X



トップページ育児
1002コメント374KB

【せめて】第90回ダサママ反省会★ 【小綺麗に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 00:31:14.15ID:hH0EoD4K
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533429608/

真ダサママがマターリ語り合うスレ39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529456022/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。

前スレ
【せめて】第89回ダサママ反省会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538468645/
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 22:45:47.33ID:nbe1A4Kq
産後2年経つのにピンピン毛が健在だわ…
そういえば美容師さんに言われたけど紫外線のダメージで毛が抜けることがあるらしいね、夏の終わりにごそっと抜けた思い出
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:06:49.86ID:6A6qCWI4
>>547
今はこんな良いものがあるのね、子供の髪にも使えそう
もう35なんだけど昔から原色とかアニマル柄とかが好きでさ、最近ナチュラル流行りだからダサいかしらね…
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:12:10.86ID:Dqi8jU2b
小物とか一点だけ取り入れれば良いアクセントになると思う
冬は服装が沈みがちだし
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:21.45ID:bkjNsKnm
原色ではないけどカラフルな服とかヒョウ柄は今季流行りじゃない?
色と色の組み合わせも今はアリなんだよね
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 12:48:03.57ID:7Rp6/tDn
色と色の組み合わせとか雑誌では素敵だなって思うけど、保守的な田舎でやってたら行く先々であだ名つけられそう
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:12:27.62ID:vL40757L
公園でダウン着て遊んでると汗かいて、元々脇汗多い方だから気になる
子供のポンチョ見てたらこれなら多少脇汗かいても洗える服までしか汚れないだろうと思ったんだけど
大人のポンチョってどうなんだろう
ニット系だとほっこりした感じになってしまいそうだし、ダウンだと雨合羽みたいになりそうだし…
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:40:44.38ID:QkzJ/EBl
>>553
重ね着して暑くなってきたら一枚ずつ脱いでいけばいいんじゃないかな
それか、最初寒いけど薄着にするか
私は重ね着して、脱いだのは自転車に置いておく
ポンチョ着てる人は見ない
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:45:19.42ID:NC5pCOUM
>>553
ポンチョって単純に子育てしてる人がよく使うであろうリュック、ショルダーバッグ、抱っこひもどれも使えなくなるからなぁ
だから見ないのかも
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:46:54.61ID:8PxBmlaq
ダウンが邪魔ならフリースやマウンテンパーカーでいいんじゃないかな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 13:47:58.91ID:0ytBK1em
動きにくいしすき間多いから風入って寒いしね
家とか車や電車移動中みたいに、室内で座っていられるならいいかもしれないけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 14:16:14.95ID:vL40757L
ああそっか
リュックとかと相性悪いし腕上げたりするから公園向いてないね
公園はすごい近いからスーパーの袋に砂場セット入れただけで徒歩で行くから置き場が無くて…
ダウンだと小学生みたいに腰に巻くのも出来ないしで

ダウン着てくと暑くて、脱ぐと寒いくらいの微妙な温度調整が難しい
ウインドブレーカーやマウンテンパーカーで重ね着すれば調整しやすそうかも、やってみます
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 16:03:22.03ID:bkjNsKnm
>>553
マウンテンパーカーの方がいいと個人的には思うよ
自分の持ってるやつは袖の下や脇にチャック着いてるから、汗かきそうな時は空けられる
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 23:51:42.51ID:vL40757L
>>560
ベンチレーションて機能だね!知らなかったよ
冬の買い物とか、ダウン着てると店内で暑くなってたからこれ良さそう
ありがとう!
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:46.07ID:f1mBf9Hx
今の時期ロングスカートが暖かくていいね
これから一本買い足すならどんなのが使えそう?
静電気を気にしなくていいからチノかな、と考えてるけど、小さいアラサーには厳しいかな?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 16:34:41.74ID:hPy32MZT
裏起毛チノのロングを試着したけどシルエットがダサくて、結局普通のロングのタイトチノ&タイツorレギンスに落ち着いたw
私も156だけどタイトだとロングでも着せられてる感ないよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 00:37:44.85ID:OcU+T560
ネットのまとめかなんかで「お金の貯まる女子は美容院にこまめに行っている」って載ってた
節約のために美容院代をけちって洋服代に充てても、髪が決まってないとどんな服着てもあか抜けない
逆に髪さえ綺麗ならそれだけであか抜けて見えるって理屈らしい
私がまさに美容院代ケチって洋服代に充ててた専業主婦だから目から鱗
美容院って疲れるし苦手だけどもうちょっと定期的に行こう・・・
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:21:27.68ID:GraM/1mQ
>>567
>>565を読んでボブより短い髪型だとこまめなカットとカラーが大事だなと思った
男性が美容室に行った翌日こざっぱりして普段より良い男に感じることない?あの感じ

