X



トップページ育児
1002コメント436KB
どうする?幼稚園選び 23日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 16:41:56.16ID:L3rYM1xz
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 22日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540588878/
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:09:30.51ID:vqrAOfPG
うちは2歳7ヶ月差の姉弟なんだけど
産後の負担を考えて、上の子は満三歳クラスがあるかどうかと
バスの送迎と給食がどこまであるかでほぼ決めてしまった

下の子はまだまだ先なんだけど
きょうだいで園が別だとイベント時やお迎えが大変かなーとか考えてしまう
とは言ってもかぶる時期はほぼないんだけど
制服も性別違うからお下がりできないし
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 00:21:09.36ID:vqrAOfPG
>>612
今年の4月から満三歳に通うってこと?
説明会とか面接とかどうだったんだろう

うちは今年の11月から満三歳クラスだけど
そのまま次年度は年少に進級することが前提だったよ
今の時期から制服も名札やお道具箱なども一式購入、9月の面接のときには入園金数万円も払い込むから
自分はずっと通う前提でそこにした

年少からやっぱり別の園に行きます、はできなくもないけど
転園に近い感じになりそう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 01:53:08.13ID:fxEREN0j
1回だけ未満児の遊び場に行ったっきりでこの間園庭解放に行ったら先生が名前覚えててくれてなんだか嬉しかった
私が悪目立ちするタイプだから印象に残りやすかったのかもだけどとても優しい先生でなんかここに決めてよかったと思った
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 05:02:59.98ID:KYiHbVt5
>>614
満三歳児がある園は年少に空きがあるから受入可能で、2月中に申込めば周りと一緒に4月から始められるみたい
もう一つの園はプレ必須の超人気園
下の子はまだ1ヶ月だけど二学年差だから両方のプレに通ってじっくり選びたかったんだけど、
活発社交的男児だから満三歳
プレ園に決めた場合入園金制服代無駄になるけど無償化でペイしたと思って諦める。
しかしプレと掛け持ちされるって満三歳児園としては気分良くないだろうから隠した方がいいのかな?
でもプレ園に決めたら報告しないといけないし気まずいよな、週一休ませることで他から遅れたら可哀想だなとグルグル考えて結論を出せずにいる
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 06:13:49.69ID:YuCjoU3R
>>616
何も言わなくても毎週固定曜日に休んでたら勘づかれそう
鈍い人には通院?習い事?とか聞かれるかもね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 07:48:58.05ID:V0TDNu97
>>616
なるほど、年少が2回タイプのとこなんだね
他の人も言うように週1で休ませるときになんとなく分かりそう
1年間隠し事し続けるするのって疲れるし自分なら言っちゃうな
万が一他のお母さんの口から伝わったらそのほうが感じ悪いし
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 09:13:08.32ID:YuCjoU3R
>>616
追加で
今はまだ想像つかないかもしれないけど、満三歳で入園したら子供さん自身が保育士さんにお話ししちゃう可能性も高いよ
明日は別の幼稚園行くのー!とか○○幼稚園でこんな遊びしたよーとか悪気なく
だから最初から正直に伝えておいた方がいいと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 09:16:52.95ID:iXqtGLjs
伝えた方がいいだろうけど
この子はゆくゆくは違う園に行くかもしれない子って思われるよね
先生だって人間だし転園するまでは全力で関わろうとするタイプと
いなくなるなら手をかけずその時間は他の子に関わってあげたいと思う先生といるね
後者の先生に当たると親は不満に思うし結局転園決定になりそう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:07.47ID:wDf6U+4P
>>616
うちの方にある満3歳クラスある幼稚園は他との掛け持ちする気のある人は来ないでくださいって徹底してる
プレとは違うんだからって
幼稚園に掛け持ちしていいか聞くしかないかも
だから満3歳クラスって上に兄姉がいてここの幼稚園って決定してる弟妹が行くかんじ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:39.94ID:mHm7MN4U
2つの園で迷っていて、プレの申し込みがどちらももうすぐ、悩んでる時間があまりない
曜日がかぶらなさそうだから両方行ってみてしまおうかと思っているんだけど、プレのかけもちは一般的?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:46.19ID:NwcaCANx
>>622
プレに入ったら入園必須の園ではなかったら掛け持ちはよくある
親も子も負担にならない程度なら大丈夫だよ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:47.75ID:nqoTvsyL
