X



トップページ育児
1002コメント481KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:23:29.79ID:l35U0OOM
え、下の子ってことはガキ2匹いるの?


今の時代に産んだねぇ〜
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:47:56.20ID:KEMYIYXF
ここ最近一日中グズグズで頭おかしくなりそう…
もう一人になりたい…
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 19:01:07.54ID:TXvpCppN
>>765
少なくとも懲役18年だから無理だよ頑張って
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:35.63ID:UPbViJBl
>>766
子供いないからって僻むなよw
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:46.47ID:X5Q/r3PW
産後パニック障害私もなったよ。たぶんホルモンや自律神経が乱れておこりやすいんだと思う。
私は病院に行く時間なかったから、薬局で漢方買って日光浴してなんとか治した。日にち薬な部分もあるよ。
寒いから余計に症状でるよね。お疲れ様。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:22:20.90ID:kdkhD0Wh
落ち着きのない子供、0歳のときから毎日何度も落ちたり頭や身体をぶつけて泣いてる
泣いてるから無痛症ではないんだろうけど毎日毎日それでも懲りずに何千回怒鳴ってやめさせてもまたすぐに動き出して頭や身体を打っては「痛い」と泣く
もう小学生なんだけど学習能力無い病気なのかな?こっちの頭がおかしくなりそう
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:09:26.32ID:LfNYnnfu
鍋を持って玄関の外へ出てご飯をかき込んだ
イヤイヤ癇癪ギャン泣きの毎日、常に付きまとわれ1人遊びをしてくれない
いつも膀胱炎になりかける
可愛いはずなのに無性に消えたくなる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:49:50.12ID:ijNXT64o
夫とか本当にうざい人に対しては消えてくれって思うけど、子供はどんなにうざくても消えてくれじゃなくて自分が消えたいってなるから不思議
しんどいけど大事な存在なんだなぁって今思った
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 22:11:21.31ID:zaaRb76/
>>772
わかる
イライラMAXのときも子供を殴りたいとかは全然思わなくて
自分が飛び降りたくなる
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 22:55:07.93ID:N+9+oDwY
まだ上の子が寝てない。そして私の毛布と布団を一枚づつ取っていく。寒い寒い辛い。なぜ自分の布団を枕にするんだろう。ってかさっさと寝ろ。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:17:04.02ID:2d5EvAzB
>>768
みなみに漢方薬は何を飲んでたか教えてもらってもいいですか?
産前から続く連日の寝不足のなかで自律神経狂ってるのは何となく実感してる
次の仕事は無理はしないことにする
子のため生活のためって働いといて仕事のダメージ家庭に持ち帰って育児しんどくなってたら意味ないなって反省した
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 00:32:01.57ID:MMMtcYqS
>>777
ツムラの12番と、私はのどのつかえがあったからそれも飲んだよ。ググったらでてくるはず。
自律神経狂って産後1年は本当にしんどかった。
無理しないように思っても無理しないと生きてけないから無理しちゃうよね
あなたのパニックがおさまりますように
大丈夫だよ、私も「普通には戻れないかもしれない」とぐちぐちうじうじ考えてたけど今は普通だもん
お大事にね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 03:02:08.18ID:sZUwSNwx
https://www.youtube.com/watch?v=GsAdzJfrdUw
いいねえ 貴様らも見習って 大量虐殺をやれ とりあえずゆとり世代以降のインスタやってるようなバカ女は片っ端から拉致って座間みたいにしてくれ
>>731いちいちそんなくだらねーことのために救急車呼ぶな 迷惑なんだよこの野郎
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 03:04:02.92ID:sZUwSNwx
>>731てかそのガキ明らかにお荷物だな 臓器ブローカーに売っちゃえよ 銭も貰えて一石二鳥じゃねーか 頭部は使えねーからあんたんとこに戻ってくると思うけどw
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 03:49:11.66ID:6aT6ehV4
コピペ野郎って一応レス読んでるんだなw
botだと思ってた
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 04:05:11.81ID:jcR0pWMJ
あっ…っと思ったら単発だろうが即NGする癖つけとくと楽だよ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:09:37.34ID:hryAF7nt
面倒だからNGすらしないな
この時期外は幸せそうに見える家族連れだらけで、独身高齢は引きこもって5ちゃんで発狂するしかないんだよ
無様な姿を哀れんでほしいんだよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:57.19ID:P/m+On2G
もうほんっとやだ。子供の寝かしつけクソすぎてやだ。家のこと何にもできないまま積もり積もってくしほんとやだ。
乳幼児の子育て中の親にはらりほー使えるくらいの能力あってもいいと思う
回数や時間制限あっていいから心底らりほー使いたい。毎晩クッソ無駄な時間過ごさせられて本当しにたい
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:02:12.43ID:BXT1neiv
>>778
ありがとう!なんか効能ググったら私にも合ってる気がする
内科には行く機会が近々あるから処方お願いしてみようかな
なかなか病院行くの難しいよね
ましてや心療内科だと子連れは無理そう
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:03:28.65ID:NHuCvRTs
もうすぐ3歳
●オムツを替えるのを嫌がって疲れる
散々嫌がっておいて、気持ち悪くなったのか替えてほしいって言ってきた時には既に漏れてる
最近このパターンが多くてうんざりする
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:35.63ID:CpOuw6/K
>>786
らりほーw
本当使えたらいいのにね
うちは寝かしつけ嫌いじゃないんだけど、家事が積もり積もっていく焦燥感わかるよ

