X



トップページ育児
1002コメント394KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【3ヶ月マデ】Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 22:04:41.73ID:0xI5UfUi
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541704184/
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:15.15ID:0zUoT0v+
死んじゃいそうで怖いってわかる!
責任感なのかな?今でも頭の片隅に、死んじゃったら怪我したらどうしようって思って育ててる。
夜は、5時ごろお風呂〜少し遊んで19時就寝を目標に寝かしつけしてる。でもまだ2ヶ月でバラバラで、ほとんどうまくいかないわ。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:31:07.60ID:nPLxSACz
産まれたばかりのときは股が痛くて抱っこどころじゃなかった。少し動いただけで出血増えたし
元気になったら抱っこしたくなったけどその頃にはあの軽さが恋しくなるほど子が重くなっている
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:20.36ID:RbSFNtDD
妻が神経質過ぎてもう面倒くさい
私の方が四六時中一緒で分かってる
ネットで調べまくってるから正しいみたいな
ベビーカーの押し方やら抱っこの仕方やら
まるで俺が無神経かのように責められ
助産師や医者に教わった抱き方してるだけなのに
荒いだの雑だのと
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:40:42.93ID:YU3f7HoY
生まれたばかりの頃は泣いてるだけですぐ死んじゃうんじゃないかって心配してそれがストレスになって自分の首絞めてたな
今じゃ少々手荒に扱っているくらいw
泣き続けられるとやっぱり辛いけど可愛い寝顔みてるとそんなの全部吹っ飛んでしまう
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:56:59.87ID:fOyCzp7B
>>702
神経質じゃなくてガルガル期ってやつでは?
私も旦那と買い物行ったとき抱っこ紐率先してつけて抱っこしてるの見るとイライラするもん
手伝ってくれる気持ちは嬉しいけど子供の事になるとなんか攻撃的になるというかイライラするんだよ
赤ちゃんを守ろうとする母親の本能みたいなものでいつか治ると思うから
はいはいって思って適当に流してあげてほしいよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 02:03:16.20ID:QgzAPDHX
うちも寝ないよー。けど機嫌よく起きてる。
飲み会から帰ってきてタバコくさい旦那の服を洗濯中よ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 02:10:09.24ID:AU5ctAkv
>>705
今日はぐずっててなかなか寝なかったから
ここで見た赤ちゃんが眠る泣きやむ〜の音楽かけた
おとなしくなっていつのまにか寝てたよ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 02:22:24.20ID:Ii0YnRFQ
>>702
人がやってるのを見るともっと優しくお尻拭いて!とかそんなんじゃ痛がる!とか思っちゃうんだよ、特に旦那
奥さんが見てるときは少し丁寧に世話しつつ、あまりせめないであげて
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 03:42:16.66ID:gNsPIWcH
毎日明け方までぐすぐず起きてて夕方まで一緒に寝てるよ。みんなちゃんと夜寝せてて偉いなぁ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 04:07:33.95ID:DMoctm4+
男性ってやっぱり力が強いからか雑というか荒く見えてしまうんだよね
うちもお尻をゴシゴシ拭いててもうちょっと優しく拭いてあげて〜とか言いたくなっちゃうw
私もさっき旦那にガルガルしてしまったわ…
こっちのやりたいことと違う事をする、やろうとするタイミングが悪いなどでついイライラしてしまう

チコちゃんでも産後のイライラやってたな…w
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 04:09:45.44ID:/5DbfOT1
2時の授乳のあとなかなか寝なくて、ようやく今寝た…はず。
いつかは夜通し寝るようになるんだから今から焦らなくてもって頭では思うんだけど、やっぱり夜は寝てほしいよー
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 04:40:11.61ID:g3vHJg0M