>>622
1学期中なら掛け持ちしてる人も多いんじゃないかな。
あんまり大っぴらに言えないから言わないだけで。
あとは、プレの人と仲良くなりすぎると気持ちがブレる可能性が出てくるのも問題。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:31.65ID:z5R/HOAX
上の子が今の園に年少で入る前に半年だけ、違う園の満3歳クラス通ったけど不都合なかったよ
春から違う園通うことを最初から言った(今の園の満3歳クラスは定員一杯で入れなかった)
妊娠後期〜産後すぐの期間だったから融通効いたのかもだけど
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:33.80ID:mHm7MN4U
>>623-624
ありがとう
1つは月4回、もう1つは隔週だからそんなに負担ではないから、両方申し込んでみるよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:10.56ID:+R/7vrB4
>>624
あれ、途中でやめるのが普通なの?
前期だけのプレだったんだけど、どんどん減って最後の方は半数になってびっくりした
あわなかったのかな、とも思ったけど、そのうち2人は掛け持ちしてると聞いてたから、最初からどちらかを辞めるつもりだったのかな
別に入園しなくてもプレに通い続けても問題ない園だったから、辞められた方がなんかなーって思ったわ
別に習い事感覚で良いだろうに、金銭的な事情なのかな
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:02.45ID:v0Pohg20
子供にとっても、複数行ってるのに4月から通うのはここだけだよってなったらちょっと混乱しそうだし、一つに絞る方がいいようにも思う
普通の習い事なら幼稚園入っても別で続けられるけど、幼稚園かけもちは出来ないからね
うちも途中までプレ行ってた園と入園した園が別になってしまって(諸事情で後者のプレは通えなかった)、最初は戸惑ってたみたいだった
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:30.03ID:lOaBVrX2
>>627
ほとんどの人が628の理由だと思う
かけもちは大抵の人が夏〜入園面接までに行かない園のほうは辞める
うちも上の子の時は片方1学期でやめた
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:24.64ID:v5/mYHIU
うちは秋の芋掘りまでは行った
夏祭りと運動会は大事だから見てから決めたわ
都内なんだけどここらは9〜10月に説明会があるので最終決定はその後の親御さんが多いから気がする
第一志望のプレは学研の委託教室だったので3月までみんないた
辞めたのは妊娠中で年末年始に出産されたママさん二人だけだった
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:59.69ID:+R/7vrB4
園にとっちゃ迷惑な話だね
行ってたプレが前期後期にわかれてたのって、そのせいもあるのかもな
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:29.69ID:v5/mYHIU
>>627
>>631
627で他人の家庭の事情を詮索する書き込み見ていやらしい人だなと思ってたけど
631であなた完全にズレてるわ
子供に合う園を見極めるのに園の行事までいるのは普通だし
ひとつに絞ったら後は断るのも当たり前
何が失礼にあたるの?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:33.56ID:nCqlA0LA
流れ読まずごめん
けっこう上のほうのレスで制服採寸は大きめを買うって話をよく見たけど、体操服も大きめを買う人が多いのかな?
プレから園のTシャツと半ズボンを注文しなきゃなんだけどサイズで悩んでる
2歳半の今身長は90だからさすがに入園後を考えて110や120を買うのは辞めたほうがいいかな?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:08.19ID:v5/mYHIU
>>633
体操服はわりとジャストにした
ただうちの園はズボンがキツめだったらしくてそこで失敗したお母さんも多かったみたい
いま90なら100でいいと思う
まあ110買ってみて大きけりゃ園に買い直したいですって言えばいいとも思う
お高い制服よりハードルは低いしね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:31.10ID:v0Pohg20
>>631
むしろプレ行ってた園からは、他に行くならここはやめて、入園する子のために枠空けてもらえると助かる、ということをやんわり言われたよ
人気園だったからかもしれないけど
入園しないのに通うって、園も自分たちも気まずくならない?習い事みたいな感覚だとそんなに気にならないのかな?
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:46.87ID:zrg1xAC/
>>633
つくりが大きめか小さめかにもよるけど、うちは年少入園前身長90なかった(服のサイズは90だった)けど110を買った
半そで半ズボンなので大きめでも違和感なかった
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:17.29ID:NvyhE1yW
>>633
体操服も試着できない?
制服と同じで結構メーカーでサイズ感が違うから面倒でも着せて決めた方が無難だよ
うちの場合短パンだけやたら小さめでかなり大きいのを買ってもちょうどいいくらいだった

