X



トップページ育児
1002コメント423KB
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 20:11:52.16ID:gW5hLEhI
妊娠や出産による義父母との確執や愚痴を書くスレです
次スレは>>980が立ててください
なかなか次スレが立たない時は書き込みは控えましょう

トメ→姑
ウト→舅
ウトメ→トメとウトのセット

関連スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540368238/

前スレ
妊娠出産にまつわる義父母との確執愚痴104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528742801/
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:47:32.03ID:cJsaYT7B
旦那の遺伝子も入ってるのはわかるけど
十月十日体調不良と戦いながらお腹で育てて命がけで産んだのは私
だから「この子は私の子!」という思いが強い
義父母から
「(子どもに)○○をしてくれてありがとう」
「(子どもを)育ててくれてありがとう」
「(子どもに)○○を買ってくれてありがとう」
とか言われると私の子なんだから当たり前なんだけど?ありがとうとか何様?どの立場から言ってる?何か勘違いしてます?
とめちゃくちゃ嫌な気分になる
こんな愚痴誰にも言えないけど
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:49:32.10ID:P70RSXCD
>>808
なんで他人の家族計画にいちいち口出してくるんだろうね
命がけで産んで時間も手間もお金もかけて育てるのはこっちなのに孫に囲まれたいって自分の欲を押し付けないでほしいわ
「あるわよね!?」って決めつけてるのも腹立つ
すごく下品なことだと自覚してほしい

>>809
わかるよ
自分の子だから当たり前のことしてるのに、むしろ先方に何かしてもらって「うちの子に」ありがとうございますというのはこちらなのに
なんだか「◯◯家の子供」の面倒を見てくれてる世話役みたいな扱いなのがモヤるんだよね
子供が祖父母の所有物みたいな扱い
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:34.52ID:cJsaYT7B
そう、まるで自分たちのものみたいな顔してくる
この前なんて義母が実母に「チャイルドシート買ってくれてありがとうございます」とか言ってたし
旦那側の親って孫ができるとこうなってしまうのなんでだろう
いい加減時代錯誤なのわかってほしい
同じ名字を名乗ってるだけで同居もしてないし
うちの世帯主は旦那だからうちと義実家は全く別の家族なのに
「うちの嫁」とか「跡取り」とかいう意識でいられると困ってしまう
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:43:09.08ID:nWujbap1
>>809
これはモヤる
わたしなら「わたしの子なので当然のことしてるだけですけど」って言っちゃうわ
ていうか勘違いしてるにみたいだから言っておいたら?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:12:32.15ID:LSgETuZz
姑から定期的にいま何ヶ月?と確認の連絡くるの、ちょっとストレス…
何回も聞いてるんだから、足し算して考えてよね。

今日も連絡きたから8ヶ月です。と答えたら姑から「まだ危ない時期よね!」と言われた。

危ないってどう言う意味で言ってるの?本当に腹立つ。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:03.71ID:AsH8tmP+
>>809
義父母の中で嫁は「孫を産んだ人」でしかなくて自分達と孫の関係しか見えてないんだろうね
息子である夫には「孫のために働いてくれてありがとう」とか言わないでしょ?
「子供のためにしたことであなた方にお礼を言われる筋合いはありません」とはっきり言わないと、義父母は自分達の無礼さに気づかないよ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:29.73ID:5rIC5hMw
>>813
何回も聞いてくるのってトメさんもうボケてるんじゃないの?

私なら心配だからウトや旦那に確認しちゃうな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:44.81ID:HUzdVLv4
>>813
何かと理由つけて813と赤ちゃんと関わり持ちたいんだろうね
『何ヶ月?順調?』って会話に発展しやすいし
だからといって嬉しいとは限らないんだな
想像してみたら地味にみえて結構なストレスだよね
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:57:52.32ID:VNRdO/J3
>>813
まだ危ない時期だから体にストレスかけたくなくて、連絡控えてもらえますか?
って言っちゃえ!
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:34:54.20ID:NxyybJr2
出産してから義実家の人たちが生理的に受け付けない
子ども触られたくない
義母はうちの子に「ママだよー」とか言ってるし
下手くそな抱き方して離さないし
義父と義祖父はただただ見た目が気持ちが悪い
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:06:58.11ID:GxE7zrQc
今何ヶ月?が出産日近くなるとまだ生まれませんか?コールに切り替わるかもよ
臨月になったら2日おきくらいにやられたけどあれほんとうざいよ
こっちが知りたいくらいだわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:13:27.89ID:h8kpnMiF
どう?産まれそう?
予定日〇日だったわよね?どう?
陣痛きた?すぐ教えてね!
今日は予定日ですね。どう?
予定日過ぎたけどまだ産まれなさそう?
予定日〇日過ぎちゃったけど大丈夫?
産まれた?

