X



トップページ育児
1002コメント481KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:18:09.95ID:Cu1+Pr0Q
なんとも思わないから大丈夫だよ。少しでも自分が楽にように頑張れ!
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:20:35.21ID:tz9V1T2n
>>899
ヒップシートならもっと大きい子も普通に見るよ
うちみたいに素抱っこ以外拒否のパターンもあるから一度店頭で試してみるといいよ
因みに2歳8ヶ月…いつになったら普通に歩いてくれるの…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:23:10.33ID:vKvlEx/z
>>899
ヒップシートは?
私は使ったことないけど便利だって聞いたよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:30.96ID:uRbvTUWS
>>899
大きめの1歳後半だけどヒップシートつきの抱っこ紐使ってるよ
ある程度大きくなってからの抱っこ抱っこ時期大変だよね
母親経験した人ならそういう時期なのかな、
ってわかると思うし変な目では見ないと思うよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:30:16.94ID:GCa1fXO+
みなさんありがとう
ネットだとありえない、ちゃんと歩かせろって意見が多くて人の目気にする日々だったよ
ヒップシートぐぐったけどいいね!
これ買ってみます
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:34:16.09ID:jtFpCgZ6
上の子が風邪で幼稚園休んだけど、乳幼児二人の相手すんげー疲れた
風邪といっても熱もさほど高くないからとにかく元気がありあまってる
病院でも待ち時間長くて疲れたし、昼寝もしないからとにかく遊び通し
夕飯を食べ終わったくらいにかくれんぼしようってしつこく言ってきたから、私の体力も限界きてつい「そんな遊びしたくないよ、もう一人で遊んでよ!」って叫んでしまった
ごめん
洗濯物も干しっぱなし、汚れた食器もそのまま、部屋も汚くてももう起き上がる気力ない
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:21.58ID:rqcSHAQA
>>898
忍耐力がないお前がダメ人間だよw
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:27.85ID:+z5d77TU
自分が書いたような文ばかり
もう頭が働かなすぎて日々のルーティーンもない
食事作って後片付けして洗濯して軽く掃除したら1日終了
お風呂も浴槽だけパパッと、トイレも週一
なんとか生きていけてる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:19:43.46ID:DjidGfDy
>>906
子育てしたことないやつが何言ってるやら。
お前童貞だろ。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:29:40.49ID:vBtkLD/w
>>908
忍耐力がなく
要領も悪く
圧倒的にキャパ狭い
から
お前らはしんどいんだよw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:51:46.41ID:vCrDMvyQ
この時間に起きて覚醒して動き回ってる。勘弁してくれー!!寝ようと思ったのに
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 11:21:57.71ID:Bg2SFHA8
3歳児持ち。先日化粧品を買いに行ったんだけど、カウンターのお姉さんも子持ちの方でついつい子育ての愚痴を語ってしまった。
そうしたら「分かります。ほんっと分かりますよ。その時期一番キツくて、私心療内科にもかかりましたよ。大変ですよね。二度と戻りたくないです」と言ってくれた。
親や旦那に同じ話をしても「一番かわいい時期じゃないの!」「あー子供が小さい時に戻りたい」「四月で入園なんでしょ?あと3カ月で楽になれるのに辛抱しろ!」
とかしか言われなくて、ああ自分って本当ダメダメ人間なんだなーって思って参ってたから、お姉さんが理解してしてくれて慰めてくれて、泣きそうになっちゃったよ。
あー心疲れてるな
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 11:58:29.04ID:kmUC/aui
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>914l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:00:42.95ID:hsyGPO/E
私は最近ついつい子供の前でも夫に怒りが収まらなくなってヒートアップしてしまう
夫は声を荒げたりするタイプじゃないので私が一方的に夫の気になった所を注意してヒートアップしてる感じなんだけど
すると3歳の子がいつも「ママ大きな声出さないで!」って言ってくる
わかってるよ、私だって子供の前で大きな声出したくない
でも普段いない夫にどんどんストレスが溜まっていって夫が休みの日に爆発してしまう
子供の目からすると私だけが悪者に映ってるんだろうな
ママ嫌パパがいいももう聞き飽きた
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:34:24.13ID:mPafYAub
卒乳したらブラを全部買い換えようと思ってはや1年がたってしまった
一人目産前のブラをホック足して使ってるけどそうすると紐がズレて鬱陶しい
クリスマスケーキの予約もやろうやろうと思ってずっと忘れてて慌てて予約したらもう希望のケーキは売り切れてた
去年の反省でクリスマスプレゼントだけはもう購入済みだけど
土日も旦那はいるものの何かしらやることがたくさんある
平日の休みは全部病院通いだし掃除や整理ももっとやりたいのに殆ど出来てない
本当に毎日時間がない…とにかく病院通いから解放されたい
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:17:43.33ID:kmUC/aui
>>917ゆとり女がいかにクソガキで知恵遅れなのかよくわかったわw てめえでてめえの墓穴掘ってるなwバカが 死ねよお前
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:21:06.08ID:kmUC/aui
>>9053匹もこどもつくってんじゃねー 調子のんなよてめえ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:22:44.63ID:kmUC/aui
調子のって赤ちゃんかわいい 赤ちゃん欲しい もっと欲しいって増長してっから後で後悔すんだよバカが 人の忠告も聞かねえで調子にのってたからだ いい気味だ ざまあみやがれ!