年少入園だったからみんな120買ってたけどプレからなら100とかにして年中になる頃に120あたりを買い直す方が賢いかもね
在園児のママが大きめのズボン買って折り上げて縫って履かせたけど裾のところがスレて破れてしまって長さを戻す頃にはボロボロになっててもったいなかったと言ってた
裾を引きずってボロくなるのも嫌だったし危ないのでうちはズボンは100のピッタリを買った
結果比較的大人しい女児のうちの子でも一年で膝がいつの間にか薄くなってきてるしそうすればよかったってみんな話してるよ
上はあまり劣化を感じないので120と大きめにしておいてこれも正解だった
半袖はうちのは白で汚れが意外と目立つのでピッタリで毎年買い換えでもよかったかなと思ったよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:08.16ID:nCqlA0LA
>>634
>>636
>>637
まさに半袖半ズボンだから110買っても大丈夫そうだけど、100買って年中あたりで買い換えるのもいいかなと思って悩んでました
やっぱり園のメーカーによってサイズ感違うんですね
試着できるかは分からないから試着できたらいいな
参考になりました、ありがとうございました!
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:36:25.01ID:uTmTeOhZ
満3歳週五コースクラスしかなくて去年願書出したものの、
第一子で早生まれだし、お金はかかるし、
行かせるの今更だけど迷ってきた…
親は全く頼れないから、疲れてきたんだけど、
早生まれだったら全然家でみれるよー!とか言われたら、そうなのかなー私の頑張りが足りないのかもしれないな…と思い始め…
ほんと悩むわー
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:15:21.22ID:r2joTl/B
>>639
満3歳って3歳になってから通うんじゃないの?
年少々とか言われる年少の下のクラスのことかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:21:04.10ID:nu346W4s
>>640
うちの園の満3クラスは基本3歳なる月からだけど園の許可が得られたら2歳台でも4月から入園できるよ
金額はバカ高くなるけど
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:02.96ID:jA1W0ELt
>>640
自分の所は2歳10ヶ月から入園可だったよ
ただ、補助金は3歳以降でないとおりないけど
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:43.35ID:ZOotwsbe
>>639
早生まれで4月から4年保育で入れたけど入れて良かったよ
春夏生まれの子と比べて身も心も差を感じる事多々あるけれど、集団生活に揉まれて凄い成長したし自分も心の余裕が持てたよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:36:23.55ID:0WnfO/Vz
>>639
満三歳児保育も3歳の誕生日以降なら無償化の対象になるって噂どうなんだろうね?
もしそれがホントなら10月以降はお金の問題は解決なんじゃ?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 11:58:50.74ID:CF/dkQms
うちの市は補助の対象が
市内に住民登録があり、かつ私立幼稚園等に在籍していて、入園料・保育料等を納入している保護者です。
(注)平成30年度から2歳児(対象年度途中に満3歳児となる児童)も対象になりました。

