X



トップページ育児
1002コメント311KB

極貧育児53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 17:55:03.86ID:GSR9Caz+
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531310599/
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:13.85ID:o2yUfxxk
(*ノω・*)テヘ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:08:38.84ID:o53LbB6V
>>23
送られてきたのが会社なら個人宛でも個人でお礼したりしなくない?
ただの担当者宛って意味だろうし
自宅なら個人でお返しってわかるけど
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 19:04:17.98ID:I0QxIvl1
自宅に向こうの会社から送ってきたのかなと思ったけど違うのかな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 01:21:03.44ID:gnJExXaG
( ´゚д゚`)アチャー
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:54:16.19ID:bjGLblgW
>>19
そうなんだね。数十万とか怖いわ。楽天の方にすぐに対応してもらえて良かったね!私も気をつけようー三重と履歴くるようにするわ
松ぼっくりのツリー可愛いよね!
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:23:53.97ID:DSrYwRNp
うちは代引き詐欺が2回も来た
配送会社名も名乗らず荷物が届いてますと言われて何がどこから届いたのか聞いたら、夫宛に6万のカーナビと言われた
うちに車はないwけど一応主人に確認したら頼んでないと言ったので受け取らなかったら楽天から注文されてますけどこちらの方で確認しておきますと言われて帰っていった
持ってきた人間も詐欺師だったのかなと思うと怖くなったよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 10:55:32.21ID:CTgq0v8s
自宅個人宛に取引先からお歳暮がきたものです
丁寧なお礼の電話をして終わりました
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 14:24:36.70ID:wMJ9xi+1
>>29
自宅に来たの?
前にレスしたときはそこが不明だったけど(会社に個人宛か、自宅に個人宛か)
自宅に来たのならならお返し必要じゃん
旦那さんが正しい
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:07:59.39ID:OYT7Ecsi
>>30
まぁ相手から何この人って思われるだけだし別にいいんじゃない?
給料上がるわけでも下がるわけでもないでしょ
もう終わったことなんだから言わなくていいのよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 06:12:46.42ID:NCrTihD2
旦那のボーナス+給料で今月の入金100万超えたわ、ありがたや
何とか年越せそう
住宅ローン減税様々だね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 07:14:31.92ID:GmnrANud
いろいろあって、110万の借金一括返済できることになった。また0からスタートだ、節約頑張らないと
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:44:41.01ID:T981F78O
コマ→困るじゃない、確かマジコマとか言うのもあったよね。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:49:53.93ID:A3VxAVAm
年を越せるかどうか不安です・・
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 11:03:55.46ID:XsTkAat3
旦那のギャンブル依存症が再発した
隠れてパチ三昧
お金ないのにどうしてそういうことできるの…
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:03.54ID:WJX2Bbr6
月末までに水道代払わなきゃ
世間はクリスマスムードなのに、私は数千円の水道代でため息ついてるわ
旦那は昨日も今日も明日もいない
ボーナスもないし給料も安い
クリスマスなんて無縁だ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 13:54:46.14ID:80hA6psk
>>44
可哀想に
あなたは働かずにぐうたらしているだけなの?
働きに行けば水道代くらいすぐ払えるわよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 15:05:41.82ID:TLixSEdD
>>44 子供にクリスマスプレゼントやクリスマスの料理もなし?それは可哀想だな。うちも旦那は結婚して10年ボーナス一度もないけど、先月働きまくって10万近く稼げたからプレゼントとクリスマスの料理も用意出来た。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 16:23:01.77ID:RZszn+q0
>>42
しんどいね、お疲れ様
あなたは別れたい?まだ頑張れそう?
かわいそうだけどご主人きっとまた繰り返しそうな気がする
爆報フライデーで以前やっていたけどギャンブル依存性は子供の頃に親から褒められるという経験が不足している人に起こるんだって
だから本人や家族だけではどうしようもないので病院へ行ってカウンセリングを受けるとかしか治療法がないらしい
ひょっとしたらご主人もやめたくてもやめられない自分に苦しんでいるかもしれない