1人目のときはなかなか寝なかったし、2時間おきに泣いてたから、寝かせつけなんて考えた事が無かった
みんな寝かせつけしてるんだね。この時期からネントレとか知らなかったよ
2人目の今は、上が寝付いてから寝室に連れて行ってるから寝たり起きたりだなぁ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:09:15.11ID:AU5ctAkv
>>713
Amazonミュージックのアブリで音楽を流してるよ
自分はプライム会員なので聞き放題
ここでかかれてたアルバムは

スリーピング・ベイビー
赤ちゃんが泣きやんで眠れる魔法の胎内音ミュージック
赤ちゃんが眠る泣きやむ音楽療法ベストリミックス

どうしても寝ない時に試してる
効かないこともあるけど自分も癒されて
ちょっと落ち着く
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:17:31.46ID:tAuSnBLg
今日子が眠いのに寝れなくてぐずってたとき
ちょっと小刻みに揺れながらダースベーダーのシュコーシュコー言ってたら寝た
喉死んだけど久々に晩御飯ゆっくり食べれたわ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:25:35.69ID:stVwyWyR
Amazonミュージックなかなか良いよね
上の子のときは音楽かけながら寝てたけど、大きくなってからはお喋りと絵本で音楽かけることなくなっちゃったからまた下の子のために始めようかな
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:27:17.05ID:0zUoT0v+
ここで聞いたこめかみサスサスも効いた。

今授乳中なんだけどさっき●すっごい出たんだよ。変えてる最中も出た。後発は飛び散らないタイプで本当によかった…
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 05:39:30.04ID:4Z1i67jD
今日は寝ては起きての繰り返し。
昨日予防接種したから?
よくわかんないけど眠いな。平日じゃなくて良かった
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 06:10:19.11ID:0zUoT0v+
あーお宮参りやだよー!義母に抱っこさせるなんて耐えられない、はしゃぐ義母がキモいー!
寒いんだから短時間で済ませたいのに親戚の家にもその後行くことにしたからとかありえない、旦那も断ってよ!勝手に決めないでよ!
イライラして眠れない。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 06:19:26.06ID:Ii0YnRFQ
>>720
お宮参り、神社+写真屋だったけどそれだけで赤ちゃん相当疲れてたよ
移動時間もあるし親戚の家はまた今度にできないものかね?
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 09:06:20.88ID:VVGoSD2/
>>720
親戚のいえ嫌だね。掃除してるのかとか、タバコ吸う人がいないかとか、色々気になっちゃうわ。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:02:08.22ID:4N4yr32w
スレチかもしれないけど、西松屋の靴下のサイズって生後2ヶ月だと9-14cmを買っとけばいい?
今まで靴下履かせてなかったので分からなくて
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:16:33.80ID:b/jAXwuK
誰が産後ケアの宿泊行ったことある人いますか?
1日くらいゆっくり寝たくて…お金払ってでもいいから行こうか考え中なんだけど
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:21:14.87ID:+Z/beOze
産後二週間入院したけど、同室の人が義母が来るから避難するという理由で産後ケア使ってたよw 日帰りだったけど
あと両親遠方で頼れない転勤族の人が育児ストレスで入院してた
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:28:39.69ID:b/jAXwuK
>>726
うちも転勤族だ
意外と気軽に利用されてるんだね
もっと特殊なイメージだった
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:42:22.72ID:kQdB2Z1r
>>725
退院後すぐに夫の出張が重なったから産後ケア利用したけど、最高だったよ
私は総合病院にしたんだけど、一番高い個室に入れてもらって赤ちゃんのものも全部支給してくれた
助産師さんもいつでも相談に乗ってくれるし、預けて外出や睡眠も可能
母親の心と体のケアの為の制度だよ
まずは問い合わせてみては
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:48:57.80ID:b/jAXwuK
>>728
すごい!