ってあるから4年保育で4月入園の2歳児でも補助金でるみたい。ただ4年保育(満3歳児保育)やってる園は市内に1つしかないから入れるだけでも激戦

>>639
私も入学前までそう思ったけど
通い出したら入れてよかった!しか思わなくなったw
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 19:53:01.37ID:IsD933bG
プレ保育での子どもの伸びがすごい

無償化?
全然話が出てこない
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:58.50ID:/kWZucVT
園にもよるだろうけど基本的に園バスは年少〜年長まで同じのに乗るよね?
大型マンションに住んでるからバスが来てくれるんだけど
今日マンションの広場で子と遊んでいたら園帰りの子達が来てすごく嫌な感じだったんだよね
学年が違うとはいえ、バスが一緒だとこの子らと関わることになるのかと思ったらげんなり
候補園だったのに外したくなった
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:59.73ID:FxByKb7H
>>649
普通は3年間同じバスに乗るね
年長からは習い事増やすために徒歩通園にする子とかはたまにいるかな
嫌な感じってのが何か分からないけどその年頃特有のものってことはないの?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 19:00:47.87ID:/kWZucVT
>>650
レスありがとうございます
幼稚園の子達がみんなで楽しそうにしているからうちの子が混ざりたくなって寄って行ってしまったら、すごく嫌な顔をして全員で走って逃げて、その後私達が通りかかる度に「ほらあの子」とヒソヒソ言いながらこちらを見てきたので…
楽しく遊んでいるところに水を差したこちらに非がありますが今まで公園や広場でも可愛いね〜などと友好的な子が多かったし謝って立ち去ろうとすれば大丈夫だったのでちょっとショックだったんです
上の年齢の子のことはわからないしみんなが小さい子に優しいわけじゃないだろうけどこんなもんなのかな
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 19:51:24.46ID:hssMVJAv
>>651
幼稚園くらいの年代って小さい子を可愛がりたいお世話好きタイプと小さい子や知らない子を嫌うタイプの子にしっかり分かれる気がする
どっちもごく普通のことだと思うよ
今までたまたまお世話好きタイプにしか遭遇してなかったのか、してても気付いてなかっただけじゃない?
あとその子達が年長なら来年度はもういないと思う
いたとしても同じバス停で顔見知りになれば大丈夫だと思うよ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:44:42.86ID:pVBZxesm
>>652
そうなんだ
確かに、園が一緒になった場合きちんと紹介して知り合いorお友達だと認識してもらえたらきっと変わるよね
心配しすぎた
教えてくれてありがとうございました!
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:15.95ID:oAcZgZ4j
今から決めるんだから入園は来年よね?
その頃は今の年中も卒園してて今いるメンバーの3分の2は入れ替わるから心配しなくてもいいと思う
いい人ばっかりだったのに変な人が入ってくる事もあるけどね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:35.48ID:eHkRiVKR
幼稚園児集団ってことはその親もいるよね
子どもたちの態度をたしなめたかどうぎ気になるわ
もっとも同じマンションなら幼稚園で回避したところで国立か私立を受験しない限り同じ小学校ってことだよね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 11:22:32.05ID:Ny3kj5ZC
>>649
大型マンションだとそれがいやでバスやめて徒歩チャリ通園にしたって話はよく見かける
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 15:06:29.73ID:KB1ft0h8
>>654-656
レスありがとうございます
確かに年中だとしてもうちの子が入園するころにはいないですね!皆さんのおかげで冷静に考えられました
小学校の登校班が一緒でも、その頃には人数自体も増えているし紛れるかなと思っています
マンションの広場にカフェのような場所があって、母親達がそこで座ってお喋りして離れた遊具ゾーンで子供達が遊んでいます
バスがある園はみんなこんな感じなのでそんなもんなのかな〜と思っているんですが正直そのお付き合いも面倒!
まだ時間があるのでそのあたりも含めよく考えてみます
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:04:37.77ID:0mykPQV/
プレにもお金が掛かったりするのね。
別にそこまで高額じゃないけど。
そこは特に優先という表記はないんだけど、お金出して入れなかったりしたら嫌だなぁ。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:20:20.65ID:L+lncsNg
>>658
優先云々についてはちゃんと事前に聞いた方がいいと思うよ
プレは習い事的な位置付けのところもあるし習い事と思えばお金がかかるのも普通だと思うよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:23.00ID:pti2LOzu
プレも学研に委託(入会費+月謝)してるのや
園が独自にやってるのや
その中でも遊び中心(月に数百円くらい)なのと
お勉強中心(教材費かかるから高い)のと色々だから気になるならプレ掛け持ちはするべきだと思う
妊娠してるお母さんでもここと決めてる人以外は特色の違う園を二つは掛け持ちしてたよ
自分は学研の園と決めてたけど家から近い遊び中心園を掛け持ちしてたわ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:29.52ID:pti2LOzu
ちなみに学研に問い合せた時
「優先の規定はないけれど、園側は「考慮する」と仰ってます」って言われたわ
それってほぼプレ=入園切符w

