X



トップページ育児
1002コメント374KB
【せめて】第90回ダサママ反省会★ 【小綺麗に】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:31:14.15ID:hH0EoD4K
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533429608/

真ダサママがマターリ語り合うスレ39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529456022/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第89回ダサママ反省会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538468645/
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:42:00.30ID:wFwwGUsV
>>327
>>329
普通のパンツより暖かいんですね。
ヒートテックのタイツ履けば冬でも何とかなりそうだし1本買ってみます。
ありがとうございました。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:54:46.74ID:hq6P/11Y
>>333
楽天で見つけた綿のオーバーサイズニット着てた
毛玉もできないし、抱っこのとき子供がチクチクしなくていいかなと
ウール系に比べて暖かくないけどヒートテック着てたら問題なかった
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:01:15.30ID:bflr8gW8
>>333
トレーナー生地のプルオーバーとかVネックニットが多いよ
私もユニクロのニット重宝してる
エマールで洗濯機でガンガン洗ってるけど、毛羽立ちも少ないし乾きやすい
>>337と同じく、汚れたりへたったらワンシーズンで捨ててもいいやという気持ち
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:19:08.35ID:FKzkSqQn
>>333
授乳が頻繁だったので前開きしか考えられなかった
ネットで買った襟ぐりが大きく開いたヒートテック系インナーに、シワが気にならないチェックシャツ(ワンピ)、デニムシャツ(ワンピ)
ダサかったけど仕方なかった
ヨダレと吐き戻しはほぼなかったので気にしたことなかった
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:52:46.38ID:N1Pc2wzM
ローゲージニットは毛抜けとか気になるよね
コットン素材のパーカーやシャツにヒートテック着てた
ネルシャツとかデニムシャツならアイロン要らずだよ
ちなみに子が2歳になっても鼻水こすりつけられたりするから、まだまだ気軽に洗えるスウェット万歳だわ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:03:13.53ID:ABuCD3YT
上の子が幼稚園いくようになってから下の子一歳が常に鼻垂れてて濃色トップスが着られない…
よだれと鼻水でそこだけ白く光っちゃう
ザブザブ洗いたいから家では500円で買ったグレーのスウェット着てるけど護送される容疑者みたいで気分上がらないわ
夫が一緒の日だけモヘアとかカシミアとか着てる
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:13:41.86ID:+BznqPyN
今は安いウォッシャブルニットたくさんあるからよく着てる
簡単に洗えると思ったら気が楽だよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:17:10.58ID:ixle4Eyz
綿のシャツでも洗えるニットでもいくらでも選択肢はあるんだからデカいヒートテックをカットソーのように着るなんて変な格好はやめとけ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:37:08.65ID:HLgxC4/f
>>342
授乳が頻繁な時は首からゴムぶら下げて簡易授乳ストラップみたいにしておくのが一番楽だった
前開きのボタンいちいち開けるのすら面倒だったし
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:51:22.16ID:TN1ImviN
低月齢の頃は授乳用キャミに授乳服でガチコーデしてたw
授乳ストラップはインナーやお腹周り丸見えで恥ずかしかったし、前ボタンは面倒で
周りは授乳ストラップもなしに服まくって授乳していた
この頃はダサとか仕方ないんじゃないかな
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:14:39.05ID:oIkl5VxH
>>333
今年はユニクロのソフトニットフリースハイネックTを3枚買って着回してる
デニムとかワイドパンツとかとも合わせやすいし、何より柔らかくて気持ちいい
洗濯しても割とすぐ乾く
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:21:03.62ID:fmn9sGEb
私も授乳期は授乳服オンリーだった
西松屋のハイネック授乳カットソーにワコールの授乳ワンピが一張羅
家では安定のグレパ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:51:47.11ID:GfeHzjP9
ユニクロUのスウェット2年目でよれよれになってきちゃった
気に入ってるから買い直したいけど何色がいいのかな
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:06:50.07ID:ABuCD3YT
>>353
もうけっこう品薄じゃない?
黄色が山積みだった以外はほとんど売り切れてた
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:17:56.96ID:hAaRYM1P
ダサママ ユニクロのスウェット
何色がいい?ってそんなの人によるし店舗で実際見ればいいじゃん、甘え過ぎーと思ったら、優しい人が品薄だから黄色しかなかったと教えてあげてたw
優しい心が欠けていたわ、すまんw
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:21:29.44ID:hAaRYM1P
あ、ごめん
最高に恥ずかしい
絡みに書いたつもりだったのに本スレに書いてしまったよ
すみません
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:48:06.97ID:GfeHzjP9
>>354
ありがとう、店行ってみるね
去年のベージュ可愛かったのに今年無いのがほんと残念
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:39.18ID:y+ptgStR
でも、実際自分で確かめないと分からないよね?
たとえばここでカーキがいいとか言っても、カーキ似合わない人だったらどうするの?
赤がいいと聞いたところで似合う色味ってあるよね?
私は性格悪いと思わない
悪いとしても、もっともだとしか思わない
ま、誤爆はアレだけどね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:06:31.80ID:zaaRb76/
ファッションスレだったらフルボッコされそうだけど
ダサママだし聞くくらいはいいんじゃない?w