両親を頼れないから旦那も私も1ヶ月ずっと寝不足で…お互いに少しゆっくり寝たいなって話になったんだけど
そんなに便利ならちょっと問い合わせてみます
ゆっくり寝れて子の様子も見たいときにみれるならすごく安心
ありがとう
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:29:21.02ID:hLOKIxXo
実家がないので姉妹の家に里帰り中
今日はみんなおでかけしてて退院後はじめての二人きりなんだけど、普段が嘘のように全然泣かないし、本当にいい子してくれてる。家事も余裕で済ませられた。
そして今はぐっすり寝てる…とても可愛い。最近大変だったけど、これからも何とか頑張れそうだ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:05:25.41ID:YBcfWGci
妊娠してる時からやり直したい。妊娠してる時本当に母性なんてなくて、悪阻も全くなくて食べる物も気使ってなかったのに検診ではずっと順調に育ってくれてて、産む時すんごい痛かったけど安産だったし、もう今日で2ヶ月、、、
あっという間すぎる、産まれたての時とかもっと沢山写真撮っておけばよかったと後悔しかない。これから沢山写真や動画撮ろう、あっという間に3ヶ月過ぎちゃうんだろうなぁ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:18:13.88ID:JxQBPrCk
授乳してから寝るまでってどれくらい時間かかってますか?うちの子、授乳してゲップした後寝付くまですごく長くて、泣くわけでもなくキョロキョロしたりボーッとしたり、のどか鼻をアガアガ言わせたり…
入眠まで1時間ちかくかかることもあり、その分つぎの授乳がずれたりするから、スッと寝付いてくれる子が羨ましい
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:35:12.76ID:lK1dIB4S
>>732
もうすぐ3ヶ月のうちの息子もそうだよー
授乳して1時間くらいはキョロキョロ周りを見たり、ハンドリガードしたり、足バタバタさせたりして遊んだ後、眠くなってグズグズし始めてそこからゆらゆらして寝かしつけて…って感じ
必ずしも授乳=入眠ってわけでもないし、寝かせるまで面倒だけど、寝かしつけが授乳になると後々大変になっちゃう子もいるから、授乳後起きてるならそれがこの子のリズムなのねーと思ってるよ!起きてて遊ぶ時間も成長には必要だしね
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:40:36.79ID:JxQBPrCk
>>733
そうなんですね!入院中他の子はコテっと寝てるのでうちの子だけかと思ってました…
まだ生まれて10日なので、何をしてやれるでもなく遊んであげることもできず歯痒い時間だったんですが
それもこの子のリズムなんですね…もう少し大きくなったら遊んだらしてあげよう
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:21.50ID:FP7haUYt
3ヶ月半の子に風邪をうつしてしまったみたいで鼻じゅるじゅるしてる…申し訳ない
メルシーポット初めて使うんだけどこれは結構頻繁に使っていいものなのかな?1日に何度もするもの?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 13:36:48.50ID:7XlgkW2N
昨日お宮参り済ませてきたよー。
私がガルガル期で、夫が義母に赤ちゃん抱かせてたのが凄い嫌だった。
それと、親戚のおばさんが母乳出てるのか?としつこく聞いてくる。
母乳が出ようが出まいがあなたには関係ないでしょ!と思うのは、心が狭いからなのかな。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 13:57:15.19ID:m+2FxnYz
>>736
夫が〜というけど最初から嫌だって伝えてたならともかくお宮参りは義母が抱くというのが一応スタンダードだから仕方ないのでは…
どうしても嫌なら両家の親は呼ばないしかない
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:03:45.34ID:WxhOlI0q
>>736
お疲れさま〜。
年配女性って、もれなく「母乳?」って聞いてくるよね。
そこまで親しくもない近所の人にまで言われたから、気持ち悪いと思ってしまった。