内容は椅子に座って制作に取り組める、先生のお話を聞く、手遊びに参加出来るが出来れば教室から出される事はないので幼稚園に慣れる為にも1年通ったのは無駄ではなかったよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 16:30:42.54ID:0mykPQV/
プレにも色んなのあってほんと迷うね。
でもお金出しても無駄じゃないところなら惜しみ無く出したいと思う。
来週そこに行くから楽しみになってきた。
候補の一つは掛け持ち不可の幼稚園だから、これはプレじゃないただの園庭解放で様子を確認する予定。
掛け持ち付加ならプレ=入園切符であるってことだよね。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:49.16ID:NNdcoI7m
幼稚園選びは何が大変なの?
まだこれからなので現実を知りたい
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:52.93ID:0mykPQV/
>>664
いや、多分私だけかも。
保育園は、自営だからはなから認証しか狙ってなくて、かつたまたま枠を開けてくれると先方から言ってくれたのでスムーズに決まったの。
幼稚園は、まずプレの概念というか園でやってるどのイベントがプレなのかよく分からなかった。
そして複数回ある。
どの幼稚園もそれぞれ良いところがあると思ってるから、園そのものの選択というより園に入るための活動をどうしていいのかがとにかく分かりにくかったの。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 17:27:08.78ID:6J8/QND6
確かに保育園は選択肢がこちら側にはほぼなくて、通園可能なところをすべて書いて
どこでもいいから入れてくれ…!って感じだけど
幼稚園はなまじ選べるから悩んだ(うちの地域の場合)
でも満三歳クラスと送迎バスと給食の日数でほぼ決めてしまったな…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:53.61ID:10HwtcS1
去年から地元の公立のこども園が学区外受け入れもはじめて、抽選枠が出来た
綺麗だし園庭も広いし何回も遊びに行ったり託児したりして良さそうなのだけど、近所の子はほぼ皆同じ私立幼稚園に行くんだよね…
それでもって夫は学区内の公立幼稚園(近所の私立が人気だからかなりガラガラ)のがのびのびしてそうだしその私立幼稚園より合いそうだと言ってる
田舎だからその三択(こども園は抽選だけどあとはほぼ大丈夫。私立もプレは行くから優先枠は確保済)なのだけど、三択でも迷うのだから、都会の選択肢の多い地域の人は悩むんだろうな…
うちは小学校は公立予定だから、まわりに友達がいる私立幼稚園が良いと思うのだけど、どうなんだろう。
小学校って、幼稚園の友人関係が延長された方が良いのでしょうか?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 20:10:26.14ID:N0IGpBmR
>>667
むしろ幼稚園の選択肢が多くさらに保育園激戦区で学区考慮なんて贅沢できないところは色々なところから小学校に上がってくるから延長とか深く考えなくていい
この小学校は基本のあの幼稚園とこの保育園の子が来る、みたいなところだと延長になる方がぶなんなのかな?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 20:33:44.43ID:vf3glfQd
選べるところは良いなぁ
プレ3つ受けて抽選で当たった1ヵ所のみ。激戦は保育園だけかとなめてたわ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:10.01ID:uYV3Ry4p
うちの市も私立幼稚園しかないや@田舎