>>44
水道代は自治体にもよるけど分割払いできるはず
お子さんにケーキかお菓子を買ってあげられたらいいけど
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 16:32:12.48ID:TLixSEdD
パチンコもうちの小学生の時に他界した父親が毎日やってたけど、昭和の頃は今みたいな電動ではなくまさに打つって感じで、私も人形やお菓子取って来てくれて嬉しかった。
今はすぐ玉が無くなってお金も吸い込まれていくよ。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 17:30:00.83ID:TLixSEdD
金曜にいちごの箱入れのバイトしたけど、時給1500円だったよ。2℃の倉庫で8時間はキツかったけど、休憩は適度にあり、ジャンパーも貸してくれた。この時期ならではのバイトあるから来年は検討してみて。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 21:53:58.98ID:rJ1BE4eq
某工場で、年末繁忙期だけの事務短期バイトに行ってる
今日、思いがけず「よかったら持って帰って」と、いちごのクリスマスケーキをもらった
すごく嬉しい
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 16:08:46.12ID:3NNMVyaR
大手企業で派遣で就業中
まわりは普通に勝ち組ばかりで切ない
みんな普通〜の人たちだけど、自分に何が足りなくてこんなに人生違うんだろうと考えてしまう
子どもも冬休みなのに毎日学童で申し訳ない

クリスマスケーキはスーパーで30パー引きになってたのが買えた!
005752
垢版 |
2018/12/24(月) 18:45:13.31ID:rdO0/Huy
>>53
もう大きいので自宅で留守番
冬休みの宿題してゲームしてる
子供のお昼ご飯はお弁当を作っておいて、夕飯までには帰宅
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 22:10:55.33ID:MRFNbLww
>>57
しっかりお留守番してくれて偉いね!
留守番中に早く宿題終わらせてお正月にたくさん相手してあげられたら皆幸せ!
寒いから暖房関係の火の元には気を付けて〜!
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 04:03:34.47ID:XyyY+VDu
うちも旦那の借金があって離婚するか迷ってる
みなさんはどんな理由の借金?
うちはギャンブルとか遊びの借金だったらすぐ離婚なんだけどなあ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:51.31ID:UzPCcJ/Z
病児保育を充実させてほしい
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 16:41:10.34ID:ARhkNvGR
途中で送信してしまった、ごめん
自営でお金がなくて借金せざるを得なかった
それは何とか去年返済できた
でも今回は仕事に行くふりしてスロットしてた
仕事の借金は私も返さなくてはと思ったけど、今回はもういいかなって思ってしまった
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 17:20:49.29ID:FTuqnCe6
年末年始、お互い帰省とかないからせめて小旅行にでも行こうと思ってたけど今月車壊れてお金なくて地元の小さな動物園に行くことにした
まだ就学前だから子供は無料
子供できてから旅行なんて一回も出来てない
わびしいなぁ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 17:29:53.69ID:4cClsv2I
仕事休んでスロットw

離婚だわw 無理w
いても意味無いゴミw
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 17:56:50.05ID:pqhY2c0a
>>69
子供小さいうちはそれで済むしなるべく金使わずにやる
大きくなるとつるむ友達によってはカラオケだのボーリングだの馬鹿みたいに使う子もいる
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 19:09:46.74ID:lAskzr+L
子供育ったら遊びに行くお金もめちゃかかるし、何より何万もするゲーム機やスマホ代がね
そんですぐ壊れた無くした
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/30(日) 08:05:41.11ID:RQhpJRw6
旦那はひとり親方でお給料は色んなとこから入金があるんだけど、今月1番の大口のところから、手違いで28日に入金出来ず、4日になると連絡があった
かき集めたけど、親戚のお年玉用意出来ないわ…
今月は何とかなるなと思っていたけど、自転車操業やっぱりこわい
私のお給料は国民年金、国民保健、固定資産税で消えた涙
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 23:08:16.78ID:Dqs4cgKQ
うちも自転車操業
給料日ワクワクのはずなのに、ちゃんと入るかどうか不安で仕方ない
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 16:25:11.38ID:y6AjpZdn
なんとかなんとか、中学入学の資金ができた
神様感謝します
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 09:38:44.10ID:GBno4B1H
公立でも制服やらジャージやらシューズやらで最低5万は必要だろうし、さらに部活によっては結構お金かかるよね。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 12:09:14.53ID:U2AsBt+x
世帯年収が子育て世帯年収よりだいぶ低い
子供は上が今年小学生
今まで、おもちゃと衣服は祖父母のお陰で平均的な環境だったからまだ我が家が貧乏だとは知らない
(習い事は2つで一万円なんとか頑張ってる、保育園なので2つは平均的)