母乳でもミルクでもちゃんと育てばそれで良いわ。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:20:21.31ID:UUcsMGdN
他人に母乳出てるか聞かれて嬉しい人はいないよ
それ聞いてどうすんねんと
お宮参りで義母が抱っこするのはそういうもんだから仕方ない
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:34:22.85ID:7XlgkW2N
わ、言い方悪かった。
お宮参りじたいは義母に抱かせたんだけど、その後の会食時ことあるごとに抱っこさせてと夫に言ってたから
ちょっとイライラしちゃった。

大勢の前で聞かれるのが本当恥ずかしい。デリカシー無さすぎだわ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:47.87ID:4Z1i67jD
朝まで寝なくてやっと寝たのが7時前。
ちゃんと起こさないといけないのに自分も寝てしまって私が起きたのが12時。
これだとまた夜寝ないよね。
あと少しで4ヶ月だから生活リズムつけたいけどたまに朝まで寝なくて昼間に一緒に寝てしまう
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:07:16.41ID:9JHCxtp5
>>740
無言で抱きに来る義母じゃなくてよかったとポジティブに考えないとのちのち疲れるよー
私も一人目そんな感じでずっとイライラしてて疲れた
今三人目でもうなんでもどうぞ状態w
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:43:51.45ID:3uOMDj1O
生後11日
寝てる時にやたらヴーヴー唸って手足バタバタさせててやかましい…。入院中はそんな事無かったのにこれも成長なの?どっか体調悪いのかな
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:19:53.16ID:YTCGu9SQ
贅沢言ってるのかもしれないけど
旦那が赤ちゃん見てくれるっていうから息抜きに数時間出かけるんだけど、旦那はレンタルしたDVDや録画番組見て傍らに赤ちゃん置いてるだけなんだって
そうじゃなくて、赤ちゃんと手遊びしたり絵本読んだりをメインにしてほしいんだけど、預かってくれてる手前そうは言い出せない
平日私がテレビも見れないよ〜って零すのを大げさに言い過ぎだと思ってるのは、彼がそうやって赤ちゃんと過ごしてるからなんだって分かったよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:28:11.24ID:YMfqz+6r
低月齢からそんなに手遊びや絵本頑張らなくてもいいと思うけどな
ぐずってるなら抱っこしながらテレビ見ればいいし
うちなんか動かない今のうちだけ!と思って毎日のようにAmazon Videoで映画見まくってるわw
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:21.84ID:tAuSnBLg
寝てるときならいいけど、起きてると気になってYouTubeもAmazonプライムも見れないや
目はテレビだけど心のどこかに子のことがあって集中できん
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:57:38.58ID:bMWpXUZ3
やっと乳首Mサイズでミルク飲めるようになったら一発目から飲むわ飲むわのお代わり要求
満足するくらい飲めたのかいつもより凄くご機嫌だしもうハッピーだわ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:07.27ID:ls/4pfa9
産んでからずーっと寝不足
それを言ったら旦那が夜勤してくれるというので日を決めてそれを楽しみに生きてきた
昨日がその日で旦那が夜勤してくれて朝まで寝たら旦那に「子供産んだら変わると思ってた」って言われた
なんだかんだ起きて世話すると思ってたのか?
10年も一緒にいるのに子供産んでも変わらないことくらいわかんなかったのかバーカ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:56.48ID:9dpOHcKk
仰向けと縦抱きで別人のように顔が変わる
やっぱり縦抱きが本来の顔なのかな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:01:48.19ID:fOyCzp7B
>>748
やっぱり気になるからあなた寝てていいよって言って起きてくると思ってたってこと?