今風邪引いてるからホイミとキアリーとルーラと、外吹雪いてるからフバーハも使いたいな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:05:57.33ID:29kHkIlk
1歳10ヶ月の子のイヤイヤが朝から炸裂して疲れた
私と夫が起きたら、寝てりゃいいのに勝手に起きてきて何が気に入らないのか40分大泣きグズグズでべったり
仕方なくテレビ見せながらご飯食べさせて、出かける準備するも雪がちらついてるのに上着イヤイヤ
着いた耳鼻科も混んでて座れず、チョロチョロして引き止めると泣きながらエビ反りで頭を打つ
帰りのベビーカーも無理矢理乗せて泣いてて気付いたら寝てて、手も洗えず昼も食べず布団に直行
とりあえず除菌シートして手ピカジェルしたけど、朝で1日の体力使い果たしたわ
昼食べないと早く起きてくることが多いんだけど、もう今日は勘弁して欲しい
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:44.53ID:4JQKEoAi
>>790
ほんとおつかれさま
うちも1歳半からそんな感じでもうすぐ2歳、いつまで続くんだろう…
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:45:21.81ID:STuwOMwv
上の4歳児が発達障害で育てにくくて退院直後から今日までここの常連
下は産まれた時からよく寝る子で泣いても可愛いし、全然イライラしないので子育てしんどくないスレを読んでる
同じ親から生まれてこんなに正反対になるものなんだな
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:37.86ID:29kHkIlk
>>791
ありがとう、本当にいつまで続くんだろうって思うよね
外だと周りに気を遣ったり謝ってばかりで、今日は皆温かい目だったのが救い
娘だけどイヤイヤすると寝転がる、癇癪、座り込むタイプだし体力もあって自由に歩くの大好きで大きくて周りの女児はこんな子がいない
イヤイヤに関しては息子持ちの親との方が話が合う
女の子は育てやすいとか聞いたり言われたりする度に辛くなる
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:39:53.58ID:8P8afzee
>>789
ホイミじゃ回復足りないわ。ベホマじゃないと子育て疲れの体力消耗には追いつかない。
ドラクエみたいに一晩寝たら体力マックスまで回復してりゃいいのに、ちっとも疲れ取れてないわ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 19:51:42.71ID:iRfQDZBT
笑った
慌ててラリホーマ使おうとしても「MPがたりない!」とか言われるパターンですね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 22:28:51.62ID:A8l+jNIp
学生時代の友達数人とそれぞれ子連れでランチした
その中にうちと数日違いで産まれた子がいる
その子はキッズスペースの中でおもちゃで遊んだりママの膝に抱っこされても大人しくしてたり
うちはキッズスペースの中入れたら一瞬はいいけどすぐ奇声あげたりグズグズしたりでこっちに抱っこを求めるし
抱っこしてもグニャグニャ動きまくって両手じゃないと支えてられない
すぐ隣に座らせておいても(座敷だったので)すぐさま抱っこ要求
なんなんだ…お前も皆みたく少しは遊んでくれ
おかけでせっかくのご飯も掻き込むしかなく味なんて大して分からない
個人でやってる子連れどうぞみたいなお店行ったからもちろん価格もファミレスランチみたいな低価格とはいかず
お金払ってロクに味わえもせず疲労困憊で帰って来るなんて苦行しなきゃよかった
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:10:56.12ID:i8nBMRwq
>>787
私実はナースなんだけど、あんまりカウンセリングや病院信用してなくてww
相性もあるし、薬で自律神経整わないし、結局自分の体を建て直すには生活習慣なんだよね
だから漢方と、朝起きて朝日に当たるのとでなんとか生き延びてきたよ
子連れ病院なんて待ち時間長いし余計悪化するよね〜