ロングならアレンジで済むけど長期間行かなくていいような黒髪(地毛)だとブルベ冬さん以外はそもそも野暮ったくて垢抜けないだろうし、髪質が良くなければ定期的にトリートメントしてもらった方が良いので人を選ぶかな
私もケチる方だったので納得
美容室に行った日から1ヶ月くらいは自分比で普段より垢抜けてる実感があったからこれからマメに行くよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:03.29ID:OzqYscwt
スノボ用の上着が公園用アウターに良さそうだと思ったんだけどダメかな?
昨日着たらまだ暑すぎるくらいだったけど汚れも気にしなくて良いし袖やお尻の隙間風も無くて、首も暖かい
デメリットはダウンよりちょっと重いことくらい
デザイン的にはウェアとしてはそんなに派手じゃないけど公園用としてはまあまあ目立つ色合い
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:33:12.57ID:/2eCGv3V
相当の寒冷地でないと浮きそう
土屋アンナみたいな美人で派手な色使いが似合うママならあるいは
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 14:27:09.07ID:a1b9kv5w
確かにスキーウェア着てる人いないねw
つまりそういう事よ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 14:49:13.85ID:zntMTbwk
ウェアで原付に乗っているおばちゃんなら近所にいる。
でも気持ちはわかる。凄く温かいよね。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:15:46.74ID:LUGu+KdH
寒い地方ではありえるのかな?
北海道のダサママの意見聞きたい
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:39:21.20ID:qCHCp1XZ
>>578
道民だけど基本的に冬は公園閉鎖してるから公園用アウターって概念が無いわ
お迎えとか買い物とかで考えると猛吹雪の日なら上下スキーウエアでも何でもおk
ただ気温が低いだけならダウンか普通のコートにしておくけど、もしホワイトアウトしてる時にオシャレしてる人がいたら浮きまくる
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:38.76ID:TG4vGM+1
>>578
大きい公園で丘の上からそりすべりするときにスキーウエア上下で着てるお母さんお父さんいるよ
ダウンの人ももちろんいる
スキーウエアの人は子供と遊ぶ気満々で偉いなーと思って見てる
寒いし濡れるからダサいとか言ってられない
私もどちらも使ったことあるし、園の先生もスキーウエア着てる
子供もジャンプスーツだし、そのへんは本州とは違うから参考にならないかと
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:22:00.58ID:OzqYscwt
そっか、ダメか…別にオシャレだとは思ってなくて周りから見ておかしい人だと思うかどうか聞きたかったのですが、やめておきます
紺の単色で、外から見ると普通のアウターと大差ないのではないかと思ったんだよね
他の人から見て見分けつくもんなのかな?
北海道では無くてダウンが似合わないしあまり好きじゃない者です
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:24:58.79ID:OzqYscwt
紺の単色でファスナーが違う差し色だから、遠目に見たら分からないけど近くで見たらウェアであるとはバレるかもしれない

やっぱダメか…こういう着心地の方が好きなんだけど…
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:28:08.94ID:UUOLUIJH
周りの目なんて気にしないで着たら?
うちは雪たまにしか降らない暖かい太平洋側だから二度見三度見するけどね!
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:31:27.50ID:r3WdyS/l
ダメかなどうかなみたいな気持ちになるならやめた方がいいよ

知り合いのママさんで、土屋アンナに少し可愛さを足した感じの人がいるんだけど、その人なら
紺に蛍光グリーンのファスナーとかめっちゃ似合いそう
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:35:59.40ID:p88VIqxt
ただでさえファッションなんて
顔とスタイルさえ良ければ大体なんでも見れるけど
普通の人がアレレな格好してたら
ダサを加速させるんじゃないかな
でもこのスレに聞くのが間違い
すきなもの着ればいいよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:16:18.07ID:ms3B+K/n
ダサくてもいい、ダサいのはわかってる
ってことならこのスレとは合わないね