寝れないから代わってもらったのにね
昼夜の区別つくようになったら夜まとめて寝てくれると思うからそれまでの辛抱だよー
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:05.50ID:vcFQ+8L8
自分がンコしたくてもお世話があると後回しになる
結果、便秘気味orz
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:02.52ID:b/jAXwuK
>>748
他人の旦那ながらめんどくせー
うちの旦那、普通に夜勤してくれるし嫌味言わないよ
やるって言ったんだから文句言わずにやれよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:27.53ID:UUcsMGdN
私もよく便秘なる
トイレ行く暇もないとか泣いてるから行きづらいとかじゃなくてなんとなく後回しにしちゃって
結局時間かかることになって何やってんの自分…ってなる
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:30:28.00ID:gfIZa/aD
この二週間ほど母乳しかあげてなかったらお子が全く哺乳瓶を受け付けなくなってしまった…
ちゅぱちゅぱはするけど飲まない。母乳飲ませてる途中で変わり身の術的に哺乳瓶に変えてみても気づかれる。
やばいなー今からまた毎日地道に練習させて飲むようになるだろうか…
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:33:47.55ID:OcMiE5lp
>>752
今の月齢なら安全な場所に寝かせておいたら多少泣かせても大丈夫だよ
お母さんが便秘や痔になる方が大変
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:50:52.95ID:hz6kMkps
子どもの体調が悪くない限りお風呂は毎日絶対入れるって決めていたのに今日は自分の体調が悪く昼間に休んでいたら子どもを溺れさせる夢を見てしまってこわくなり身体を拭いてあげるだけになりそう
朝起きるのきつかったりオムツ交換面倒だなって思いながらお世話してると満面の笑みできゃっきゃ言いながら見つめてくる
よく親に子どもが笑顔だと疲れは吹っ飛ぶしなんでもしてあげたくなるって言われて嘘だろって思っていたけれど本当だった
とりとめなくてごめん明日はしっかりお風呂にいれてあげようがんばる
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:56:13.26ID:rTahC4Qc
>>757
真夏じゃないし、外遊びで泥だらけになってるわけでもないから、1日くらい大丈夫よ
タオル、座浴、なんでもいいじゃない
まずはお母さんの体調が一番よ
温かいお茶でも飲んでまずは自分がゆっくり休んでください
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:19:14.51ID:7RtAa9Aj
腹減ったって言うから授乳するとすぐ寝るんだよなーなんなの
甘えん坊ですか〜
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:35.32ID:JOSjNCBg
哺乳瓶とか搾乳機を洗う時、家族のスポンジと分けて洗ってますか?
あと赤ちゃんの洗濯物も分けて洗ってるんだけど、いつ頃から家族の洗濯物と一緒に洗いますか?
私は洗濯物はともかくスポンジは一緒でもいいんじゃと思うんだけど義母が頑なに拒否してる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:59.57ID:0+VbOUN4
>>760
ウチと逆だなー
上の子は最初はどちらも分けてて洗濯物は半年で一緒にした
哺乳瓶は卒乳までずーっと専用のスポンジ
下の子はまだ2か月だけど特に問題なさそうなら今の赤ちゃん用洗剤なくなったら大人と一緒にする予定
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:37.66ID:mJnTTeGc
>>760
うちはスポンジも洗濯物も分けてる
100均の柄がついてる哺乳瓶用のスポンジ使ってるよ

洗濯物は姪が洗剤でかぶれてしまったのを見てからなんとなく怖くて赤ちゃん用使ってる
一緒に洗いたいなら赤ちゃん用洗剤で大人のものも洗ったらどうかな?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:52:38.70ID:5dsW96sl
>>750
うちも顔の肉が重力に負けて別人になる
笑顔とか増えて表情筋が鍛えられるとマシになるのかなー?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:56:14.25ID:osQ0QEuS
授乳時の体勢ってどうしてる?
里帰り中で基本和室
入院中ベッドに腰掛けて授乳してたときはなかったんだけど和室で座ってあげてると腰がきつい
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:11:05.67ID:JOSjNCBg
>>762
>>763
ありがとう!もう少しスポンジ分けてみよう

子が泣きやまないーオムツ変えたしミルクもあげたのにギャン泣き
泣いてる子を放置してここ見てると罪悪感がすごいけどお母さん疲れたよ…
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:17:19.69ID:oHw4l7BD
>>765
あぐらの上に授乳クッション
これだと支えなくてもフットボール抱きの体勢で授乳しながら携帯いじったりできて楽
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:36:43.31ID:ctko5ytN
>>765
壁にクッションを立ててそこにもたれて授乳クッションで授乳してる
赤ちゃんの頭を置いてる側の膝下にもクッションを置くと、頭の位置が高くなるから猫背にならずに授乳出来て背中も腰も楽だよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:58.93ID:fOyCzp7B
2ヶ月経って母乳量が増えた気がする
お風呂でマッサージしてるとビームが噴射するようになったよ
ただ息子はまだうまく吸えないのかグイングイン首前後に餅食べてるかのように揺すって吸うから痛い
普通に吸え!