でも本当にしんどければ病院へ
お大事に
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:34:48.11ID:gy4Wfgnp
>>797
笑えないww

幼稚園帰りのぐずぐずの相手が本当に辛い
「歩けない」「リュック持てない」「制服脱げない」「靴脱げない」
「じゃあ少し手伝ってあげるから座って」と言ったら「座るのできない」
アホか!
なのに下の子が座って靴脱ごうとしたら「僕がそこに座るの!どいて!」で他に十分にスペースあるのに尻で押して追いやろうとする
当然喧嘩
はぁーーーーー
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 04:37:53.84ID:2RHYcctW
共感しやすさ・・・C
感情の伝染・・・・C
空想・妄想力・・・C
気持ちの想像・・・D
世間に優しくしろとかゆってっけど、今のあのゆとりの若いバカに共感なんかしたら脳の水準が下がってしまうべ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 04:52:19.16ID:2RHYcctW
なんでこう>>795みたいな 最近やたらゆとり世代のガキがね 調子にのってパヨク的なことすんだこの野郎 卑怯で知恵遅れのクソガキ 子供だからはしゃいでも許されると思ってる勘違い野郎
おまけにロリコン しかも卑怯ですぐ第三者に助けを求め自分で向き合おうとしない蚤の心臓の臆病者
卑怯だなてめーら ムカつくんだよこら調子のってんじゃねえぞてめえら
ああロリコンの真髄は自分自身がちっぽけで情けないから 自分より弱いもの(幼女)を持ち上げてその情けない様子を見て勝ち誇るというなんともまあダセー感情だよヘタレだよヘタレ これがロリコンの正体 まさに『虚栄心』そのものだなw
弱者相手にしか相手できない卑怯者が! ぶっ殺しちまってもいいすか? 社会悪にしかならんで
俺は七つの大罪がわからんな 本当に悪いのは 人を怒らせるような粋がってる『虚栄心』しかねー奴じゃ まさにゆとり世代がこれだろ 卑怯で陰険な弱虫のゆとりだから『虚栄心』でもっていじめとかやるよなこいつら
『虚栄心』と見栄しかねんだよゆとりは 特技は無い 何やってもだめのならず者 企業の顔潰し ゆとりのせいでそこの企業にしてもなんにしても丸つぶれ
ゆとりなんか12秒で息の根止めれんだあんま調子のってんじゃねえぞてめえら
救いの手差し伸べたら裏切られる始末 ゆとりを助ける必要はねーんだよ 逆に潰されるぞ あんなもん引導渡してやりゃいいんだよ! なんか間違ってっか俺のゆったこと 悪を倒すというのはむしろ正義だと思うがね
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 05:28:07.83ID:2RHYcctW
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133991476
おう!育児に悪戦苦闘してるバカなまんさんら いまさら時を戻したいゆっても無駄だぞ
シャブ打ちながらの子育てってしんどよなあ? ぇえ? どんな気分だ みなから可哀そうにとか同情してもらいてんろ? ああ本当は駄賃が欲しいんだろ? あ? 誰がやるかてめえらみてーな池沼によ

ザコがしゃしゃり出て偉そうな顔してんじゃねーよ 子育てってのは団塊世代以前からも普通にやってたことであって当然 それを産んだから偉いとか勘違いして見栄張って 威張り散らしてんじゃねーよ
てめえがなんぼのもんじゃこら!調子こいてうわっつらで結婚して幸せ三昧から一転して急落してゆくこの仕打ち
まさにロリコンが行くべき いまさら反省しても遅えんだよまんさん豚が 責任もって子育てしとけや 嫌なら臓器ブローカーにでも売れ 銭になって一石二鳥だろバカ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 05:38:59.08ID:2RHYcctW
>>786なんでラリホーを平仮名でゆってんだよてめー なめてんのか そういうふうなロリ文化がアニメ業界を腐らせんだよ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 05:40:47.35ID:2RHYcctW
らりほー使いたい らりほー覚えなきゃ ←バカにつける薬はないw 外国だったらこんなことで折れたりしねーんだよ どんだけゆとはザコなんだ バカは子供つくんじゃねーよどーせバカしか生まれねんだからよ迷惑なんだよこの豚が
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 05:42:09.55ID:2RHYcctW
うんこ製造機のカスゆとりまんさんブタは今日もメンヘラ全開で子育て頑張ってますw
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 05:45:59.25ID:2RHYcctW

0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 09:23:19.68ID:2RHYcctW
https://mstkr.jp/narazumono-tokucho-5260
ゆとりのバカ女はネグレクトしてそうだから子供臓器ブローカーに売れよ
ごろつきなんか生み出すんじゃねーよ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:26:45.14ID:PZcdOcIj
>>806
うちも同じだよー
もう一人でできるのに、むしろ普段なら手伝おうとすると逆に自分で!ムキーってなるのに
できないやってーおかあさーんってなる時って、たぶん自分のこと見てほしいんだよね
親の気を引きたいんだろうけど逆効果だよね
あーもうウルセー勝手にしろってなるわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:38:46.76ID:D3wuav4b
どこへも逃げられないと自覚することは後ろを向いてはいけないということではない。
降りると踏みとどまるの間を行きつ戻りつしながら心に弾力を持たせるということ。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:49:55.46ID:7OKFxlC9
昨日から「こら!」「やめて!」「サンタさん来ないよ!」ばっかり言ってる気がする
もう6歳になるのに何なの…疲れる
ちなみに女児…だんだん反抗的になってるしやだ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 16:29:42.68ID:2RHYcctW
てめーら蚤の心臓のメンヘラバカは子供つくんな
田中のように賢ければ別だがね
ゆとりはもともと儒教的なアホな教育しか受けれなかったんだから、てめえで己を磨くように勉強しろよ
出産はDNA情報遺伝させる手段になっからその後でもいいだろうが なにも知らねえうちから出産なんかすんじゃねーよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 16:33:01.29ID:2RHYcctW
糞が変なステルス機能つけんじゃねーよ このバカ共に教訓を与えてやってんだからよ バカばかり量産されちゃたまったもんじゃねー
電車内で両手広げて走り回るような迷惑なガキにならねえために説教してやってんだからよ!
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:05:08.51ID:l8knLuz2
>>805
おお看護師さん!身内に医療関係者いるけど同じこと言うよーw医療関係者も人だもんね、相性もあるし仕方ない
今日たまたま小児科行くことがあって先生に頼んだらもらえたよ、子の通院ついでに処方してもらえるのは助かった
先生と話してるだけで泣きそうになったくらい自分弱っててびっくり引くわ
冬は大雪で朝日浴びられない日も多々あるから春までに地道に体調建て直すしかないのかな
とにかく不意打ち動悸からの妙な不安感と胸の苦しさが消えてくれたら幸せになれそうな気がする
春にはきっと子のイヤイヤギャーギャーが加速してるだろうから立ち向かうためにも己との戦いに勝つわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:17:03.15ID:hOVppL/4
早く寝るだろうって予想した日ほど全然寝ないのなんなの
公園にも行ったじゃん寝る前もたくさん遊んだじゃん
期待してる分イライラがヤバい
どうせ寝ないならもっと遊ばせとけばよかった
寝室で子がもぞもぞ動く中イライラを我慢して寝たふりするの苦行すぎる
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:34.79ID:kDRp0aHu
興奮してるんじゃない?うちも出かけて疲れてるはず!って日に寝ないことが多いような気がするベットに入っても歌ってる
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:44:39.53ID:GM2v342S
ここんとこ毎日上の子にキレて怒鳴り散らしてる
たいてい夜
お互い疲れて余裕なくなってくるからなんだろうけど
もう頭おかしくなりそうというかもうなってそう
昨日はイライラしすぎて上がトイレにいってる間にあーーーもう!!ってひとりで騒いで
寝ていた下の0才児を起こしてしまったし
折り紙を片付けるだとか、歯磨きするだとか
ほんと些細なことで大騒ぎになって私がブチ切れて子供が大泣き
あーーーーーーーーーーーーー
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 22:26:36.92ID:v2Rplbjs
今日の子供のご飯は朝はパンにジャム、昼はかまどや弁当、夜は納豆ご飯にミニトマトでした
明日はもう少し頑張る
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:15:17.41ID:LYWXEhmU
>>833
良かった!お薬出してもらえたんだね 安心
不安感や動悸がでたら私を思い出してね(笑)遠い町でも同じ症状に苦しんでるママがいるよ〜
がんばろーね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:22.60ID:LYWXEhmU
>>837
野菜、たんぱく、糖質とれてて素晴らしい
3食与えてて素晴らしい
納豆とトマト食べとけば100点満点だよ
お疲れ様
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 02:28:17.63ID:1nfvIaH4
父親ですけどここにいていいですかね
4.2.0歳の3人いますが、真ん中の子が胃腸炎でマーライオンみたいになってるので、今日は私が看病です
私が医療関係なのでとりあえず解熱剤と制吐剤と水分で多少症状軽減し、今は水分はとれてます。

妻は4歳.0歳の面倒もあるし、隔離しないと妻が倒れたら家の中終了するので今日は患児は私と就寝です

でもね

2人とも目が覚めちゃってネレマセーーーンwwwwx
患児はご機嫌にyoutube見始めましたwwxw
普段はスマホは触らせませんが、今日ばかりは勘弁してくれ
もう限界、ちょっと休ませてマジで。。

23時から吐き始めてやっと落ち着いたが、
妻の何がすごいって吐いた直後からハイターで消毒しまくって洗濯機フル稼働して光速で明日に備えてた

見直したわ、俺じゃああはいかん
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 02:29:40.61ID:1nfvIaH4
もし月曜日までに俺か妻が発症したら、週明けから仕事休みまーす笑
職場から電話来ても完璧にスルーしてやるわ
興奮してきたな
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 02:34:19.97ID:2B6Zc+9q
この時期特有の鼻づまりがまじでうざい。
頑張って寝かしつけても息しづらくてすぐぐずぐず。布団嫌がるから鼻風邪ひくんだろうが…!!
スリーパーもぺらいのばっかでこんなんじゃダメ。なんかないかなー…ベポラップもきいてねえな…
もう21時から寝かしつけてはすぐ起きて繰り返して気が狂いそうなくらいいらいらする。
普段すごくかわいくても寝られないとめんどくさくてたまらなく、ガキなんて産むんじゃなかったという気にさせられる。
どーせすぐ子に起こされるのが嫌で私も眠れない。冬の育児しんどい
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 02:40:44.06ID:1nfvIaH4
>>842
あんまりストレスためるくらいなら、
小児科じゃなく耳鼻科いって コールタイジンスプレー という点鼻薬を貰ってくるといい

昼夜問わず使うと依存傾向出てくるが夜間だけなら問題あるまい
もしくはナファゾリンという成分が入っている市販の点鼻薬でもいい

冬の間だけ、それも1日1回就寝時だけなら子供に使っても副作用はほぼ出るまい
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 04:14:12.92ID:9sltSikg
新生児を脱したばかりの双子のうち片方が全然寝ない
ミルクも飲んだしオムツも替えたのに寝かせるとギャン泣き
抱っこすると黙るけど、目をカッと見開いて寝る気配ゼロ
もう片方はスヤスヤ寝てるのになぁ

日中は上の4歳に対して常にイライラして叱ってばかり
母乳もあまり出てなくてミルクの消費量が増える一方
実母が泊まり込みで手伝ってくれてるのにこの体たらくでは、一人になった時どうなるか恐ろしいわ…
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 07:25:45.11ID:Bs/EnGvo
はい、熱でたー

今日は夫と子供で出かけてもらう予定で、今週ほぼ夫不在で、週半ばから午前保育で、私生理でっていうハードな週の予定なのに。
熱まででますか、そーですか。
束の間の休息もダメですか。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 07:57:13.76ID:0d6FkKUc
>>842
暖房フル活用
ユニクロのヒートテック&キルトパジャマ
西松屋のかいまき 厚手
メルシーポット

このあたりは試したかな?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:49:22.87ID:wik31PbW
まだ出てないのだと、玉ねぎ切って枕元に置く、これでもかってぐらい加湿は風邪のとき必ずする
寝られないと心身ともにキツいよね、早く治るといいね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:52:18.44ID:LYWXEhmU
加湿私もガンガンにしてる
象印のやつ
こどもには危ないからガードの中に入れてるわ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 09:54:12.22ID:LYWXEhmU
あと寝るときは暖房使わずシロカのマイカヒーター
乾燥しないしほんわか暖まるからよきよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 10:33:02.61ID:1nfvIaH4
>>848
おはよう、ありがとう
症状はすっかり落ち着いたけど、兄弟への感染予防のため俺と患児だけ今日は家に隔離され、妻は他の子供達を連れて実家へ帰りました

もう今日はゆっくりします。。
お菓子でも何でも食べたいものあればそれを与えて、水分しっかり。

あぁ、オムツ変えないと。。けど今寝てるから起きたら変えよう。。きっつ...
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 11:53:15.69ID:Nyk9NsiG
>>842
スリーパーってどこも店頭だとペラいのばっかだよね
楽天とかでダウンスリーパーで検索かけると厚手の出てくるよ
お値段はちょっと高いけど
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 12:20:19.58ID:a1FdKaU7
雪国在住だけど、今年は雪多くてしんどい
朝早く起きて駐車場まわりの雪かき、早めに家を出て
帰宅してからまた雪かき
今日は久々に何の予定もない休日だから、子とソリ持って公園に行ったけど
誰も遊んでる形跡がなかったから、雪山にたどり着くまでに雪に埋もれて
疲れたから早々に帰ってきてしまった
結局家でダラダラしてる
休日にスキー行ける人とか尊敬しかない
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 13:04:36.88ID:iX8Wqio6
>>854
雪遊びってしんどいよね
ウェアとか準備するだけでもうしんどい

うちは下が年長で、入学する小学校が一年生の冬休み中に最低でもひとりでスキーの脱着、リフトの乗り降りはできるようにしておいてってところだからぼちぼちスキーに連れて行ってる
上の子は単純にスキーが好きで連れてけってうるさいから1月2月はほぼ毎週末スキー
勝手に登って滑ってくるから楽だけど…
来年は二人ともスキースクールに入れるつもり
体力がついていかん
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 15:03:16.86ID:of6cIoq3
雪国だったから授業でスキーやったし、毎週行ってたなぁ。今の自分の年齢で連れて行ってくれてた母親に感謝だわ。今年こそ子供にスキーデビューさせたいから今年は頑張って遠出しないとな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 19:18:29.03ID:QuN1YPUn
Amazonでダウンのロングスリーパーあったよ
袖なしだったけど
西松屋のかい巻きスリーパーと厚手でよかったよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 19:27:54.81ID:wunVi8PL
842です。レスくれた方ありがとう。急に寒くなるときついね
加湿大事なんだね。夫が結露するの嫌がるからあんまり使ってなかったんだけど、夜はガンガン炊いてみる。
メルシーポットとか乾燥しない暖房とか厚手のスリーパーとか知らなかったから色々教えてもらえて助かりました!対策グッズもっと揃えてみます。ありがとう
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:55.78ID:Brr/Jq7e
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:24.50ID:x2WSyO2S
【即高収入!!初めての副業の選び方】あなただけが勝ち馬に乗る方法

副業を始めようと考えても、

・ちょっとした時間でやるには大変な内容
・毎回どこかのオフィスに行かないとダメ
・1日やっても数百円など全然稼げない

世の中の大部分の副業は、やり始めるとむしろアルバイトを始めた方が良かったんじゃ、、、
と思うようなものばかりです。

これでは、子供が家事を手伝って、お小遣いをもらうようなものです。良い歳の大人がやることではありません。そんな子供のお小遣い稼ぎのような副業が多い中で、世の中には簡単なのに稼げる副業があることも事実です。

例えばこんな副業です。
http://extra-in.com/a/jopb

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
http://extra-in.com/a/jopb

さらに追加で、この副業の特に良いところとしては、稼げなかった場合に備えた「3万円」の保証の表記があることです。最悪3万円の手間賃だけは今だけ確実にもらえる仕組みになっていますので興味のある人はお早めに!

30万円のあのノウハウが今だけ無料!!
http://extra-in.com/a/uwcj
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:23.58ID:b6UVTW+3
家庭内感染きつい
子供産まれてから本当病気かかるようになった
体調不良中に子供の汚物処理しんどい
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:15:42.53ID:sTC3OviO
1歳10ヶ月が寝てくれなくて、もう二時間たつ
離れると起きるを繰り返してて、おむつも綺麗だし快便だし昼寝もいつも通り、外出も行き慣れた場所だった、温室度も普通で、もうどうしたらいいかわからんわ
夫だとダメで夜は絶対私じゃないと寝てくれなくて泣き続けるのでしんどい
もう起こしておいていいかな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:32.23ID:UIRcFcVy
うちの1歳10ヶ月も全然寝ないよ
毎日25時くらいまで余裕で起きてる
ひどい時は26時とかまで
もう諦めてる
それで朝は7時とかに起きるからすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況