土屋アンナはオシャレ?なのかもしれないけど
一般人が真似したくなるような感じではないな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:19:25.32ID:0X5rs8xJ
ZOZOのジーンズ気になってて、ZOZOスーツで計測してみた
あのスーツ着てる母親に娘は大笑い、大盛り上がりで計測したんだけど
結果が詳細に出るんだね
平均値との比較まであって、3分の2が平均より太くて一気に凹んだ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:36:04.27ID:+aWQMOtd
>>581
後出しでゴネてデモデモダッテするなら最初から聞かずに自分で着なよ
ここは少しでもダサ脱却を目指すスレなんだからそりゃ止められるのわかるでしょうよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:57.17ID:su9ItlcR
土屋アンナならウェア着ていても様になるってことじゃないかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 21:05:48.17ID:LUGu+KdH
北海道、公園封鎖って桁違いでしたね…w
土屋アンナは下妻物語で何着ててもほんとに可愛かったなあ
モデルさんだしね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:36.09ID:vHRvVAIo
>>589
ゾゾ利用者は若くて体形に自信ある人が多いんだよ
よって平均値も細くなる
wearとか見てると皆スタイル良い…
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 22:37:24.48ID:W8pedOmz
積雪の多い地域なら公園閉鎖はあるあるだね。滑り台くらいなら無理矢理遊べるかもしれないけどブランコみたいなものは鎖と座る部分が撤去される
関東に来て冬でも公園で遊べることにびっくりしたよ

産後からどんなにトリートメントがんばっても5cmくらい伸びると枝毛がすごいことになって肩より下に髪が伸ばせない
体質からダサすぎて悲しい
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 22:46:58.64ID:OO1K0ymg
公園閉鎖ブランコ撤去すげー
雪なんてほぼ降らない地域住みだから衝撃すぎるw
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 22:52:23.04ID:O1z+WH+J
近場の子連れ移動はソリだし、道路に積んだ雪からふざけて滑り降りて車に轢かれる子もいるんだぜ…転勤族のママ友は注意勧告の意味が最初わからなかったっていってたw
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 08:42:57.51ID:z8TeYQDx
冬にヒール履くとか足首出すとかありえないもんなあ
ムートンはダサとかオシャレとか関係なく、おばあちゃんでも履いてるし
雪が積もると子供をソリに乗せて移動するほうが楽なのよね
公園なんて雪がとけるまで入れないし、大きい公園だとソリ遊びができるわ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 09:53:08.44ID:pbDHn1fn
今年はほんとに暖冬でダウンも殆ど着てない
職場にロッカーがなくてかさばる上着着られないのもあって毎日自転車だけどいまだにマウンテンパーカー&マフラー
でもそんなに寒くない
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:00:33.58ID:YUDAbMIt
防寒できてトレンド感もあるトップスとボトムと靴ってどんなだろう?
年末年始に実家も義実家も底冷えするしちょっと外へ出ることも多いから足首が出ていない、首元もあまり出ない、でも地元の友人に会ってもおかしくないコーデが欲しい
諸々を考えると帰省のアウターはダウンのみなのでアウターは無視で
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:19:14.51ID:98u7xsGE
防寒出来るのはブーツしかないけどムートンもヌプシも無しならもういっそのことロングブーツ履いてトレンディ()に攻めるしかなさそう
防寒がメインに来ちゃうとおしゃれとは遠くなるよねw
それか振り切ってカジュアルなおしゃれ目指してみるとか
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:21:32.88ID:73njLsXO
>>603
どんなダウンを着ていくかにもよるんじゃない?
ロングとショートじゃ合うもの変わってくるしカジュアルなのか綺麗目なのかでも変わると思うよ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:46.96ID:YUDAbMIt
ダウンはネイビーのお尻が隠れる丈のコート
帰省先での移動は完全に車で、コートは新幹線の前後と外遊びしか着ないので無視で良いです
マザーバッグでリュック背負ってるのと骨格的にカジュアル派
普段ニットにワイドパンツにスニーカーが多く、ワイパンの下にはタイツ履いてます
このスニーカーをショートブーツに変えると変な感じがしたけどヒールなしなら自分が思ってるよりは変じゃないのかな?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 13:41:09.79ID:KL6KagJI
GUNZEでパンツ用のストッキングあってamazonのクーポンで安くなるから買ってみたんだけど、膝下は20デニールのストッキング、上は厚手のタイツで暖かい!
靴下タイプのストッキングみたいに丸まらないし
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 13:41:28.09ID:rrgy8fxq
肩幅広めで授乳中というのもあってか胸が大きくて変に目立って嫌
胸が目立たないような服ってどんなのがある?
ハイネック何着か買ったけどなんだかぴっちりしていやらしくなってしまって全然着れてない…
今はスウェット系をゆるっと着ている
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 14:16:06.66ID:1MaKNt6a
>>606
ワイパン×ショートブーツ
https://www.mine-3m.com/mine/news/image?news_id=15834