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:54:48.95ID:rTahC4Qc
>>765
和室で授乳しなきゃならない時は、大喜利みたいに座布団積んで、壁にも座布団立て掛けて擬似椅子作って後ろに寄りかかってやってる
授乳クッションは前屈みになって肩こりひどくなるから使うのやめた
あと、授乳であぐらかいてたら腰痛めた
産後は身体があちこちひどいわ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 00:33:48.24ID:iS698SMA
>>761
Sサイズの時と比べて60ml増えたよ
2ヶ月半くらいからMサイズ試してたけど多く出るからか嫌がってて3ヶ月半になってやっとだ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 01:06:15.55ID:1z9/l7E7
Aだからフットボール抱き無理だったわ
毎日中腰と背中丸めての授乳で腰が死にそう
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 02:35:42.93ID:fJu98TTT
まだ産後入院中なんだけど、初めての育児にぴったりのhow to本で何かオススメあるかな?
自分自身も育児の基本を知りたいけど、それ以上に旦那に読ませたなと思って。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 03:00:01.60ID:lRJ14i6u
たった今、疲れてて子の泣き声に気づかず起きれなかったんだけど夫に「泣いてるけどいいの?」って起こされた
起こしてくれたのはありがたいけどいいの?ってなんでそんな他人事なんだろ
おむつチェックとかだっことかしてくれてもいいのにと思うわたしは贅沢なんだろうか
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 03:32:27.45ID:Q3RI2CKN
>>765ですレスありがとう
ちょっと高さが足りなくて猫背になりがちだから気をつけないとだわ
あぐらでも腰痛めるのか
一人目のときぺたん座りしてたら股関節がおかしくなったし難しいな
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 04:12:43.25ID:n5hIkipj
やばい…こんな時間に完全覚醒させてしまったかもしれない…寝てくれ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 04:49:32.81ID:qLnGu+lA
綿棒浣腸でも出せなくなった
定期的に医者に行くしかないのか…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 04:49:37.70ID:52YAqeiw
寝言泣きしてる…
抱っこしたら起こしそうだししばらく見守るしかないのか
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 05:35:38.28ID:zeExByhF
生後3か月半
おっぱいからなかなか口を離さず30分が経過
さすがにもうたくさん飲めただろうとおっぱいを口から外したら、授乳クッションの上で手足を振り回して大暴れして母乳を吐いた
母は朝の暗いうちから疲れたよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:24:38.08ID:cGV9+BVe
2階が寝室になってるから昨日から寝かしつけたあとベビーモニター代わりにライン通話つなげておいといた
ちょっとの寝返りの音も聞こえたし一階で何かしたいときはこれいいわ
ケーキ食べながらM-1見れたし楽しかった
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:47:36.60ID:3QQm25fB
寝かしつけ時間かかったし今日はきっちり3時間おきに起きたから寝む過ぎて倒れそう
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:06:42.49ID:/q7yCEGz
>>777
締めた後にごめん、無印の人をダメにするソファ(巨大クッション)に寄っかかって、赤ちゃんを腹の上にうつぶせで乗せる感じで授乳してる。レイドバック法、授乳で検索してみると詳しく出てくるよ。
1人目の時授乳クッション使った前傾姿勢で首痛めたから、2人目は基本寄っかかって授乳してる。気がつくと赤ちゃん腹に乗せたまた寝てることもあるので、危険が怖い人にはオススメしないけど。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:06:46.48ID:QsVRODi6
親指の付け根と手首を痛めて力入れたりひねったりできない
