X



トップページ育児
1002コメント311KB

極貧育児53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 17:55:03.86ID:GSR9Caz+
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531310599/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:27.48ID:GU0C72K2
>>100
うちはもうちょっとあるんだけど、妹がシンママで年収200で子ども3人なのよ
なのでしょっちゅうタカりに来るんだけど、いい加減一家心中しろよと念じてる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:01.59ID:ki00tYiJ
1000万も収入あって貯金もできず保険も入れないなんて大変だね
生活レベルと収入のバランスが取れてないと極貧から抜け出せないよね…
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:37.78ID:NyJPem0L
年収200はキツイね。転職とは出来ないのかな?
うちもシングルで三人いるけどそれだと毎日の生活も苦しいんじゃないかと思う
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:35.96ID:HJ2ejv4b
年収1千万って金持ちなの?普通に少ないよ。
うち年収1300万しかないけど周りでは底辺扱いだよ。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:23.55ID:W4QiQ0Lp
>>104
底辺扱い、そりゃそうでしょうね
1300万なんて本当に少ないもの
私の周りも5000万〜が多くて、3000万の我が家は肩身狭いわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:54.77ID:HJ2ejv4b
>>105
だよね、だってこのスレでも他でも今年収1千万だとかなり多くて30代会社員だと400〜500が一番多いんだって。
だから1300万って少ないのに不思議だった。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 18:15:07.66ID:stqX1/iE
1300万でこのスレに居たらそれは極貧じゃなくてバカコマでしょ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:34:51.33ID:PUcQf479
>>89
大変でしたね
すでに福祉の人に相談中みたいだから知ってると思うけど生活保護受給中は医療費が無料になるはずだし生活保護関係なく障害によっては障害者手帳がもらえる
自治体にもよるけど入院中はご主人は働けないからご主人の入院中だけ生活保護を受給することができるかも
運ばれた先が救急病院や総合病院だと医療費相談室みたいなところがあるだろうから相談してクレカ払いか分割払いができるかも
クレカ使えるところだったらとりあえずクレカで払えたらいいね
私は救急病院の自分の医療費をクレカで払ったことがあるよ
明日は祝日だから明後日にでも役所に電話して生活保護とか色々相談してみたら
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:49.41ID:k1/AiU4x
入ったそばから次々出て行く‥。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 23:18:00.53ID:GKmSzk51
>>114
わたしは104ではないが、所得税は累進課税なので、年収1300万なら手取りは800〜900万ぐらいのはず。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 08:38:50.35ID:pde/rZyl
3歳子持ち。
今まで私もフルタイムで働けてて中流の生活だったと思うけど、しんどすぎて無職に。保育園退園問題もあって働かなきゃいけないとは思ってるんだけど、一日の半分通勤&仕事に費やされる生活に疲れ果てて休みたいよ。。
転落組のみなさんは、割り切るまでに時間かかりましたか?また、現状はそれなりに満足てすか?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:11.55ID:DPsNDfZ1
極貧でも働けば何とかなるってやってるけど、昨日突然仕事中に目眩と激しい動悸が襲って来て帰ったけど、ショックだ。何やっても大丈夫、何時間でも働けると思ってるのに不安。取り合えず栄養あるもの給料日だし食べてサプリでも買うか。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:48:15.98ID:e4Efl/MH
今月ただでさえ出勤日少ないのに、子どもが胃腸炎で休み
明日も登校出来ないだろうな
具合悪くて子どもはかわいそうなんだけど、来月のお給料○円減ったとか考えてしまう日雇い派遣はつらいわ
有休休暇ある仕事に就きたい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:34:23.52ID:3w7+NGC2
家族の病気で詰むよ。うち今それ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:39:10.40ID:Q4+1s5Kt
>>116
フルタイムじゃなく短時間パートを週に3日とかにするのは?
無職で毎日お金の事考えながら一日中子供の相手するのもしんどいよ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:05.67ID:9t6r4TYr
旦那は私に死んで欲しいんだろうな…親が私に掛けた高額な死亡保険が入る。今受け取り先見たら旦那。絶対死にたくない!こんな貧乏な思いした上で妻が死んだ可哀想な俺という立場と大金手に入れられてたまるもんか。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:43:20.45ID:jjfVej80
>>122
ありがとう。そうだよね、、やはり極貧で専業は罪悪感もだし実際家にいたら物理的にも浪費する時間生まれちゃうし。それにどの道子供年少だから保育料が幼稚園代になるだけだ。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:16:40.78ID:TdsI7qwR
>>123 子供にしてもまだ小さいし、どうしたものか。60から受け取れるから長生きするしかないね。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:47:31.48ID:kYPJJjFs
毎月少ないお金で晩ご飯を考えるのが苦痛になってきた
肉野菜魚を満遍なくみなさんとれてますか?
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 20:47:04.63ID:ZH8Qpuvt
タンパク質は胸肉と卵頼り
あとはふるさと納税で豚肉貰ってる
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:14:55.06ID:Z9J7eCHt
最近炊飯器でつくる鶏チャーシューや蒸し鶏にはまっていて、家族もおいしいと言ってくれるので
家計的に助かってる
魚は高くてなかなか…ぶりも一切れ150円くらいするしきついわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:51.74ID:sJM4iAcS
戻した切り干し大根ときゅうりとカニカマにマヨネーズとポン酢混ぜると美味しい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 01:30:53.77ID:R6mzQQ0n
キュウリまだ高くない?都内だけど一本50円近い高級食材だ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 06:58:34.47ID:/Jgfgtu2
田舎だけどきゅうり高いよ 白菜が安いから水炊きか湯豆腐ばっかしてる
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:11:11.42ID:dnzKDJMS
お金ないのに冷蔵庫が壊れた
人生疲れたよ
大声で泣きたい
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 18:07:26.91ID:eJqGuOFZ
>>136
中古とか気にしないならリサイクルショップ行ってみて
きれいにしてるし安く買えるよ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:11.18ID:MfwVFH+P
>>136
毎日使う物だからへこむよね
>>>137に加えてたまにジモティーとかでただでくれる人がいるよ
私は新古車の自転車をリサイクルショップで買った
新品がいいならジャパネットとかで分割払いしたら
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:35.95ID:MfwVFH+P
>>123
親御さんがまだご健在ならいっそ解約して現金を親御さんに預かってもらうか新しく親御さんが受取人の死亡保険に入り直したらどう
あなたに持病があって解約して入り直せないとかならごめんね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:31:37.15ID:w29iUq+g
普通に大人2人が働けばそこまで貧乏になる事はないよね
持病ありまたは理由ありで1人働けないにしても
子供1人くらいならなんとか最低限の生活だけはできそうだけど
なんでそんなにお金がないの?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:14.57ID:rhxxb+EM
切り干し大根を自分で扱った事も煮物以外で食べた事もなかったから始めギョッとしたけど
要は大根ときゅうりとカニカマのサラダなんだからそんな奇抜なアイデアでもないんだな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 07:55:44.28ID:LKQzrAdg
切り干し大根ダメだ…雑巾の味がする。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:02:51.67ID:LKQzrAdg
>>139 今約款見直したらまず今死のうが100歳で死のうが旦那に1400万死亡保険金がいく。母の希望としては60から15年月7万位年金として受け取って欲しいらしい。でもその場合もいつ私が死んでも旦那に1400万…
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:09:30.00ID:LKQzrAdg
どうしても旦那にやりたくない時は60の時点(そこまで生きるか分からないけど)で解約割戻金として全額受け取ってしまえば、その後の終身保証は無くなるからこれかな?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 10:27:36.85ID:ffMUii8C
旦那持病で県民共済にしか入ってないけど、終身で私位の死亡保障出るの探すわ。何かあるはず。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:29.92ID:7Y0DvI+E
片栗粉と小麦粉と創味シャンタンは常備してる…
それやにやっすい胸肉と卵と豆腐
あんかけ、炒め物、唐揚げ、天ぷら、チヂミ、麻婆豆腐、結構色々できる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/22(火) 13:36:02.72ID:8lmx7bMR
スーパーで創味シャンタン粉末が安売りの時買いだめしてる
もやしと豆腐に創味シャンタンと醤油かけてレンチンすると私の定番おかず