こんな感じで毎日きそうねw
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:43:26.38ID:P1P11JA9
>>822
想像したらウザすぎたw

うちは義父が予定日より早く産めってプレッシャーかけてくる
上の子大好きだから里帰りから早く帰ってきてほしくて迎えに来るらしいわ
その日にちも決められてて、予定日から約1か月後
計画分娩でもないのに、予定日より遅れたらどうするんだろ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:12:06.90ID:GxE7zrQc
>>822
そうそうまさにそれ!
今日は予定日ですねって文面見ただけで苛立ちが蘇るレベル

>>823
自分の都合で早く産めとか勝手に日付決めるとか最低
母子ともに健康で何のトラブルもなく生まれるって信じ切ってるからそんな無神経なこと言えるんだろうね
嫁が命がけで産んだ孫はじじいの暇つぶしのおもちゃじゃないんだよ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:31:55.71ID:w7SHz8dK
ほんと、予定日より早く産めとかいうやつは予定日より早く○ねとか思ってしまう
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:48:52.13ID:L2erbIkE
第一子の時、産んだ後にやたら「母子ともに無事でよかった」とテンプレ的セリフを言われたのがイラついた
とりあえず言っとけみたいな
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:13:17.12ID:6ROeqvMR
うちは予定日から3日過ぎてるのに朝からいない私にたいして「どこまで出かけてるのかしら?ごはんでも食べに行ったのかね」なんて義父と話していたみたいなんだけど、3日過ぎていたんだから陣痛きたとか思わないのかね
まあ騒がれて陣痛室に凸されても迷惑だったけど
私の実母に陣痛室は交代で入りましょうとか言っていたくらいなので出産当日は気づかれることもなく騒がれることもなくてよかったわ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:31.18ID:lyjNFIkS
>>823
せっかくの里帰りなのでってちゃんと断るべし
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:53.83ID:lyjNFIkS
>>832
言外に出てる何かを感じ取ったんじゃないの?
例えば孫見ながら母子ともにーだったら、繊細な人だったら思ってないくせにって思うかもね
無駄なことは言わない、赤ちゃん可愛いね!だけ言う。息子がいる時間で退院前の日に赤ちゃんだけ見にくる。嫁への水やお茶の差し入れやお祝いを息子に渡してさっさと帰ればいいと思う 
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:30.97ID:NQ79fosM
赤ちゃん可愛いねだけ言われても
上の方みたいな私が命がけで産んだのに!キィー!な嫁もいるんじゃない
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:54.03ID:Bo+Yghy1
うちは予定日超過して促進剤になったから、
その計画の前日に入院したんだけど、
たまたまその日が大潮の満月だったらしくて。
私はそんな事は気にせず、
病院の言うことに従っただけだったんだけど、
トメには入院したことすら知らせてないのに、
「今日は大潮でしかも満月ですね。
昔から大潮や満月の日は出産が多いと言われてるんですよ。
女性には不思議な力があります。
母性が溢れてる人の所にはきっとすぐきますから、
しっかり頑張ってください」
ってメール来て超鬱陶しかったわ。
出産と満月や潮の満ち干きとの関係なんて言われなくても知ってるし、
母性なんて目に見えないものを引き合いに出して早く産めだのなんだの言われて、
まるで私が母性ないからなかなか陣痛来ないんだと言われてるようでムカついたわ。
早く陣痛来いなんて、超過してる私が1番思ってた事だし、
そんなこと思って色々努力したって思い通りになんてなるわけないし、
ホント外野って好き勝手言うね。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 16:22:21.01ID:L2erbIkE
>>829 >>832
安産でない上、出血多量でぐったりしてるところにわざとらしく何度も言われたから腹立ったのかも
出産に至るまでに早々に性別はどちらだ、とか次は男だね!とかエコー写真見せろ、こんな小さいうちから息子にそっくり!等、色んなことを踏まえてのあのセリフだから「嘘つけw」って思わずにはいられなかった
日頃の行い重要だよね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 16:37:42.07ID:P1P11JA9
>>823です
沢山レスありがとうございます
上の子のときは予定日より大分遅れたのに今回何で早く産まれると思ってるのか不思議なんですよね
予定日が遅れただけで安産だったので今回もトラブルもなく産まれると信じきってる節はありそうですが
ワンマン社長でトメや息子が止めても聞きやしないウトなので難しいですが何とか一緒に帰るのは断ります
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 19:53:03.78ID:0cwl3+wp
帝王切開の計画分娩日が決まったら「その日仏滅だけど?」って言われたわ
なにこれ日にちずらせってこと?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 22:13:44.79ID:0cwl3+wp
>>843
今日言われたのでコピペじゃないです
てかコピペに間違われる程世の中仏滅って気にするものなのか…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 22:30:28.61ID:Bo+Yghy1
>>841
生きてるものの都合が1番優先だよw
神も仏もきっとそうだよ。
仏滅だのなんだの言い出したらきっとなんにも出来ない。
赤ちゃんの都合を最優先していいんだから。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 23:03:06.22ID:oNHOtU2Q
計画帝王切開というと、病院によってはこの曜日にしかしませんとかあるし
自然分娩の時は仏滅とか気にするのかって話だし
そもそもお前が滅しろって感じだよね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 23:30:41.33ID:7Wat5g78
>>844
そか、ごめんね
仏滅で検索したら確かに文章違うかったわ