でもワイパンにブーツって、ヒールの有り無しに関係なくキレイ目なイメージだから外遊びに向いてないような…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 14:32:39.85ID:bJHJPDX7
>>610
参考になる画像ありがとう
でもこうやってみるとおしゃれな街でショッピングとか、ベビーカーならまだしも走り回る子どもがいる感じはしないファッションだな
ちょっとハードル高いかも
夏のおしゃれの方が楽だ
冬は難しい
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 15:03:23.11ID:a+d4pZcy
>>608
静電気はどうですか?タイツとパンツ合わせると静電気がすごいこと多くて悩んでます
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 07:17:19.43ID:YKAKJN5k
>>611
UGGのジッパーショートブーツおすすめ
中がボアでムートンブーツ並みに防寒できるけどサイドゴアっぽい見た目だからいかにもな防寒ブーツではなくて、街歩きにも外遊びにも使える
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:06:55.22ID:R9mYs2Zs
>>603
トレンド感は無いけど自分の実家も底冷えするところで、テーパードのチノとかデニムとかロールアップして、厚手の靴下をくしゅっとさせて見えるようにして履いてるよ
靴はスニーカーかレースアップシューズとか
中にヒートテックのレギンス履けば暖かいけどどうかな
トレンド感は無いけど…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:12:02.08ID:GsO5b1CI
今年は普通に素足にパンプス大丈夫だわ、家の中も床暖だしずっと裸足
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:15:00.29ID:vp5XQzxb
>>614
テーパードのデニムはわりと流行りじゃない?
今はロールアップよりジャスト丈が主流の気がするけど
タイツ履いて靴下履いてもジャスト丈なら見えないしスニーカーと合わせても可愛いと思うけどな
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 18:07:32.61ID:lQ1hNnc6
>>615
都内、今日は冷たい風が強かったから、素足にパンプス+自転車はきつかった
昨日までは余裕だったけど
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 18:15:37.53ID:GsO5b1CI
自転車は流石に辛いね、こちら自動車でシートがポカポカしてるから完全余裕
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 18:18:45.47ID:WmCmljgw
クリスマス前後から、本格的に寒くなるからね
なんちゃって冬服も昨日までだった
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 18:53:08.73ID:25wwL9BZ
久しぶりにショートにして周りからの評判も上々だったのに
「次回はパーマで動きを出したら」という美容師の言葉を鵜呑みにしてパーマかけたら
おばちゃんっぽくなって泣きそう
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 19:45:04.62ID:ddHa7Cg3
北国なんだけどもう雪積もって氷点下なのに送迎で素足のママがいてバカじゃないかと思った
保育園型のこども園だからほぼ働いてるママなのに、真冬でも素足ってどんな職場なんだか
そもそもいい歳して自宅以外の室内で素足でうろうろするってマナー違反だし
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 19:58:16.08ID:plAA7Gh+
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 20:03:36.71ID:HvMK1LBM
都内だけど、素足の人なんて見ないよ…
若い子だってストッキング履いてるし
いや、城北エリアなんで、湾岸地区とかとは気温が違うのかもしれませんが…
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 21:17:53.82ID:Zx1qczkB
>>622
素足にムートン履いて職場でストッキング履くよ
素足でウロウロはマナー違反だと思ってたけど、そういう人多いし気にならなくなってしまった
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 21:26:59.21ID:PtCguAVx
マナー違反というのもあるけど園内に裸足で入るのとか単純に汚いと思わないのか?とは思う
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 00:12:15.67ID:cP9kvtxh
>>628
そんなことないよ?ちゃんと栄養とってるからかガサガサとかにもならないタイプ、あとは若いからかもw
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 02:30:24.89ID:ZU71CRTK
臭そうと思うなら自分にも心当たりがあるのかもね。足が臭くない人はそんなこと思わないもん。
ガッサガサになりそうと思うなら、自分の足はカサカサ体質なのかもね。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 04:04:52.74ID:iKh+NzBA
>>609
わたしも同じ体系でトップスに困ってるから便乗してアドバイスほしいわ。
コンパクトなリブニットにワイドパンツとかスカート会わせるの可愛いけどおっぱい目立ちすぎて着れない…
いまは体系を拾わないビッグシルエットのニットを着ているけど、肩幅あるからハンガーが服着てるみたいになるしいかつくて可愛くない…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 08:40:43.41ID:VjDP8udq
>>631
うちの子の保育園、裸足保育で裸足にスニーカーだから下駄箱臭いよ
息子は足の爪が弱くて割れちゃうから散歩のときは靴下お願いしてて、全然臭わない
裸足ってやっぱり蒸れて菌も繁殖するし、やめた方がいいと思う
若いからって言ってる人も、若い方が代謝が盛んで臭いやすいの分かってるのかな…
というか、若い子ほどストッキング履いてるよね、素足なのってむしろ今の35から40代かなと
このスレ的には絶対やめた方がいいわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 08:41:50.43ID:VjDP8udq
あ、自分が臭いどうこう、ではなく常識的に素足は不潔だし臭くなるってことです
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 08:43:25.98ID:lIU4uHmM
BBAの真冬の素足なんてファッション以前の問題だからこのスレで語るのやめてもらえませんかね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 08:57:32.60ID:IZQmWj11
そんなことより連休で買ったものの話しようよ