第一希望の園がプレ実施してないから第二希望のお勉強園のプレ行く予定
第一希望入りたいなあ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 08:46:04.08ID:+dK7IyIE
プレ必須の園があって、まずプレの様子見のために園庭解放にいくつもりなんだけど、園庭解放って何するの?
挨拶とか、なんか顔合わせしたりする?
それとも開いてるからただ自由に遊んで行ってね〜みたいな感じ?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 08:56:31.86ID:P37Vckfr
候補園の園庭にちょっとした溜池っぽいのがあるんだけど
蚊が発生しないのか気になる
駅から近いのがいいんだけど園庭の周りの柵も低いからセキュリティ面も不安
でもこんなこと質問したはモンペ丸出しだろうか
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 09:06:45.41ID:4m/aUZYE
>>677
セキュリティ面は他にも気になっている人いそう
蚊についてはモンペというより神経質な印象かな
でも気になるなら聞いた方がすっきりするよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 10:30:49.55ID:XumEX+9k
>>675
基本は親が付き添って自己責任で好きに遊んでねってスタンスのところが多いだろうけどイベントしたりするところもあるかもね
挨拶とか顔合わせ的なのがあるのが心配なら一度園庭開放の日に周辺をウロウロして様子を見てみたら?

>>677
蚊より安全面が気になる
絶対池に落ちたりしないようになってるのかな
柵も低さにもよるけど園児でもよじ登れる高さならそれこそ脱走が心配だな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 11:13:21.64ID:+dK7IyIE
>>679
なるほど、ありがとう。
園庭解放は予約も不要だし、気軽に行ってみることにするよ。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:39.16ID:s04iEXyU
>>677
蚊に刺されたところが腫れやすい子だったら溜め池あるところは避けるかなぁ。
蚊に刺されたところを掻いてとびひになったりしたら、治るまで夏場のプール入れなくなっちゃうよ。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 16:17:40.39ID:hv/GMydx
あくまでも体感だけど、溜池がある開けてるところよりも
茂みや藪が多いところのほうが蚊がいる気がする
どこでボウフラが孵っているのか謎
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 16:28:56.49ID:jo0ai9UA
ボウフラはペットボトルの蓋位の水があればどこでもわくよ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 17:18:38.33ID:P37Vckfr
皆様レスありがとう
池は橋がかかっててるし水溜り程度のもので子供用に敢えて造られたものだから濡れることはあるかもしれないけど怪我までは心配じゃないんだ
柵も、大人は簡単に入れちゃうだろうけど子供は無理そう
年長児のパワーが想像できないからわからないけど
それより大きな駅が側なのに不審者が進入してきたらと…

園庭開放や未就園児クラスも4月以降で外から見た印象だけたら実際に行ってみてまだ気になるようだったら思い切って聞いてみるよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:52:58.73ID:H0Nv594l
長文ですいません

来年の3月に3歳で幼稚園で色々調べてるんだけど、スクールバスってシートベルトないんだね…

自分の時もそうだったしシートベルト一人で外せなくて避難できないから法律的に何も問題ないけど、産まれたときからチャイルドシートに乗せてるし事故にあったらこんな小さい体じゃ何もできないし不安すぎる…

旦那の職業柄交通事故の悲惨さとシートベルトの大切さをよく耳にするので考えすぎかもしれないけど、同じようにシートベルトのないスクールバス不安って方いますか?

ちなみに私は評判の良いスクールバス通いになる幼稚園はやめて、こじんまりとした近くの幼稚園で車送迎にしようかと思ってます。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 01:11:01.79ID:eFXuaqXu
>>685
別の幼稚園に決め直したんだから、ここの人が何を言ったって考えは変わらないんでしょ?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 06:49:28.78ID:XjEhg73K
>>685
車に乗ってるときの被害は車の大きさと座席の高さや重さで決まるから
軽ならともかくスクールバスサイズなら高速で分離帯に激突でもしない限り安全な気がする
それこそチャイルドシートの自家用車より
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 06:52:09.68ID:XjEhg73K
実際、自分の通勤のときに路線バスで何かとぶつかったことあるけど
音はしたものの衝撃はほとんどなかった
せっかく気持よく寝てたのに起こされて目撃証言を求められたのが一番の苦痛だったわ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 07:25:30.02ID:uQjzleyx
>>685
あなたの書き込みを見て気が付いて気にし始める人はいるかもしれないけど、たぶんそこまで気にしてる人はそういないと思う
自分で送迎しようと思い直したんでしょ?
なら他人の意見求める必要なくない?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 07:45:57.60ID:AQ9l9/xd
>>690
遠足の時にスクールバス使う所あるの?
全員、乗り切れるのかしら。
観光バス、または現地集合の所が多いんじゃないの?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:06:32.05ID:kAVCf3tu
>>691
上の子の幼稚園は中規模園だけど親子遠足以外はスクールバス使うよ
各学年で遠足の日程ずらしてるから全員乗れるみたい
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:10:23.70ID:du5ofvpo
うちの子の園は一学年が2クラスで60人くらい
園バスは2台あって、遠足やお芋掘りとかは一学年ずつだから2台で乗り切れるよ

園によるけど自力送迎でも園バスに乗ることはあるかもね
あっても年に数回だろうけど

私は園バスの安全とかを心配してではないけど、徒歩通園だよ
そこまで心配なら徒歩通園がいいんじゃないの?と思うけど
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:14:10.41ID:Xh/tZzAM
園児だけの遠足とか、普段から午前中だけ遠くの公園に遊びに行くことも多くてそのときはスクールバスだから、バス通園じゃない子もバスに乗る機会は多い