いま見てきたけど、Uのほうはいまいち欲しい色がなかったな
敢えて買うとしたら薄いグレーだけどもちろん在庫なかった
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:10:01.37ID:y+ptgStR
>>363
そうだね
でも、私も同じこと思ったよ
色はさすがに自分で確認したら?って
それが性格悪いとかってことになるなら私も悪いわw
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:15:08.07ID:3zdoGDlJ
333です
みんな色々教えてくれてありがとう。とりあえずユニクロみてくる。
授乳中はみんな楽さ優先で服選んでるってわかって安心した。
子がいると試着できないから服買いに行ってなかったけど、ワンシーズンで捨てると割り切って大きめサイズ買えばとりあえずこの冬は乗り切れるね。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:40:47.09ID:K3ByTpVz
ユニクロといえば、今年でたリブハイネックのTシャツ?が使い勝手がよくて、三着色違いで買ったよ
これにジーパンとチェックシャツとダウンベスト(またはダウンジャケット)が今年の冬の制服になりそうw
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 00:33:15.05ID:baxqIM9Q
>>366
その組み合わせどうイメージしてもものすっごいダサくしかならないんだけど大丈夫?
私がダサだから想像力が足りないだけでスタイリッシュに着こなせる人もいるのかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 01:43:23.40ID:0sdKgZPw
>>367
いやだいじょばないでしょ
リブハイネックにチェックシャツの時点でもう無理なのに、更にダウンベストって何それ罰ゲーム?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 04:05:07.00ID:ih2HByXu
流石に全部一度に着てるんじゃなくて、どれか1つを着てるんだと思うよw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 04:27:58.53ID:uWSBup00
いや書き方からしてコーディネートに思うけどなw
チェックシャツが余計すぎる
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 05:30:48.67ID:sqwpmyT1
私もそのユニクロのリブハイネック安い時に買って気に入って着てる
でもさすがにチェックシャツは合わせない
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 06:56:33.64ID:kOg2Nyfe
せめて下がミモレ丈のスカートならよかったかもね