床に手をついて立ち上がる時とか、布団で寝てる子の様子見る時とか、手をグーにして手首も腕も伸ばして自分の体を支えるからゴリラかよ…って毎回セルフツッコミしちゃう
はー整骨院行きたいわあ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:23:39.11ID:RBhRwcvR
少し低めの上に赤ちゃん置いて、フットボール抱きみたいにして授乳してる。とても楽です。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:26:08.60ID:CyMfXzu3
低月齢の時はあんまり良くないらしいけど
赤ちゃんと一緒の布団で寝るようにしたらあまり夜中に起きなくなった
赤ちゃん1人より布団が温まるだろうし
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:34:29.65ID:E3Ixc3pm
部屋に洗濯物干したら子がめっちゃ見てるんでたまにくるくる回してる
クリスマスにちゃんとしたの買うまでこれがメリーがわりだわw
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:28.64ID:LxhTWJby
>>785
腱鞘炎だね
赤ちゃんの頭とかお尻とか、手だけで重さを支えようとしちゃだめだよ、二の腕の力こぶの筋肉使って
それから手首を手の甲側には絶対に反らせないこと、反らせて力入れると絶対に痛めちゃうよ
授乳中とか、空いてる方の手のひらを上にして水平なところに置いて手首を休めると少しずつ良くなるよ
手首のストレッチもやりすぎないようにね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:48:44.05ID:1z9/l7E7
クリスマスプレゼントにプーメリー買ってもらった〜
届くまで時間かかるだろうからとりあえずラトルをメリーっぽく頭の周囲をフリフリしてたら目で追ってた
ツリーのライトのピカピカもじっと眺めてて可愛い
メリーの反応が楽しみー
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:02:36.65ID:52YAqeiw
寝言泣きもしたけど朝までぶっ通しで寝たの久しぶりだ
昨日は外出してたから20時頃ミルク飲ませて入浴後ギャン泣き、私一人が入浴中の21時頃夫が追加でミルク1回分飲ませたらしいんだけど、風呂から出て22時くらいから寝かしつけしたら寝てくれた
ミルクが足りなかったのかなー…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:54:50.30ID:Q3RI2CKN
>>779
何日でてないの?
上の子8日に1回のときとかあったけど機嫌も良いし大丈夫ってお医者さんにいわれた

>>784
ありがとう
添い乳に近い感じかな
レイドバック法って初めて聞いたわww
0795788
垢版 |
2018/12/03(月) 09:59:32.87ID:vXgTV6GW
>>790
え、手の甲側に反らしちゃダメだったの…
そっちの方が痛み少ないからめっちゃやってたわ…
詳しくありがとう
休ませながら頑張ってみます
0796785
垢版 |
2018/12/03(月) 10:00:04.56ID:vXgTV6GW
名前欄間違えた788じゃなくて785だわ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:36.12ID:4cs3X78H
レイドバック法いいよね
妊娠中に見せられた授乳についてのDVDが海外の研究をもとにしたやつとかで、英語ナレーションに日本語訳かぶせてたし、出てきたのが全部外国人
全員ソファとクッションにもたれかかって楽な姿勢で授乳してたわ
日本だとまっすぐな椅子に座らせられて授乳クッション使って…という指導ばかりだったから目からウロコ
産後真似したら、ナニコレ楽チン!
海外ではスタンダードなのかな?
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:09.79ID:j2peqVuP
ミルク母乳系のレスに一言質問してるのおんなじ人かな
お礼くらい言えないのか
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:33:08.79ID:9bdIziEG
>>797
私は向いてなかったわ
首傾いちゃうし鼻塞がるし私も起き上がりづらい

赤ちゃんのおならが徐々に臭くなってきたわ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:39:24.63ID:cE90RqEB
二人目にしてスリング初めて使ったけどこれいいわ
上の子のときひどい腱鞘炎になったから、スリング入れてるとほぼ100%寝てくれるし手首痛くないしおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況