ウールコート用に専用ブラシ買ったらくたびれたストールも蘇った
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:01:22.67ID:/hR5kfZf
皆さんニットってどのくらいの頻度で洗う?
あまり着せないけど子ども用は都度、大人のニットは2回に1回エマールで洗ってる
GUやせいぜい5000円くらいまでのニットです
5泊の帰省にニット2着、それぞれ2回と3回着て帰省の間ファブリーズのみで洗わないってナシ?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:09:08.58ID:akBaqq8D
>>638
肌着も着るしナシではないけど汚れる可能性を考えて3着は持って行った方が安心
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:15:25.62ID:4DDiLIIh
>>638
私も3000〜5000円くらいのアクリルのニットがほとんどだけど毎回洗ってる
何年も大事に着るようなものじゃないし、1回着たものを保管する場所をとっておくほうが面倒で
帰省中は洗濯機借りて洗っちゃう
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:23:18.49ID:ip74NTT9
>>638
着ていく場所と着た時間による
仕事で着たら絶対に洗う、ちょっと買い物に出たくらいでは2回くらいは着る
3000円くらいまでのユニクロやハニーズのニットしか持ってない
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:32:47.22ID:/hR5kfZf
ありがとう
出来れば洗いたいんだけど平干しできる場所がどうもなさそうで
訳ありで行きは荷物が郵送できず、手持ちのものだと私も夫もヒートテックにニットが一番荷物にならないので悩んでる
固めのニットにして洗えたらハンガーに干そうかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 09:47:56.40ID:yrtmzdeG
買ったもの、チープカシオ
クリスマスプレゼントに時計買ってもらえる予定だったんだけど結局これになった
まあ2桁分くらい家計に優しくなったけど
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 10:01:48.30ID:QPDweQQE
ニット平干しなんてしてないわ
ハンガーにタオル巻き付けてそれに干してる
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 10:03:36.37ID:1/faWIKQ
ニットも厚手のではなくて
薄手のにカーディガン2枚とかにすればいいのに
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 10:29:37.95ID:s/xo/P2h
>>638
1、2時間の外出で着るだけなら有りだけど、朝から晩まで着たものを洗わないなんて無理だわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 10:35:00.48ID:oxK/EcOM
皆さんダサだけどダラではないのね
1〜2時間くらい着ただけのニットなら3回くらいは着てる
ブラシ掛けとファブはしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況