ネルシャツ自体が危険アイテムな気がしてきたよ
私もアメカジは好きだったけど、今って年寄りがみんなアメカジ世代だからかネルシャツにデニムだとBBA感がすごいし、それにダウンベストはイオンでよく見る量産コーデだ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:12:38.66ID:A+NA/o1o
アイテムが全部カジュアルだからダサいんだと思う
ハイネックをインナーにするの流行ってるけど、ワンピースやVネックのボリュームあるカーデに、フリルネックやレース切り替えの
ハイネックを合わせる感じだよね
少なくともどちらかをエレガント寄りの物にしないと、ただ防寒してる人になりそう
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:35:44.42ID:TBXQca9C
ハイネック着れる人裏山、顔デカ首無しなので無理
基本Vネックに寒い時はストール等
まあおかげでなんちゃってオシャレには仕上がるw
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:10:18.60ID:XW+xmbG5
子が首回りを引っ掻きまくるのでVネック着れなくなってハイネックとタートルしか着てないよ
お風呂でしみるくらい引っ掻くもんだから困る
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:35:42.49ID:TcYSEFeB
>>376
わたしも下がミモレスカートなら有りだとおもった
普通の子持ちママがネルシャツにデニムは危険だね。。
背が高くて華奢な人なら着こなせそうだけど
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:37:47.85ID:f8IIqtXL
ネルシャツあったかいし抱っこしてもチクチクしなくて好きだけどアキバかパジャマ感が出ちゃうんだよね
私が小太りなせいもある
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:08:29.04ID:SKURxbPt
>>378
丸顔で普通のハイネックは無理だけど、首もと開いたワンピなんかにはレース素材のハイネック合わせるよ
透けてる分だいぶマシw(自分比)
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:16:50.84ID:iCGX/UTZ
ネルシャツ、ユニクロで今年も売られてて店員さんがよく着てる
店員さん年齢も体型もバラバラだけどみんな中にハイネックとジーンズで普通に着こなしててヤバいとか思わないけどなぁ
オシャレ 、素敵、でもないけど子育て中の普段着としてぴったりだと思う
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:27:57.39ID:HWcberIS
普通の主婦ってかんじでディスりはしないけど、知り合いには会いたくないレベルのコーデだな。
やばく見えないのは、店員さんも仕事だからね。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:29:50.98ID:kMXc46eH
デパブラの店員さんもリブハイネックにチェックシャツ、スキニーデニムを穿いてたけど足元はやっぱりヒールの高いパンプスだった
あれはヒールがないと一気に野暮ったくなりそう
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:43:46.73ID:YPTODE5L
スニーカーでも足首チラ見せとかで抜け感出してヘアアレンジきちんと、ピアスつけて…とかすればそんなにダサくないと思うけど
足首出す時点で防寒的にはきつい

ムートンブーツしかはきたくないけどダサ確実でどうしよう
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:48:34.49ID:WmRLLoQ6
あー、UNIQLOに行くとそういう店員さん多くて、皆かわいくて何故かチェックが欲しくなるw
でもあれってチェックシャツの絶妙なサイズ感とかのなせる技なんだろうな

赤のざっくりニットにインディゴデニムってコーデをちょこちょこ見かけて可愛くて気になってる
デニムはguのスキニーしか持ってなくて、それも履きすぎて膝が出ちゃっててもう履けない
スキニーだからお尻とかお腹周りとか出せなくて、トップスで隠してばかりいたけど、
いい感じのデニム買えばトップスの前だけインとかしても大丈夫なのかな
guの神デニムとかzozoのデニムとか気になってる
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:05.53ID:aoqal/tr
白のシャギーニットにドロップショルダーのスウェットに合わせるのはどうだろう
下はタイトめのミドルスカート
ワンピにふんわりざっくりカーディガンを抜き気味に着てみるとか
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:00:36.71ID:aoqal/tr
あ、色は別に白でなくても合わせやすい色
エクリュや黒やミルクティーみたいな優しげなベージュでもいいかもー
白が思い浮かんだから白って言っちゃった
シャツの色やボトムによるよね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:08:46.75ID:WdQR8nfx
>>366
私も白とネイビー買った
5分袖もあってそっちのがオシャレ感ある
冬は着られないけど私は専らニット
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:01.23ID:On1Z11Su
>>397全く想像つかないんだけど、シャギーニットの上からドロップショルダーのスウェット合わせるの?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:26.81ID:5lTtAQ4j
>>387顔がデカくて首なしの自称お洒落よりは顔が小さくて普通体型の小綺麗なダサママの方がマシ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:02:11.16ID:cTiIu+IU
ZOZOのゆったりめのデニム私も気になってる
ユニクロの12月中旬販売予定ってなってるワイドデニムも人気出そうだなーと思う
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:46:07.10ID:4sEw0tQ2
GUのようなVネックベストって防寒にはすごく魅力的だと思うし欲しい
でも手持の服に合わせられなそうだし、着てる人見たことない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:23:59.93ID:NALtt6Li
まあダサいのは何とか補正できるけど、顔デカ首なしは生まれ変わらない限り直せないからね…
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:47:31.18ID:7BC32PPV
昼に公園遊びしたり車で移動する時用にダウンベストを愛用してるんだけど、ユニクロで半袖ダウンの存在を知った

