>>551
意欲、我慢していくうちに失われていくよね…

元々凡人だけど、ある意味こうして人って凡人になっていくんだなと、世の中のことがやっとわかった
みんな、才能なり、意欲なり、適性なり、あったんだよね
みんな色んなことができる人だったのに、育児で忙殺されてすり減り、仕方なく脱落していく
何かになれて夢が叶うのは一握りというけど、それって結婚出産育児で大多数が脱落しているからだって、やっとわかった
今わかってももう遅い
そして、これから育児が一区切りついたら、きっと親の介護始まるよね
夫のことをやり、子の世話をして、親の介護をして、それで一生が終わるなんてまっぴら、私はそんな人生にしない!って思ってたはずなのに
回避するには、子無しを貫き、介護開始までに自分に時間をかけるしかなかったんだ
だけど、結婚しない勇気も子を作らない勇気も、全部外注する勇気もなかったんだから仕方ないのかな
この先、自分が自分のことやるためには、育児も介護もお金で解決するしかない…
非情になりたくないと介護を背負いこんで世話したら、ほんとに40代50代、介護で消費してしまうんだろうか
もう何にもなれない!何もできない!と悲壮感しかない
60になって自由になってもね…
とりあえず30代は全部育児で消えちゃうなあ
結婚しないって選択としてアリだったなあ…