全母子分離の幼稚園と、
ちょこちょこたまに母子分離1時間やる幼稚園があるんだけど、ちょこちょこやるのは何なんだろう
子が混乱しそうな気がするんだけど
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 17:30:25.34ID:mSZwn5fp
>>491
単に園の負担軽減のためじゃない?
子供だけにするならそれ相応の人数の職員を配置しないといけないけど親がつくなら極端な話一人でもいいわけだし
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:22:59.19ID:MtPxgo2y
料理めっちゃ苦手だから給食あることを条件に考えてるんだけど
週1の弁当ってどれくらい大変かな?いまいち想像できなくて
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:41:01.56ID:fmtTWOfE
>>494
好きな物つめればいいわ
年少なんてちょっとしか食べないし
うちはウインナー2本、卵焼き一切れ、カップゼリー、おにぎり2個
これに冷食詰めて終わり
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:00:17.67ID:NqB/jIAJ
>>494
うちは月2回だけど余裕だな
それが倍になってもいけそう
週一回程度なら毎回おかずがほぼ同じでも大丈夫だしローテーション決めたら楽だと思う
更に曜日が決まってるともっといいね
毎週金曜って決まってるなら木曜の晩御飯はハンバーグって決めておいてそれを入れるようにするとか
チクワにキュウリやチーズを詰めたものとか見映えもいいし子供も喜ぶし簡単で失敗もないからオススメ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:05:12.94ID:f+oF77Cu
>>494
私も料理めちゃくちゃ苦手で、入園する園は毎週金曜日がお弁当の日。
上の子の園はお弁当が月に2〜3回しかなかったからほぼ毎回同じようなおかずでも全然OKだった。週1弁当、慣れるまではやっぱり大変かもなあ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:23:46.50ID:2/XZpdtr
>>494
前日夜に準備しておけば、30分もあれば作り終わるよ。
おにぎりでお弁当箱の半分うまるから、残りを考えればいいだけ。
お弁当箱が小さいからおかずなんてそんなに入らないよ。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:30:19.25ID:MtPxgo2y
奥様方ありがとう!
あまり心配しなくて良さそうで凄く安心したわ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:38:01.70ID:v/w+ZLsv
上の子の園には弁当weekなるものがちょこちょこあって、その週は1週間ぶっ続けで弁当
結構しんどいので完全給食園が羨ましくて園選びスレを覗いている
週1ならそんなに辛くもないのかな
下の子の相手しながら弁当作って上の子の支度させるの疲れたわ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:46:59.18ID:WDygZAC/
お弁当箱、年少のうちは360mlで足りるかな
360買って詰めてみたら全然入らないね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:52:07.60ID:fmtTWOfE
>>501
カップ入れると意外と埋まるよ
お弁当箱の汚れも少なくて済む
一口ゼリーもカップで提供してるw
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:04:08.07ID:58hBUHji
>>502
501の言う全然入らないって多分逆の意味(すぐ埋まってしまう)じゃないかな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:09:27.60ID:fmtTWOfE
>>503
そっちか
勘違いごめん

うちは今年年中になるんだけど
お弁当箱は夏休み過ぎてから買い足したよ
あと小さいのも買った
おかずメインにしておにぎりやサンドイッチは別に持たせたりしてる
このスレは来年度入園の下の子がいるから見てた
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:16:22.01ID:hj4Yb34e
大中小のサイズ違いがセットになってるのが便利だった
普段は小におかず、中におにぎりで、パンみたいにかさばる主食なら大に入れたり

今は仕事で週一回、下の子も一緒に一時保育に預けてるから2人分お弁当作ってるけど、園は毎日だからしんどそう…
1人分だけ作るの逆に面倒だわ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:37:27.52ID:j1obbMNW
うちも大中小の3点セット(400、280、180)使ってる
普段は週5給食、午前保育の日に預かり利用する時だけ弁当持参