でも車はないし旅行なんか行ける経済状況じゃないしレジャーすら無理だから長期の休みも公園ばかり
そろそろ気付いちゃうのかなぁ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 14:45:18.66ID:lailAI28
極貧なら習い事なんてできないよ
貧乏スレの方が話合いそう
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 19:12:34.54ID:6JZqsf0c
子どもは旅行に行ったことなくて、ホテルや旅館に泊まったことがないんだけど、小学生になり、お泊まりで家族旅行行きたいなあとか言うようになって、叶えてあげられず切ないよ
都下だけど、長期休みは海外行く子も結構いてみんなお金持ちだなあと思ってる
今年は頑張ってどこか旅行連れてってあげたい!
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:59.61ID:dxNtjEod
うちはディズニーホテルに泊まりたいって言われてる。いつも片道一時間だしと思って日帰りだから連れて行ってあげたいなぁ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/06(日) 22:05:33.29ID:xos/RfQo
十数年前に、フォトコンテストに応募して2位に入賞して、副賞として旅行が当たったことがある
沖縄と北海道が選べて、北海道は昔社員旅行で行ったことがあったから沖縄にした
いいカメラを使ったとかじゃなく、安いコンデジで撮ったものだったけど、技術よりテーマに合ってるかどうかだったんだろう
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 10:21:57.28ID:RMZSiUAI
>>76
制服、カバン、体操着、靴、部活用品、その他もろもろ、10万はみとかないと
普通の家庭なら痛くも痒くもない金額だろうけど極貧家庭には死活問題では?
お子さんが小さい人は覚悟してね
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 10:27:00.20ID:RMZSiUAI
>>82
うちは旅行の代わりに自治体がやってる泊まりがけの親子の行事やキャンプに行ったよ
安いし、雨でもokなプログラムを考えてくれてるし、子どもの友だちできるし、いいことずくめだった
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 03:56:15.35ID:PFvhHrV5
ねえ聞いて
このスレの住人で、福祉の人に相談にのってもらってる状態で、夫が救急車で搬送されたよ
入院費・・障害が残ったら・・これから働けるのか・・
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:42:14.03ID:eCZfCpFg
もう売るものがない…

公立の保育園なんだけどみんなお金持ちに見える
持ち家、車、習い事、レジャー揃ってる
うちみたいな極貧仲間ってどこにいるんだろう
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 16:40:45.53ID:9yEDWD+L
府営に住んでて保育園通わせてるけど誰も府営に住んでないわ
みんな保育園行かせなくても大丈夫なんじゃと心が荒むね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 18:07:49.15ID:3ArOceHr
>>93
分かる、私も県営だよ
保育園にどでかい外車で乗り付けてるのを見ると幼稚園でいいんじゃないの?って思うわ
お金ないとすさむねぇ
ウィンドーショッピングする気すら起きないよ…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 20:54:06.28ID:yK2ZreAI
お金持ちは子どもにいろんな習い事させるから、幼稚園は公立で安くって考えもある。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 02:16:59.93ID:BS8evyzH
ロタワクチンが高すぎるよ 3万って
子供の健康には替えられないから打つけど大打撃だわ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:26.58ID:4S2hKAfl
>>96
ロタ高いよね
病院によって値段違うから行ける範囲全部電話して一番安い所行った
色々調べてみたらどうかな
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 16:25:50.73ID:aysaWUtn
ロタの接種率は60%くらいと聞いたよ
補助が出る自治体は受ける人が多いみたいだけどね。
ワクチンを受けてもかかる病気だけど、うちの場合症状は軽く済んだから受けといてよかったと思った
でも私のまわりでは貧乏でもないのに受けてない家庭が多くて驚いた
赤ちゃんの頃からリトミックやらスイミング習わせているのに予防接種受けさせない
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 18:08:07.67ID:iVI5OLoX
兄が住んでるところはロタ半額近く補助が出ると聞いて羨ましかった
田舎だから保育園も激戦ではなく、専業主婦でも入れるし他にも子供がいたらドラストとかも何割か引いてくれるらしい
人口が一番少ない県だから頑張ってるのかな
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 00:02:21.89ID:Vx2khJmB
年収が1千万しかない。世の中にはいくらでも稼いでる奴らいるのに極貧すぎて消えたい
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:27.48ID:GU0C72K2
>>100
うちはもうちょっとあるんだけど、妹がシンママで年収200で子ども3人なのよ
なのでしょっちゅうタカりに来るんだけど、いい加減一家心中しろよと念じてる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:01.59ID:ki00tYiJ
1000万も収入あって貯金もできず保険も入れないなんて大変だね
生活レベルと収入のバランスが取れてないと極貧から抜け出せないよね…
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:37.78ID:NyJPem0L
年収200はキツイね。転職とは出来ないのかな?
うちもシングルで三人いるけどそれだと毎日の生活も苦しいんじゃないかと思う
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:35.96ID:HJ2ejv4b
年収1千万って金持ちなの?普通に少ないよ。
うち年収1300万しかないけど周りでは底辺扱いだよ。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:23.55ID:W4QiQ0Lp
>>104
底辺扱い、そりゃそうでしょうね
1300万なんて本当に少ないもの
私の周りも5000万〜が多くて、3000万の我が家は肩身狭いわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:54.77ID:HJ2ejv4b
>>105
だよね、だってこのスレでも他でも今年収1千万だとかなり多くて30代会社員だと400〜500が一番多いんだって。
だから1300万って少ないのに不思議だった。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 18:15:07.66ID:stqX1/iE
1300万でこのスレに居たらそれは極貧じゃなくてバカコマでしょ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:34:51.33ID:PUcQf479
>>89
大変でしたね
すでに福祉の人に相談中みたいだから知ってると思うけど生活保護受給中は医療費が無料になるはずだし生活保護関係なく障害によっては障害者手帳がもらえる
自治体にもよるけど入院中はご主人は働けないからご主人の入院中だけ生活保護を受給することができるかも
運ばれた先が救急病院や総合病院だと医療費相談室みたいなところがあるだろうから相談してクレカ払いか分割払いができるかも
クレカ使えるところだったらとりあえずクレカで払えたらいいね
私は救急病院の自分の医療費をクレカで払ったことがあるよ
明日は祝日だから明後日にでも役所に電話して生活保護とか色々相談してみたら
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:49.41ID:k1/AiU4x
入ったそばから次々出て行く‥。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 23:18:00.53ID:GKmSzk51
>>114
わたしは104ではないが、所得税は累進課税なので、年収1300万なら手取りは800〜900万ぐらいのはず。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 08:38:50.35ID:pde/rZyl
3歳子持ち。
今まで私もフルタイムで働けてて中流の生活だったと思うけど、しんどすぎて無職に。保育園退園問題もあって働かなきゃいけないとは思ってるんだけど、一日の半分通勤&仕事に費やされる生活に疲れ果てて休みたいよ。。
転落組のみなさんは、割り切るまでに時間かかりましたか?また、現状はそれなりに満足てすか?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:11.55ID:DPsNDfZ1
極貧でも働けば何とかなるってやってるけど、昨日突然仕事中に目眩と激しい動悸が襲って来て帰ったけど、ショックだ。何やっても大丈夫、何時間でも働けると思ってるのに不安。取り合えず栄養あるもの給料日だし食べてサプリでも買うか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況