557 名無しさん@HOME sage 2019/04/22(月) 16:19:18.40 0
お寺とかスピリチュアル好きな義母
計画出産で日にちが決まった私に「その日は仏滅よ」とか言い出した
1日陣痛我慢して子宮に入れとけよってこと?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 00:58:54.94ID:AWJcViyu
「お宅のご両親はベビーカー買ってくれるわよね?ウチは寝る時グルグル回るおもちゃでいいかしら?」

何で勝手にウチの親がベビーカー買うことになってるの?金額差あるとか考えないんだろうか
いい嫁やってるからニコニコして終わってしまったけどかなりイライラしてしまった
メリーとかいらないから孫に触れないで欲しい
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:38.56ID:2MDVf+H8
>>847
お前が滅しろワロタ
手術の曜日は執刀医の勤務の都合もあるんじゃない?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:11.53ID:f6bOHGA/
緊急帝王切開以外は曜日を基本的には決めてあるのが一般的
37週を超えたところのその曜日になる事が多いですよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:40.74ID:3+kRWuI9
>>849
こっちの親は実用品で義親は子どもが喜ぶおもちゃ、って所がまたムカつくね
こっちがベビーカーならそっちはチャイルドシートでいいだろ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:19:50.86ID:zs0EIUac
>>805
これすごく分かる
子がどこからどう見ても夫似なんだけど、新生児の腫れぼったい目を見て「この目は嫁子ちゃん」「夫くんが子供の頃はこんな目じゃなかった」と何度も何度もしつこい
例え私に似てたとしてももっと言い方があるだろうよ
あと子の要素の全てを夫親族側に当てはめようとして、ナチュラルに私の親族は頭に入ってない感じでそれもムカつく
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 19:41:02.24ID:GfhrcfQi
うちは旦那が義母そっくりだから生まれたらどんな感情になるかな…
鼻が高くて眼もがっつり彫りが深くて綺麗だから
ペチャ鼻で眠たい二重の私からすると見た目はありがたいや
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:45:41.50ID:jBQWREA1
金曜日に出産した
昨日姑が病室に来た
姑「あんたのことはママって呼ばせて良いから、私のことはお母さんって呼ばせなさい!」
旦那唖然、実母宇宙人を見るような表情
旦那の気が戻ってきて「もうひ孫がいるBBAが何を行ってるんだ」と〆てくれたのは良いけど、もう会わせたくない
姑はバツイチ再婚で旦那と義姉は20ほど年の差があるため、義姪は私と旦那と同世代
義姪の方が結婚が早く、去年出産してる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:33:24.68ID:bYArmHeX
久々に1人で買い物してきた。旦那に生後3ヶ月の娘を見てもらい、1ヶ月前から楽しみにしていたのに、でかけた直後にトメから今日行きますもう着きますと連絡がきた。直前連絡かよとイライラしつつも買い物を満喫して帰ってきたら、トメは帰っていた。
旦那に「どこに買い物に行ったのかなんで買い物に行ったのか何を買いに行ったのか何時から買いry」「(旦那がミルクをあげていたら)なんで母乳を絞っていかないのか」
「白湯はあげないのか(もう何十回もあげてないと説明済)」「いつまでここに住んでるのか、早くこっち(ウトメの家近く)に越してこい」と言ってたらしく、旦那はご丁寧に全部私に報告。