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 14:32:17.85ID:6LEGWMPT
ここの人たちならわかるよね
KK親子のヤバさ
あぁ、お金ないんだね、工面する能力もないんだね、頼れる親族もいないんだね……
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 20:35:20.71ID:EmwzvDlV
>>146
受取人、子供か親に変更したら?
私の死亡保険の受取人、父だよ
とりあえずまだ父は頭もハッキリしてるし
私に今何かあったら子供に使ってねって話してある(金額は少ないけどね)
私の両親は金銭管理についてはかなり信用出来るから
旦那になんて行ったらすぐギャンブルに使われそうだし
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/23(水) 23:15:50.28ID:oJ2s+aH2
>>157
あんた、極貧のくせに1400万なんぞってw
その1/10も持ってなさそうなくせによく言うわw
足りる足りないの話じゃなく、旦那に大金が行くのが嫌だって話なんだけど
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 10:15:55.06ID:mIf3sWnT
皆食費はどれくらいだ?ワイはどうしても1ヶ月2万は行ってしまう、世間は大体どれくらいなんや?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:00:07.86ID:aNH7mZDL
>>161
むしろ一ヶ月二万ですむなんてすごい何人家族?子供何歳?
給料日が土曜日だから前倒しでもらったけど、そのまま支払いに振り分けてなくなった
毎日お金のことばっかり考えるの疲れるよね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 14:17:50.61ID:j4nk2xO6
生活保護費減額関連のニュース記事で、70代の独居女性が1日の食費が千円でひもじい生活をしてるみたいに書いてあった
食事は毎回小分けにして冷凍した物をチビチビ食べてるみたいな感じで外食もできないと
それが子育て中の過程で月2万円というのだからね
しかも、もっと減らしたいって畑でも持ってない限り無理でしょ
野菜の種や肥料だってお金かかるから食費として計算したら2万超えそう
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:04:30.61ID:mIf3sWnT
>>162
子供は一人で主人は出張中なので二人分の食費なので(^-^ゞ
毎日お金のこと考えてしまって頭いたいです(TT)
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:52.08ID:mIf3sWnT
>>163
なるほどー!私も毎日千円以下に食費抑えてストレスですよ!逆に押さえすぎてたのかな?ちょっとやり過ぎたかも(^-^ゞ
情報ありがとうございます(^o^)
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 15:47:32.97ID:xS7bCjIF
スーパーで買い物してても1日千円って決めてもどうしても足が出てしまう
1週間分のまとめ買いとか出来ない人なのでw
生協とか業務スーパーを上手く使える人を尊敬する
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 16:40:46.71ID:PTrTUZCB
支払いに振り分けてなくなったとか言ったけど、なくなったあげく足りてない
昔の知り合いが何かの時に「スーパーで値札なんて見たことない」って言ってて衝撃だった
うちは子供三人だし旦那は肉体労働だし私も大食いだしで二万では絶対無理、量を減らすのは出来ないからなんとか安くあげたくて必死だ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 18:56:03.69ID:N8Xz8StF
うちは子供が働けるようになるまでは確実に無理だ
これから消費税増税もそうだし、他の税金や諸々の支払いも上がることはあっても下がることはないだろうし
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/25(金) 20:34:43.55ID:g5j5h2Wa
子供と私二人で食費三万
子供がまだ二歳なのによく食べるから食費がかかる
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 07:44:02.55ID:55SW+Zt2
昨年から小規模な都営団地入ったけど
周りが老人多くて一棟に子供のいる世帯が1組くらいしかいない
私も夫も実家はそこそこ裕福なのに超氷河期世代だったけど
そこそこの大学出てるのにこんな状態
まあ自己責任だけど
仕事頑張ろ、、、
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 09:21:06.75ID:55SW+Zt2
そうだけどね
老人多いと子供連れ珍しいのか
話しかけられ率高くて逆に疲れるわ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/27(日) 11:27:48.30ID:L07a4GpK
当たり前の事だけど1つ1つ払っていってクリアにしていくしかないんだよねって少しでも前向きに考えないと嫌になるくらい給料日にお金が流れていくわ。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 02:38:11.34ID:8aOLFLMM
私と長男がインフルエンザになってしまった
なんでこうお金がないときに色々トラブルが起こるんだろう
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:17:44.04ID:8W/0Jx8v
久々に短大時代の友達数人と会ったら再会一言目に
「その手荒れどうしたの!?」って言われた
うちには食洗機もないしパートも外回り、ハンドクリームもこまめにぬる時間もない

その子はすごく優しい子で嫌味でもマウンティングでも全くないのはわかってる
綺麗にネイルされたピカピカの手で専業主婦で子どもを幼児教室に通わせててオシャレで…
他のメンバーは独身だったり子無しだったりでその子と私がよく喋ったけど格差が情けなくて家についてぼーっとしてしまった

でもまた会いたいな…その子のことは相変わらず好きで羨ましくはあるけど妬ましくは感じてなくて、貧乏だけどこの気持ちはずっと変わらずにいようと思った

長文吐き出しごめん
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:24:05.39ID:fQU89fyy
ハンドクリームは塗ったほうがいいよ。手が荒れてるとみすぼらしく見えるから
手先は意外と見てる人が多いよね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:40.14ID:POOKmM5n
>>180
あなた優しいねぇ
私も同じような状況だけど、いくら友達の事が好きでも妬ましい気持ちの方が勝ってしまいそう

髪の毛くらい切りたいな…。もう9ヶ月美容院行ってないや
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:26.61ID:Rl3dSWu7
美容室行きたいよね
私は一昨年の7月に行ったのが最後かな
1000円カットでもいいから行きたいけど昼間は仕事終わってすぐ保育園迎え、旦那が平日休みの仕事だから土日も無理で全然行けてない
お金の余裕も時間の余裕もない
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 16:52:35.50ID:hJs4mgfY
ハンドクリーム塗るのに何時間かかるんだ
塗るヒマがないは言い訳だと思う
100均でも売ってるし
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:19.69ID:/2wZ5mDK
小さな子がいると手を洗う回数も多いし塗りそびれはあるよ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 17:39:45.00ID:Go2nNr8b
お湯で皿や手洗ってない?
ハンドクリーム持ってないしガス代ケチって水で洗ってるけど全然荒れないよ
あ、ごめん子供の保湿(病院処方)を子供にガンガン塗ってるからそれでかも
残りを手に塗ってるから
子供の保湿ついでに自分の手にもスリスリってだけで違うよ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 17:42:10.64ID:XmScSiO3
ハンドクリームって貰い物とかでわりと途切れずあるけど
いいもの使ってもやっぱり一番好きなのはキスミーの黄色いやつw
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 19:54:57.68ID:ileAGOPC
せめて手ぐらい手入れをと思うけど、ハンドクリーム塗ると、その後水触るとヌルヌルしちゃってまた石鹸で手洗いして…の繰り返し。

結局、クリーム塗りたくても、またすぐ水触るな…と思うと、段々億劫に。で、手荒れ。

寝る前にしっかり塗りこむぐらいしかできないわ。
それも離乳したからできてるだけ。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:35.50ID:nIudPiA3
本当に気に入ったものを一本持ってると苦にならなくなるよ
こないだ仕事で手がガサガサだからハンドクリームちゃんと塗っときなって言われて恥ずかしかったから塗るようになった
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:17.09ID:X7bx4K4N
ロコベースが水仕事しても塗り直さなくていいんだけど初期費用が高いよね。
そしてハンドクリーム塗る余裕がない場合あのかたいテクスチャを手のひらで温めて溶かす余裕も勿論ないw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 22:08:30.83ID:4mpScVBb
お皿洗いは手袋でするようにしたら手荒れ軽減したよ
ゴムはかぶれるしビニールは不快だったんだけど、ニトリル手袋にしたらめっちゃ快適
穴が開くまで使うから、いいハンドクリームよりも安上がり
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 22:58:35.90ID:LFHBpqwl
>>194
極貧なのに100枚1000円近くするニトリルグローブ(使い捨て手袋)が買えるのか…
穴空くまで使うって言ったって、手首から水入ってびちゃびちゃじゃん
使い心地がいいのは認めるけどね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:47.62ID:4mpScVBb
>>195
使い捨ての薄手じゃなくて、中厚手のゴム手袋と同じ形のやつ
一揃い(両手)で100円を1ヶ月以上使い倒してるよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 13:21:35.61ID:lzudq85n
>>158 だったら親子でバイトして400万返せ!と思うよ。二言目には贈与、贈与って言ってる暇あるなら。自分の留学費用借りたんだろ、それが誠意。国際弁護士目指すプライドなのかも知れないけど、世間は許さないよ。借りた金返せ!
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 02:09:09.43ID:WlkzCtAT
ヽ(`Д´)ノプンプン
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 07:25:12.22ID:vK0dILel
訳あって義母に子供と留守を預けたら
寒過ぎる、よくこんな家で寝てるね(要約)だって
子供らは慣れたもんで暖かい部屋だと逆にのぼせやすく揃って鼻血出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況