>>501
ほんと子によると思う
うちは280におかずとフルーツ入れて別でおにぎり2個持たせたら全然足りなかったらしい
次からは400におかず180にフルーツ入れて別でおにぎり3つ持たせてる
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:33.08ID:UAIXUW/r
わ、うちも週一弁当だからこの流れ参考になる
そろそろお弁当箱とかも見とかなきゃって思ってたんだ
大中小セット使い勝手良さそう
買ったら練習してみよう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:56:57.38ID:2/XZpdtr
>>501
週4お弁当の我が家の年少は380使ってる。
年中で大きくしょうかと思ってたけど今の量でも良いらしい。

お弁当作りの本をみたら年少はご飯80gってあったけどさすがに足りないだろ・・・って思った。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 18:09:54.66ID:10X8PHS4
入園予定の幼稚園は最初は少なめに入れてくださいって指示された
食べきった達成感が子供にとって大事らしく
でもたくさん食べたい子は可哀想だよね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 18:32:07.72ID:WDygZAC/
皆さんありがとうございます
最初は満腹よりも食べきる満足感を!と言われたけど、それにしても360は少ないなと感じました
特別大食いでも少食でもないんですねどね

3点セットはシール容器のやつですよね?
お弁当箱の指定はないのですが蓋の扱いが難しそうです横パッチンを買いました
シール蓋も練習させてみようかな
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 18:32:54.04ID:fmtTWOfE
ついついあれもこれも食べてほしい
彩り考えたら三色入れなきゃって最初は思ってたけど
残されるより好きな物を少しだけにした方がいいみたいだよね
ただ毎日はやってないからそういう毎日用のお弁当には興味有る
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:02.54ID:NqB/jIAJ
うちの園はおにぎり禁止、デザートも別入れ禁止なので520mlの大きめのお弁当箱使ってるよ
ちなみに年少女児
おにぎりもダメな分ご飯が意外と場所を取るんだよね
あとギュッと上手におかずを詰めるのが下手だから浅めに並べたいってのもある
360とか420あたりにしておいて足りない感じならおにぎりだけ別にしたらいいんじゃないかなー
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:18:35.61ID:1nFm8F1g
入園説明では弁当箱の指定は何も書いてなかったのに、在園児ママに聞いたら、入園してから冬は保温庫を使うからアルミの弁当箱にしてくださいと指定されるらしい
普通にプラのを買おうと思ってたわ
季節で変えるのももったいないけど、アルミは食洗機使えないんだよなー面倒くさい
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:39.17ID:Th6wDQlb
いまのうちからたまにお弁当作ってみるといいよね
これは入らないとか、大きさや量を知れるし
子どもも喜ぶ

私は、ベタなアルミの弁当箱好きだな
確かに食洗機は使えないけど、今しか使わない感じがして好きw
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:13:20.62ID:OKlbJdig
細かい指定があるなら最初に言ってほしいよね
うちはお弁当のゴムバンド禁止で、パチンと横で留めるタイプでないと駄目らしい
でもそんなこと準備品リストに書いてないよー
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:33.27ID:KGYf2TjR
うちも冬はアルミたけど、それ以外の時期はみんなプラだよ
だから結局どちらも使うんじゃないかな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:52.27ID:BP6aTYRG
入園決めた幼稚園は準備品の冊子が分厚くて細かくてびびったけど、いま準備していてすごく助かってるなぁ
弁当箱はプラの横パッチンで仕切り無し、全部弁当箱に詰めることになっていて別に持ってくのNG、メニューはデザート、フルーツ、おにぎりもNGだわ
カトラリーはスライド式のトリオセットで箸を抜いて持ってく

園によって色々あるね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 21:10:35.18ID:A7BFbbLc
おにぎりが禁止のところがあるんだね
衛生的な事が理由なのかな
フルーツはなんでダメなの?
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:03.59ID:NqB/jIAJ
>>518
うちは素材の美味しさを味わえるようになって欲しいから白ご飯のみ、ふりかけも禁止みたい
器具を使って食べる練習も兼ねてるみたいで手づかみできるおにぎりはダメなのもある
あとデコりやすくてデコ合戦になるのを防ぐためもあると思う
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:18.37ID:BP6aTYRG
>>518
衛生面→物によって弁当箱に入れると水分が出て傷みやすい
食育→果物を最後にすることができず果物だけ食べてごはん食べない子がいる、食べムラある子の弁当がほとんど果物でごはん食べなかった
他の子への影響→珍しい果物入れてきたりする子がいると他の子が欲しがる
とか色々あるみたいです

おにぎりは手づかみ食べさせないためと、別添えのおにぎりだと年少だとうまく開けられない子がいるからだそう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:29.56ID:skD0MjiR
春から入園で280のアルミ買って練習がてら食べさせてみたんだけど、不器用なのでゴムバンド最後はめるのがうまく行かず1日目は自分でできなかった
今日成功して走って持ってきたわw
280プラス味噌汁と焼き芋だしたけど、バナナも要求されて足りないようだった
しかし園では限りある時間で食べきるってのが目標だからこれで様子見て行こうと思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 22:55:52.05ID:MNejLT2o
>>509
別に食べられる子は普通に入れて平気だと思うけど
少食な子とか偏食な子に対してのアナウンスのテンプレみたいなものだよ
最初は緊張したりもするしね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:16.99ID:Zjl6YqLm
弁当の有無は園選びの大きな要素だから
ここ見てなんとかなりそうと弁当有園を選ぶとか
やっぱりきついと候補から外すとか
まったくもってスレ違いには思えない
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 22:58:02.88ID:v4YWHP4X
>>525
同意

第一希望の園の制服が可愛くなくて残念
せっかくだから可愛い制服着せたいけど、制服で選ぶわけにもいかないからなぁ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:11:02.80ID:4/ttnjV2
わかる
週2弁当の園だけど
「メニューはローテーションでもおにぎりを混ぜご飯にしたり、形変えたらなんとなく見た目変化するしイケるわー」
って思ってたからおにぎり禁止の園の多さに今動揺している
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:33.08ID:WaNXW+d3
うちは週3お弁当で入園前は不安だったけど慣れればなんてことはないよ
お弁当だけが気がかりなら何とかなるから入れちゃえって思う
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:13.06ID:dyR5i8r6
給食の有無以上に気がかりなのは親の負担が大きい園か否かって部分だなー
何でも親の協力ありきとかだと苦痛だろうな
こういうのって在園してる保護者に聞く以外で知る方法ってあるのかな
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 23:52:55.40ID:64kkLaui
>>529
今春入園じゃないなら、イベント見に行くくらい?
バザーで手作りコーナーがあったらドキッとするw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 00:13:24.00ID:QmsfrnXx
>>529
運動会あたりも参考になるよ
後は平日昼間にやたら駐車場に保護者の車が停まってるところは注意かな

うちの園はバザーに手作り品も並ぶけど働いてる親も多くてあまり保護者の負担はないよ
役員やってるけどなるべく負担のない方向に向けていってると言ってたし実感する
やっぱり一番は在園児の親に聞くことだなー
支援センター行くと二人目をお迎えまで連れてきてたりする人も多いし接点は意外とあるよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 01:02:05.06ID:Z7jfyNle
>>529
うちの市だと児童館のような子供の遊び場で3〜4園から在園児のお母さんが来てくれて話を聞けるイベントみたいなのが毎年あってそれが便利だった
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 06:30:54.43ID:470d5+wY
候補の園が給食の所とお弁当の所で迷っていたけど給食を選んだ
お弁当園の園長が、お弁当こそ母親の愛情!送り迎えするのも愛する我が子のためです!とか言っててやめた
いま給食園にプレ行ってるけど、家で食べられなかった物が食べられるようになったりしてるし下の子がまだ小さいのでやっぱり園バスあるのも楽だから良かったと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況