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:32:12.24ID:kmUC/aui
>>895 てめえのようなゴミが子を持てるというだけでもありがたく思えよカス まぐれでたまたま結婚できたこと天に感謝しろよ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:35:26.72ID:xf/3sFFA
疲れて、遊んであげたいけど気力が湧かない
ごめんよ息子
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 14:41:17.54ID:Io8W6eJv
>>924
わかる
1日預けるとか遊びにいくことはできなくても、通院の間に見てもらうとか、何ならいざという時は頼れるっていう安心感だけでもほしい
家族が風邪やら体調不良になったら皆疲れてるからすぐに蔓延するし、そもそも頼り先があるならここまでヘトヘトにならないだろうなって感じで悪循環
健康なときでも健康管理にすごく気を張ってるわ…
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:41.72ID:LtEcXJM/
寝かしつけの為に寝る30分〜1時間前にリビングの照明を暗く(オレンジの照明)して入眠を誘うという方法試された方いますか?
前テレビで見たんですけど、暗くしたままテレビ見たり、絵本読んだりしていました
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:05:01.86ID:Ef7vdYOR
赤ちゃんへの細かいケアが面倒くさい
些細な事で習慣化すれば問題ない事だけれど地味にしんどい
でも可愛いし可哀想だから頑張らなきゃ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:43:04.56ID:goY4568U
子供3歳だけど毎日の細かいお世話めんどくさいよ
シャンプーもトリートメントもドライヤーも、髪を結うのも鼻をかむのもお風呂あがりの保湿も早く自分でできるようにならないかな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:06:31.04ID:kmUC/aui
>>929いちいちわかるーとかゆってんじゃねえよこら!
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:09:39.95ID:kmUC/aui
調子乗ってんなよてめーらぶっ殺すぞ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:23:48.44ID:ipT7UmEq
ドライヤーは12歳の今でもきちんとできないから手伝ってるよ...
いつまでお世話してやらないといけないのか
毎日めんどくさい
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:44:49.36ID:EcOmBkRr
寝付くまでうるさくて一人でずっと喋ったり手遊びとかゴチャゴチャ何かやってる系男児2歳後半
先日Amazonで水族館とか恐竜とかフィルムいくつか入ってるプラネタリウム買って寝かしつけの時にそれつけるようにしたら20分くらいで寝てくれるようになった…
しかし寝てくれるのは寝てくれるけど、2〜3時間で起きちゃって夜中元気になるのは変わらず……
いつになったらグッスリ寝てくれるのか
来年から幼稚園なのに
0938sage
垢版 |
2018/12/18(火) 18:47:28.13ID:U/4xU5gi
>>929
共感嬉しい
うちは義実家も居なくてさ、気軽に預けてみたいよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 19:00:26.92ID:kmUC/aui
>>938てめえ夜道気を付けとけよこの野郎
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 19:01:57.99ID:kmUC/aui
安倍と麻生バラす前にてめえをバラしてやろうか?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:25.82ID:ye27kZOS
もう無理
ねるねるなんたらを買って、作ってあげるから待ってろといっておいた
なのに。自分で散々粉袋をいじり倒しててその辺粉だらけ
掃除してるのはこっちなのに
カーッとなって捨てたわ。食べる資格ないよ
こっちはあんた育てるのに仕事して休みも休めず相手して、それでこれか
返すのは疲れと汚ればっかりか
なんか馬鹿らしい。出て行ってほしい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 19:38:00.59ID:I86gA5Dy
やっぱり食べ物関連のダメージがでないな
お腹が空いたから早く作れと言われ、作ったら食べもしないうちからいらないって言われてがっくり来てしまった
お腹が空いてないのかもしれないから、ひとまず明日おやつを抜いてみよう
そして何も作る気しないからおにぎりでいいかな、どうせ食べないし
残されると本当イライラするわーー
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:04:13.79ID:Io8W6eJv
>>938
うちも義実家頼れなくて、実家より遠いよー
どちらの親も好きだし、義母は現役の保育士だから帰省したときにはとても子供の事を気遣ってくれて、近所だったらかなり助かるだろうなと思う
遠距離だからこそ良い関係なのかも!これでいいや!と自分に言い聞かせてる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:29:40.94ID:1LE8O/TH
子供が風邪で微熱。しんどそうだけど解熱剤使うレベルじゃないしなあ
なんで昼間はあんなに元気なのに夕方から悪化するんだろ
早く良くなっておくれ
あと上が泣くと下も泣くのは勘弁してくれ
プラス今日は他のトラブル?みたいなんもあってグッタリ
そんなんで自分の食欲も全く湧かず固形物で口にしたのは小さなカップ麺のみ
良くないのは分かってる
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:52.63ID:zXiUoOTs
信頼とは共に積み上げ共有したものの高さによって決まる。
自分を守るのは人との距離感のみ。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 20:53:13.15ID:Ym1yoalq
>>936
ネタじゃないなら、あなたが余計なお世話をし過ぎだよ
被害者ヅラは良くない
子供にやらせなよ
毒親だよ、あなた
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:21:34.03ID:7X16Y9RB
>>942
子供かよw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:59.80ID:7X16Y9RB
>>943
まずはお前が大人になろう
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:58.44ID:zXiUoOTs
何を信じ何を遠ざけるかの判断は受け身の関係性からは生まれない。
相手の腹の中を自分からまさぐっていかないと、上っ面の好悪、立場を超えた関係は見つからない。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:35:58.96ID:kmUC/aui
過保護だと100%グレるぞ ゆとりがいい例だ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:38:05.76ID:kmUC/aui
どっちみち麻生は車中引きずり回しの上に絞首刑になるらしいからわざわざ手を煩わせることもあるまいが つまんねえ ボコりてえなあいつ
0955sage
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:39.61ID:5nIgt5Yt
>>954
想像して吹いたww
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 00:35:37.36ID:ijzpLFkx
このキムタク激似の人みたいに何事も楽しくやるわ
https://www.losershogiblog.net/
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 01:53:50.78ID:CU1IK1Ub
1歳10ヶ月を抱っこして一緒にバスで座ってた。
途中ぐずりだして、ずり落ちる子供を抱きかかえてたら
知らないおっさんが「日本の母親はすぐに抱っこするからダメだ」と話しかけてきた。
でもバスで床に下ろしてしまうと危ないから
ぐずってずり落ちるたびに抱き直してたら
横から「あなたはダメな母親だ」「母親失格だ」ってしつこく言われたよ。
シカトしてても何度も母親失格って言われたら精神的にくる。
心が折れて結局バス停2つ早めに降りてしまった。って話を旦那にしたら
「お前は弱すぎる。聞いててイライラする。」とキレられた。それでさっき大喧嘩。
私が弱いのは分かるけどそんな返答望んでなかったわ!
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 01:57:53.81ID:+HlBcSra
知らないおっさんは精神障害かなんかなのでは、、普通じゃないわ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:05:17.19ID:eW1HmB25
知らないおっさんは精神病っぽい
旦那さんはモラハラっぽい
どっちも人としてシンドイね…
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:14:58.14ID:CU1IK1Ub
>>958
精神病かなー。でも念仏のように母親失格って言われるとそれだけが頭でぐるぐる回って本当にきつかった。

>>959
おっさんの言葉も辛かったし、旦那の返答も予想外だし、モヤモヤがなくならない。普通はもっとマシなこと言ってくれるよね。しんど。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 03:02:27.66ID:+pop/+9u
子供は眠っているのに自分が眠れない
明日に確実に響く
だれかねかしつけてくれ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 03:17:55.89ID:7JggXIla
>>962
同じ気持ち。
一回起こされて子供はまた寝たのに私だけが眠れない。明日も仕事なのに。
とりあえずスマホとじよう。。
おやすみなさい。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 03:34:46.76ID:nox8DUzo
どっちみち子育てが国難なのは政府のせいなんだよ なんで政府に文句言わねえんだ あんな海外にバラマキやりまくって 日本をわざと貧乏にさせてるような屑なんでほったらかしてんだよ デモの一つでもやったらどうだバカ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 07:26:08.06ID:d8Gm9km6
>>957
お前が弱いよ
イライラする
「大きなお世話です!」
て言えば良かったろ?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:59:36.36ID:9yXHZTQ8
あなた1歳10ヶ月の頃、お母さんに抱っこしてもらえなかったんですか?可哀想ですね
とか言いたいけど、基地外相手だから違う意味でこえーのよね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 09:26:56.64ID:PUoLIvzz
変に返答して親子に何かあったら怖いし正しい対応だよ 降りて正解
赤ちゃんいると絡まれやすいよね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 10:05:50.30ID:p4vUTybR