あと別の園だけど、プレのときに親子でスクールバスに乗って公園とかお芋掘りとか行く機会が多くて、下の子がいたからすごい大変だったな
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:16:31.81ID:Upi4ywa5
バス登園だけど、シートベルトあるし、先生が必ずつけてくださってるよ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:19:33.38ID:63bO884b
転校前の幼稚園のスクールバスはシートベルトないタイプのバスだったけど
転校後の幼稚園のスクールバスはシートベルトがちゃんとあるタイプのバスだった
園によってどんなタイプのバスかはわからないから園に聞いてみればいいのに
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:22:27.32ID:5Y7SQ4hi
シートベルト無いの不安になるのは分かるけどシートベルトあると万が一の時には脱出できない可能性あるからなぁ
大人2人で数十人のベルト外して避難させなきゃいけないのって結構時間かかるからメリットデメリットがなんとも言えないっていうよね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:44:10.00ID:y8bnranP
私はシートベルトなくてもいいや。
都会なのでそんなにスピード出さないから何かに衝突しても車外まで放り出されることはないと思う。
バス内での転倒事故は周知してる。
脱出しなければならないほどの大事故で脱出出来ない方が怖いと思ってる。
私個人の考えだけど。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:14:11.98ID:pRvf8jnb
>>697
なるほどね
事故だと大人が席まで行き着けないケースもあるだろうし
うちは徒歩通園だけど、でも考えてみたら遠足とか怖いね
親がいつも家に帰るまで心配してたのが今ならわかるわ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:21:40.70ID:/lNfYaIV
ちょっと前に路線バスの事故で高校生が亡くなったし、バスも100%安全なわけではないんだよね
自分が幼稚園関連のニュースに敏感なせいか、最近園バスの交通事故をよく耳にする気がする
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:26:03.86ID:LwtrYyVI
シートベルトあっても3点だと年少から年長までいるので体型に合わせることができない
2点は転倒レベルの事故だと抜け落ちたり逆に外せなくて避難が大きく遅れる
なのであるほうが良いかというとなんともなんだよね
ちなみにうちの園は夏のプールで外部スイミングスクールに園バスで行くので徒歩通園以外でも園バスに乗る機会は割とある
ただ私も園バスで高速に乗ってお泊まり保育や遠足があるといっていた園は避けたよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:45:27.79ID:qUwC3KP5
園バスで高速乗ってお泊り保育行くところは私も避けた
シートベルトもないバスで高速は抵抗あり過ぎて無理
市内のとある園は園バスなのに少し運転が荒いなと見てて思うのでそこも悪印象でやめた
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:56.74ID:Fg8uYm0U
上の子の幼稚園がかなりの大人目線で、態度のいい子しか表舞台に出ない
一言喋るとか、先生に花束渡すくらいのチョイ役も全部出来る子だけがやる3年間
どこも多かれ少なかれこんなものなの?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 13:15:21.96ID:pnWizxGt
>>703
そういうのって出来る子がやるもんじゃ?
幼稚園だけでなくこれから小中高みんなそうだと思うよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 13:26:02.95ID:N9QZiR+m
>>703
うちの子の幼稚園は、1人1回なにかしかやることになってる
運動会の選手宣誓みたいのから遠足のリーダーとかまであるから、厳密に言ったら役の大きさに大小はあるけど
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 13:37:06.42ID:r6Xb/CMn
>>703
うちはそんなに役がなくて全員はできないからやるならできる子だけになりそう
うちの子はきっと何もしないな…
ちなみにおゆうぎ会は主役がいないような劇になってて役の優劣もつかないように設定されてるっぽい(セリフの量とか)
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 15:29:24.69ID:9NlHRf1a
>>703
運動会や音楽会は全員競技や舞台に出ることになってる
クラス内の挨拶当番や牛乳当番も年中から全員が順番に当たる
園全体の行事のクラス代表挨拶や、お別れ会等で先生にプレゼントを渡す係とかは、その役目を確実に果たせるであろう子を担任が選んでる
…うちの園だとこんな感じ
そのしっかり者すら緊張して失敗したり泣き出したりする子もいるらしいし
普段から態度の悪い子がそういう場に立ったら、行儀や式典が大変なことになりそう
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 09:17:48.45ID:AOoXPY5K
>>703
これだけを読むと嫌な園だなあと思っちゃったけど、みんなの意見を読むとそりゃそうかと納得する。
自分の考えブレブレだわ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 09:20:02.92ID:gG5EaCrX
いや一言喋るとか
先生に花束渡すのは
出来のいい子じゃなくてもできるでしょ
学級委員がいるわけじゃあるまいし…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:48:23.65ID:7BaX/7yH
>>703です
役は全員分あると思います
難しい役を出来る子ややる気のある子がやるのは当然だと思います
1つの行事で、出来る子は簡単な役や難しい役で5〜6回登場するし、2〜3回出る子も多いです
同じ子が何度も出ている中、出ない子は全く出ません
チョイ役とは「次は、◯◯です」と一言紹介する、何かを持って立っている、園長先生の隣で立っている程度です
ちなみに、入園前の行動観察やペーパー試験で障害の傾向が顕著な子は弾かれるので、際立って出来ない子はいないと思います
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:56:22.20ID:7BaX/7yH
途中で書き込んでしまいました
過去の保護者たちが抗議?をしたとも聞いたことがあります
出来ない子に余計なストレスをかけないで楽しく終われるように配慮など、何か意味があってやっているのならいいんですけど…
子供たちは役割を与えられない子がいることをなんとも思わないのかな
どうなんだろう
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:20:30.90ID:gG5EaCrX
>>711
上の子が次に年中さんになるけど
3歳4歳だってちゃんと自分の置かれてる状況はわかってるよ
音楽発表会の役付きとそうでない子は特に顕著に見えた
お遊戯会で人気の役は練習を担当の子がお休みするとやりたがる子が沢山いるし
お当番もみんな積極的だしみんなこの時期は認められたいんだよね
だから何もやらせない子がいるのは信じられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況