https://casa2013.exblog.jp/23761853/

こういう感じのやつなんだけど実用性としてはすごく気になる反面自分が着こなせる気がしない
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 16:42:54.63ID:7BC32PPV
>>401
やっぱりそうなんだね!!w
公園で袖口気にせず使える安いアウター欲しかったけどやめとくわ、ありがとう
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 18:49:09.10ID:0hhhghxK
>>402
横&うろ覚えだけど、畑の倉庫で野菜を洗う時にちょうどいいっていう奥様も居たわよ
本人じゃなくて実家の母親に、だったと思うけど
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 21:00:24.72ID:bHOWcCg8
去年だったかキルティングジャケットのダサ論争が起こったけど、今年はノーカラーでオーバーサイズだったら今時っぽいみたいだね
来年あたりには廃れてそうだけど
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 21:02:48.76ID:q4Mc0fFh
>>408
オーバーサイズのあれ、炬燵の掛け布団羽織ってるみたいでどうしてもお洒落に見えない
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 22:25:22.35ID:nPjfWw7B
結局は顔とヘアメイクとスタイルが大事
チビデブの地味な人が着たらただの半纏着た田舎の人に見える
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 09:40:48.78ID:iL5RJ5g0
チビデブ、 ヘアアレンジもメイクもあまりしない地味な人はむやみに流行りは追わずにスタンダードな色と形の格好が良いと思う
ハゲ、毛玉、伸びがなければ清潔感があれば地味でオシャレではなくともダサではないかと
最近の流行りって今風のヘアメイクありきだから、すっぴんや昔からアップデートされてないメイクやパサついた髪だと部屋着にしか見えない
それこそコートもこたつの掛け布団に見える
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 11:51:51.28ID:eJleW10Q
服をあれこれ揃えるよりは、ヘアメイクのが手軽でがらっと印象変わるよね
あとはイヤリングとネイルがあると、自分としては安心感が違うw
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 12:05:14.03ID:w08gRo9L
わたしもネイルは必須だわ
定期的に通うのはめんどくさいけどやっぱり全然違う
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 12:42:31.20ID:1P1+lnJc
>>411
ほんとうだよね
コーデュロイワイドが気になって仕方ないけど、身長低くて年中巻くかデジパでおろすだけの自分にはいろいろとチグハグすぎて笑いものだわ
タイトなレーススカートにバレエシューズ履いてる自分が1番しっくりくる…何年もこのスタイルから抜け出せていないのが悩みどころだけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 12:55:11.78ID:8gke5IBU
>>414
巻いてゆるふわのまとめ髪にしたらかなりカジュアルに寄せられると思うけど、顔立ちとかいつものメイクにもよるのかな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 14:24:39.79ID:1P1+lnJc
ジーユーの冬用マウンテンパーカー買った方いる?セールだし流行り物だから買ってみようかなと思うんだけど、ダサが着たらますますダサなアイテムなのか?不安
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 14:36:58.65ID:QFIu7cWg
簡単ヘアスタイルの動画を見ても一つ結びなんかの引き出してほぐすの工程がどうしてもうまく行かずボサボサになってしまうw
美容室帰りとか綺麗なヘアスタイルの時は普段と同じ服装でも自分が見ても垢抜けて見えたりするからやっぱり髪型と髪の綺麗さは大事だよね
若い頃はアイロンで伸ばしただけのストレート髪でも様になってたけど手先不器用だし髪型難民で完全に詰んでるw
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 15:21:33.89ID:93sJHxsr
子育てに追われだいぶプリン
どれだけオシャレしても決まらないよね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 17:12:33.73ID:8HYhjiwi
私は前髪迷子
最近はずっと横に流してるけど伸びてきて扱いにくくなってきたから切ろうか伸ばすかずっと悩んでる
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 17:31:13.97ID:qpeKojpZ
すごい初歩の初歩な質問なんだけどネイルしてたら段々剥がれてきて研いでる米に混ざる…なんてこと起こったりする…?それともネイルしてる方は料理の時は手袋的なものが必須だったりする?
ネイルしたいな〜って思うんだけど昔からそんな理由でネイルだけ出来ないでいる
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 17:38:48.75ID:VoK70AVF
>>420
今はジェルの人が多いんじゃないのかなネイルきれいだと上がるよねー
爪も素爪だし髪の毛も不器用過ぎて放置だし本当自分終わってるせめてこぎれいにだけしないと
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:08:45.03ID:hHAb2rWO
>>420
ポリッシュやペロンと剥がせる系のジェル・ベースコート使うと普通にあるよ
毎日トップコート重ねてメンテするとかしてれば剥がれにくくはなるけど絶対ではない
自爪との相性や下処理の有無にもよる