そうだよ
殴られたり降りた後でついてこられたりしたら怖いもん
二人を守る行動を取れたんだよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 10:47:48.51ID:T2NE2hno
「日本の母親は〜」とかわざわざ言うんだからもしかしたら日本人じゃなかったのかもね

私も前にバスで抱っこ紐の中で急に泣き出した子をあやしながら乗ってたら、そのとき降りようとしたおっさんが私たちに舌打ちしながら思い切りぶつかってきて転びそうになった
別のおばさんが「赤ちゃんは泣くのが仕事だからね、気にしなくていいのよ」とか声かけてくれたけどおっさんが怖くて家帰ってきて泣いたわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:37:59.62ID:TU5ojH62
変な人って100人に1人は必ずいるよね 接客業してた時心底思った 変な人にたまたま出会ってしまったと思って気にしないようにしてね。あと男は共感性に乏しい生き物だから夫の反応はしょうがないと思ってここで吐き出すようにしてる
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:01.07ID:C6SmNZNq
ヤバい人からは逃げるに限るよね
小さい子連れなら尚更。怖いもん

明後日から冬休みだ…さてどうしようか
かわいいしかけがえのない存在だけど、やっぱりどうしても疲れるのよね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 13:22:10.03ID:ZnKuopyO
お昼ご飯食べ終わってから眠そうにしてたのになかなか昼寝しない
二人で遊んじゃって本当イライラする
昼寝が遅くなるとそのぶん夜寝るのも遅くなるし
とにかく二人が寝てる時間が心落ち着く時間なのに
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:00.91ID:l3Hv673I
下の子の夜泣きで眠くて上の子にプリキュア見せて別室で寝てたらすぐママー!って起こしに来て下の子も起きちゃった
夫休みでいるんだしせっかく借りてきたんだから大人しくプリキュア見てろよ
ママ眠いのになんで起こすの?って言ったらママいなくて寂しいんだもーん、寝ちゃダメ!ママこっち来るの遅かった!とか言ってきてムカつく
まだ3歳半って分かってるけど普段あれやれこれやれの要求ばかりのくせにこっちの言うこと全然聞かないし嫌になる
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 15:41:10.53ID:f4130IOO
みんな年末年始はどうするの?
4歳0歳持ちで外は寒いしどこ行っても混んでるしすることなくてどうしようか頭かかえてる
実家義実家は近距離かつ旦那と私実家・私と義実家の関係が微妙だからどちらにもあまり行きたくない
小梨の頃は家でだらだらしててもどっか行きたいーとかうるさく言われないし、ちょっと並んでも外食したり初売り行ったり良かったなぁ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 16:46:46.95ID:jEM3pf3K
毎日床掃除してる。毎日探し物してる。
汚すから出さない、危ないから捨てるってしてるうちに自分のものがどんどん無くなってる事にふと気付いて耐えられなくなっちゃった。
ファンデーションは落とすから、シャンプーはプッシュしまくるからお気に入りは使えないし
アクセ作りは落としたパーツ誤飲するかもしれないからってしまいこんで何年経ったかな。
コード引っ張ってノーパソ落して壊れて絵を描けなくなった。
今日はカバンに入れてたPiTaPa隠されたから解約した。
すぐ仕舞えば良かった。手の届かない所におけば良かった。
不用意に置いてもし怪我してたらどうなってたか。
でも持たなければそんな心配もしなくていいから、もう全部捨てることにする。
モデルルームみたいなお家にすめる子を持つ親が心底羨ましいよ…
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 16:56:40.34ID:CcRmY98W
>>978
お疲れ様。
「手の届かないところ」にも限度があるよね…


比べるのが失礼なレベルの愚痴だけど、おもちゃのプラチェーン買ったのめちゃくちゃ後悔してる
繋げて!はずして!のエンドレス
1日の終わりには至る所で発見されるしもう嫌だ
0982sage
垢版 |
2018/12/19(水) 19:03:11.21ID:P5RvVBzo
>>960
うちは毎年義実家が奉仕に来い来いうるさいから今ピリピリしてる。
無事断われたらゴロゴロしてる旦那放置していきつけの公園行って誰も居ないwって草生やして過ごしたい
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 19:05:29.54ID:P5RvVBzo
ごめん、>>982>>980でした
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 19:16:39.20ID:raG/M5wi
>>981
乙です。
今日は子供の病院二軒回って、幼稚園行事行って、子供関係で銀行行って、、すげー疲れた。旦那は忘年会だ。私もパーっと大酒飲みたい。大した事した訳じゃないのに疲労感がすごい
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 19:31:41.63ID:YIyHYu+Z
生まれてから8年1日もぐずらない日はない たまにはぐずらないでくれ もういいかげんにしてほしい
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:59.55ID:oQ4i81eN
夕方から急激に体調悪くなった
そんな私に通常営業を要求してくるのやめろ
パックの飲み物いくつか置いて勝手に飲めるようにしたのに、普段滅多に飲もうとしない牛乳くれだって
ひとりじゃコップに入れられないから起き上がるしかない
牛乳じゃなくてテーブルのお茶にしよう?と言っても牛乳!
完全に嫌がらせとしか思えない
体調不良の原因は病気のあなたを看病してうつったからだよと思ったら無性に腹が立ってきた
ママ友も風邪こじらせて肺炎で入院だって
ゆっくり治す暇なんてないものね
こりゃ命が削られるわ…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 21:46:33.46ID:SI8BFJJ6
一瞬、いいなー入院したいと思ってしまった
本当に入院するほどの症状になったらつらすぎるし入院したいと一瞬でも思ったことを後悔するんだろうけど
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 22:29:39.37ID:NK4lXUUW
子供の咳鼻水がなかなか治らなくて更に耳が痛いと言い出したから、かかりつけの小児科ではなく初めての耳鼻科へ行ったら中耳炎だった
お薬手帳見せたら、この薬は鼻水を固める薬だからなんちゃら〜だから中耳炎になりやすいから使わないほうがいいと言われてショックだった
嫌がる子供にあの手この手でその薬飲ませて、その結果中耳炎になって今痛い思いしてるのだとしたら本当に申し訳ない気持ちでいっぱい
でもわりと評判のいい小児科だったんだ
薬なんて私にはちんぷんかんぷんだし、一体何を信じればいいんだよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 23:11:49.12ID:TU5ojH62
>>991
あんまり気に病まないで 薬飲もうが飲まなかろうが中耳炎になる時はなるよ 病気関連は仕方ない なったら病院に連れてく、それだけだよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 23:19:23.00ID:bmTgYWOe
>>991
小児科で水のように出る鼻水か黄色のネバネバ鼻水か聞かれなかったかな
小児科の評判って医者の腕より看護士の態度とか施設のキレイさとかおもちゃのあるなしとかに左右されるよね
どんまい
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 00:00:26.32ID:VtwDaaAc
>>990
長女二歳と次女七ヶ月の時に、私の悪性腫瘍で8日入院して手術も受けたけど、家にいるよりゆっくり出来て天国だったの思い出した
退院するの名残惜しかったわ
夜ぐっすり眠れてそれだけで幸せだった
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 00:21:19.78ID:02f+Rot0
>>992
>>993
レスありがとう
少し気が楽になった
どんな鼻水かまでは聞かれなかったけど、普通は聞かれるものなのかな
子供の体調管理難しいね
痛がってる姿見るの辛かった、代われるものなら代わってあげたい
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 00:29:32.59ID:zdAOlzqn
こんなにしんどいって知ってたら産まなかったのに
でもしんどいなんて思わなくてまいにち子供可愛すぎるって人も多いんだよね…
妊娠前に親適正診断みたいなのがあったら私は絶対はじかれてた
精神的に幼くて沸点が低すぎるしヒステリックだし最悪
子供はいい子なのに母親が悪くてかわいそう

産まなかったら夫婦で一生後悔してたんだろうな
親に向いてるのか、子供と相性がいいのか産んでみないとわからないのこれからの未来AIの技術とかでなんとかして
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 04:54:58.71ID:k6BITpYR
>>996
私も上の子4歳になってもすぐキレてしまうから親の資質ゼロだなと思ってるけど、2人目は無条件で可愛い癒し
多分初めての育児は誰でも初めての連続で心配やイライラしやすいんだと思う
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:31:04.29ID:p3CwLjju
鬱+頭痛と寒気と倦怠感で周りに当たり散らして家事せず寝込んで
もう死にたいって思ってたら今朝生理きた
pmsまじなくなれ…
まだ頭痛はするけど、気持ちは持ち直したから薬飲んでがんばる…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況