せっかく買い物でストレス発散したのに、またイライラしてきた…
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 14:54:02.83ID:Mh29ewdV
>>857
実母同席してるのにあんた呼ばわりされたの?
本当に教養ない常識知らずのクソトメだね……
呼び方はもちろんそうなんだけど、修羅場これからたくさんあるんだろうな……
気をしっかりもって頑張ってね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:11.19ID:M6sBGRNr
トメと実母さんも親子ほど歳が離れてるって事だよね?相当おばあさんだから礼儀もクソもなんもない人なんだろね
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:01.69ID:CayS92aU
「ママって呼ばせてもいいから」って言いかたもイラッとくるわ
なんでお前が許可すんだよ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:53:25.79ID:I8JtDl1Q
日付変わってるからID変わっちゃってるかも
>>857です
年齢はザックリキリよくすると
姑70 実母55
旦那>私>義姪で私を中心に30±3

普段から無神経で自分勝手なため実の子にも嫌われてる姑
不都合があると相手に「あんたは冷たい人間だ」と言って思い通りに誘導、支配したがる人間です
里帰りの予定なので、実家でゆっくりしながら私と子は姑と会わないことを旦那に約束させたい
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:07:56.27ID:J/a5JWJL
会う機会がある皆さんはエコー写真など義父母に見せますか?
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:15:14.28ID:6ZSnFpeW
絶対に見せない
無神経だから余計なことを言われるのがわかってるからね
見せてと言われても持ち歩いてません
健診帰りなら今日はもらえなかったんですよー
こちらから出向くことになって、エコーを持ってくるようにお願いされても「うっかり」忘れたことにしてる
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 00:00:59.29ID:gt5Hs1//
2人目義実家超近居
1人目の時は旦那の転勤で飛行機距離だったから産前はほぼ絡みゼロ

今回は、旦那のUターン転職、義実家近くに戸建て購入と避ける術がない
産後の世話も今回は実母の都合もあり義実家がメイン…
それでも戸建て購入で援助してもらったし、通いで来てもらえば宿泊ないし仕方ないと思ってたけど臨月の今、既に精神的にしんどい

2人目の名前から出産日までうるさい…
知り合いの占い師の薦める画数はこれがいいだの、誕生日はここがいいだの…ドナ○ドダックの誕生日に産んだ方がいいとか言い出して、知らんがなって感じ

そういうのは自分の娘の子供にやってくれ…
計画出産にしてミ○キーでもド○ルドでもなんでも好きなキャラクターの誕生日にすりゃいいよ
ただ残念なことに義妹達は出産のまえに結婚はおろか、男性との付き合いもゼロだから希望なさそうなのが絶望だわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 08:07:59.57ID:fjFVItlo
それは旦那にうるせー黙れって言ってもらわなきゃだなw
なぜアヒルの誕生日にこだわるのかwww
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:54.99ID:pwQE+b6i
>>868
今からでもファミサポ探しては?

名前は夫婦で決めます。
心穏やかに出産したいので、あれこれ言わないでって言うべき。
名前を勝手に書いて出されないよう、気を付けてね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 09:48:55.98ID:5FZTvAyr
ここでよく見かける「こーやって言ってやれ」「こうしてやればいい」「無視すればいいんだよ」って頓珍漢な上からアドバイスする人ってなんなの?
それが出来ないからここで愚痴ってるんじゃんw
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:19:13.63ID:9N2XPLYL
孫が誕生日だからおめでとうって伝えといてと私にLINE来たわ
いや、息子に送れよめんどくせぇなぁ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 11:26:46.73ID:QfLPOjj8
>>868です
訳わかんないよねw
キャラクターの誕生日にこだわるのなんて理解不能で、自分だけじゃなくてよかったわ

一応理由聞いたらアヒルの誕生日にすれば、将来デ○ズニーランドでいい思いができるかもだってさ、
今度言われたらてめえの娘の子供でやってくれとやんわり言おうかな

ノリは半分冗談っぽいけど、5回くらい言われるとさすがに面倒くさいわ
いい嫁キャンペーンは既に終了してるので距離保ってたんだけど、上の子預かりやら産後の予定がなかなか上手くつかず、お願いする形に
良義母な方とは思うけど、義理だしやっぱ他人よね、些細な言動が面倒くさいしイラッとする
妊婦だと特に
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 11:49:50.88ID:CxIVe8/w
名前は姓名判断しっかり調べないとね!!
名前決まった?
平仮名はダメよ
○○は知り合いにいるからダメ

うるさいうるさい
あなた関係ないから名付けに関わらないで
シカトしてるのに勝手に名前リストのメモ見てくるとか異常だよ…
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 17:01:59.82ID:U+tLYJ3q
>>868
口出して欲しくないから、金銭援助系は全部断ってる
家購入の援助してもらったなら多少我慢必要だね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 20:45:38.53ID:54YTLMT8
卵アレルギーの息子に義母がレストランで「おばあちゃんのハンバーグ半分あげようか?」とかタルタルソースかかってるチキン南蛮にする?とかまじで馬鹿なの???ってくらい言ってくるからムカつく
その度にハンバーグのつなぎに卵入ってるんで…タルタルにはマヨと卵が…とか阻止するのが本当にストレス
料理得意じゃないからなのか何が入ってるかわかんないのかな馬鹿なのかな
実親も義父母もアレルギーの事を軽くみてて早く食べさせろ食べさせろってうるさくて本当にストレス
子と親は食べられるように今まで血液検査したり負荷試験したり頑張ってるのに外野がまじでうざい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 01:17:55.46ID:x7zX8HMy
>>878
妊娠出産てより育児にまつわる義父母との確執スレかと
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 09:49:42.76ID:CI/bXFQk
アレルギーなんて好き嫌いよって言ってたよ
素直に話を聞いてくれるだけで助かるよね
昔は昔はって本当にいや
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 20:38:51.49ID:p5UgcLpe
遠方義母(義父とは離婚済)
妊娠報告したら、産まれるまでにそっちに引っ越すわね!来月で仕事辞める手続きもしたから!と鼻息荒い連絡が来た
はあ?頼んでねーよ来んなボケ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 21:25:00.38ID:07BTxzl8
それ早いうちに手を打たないとマジで来ちゃうやつ?!こえー!!行動力のある老婆こえー!!
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 17:45:26.98ID:FguH3NVH
そこまでのトメなら大型巨人の如く壁を蹴り壊して侵入してきそうで怖い
本気で綿密に対策しといた方がいいと思う
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 00:31:45.09ID:Fr0G7e+N
                  ,..-──- 、
  く\))            /. : : : : : : : : : \
 ((\\))        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  )))((\))      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
 (( )))\\      {:: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
  ))(( ))\\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
((.(( ))( ))\\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
))  ((       rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  
   ))      }  >'´.-!、.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   いっしょにお祝いしようぜ!
  ((      |    −!  \` ー一'´丿 \   .
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:20.64ID:skHd74AU
母子同室で母乳育児推奨(頻回授乳)の産院なので
入院中は母親の負担を減らすために面会は最小限にしてくださいとしおりにも書いてある

実母は「入院中より、家に戻ってから会いに行ったほうがいいよね?
そのほうがやってほしいことあれば手伝えるし」と言ってくれて
実姉も私や夫、上の子に都合の良い時間帯を最初に確認した上で
やはり面会ではなく帰宅後に
家に食べ物をいろいろ持ってきてくれるそう(好き嫌いも確認してくれた)

義両親だけが自分たちの都合の良い日にちと時間で一方的に決め
産院に面会に来る気満々
旦那が面会ではなく家に来るよう誘導したら
直前でそんなこと云われても迷惑!!ひどい!!!と拗ねて面倒くさいことになってるらしい
手伝いどころか負担にしかなってない義両親…
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:41.39ID:o5m/87Bb
>>894
人によるかと思うけど入院中に来てもらった方が楽な場合もあるみたいだよ
看護師さんに根回しして面会時間が長くならないようにしてもらえたり
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 17:50:10.36ID:skHd74AU
>>895
後出しでごめん、フェイク入れるけど1日に上限2名で30分まで みたいな感じなんだ
旦那と上の子で枠が埋まるから義両親にはご遠慮願いたいんだけど
それが気に食わないらしい
そしてそれプラス帰宅後床上げ前にも家に来るつもりでいる
こちらの都合は無視で完全に向こうが来たいタイミング
それは面会があってもなくても関係ないらしい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 17:53:01.89ID:skHd74AU
連役ごめん
病院の方針と面会枠の上限の話は事前にしてるんだけど
なぜその限りある枠に自分たちが入れると思うのか謎…
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 20:25:36.41ID:ZP65n44a
>>897
旦那さんたちの枠とるとかありえん、実家の対応を旦那さんから話してもらって、それでも引かないならこれから距離取りたくなるね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 00:34:40.64ID:VYWdr0lU
うん、羨ましい
1人目の時は母子別室なのに面会時間の10〜20時たっぷりと居座られたよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 11:52:34.18ID:PpAiw/io
母子別室で居座られるとか拷問でしかないね

病院に来てもらう方が楽かなと思ってたけど、遠慮というものを知らないウトメだし私が入院しているのをいいことに上の子連れ回したり自宅を好き勝手されそうだから退院後自宅に招く方が精神衛生上マシかなと悩み中
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 17:56:44.63ID:BgAvxoZc
母子別室で居座るって何してるの…?
その間も授乳やなんやかんや席外したりするんだよね?
それでも帰らないって恐ろしいわ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 17:28:15.70ID:6r/knpti
病院に来るなら旦那が一緒の時だけ、で、旦那には長くても30分以内で帰らすように約束でもしとかないとね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 19:44:30.37ID:ciAVHPG/
産後1週間の時、義母が手伝いという名目で自宅に4泊した。家に入るなり全ての部屋を見て回る、
なんで私さんは料理しないの?できないの?と発言する、私が入浴中に無断で寝室に入り子を抱っこする等で、一気に義母が苦手になった。もう一ヶ月以上経つけれど守ってくれなかった夫のことも許せない。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 20:44:39.66ID:Yqc60W33
何で料理しないの?って、あんたは何するためにわざわざ息子夫婦の家まで泊まりに来たんだか…
入浴中、旦那さんは子ども見ててくれなかったの?
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 20:50:28.50ID:G3c9YJCV
うちは義母が退院後に1週間泊まり込みで手伝いに来るって言ってて今から憂鬱
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:21:29.66ID:KkzlKSY6
>>906
断るべき
私はその後大げんかして絶縁になったけどキッパリ断った
私の産後の精神衛生上良くないし迷惑だから来ないでくださいと
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:27:40.45ID:ciAVHPG/
子は寝ていたので夫はリビングにいました。義母が寝室に入るのを止めてほしいと言いましたが、別にいいじゃんと言われてしまいました
(なので義母に直接遠慮してほしいと伝えました)。義母は遠方なのでしばらく会わずに済みそうですが、夫のことが許せず辛いです。この気持ちをどのように消化すればいいか分かりません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。