普通のジェルなら長期間放置しなければよっぽど平気だと思う
剥がれる前に根元が見苦しくなって変えるだろうし
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:40:25.57ID:eJleW10Q
>>420
無洗米使ってるからお米は大丈夫かな
あとはあまり食材に触れないように、菜箸やトングでつかむようにしてる
べたべた触らなきゃいけない料理は、ネイル塗ってない時に作るとか
セルフでポリッシュだけど、手袋まではしてない…
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:48:01.53ID:+Xlf8pF9
>>420
ジェルだと先端が剥がれたりはしないよ
ポリッシュだと剥がれる可能性はあるけど
ジェルだけどお米を研ぐときは米研ぎ器っていうのが売ってるからそれを使ってる
料理の時はハンバーグをこねたりする時は使い捨ての手袋使うよ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:19:58.17ID:qpeKojpZ
>>420だけど教えてくれた方々ありがとう
小学生くらいに流行ったマニキュアで時代が止まってたわ…
家事とオムツ替えで手がボロボロだからとりあえず手荒れがおさまったらネイル挑戦してみたい取り急ぎ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:03:51.85ID:7/zvdHq8
よっぽど器用でない限りセルフのマニキュアは逆に小汚いのでやらない方がマシ
(透明っぽい血色感を出すようなものや馴染みの良いベージュは別)
ワンカラーは根元がガタガタしてるのが目立つし、かといってシールやパーツつけるとセンスのなさが目立つ
ほぼ100均ネイルの雫さんらみたいに器用で爪の形も綺麗な人以外はサロンでジェルが良い
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:20.41ID:oeoiu1yQ
私もサロンでジェル
爪の形整えてケアもしてくれて、3週間落ちたり剥げる心配がないから自分では何もしなくてよくてすごく楽
アートすると高くなるし派手にはしたくないのでワンカラーしかしないけど
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:22:59.07ID:8AtgBIIR
>>427
ほんとそう思う
先日平日に薬局で見た母親がセルフのマニキュアしてたんだけど、フレンチラインがやたら太くて厚みがあって境目ガタガタで、下手すぎてダサかった
若い子なら微笑ましいけど、いい歳してあれはナシだわ
さらにその母親の小学生くらいの子供もネイルしてたのに引いた
見た目普通の母親だったんだけどね
学校で注意されないのかな?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 23:59:48.58ID:2J6wJn+Z
騎士団の方が先に浮かんだ

美容院に行って前下がりミニマムボブにしたら田嶋陽子になった
エラはってるの隠したいから前下がりにしてるけどなんか更けて見えるんだよな…
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:06:13.64ID:rJRiwGTw
子供生まれる前はジェル通ってたけど、生まれたあとは定期的に通う余裕がなくて今は地爪のままだわ
圧倒的に水に触れる機会も増えて、ジェルの持ちも悪くなったし、サロンの予約いれても子供の体調次第だったりするし
美容院なんか半年に1回しか行けてない
先月やっと行って、担当さんに「桜が咲く前に次は来ます…」って言って帰ってきた…
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:57:37.83ID:N9AFQp38
剛毛・多毛、癖毛なので縮毛矯正してるんだけど、そうすると美容院に行くイコール縮毛矯正が
とれてきた頃って感じになってしまって、気付くといつもこのサイトの1枚目の画像みたいな髪型してる…
https://chan-ako.com/hair/
髪を1本に結ぶときには髪をちょっと引き出したりもしてるけど、単なるぼさぼさヘアになってるだけっぽい
一念発起して、縮毛は前髪のみでパーマ掛けてみようかと思うんだけど、パーマ掛ければ
髪を結んだ時も良い感じになるのかな?コテで巻いてる人と同じ状態になるってことで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています