X



トップページ育児
1002コメント330KB
◆3人以上の子持ちさん 31人目◆ ©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:58:52.46ID:fovhrwKL
経済的に、年齢的に厳しいこともあるけれど
幸せは両手に繋ぐ以上!
3人以上子供がいる同士で、楽しいこと辛いことを語り合うスレです。
次スレは>>980が立てよう!

前スレ
◆3人以上の子持ちさん 30人目◆ [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534571582/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:12:09.38ID:VbtqF8Ms
私は毎回末子が1歳頃になると赤ちゃん恋しくなるわ
もう四人で終わりだけど、首の据わらない赤ちゃんとか妊婦さん見るといいなーと思う
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:19:36.03ID:Q8ENq/xM
2人目産んだその日にまた産みたいって思った
念願叶って3人だけど次は絶対ないから寂しい
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:24:05.46ID:uxhhkP79
私も3人目産んで数日後には4人目いつにしようって思ってたよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:40:26.14ID:+AfFhIFP
皆さんは妊娠したい欲をどうやって抑えていますか?

私は妊娠しやすい体質で三人全員一発命中。
なので旦那は必ず避妊をするのだけど、なんだか悲しくなる。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:00:26.54ID:vCbkdfSX
妊娠したい欲とかなさ過ぎて笑ったわw
他に趣味を見つけるとかした方が…なんか依存っぽく感じる
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:07:43.88ID:iWx1lyt8
妊娠したい欲はない
新生児見るとかわいいなと思うけど経済力と自分のキャパを考えると三人までだな
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:08:59.91ID:hEXi/PGt
>>105
赤ちゃん子ども可愛いよね
たまに子の小さかった頃の写真見てるくらいかな
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:29:47.87ID:82m22evx
今日で4人目末っ子が生後1ヶ月。
妊娠中はただ大変で
マタニティライフを楽しむ余裕もなかった
出産も最後にして一番大変だった…
…けど産まれたら可愛いw
周りからは新しい年号でもう1人くらい
いくんでしょ?って言われてるけど
絶対に無理です…
年明けにパイプカットしてもらうww
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:40:45.34ID:16jU5FL+
3人目が欲しいとなった時に、まずは夫の説得からスタートして、無事出産するまでに2年近くかかったわ
赤ちゃんかわいいなー良いなーと思うけど、絶対次はない
ひたすら赤ちゃんを愛でる仕事があるなら、ぜひやりたい
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:15:41.93ID:+AfFhIFP
趣味、そうだよね
仕事とかはじめてみるといいのかも。

最近子供達の友達のお母さんに妊婦さんがすごく多くて
つい考えてしまう
四人ママ五人ママもいたりで羨ましい。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:26:07.47ID:Hu5rcDKC
子を産んで、こんなに可愛いんだ!となって保育士の資格取ってしまった
早く転職したい
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:45:45.27ID:1qwZ4ZP7
末っ子4人目が幼稚園入って自由な時間ができたので語学の勉強ややりたかった習い事を始めたよ。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:48:09.30ID:B04rCEZ7
>>113
わかるわかる
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:14.77ID:Va5WCV8X
むしろ余裕あるんだなあと思います
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:08.56ID:XBRcj7yy
みなさんの旦那さんのお仕事は何?
私は仕事してなくてカツカツだけど欲しくて三人産んでしまった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:06.67ID:+GOhZG6r
成長期の子供が複数いると唐揚げはキロ単位で揚げるとかお米は週に10kg〜20kg消費とか聞くけど実際どんなもんなんだろう…
まだ子供が小さいからわからん…
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:34:30.13ID:Va5WCV8X
1番下が一才だけど既に消費量にビビってる
うちはパンだけど
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:38:17.29ID:VbtqF8Ms
唐揚げとかすごい量になりそう!
うちはまだ鶏もも4枚だけど、ピークはどうなるんだろう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:45:26.32ID:+6dCMnXE
>>120
小5小3小3男児
唐揚げはモモ肉6枚。米は10キロが2週間でなくなる。
まだまだ増えるんだろうな。
コストコの肉パック、一夜にして完食の日も近そう。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:46:51.17ID:2C/AknRW
6人家族で唐揚げ1キロ、焼きそば9玉。まだ末っ子0才なのにw
旦那と中1がよく食べる。食費は10万超えそう。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:50:53.09ID:XkZB/dUC
妊娠欲、次は孫だと我慢してる。
私も保育士取りたいなぁ。でも保護者とのコミュニケーションが怖い。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:18:38.68ID:iveCU8qV
子どもが好きだし、我が子が大きくなっても赤ちゃん抱っこし放題だ!と思って1人目を産んだ後に保育士として働き始めたけど、結局私は自分が産んだ赤ちゃんが好きなんだとわかった
それでもやりがいはあるから今も続けてるけど
そして妊娠したい欲わかりすぎる
お腹に赤ちゃんがいる幸福感と出産後の達成感をまた味わいたい
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:31:31.79ID:c25d79xk
他人の赤ちゃんでも無性に可愛いし保育士さんとかいいなと思ったときはあったけど
その赤ちゃんの親とかの関わり考えると面倒だ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:52:34.79ID:RI1tVt0V
>>113さんと同じく保育士の資格をとりました。

末っ子は今三才。保育園で働いてなかったら絶対4人目欲しくなってたと思う。
試験で資格が取れることを教えてくれた、このスレのママさんありがとう!
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:27:13.00ID:5Eiy2Z38
>>129
育児がっていうか子供とは好きだ
小学生も幼児も赤ちゃんも全部可愛い
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:29:07.39ID:+AfFhIFP
このスレ保育士さん多いんだね!いいなぁ
私本気で産婦人科の新生児室に勤務したい。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:36:40.24ID:jDmoF2Tw
へー試験で資格とれるんだ
ちっちゃい子のお世話がしたくてたまらないから調べてみよう
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:51:30.03ID:Vycrgtd5
みんなすごいなぁ
私は保育の専門学校行ってたけど、子どもはすきだけど仕事には出来ないと挫折したから素直に尊敬する
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:19:28.42ID:MiVheJm/
なんかこのスレならではの盛り上がり方を見てほっこりしたw
しかし自分は初産の時の苦しみが忘れられなかった少数派なので2人目以降は無痛分娩にした。
金銭的な問題さえなければ4人目つくりたいわ。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:49:11.14ID:G4STMmJc
いいなぁ
旦那さんが皆、多少でも育児に協力してくれるの?
うちは旦那が子供たくさん欲しい病
なのに2歳くらいまでの世話は一切しないし、4人いるけど一回もオムツ替えしなかったよ
育児がどうしても出来ない人だと諦めた
旦那が私が掃除出来ない人だと諦めてるからお互い様と思って
つうか掃除してもしても子供4人いて1歳が凄すぎて終わらない
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 08:49:51.92ID:FsirJcuc
>>136
全く同じ。
実母と旅行に行った際、朝食中に同時に下二人がウンチしたんだけど、旦那は立ち上がりもしなかったのを見てドン引きしてた。
周りから「なんで四人も作ったの?」って言われるけど、ワンオペでもなんとかなったからとしか言いようがない。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:16.67ID:SW5IHaAK
いっしょいっしょ(笑)
うちも4人いるけど育児まったくしないよ
全員お風呂も入れたことない
オムツも変えたことない

でもそれなりに稼いできてくれるし
育児家事以外はやってくれる
旦那放置でも、先に寝てて出社後に起きても
家が荒れ放題でそのままママ友と
ランチ行きまくっても文句は言わないw
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:56.97ID:cDX1GLKC
>>127
私は2番目の発達で悩んでた時期があって保育士さんに助けられたから、今度は助けられるようになりたいと思ったわ
学校行って学んで若い時から現場にいる人に比べたら経験値なんか無いに等しいけどね
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:19:21.78ID:/yHP32av
ウチも何もしないできない夫だよ・・・
一人目のときは、色々やってみてもらおうと頑張ってたけどもう諦めた
てか、何もしないどころか邪魔をしてくるから、いない方が家の中が上手く回る

ただ、母一人子供3人だと圧倒的に人手が足らないのよね、3人とも同時に私を見て!私を見て!私を見て!と
幼児を膝に乗せてTVで気を引きつつ、傍らに呼び寄せた学童の宿題に付き合うと同時に、隣の部屋のピアノ練習に口挟むみたいな
子供たちが将来、多きょうだいは辛かったから私は一人っ子にする、なんて言い出さないように気をつけないと
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:34:41.77ID:u7rBB/hd
>>136
うちも4人いるけど言わないと側にいてもみない。
でも言えばオムツ替えも風呂(沐浴含む)もご飯作るのもできるから預けることはできる。
そして我が家の末っ子1歳も凄すぎて片付け・掃除が終わらない。
それに加え他の子達もやっとのおもいで片付けた場所をことごとくぶっ散らかしてくれちゃっててツライ。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:53:38.27ID:OxxAIbK+
うちの旦那は家事は全くしないけど
毎日真っ直ぐ家に帰ってきてみんなでご飯食べて
子供三人と毎日お風呂に入ってくれる。

たまにだけど末っ子のウンチのオムツ替えを鼻にティッシュ詰めてやってくれる時もあるw
いつも子供の遊び相手してくれるから助かってる。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 11:16:10.78ID:NwDT+Ol/
うちは共働きなのに休日1日中引き込もってゲームやってたからキレたらマシにはなった
男ってのは言わないとわかんないんだよな子供と遊んで毎日楽しそうだねとしか思ってない
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 14:30:51.94ID:x97qJipO
うちは旦那が家事育児メインでしてくれるから3人目産んだけど
夫婦二人でも多少人手不足感がある…
一人で3人以上見るなんて無理すぎるからみんなすごいわ
赤ちゃんも見るだけなら可愛いけどお世話したいとまでは思わないw
イヤイヤ期とかこっちのストレスもすごくない?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:38:02.19ID:YYiitOSY
夫は二人で充分だったみたいだけど私は三人欲しかった
三人産めて大満足で四人目はないけど、夫が四人、五人と欲しがる人だったら、
しょうがないなーと言いながら喜んで産むw
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:36:10.54ID:YfzOT0NQ
小1真ん中が溶連菌にかかって明日は学校行けるって時に私が高熱…
平日昼間の末っ子一歳の世話が心配だけど、気合いで乗り切るしかない
めずらしく食欲もないから産後太りで戻ってない分痩せるといいなって考えないと、とてもじゃないけど辛すぎる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:02:31.50ID:dvSn+zbn
>>148
ないよ
だからパートから始めるのが無難と言われてる
地域限定試験だと実技の代わりに研修が1日あるから体験はできる

ただ、上の子が保育園にいるなら保育園で保育士体験とかしてみるのが手っ取り早いかも
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:06:07.74ID:xF6glmE4
>>148
なかったよー
四大出てたら受験資格あるよ
筆記試験と実技試験

未経験で資格とったものの、もう36だし今からフルタイム保育士は出来る気がしない…
短時間勤務とか託児室とかならできるかなぁ
子が小学生くらいになったらファミサポとかもいいな
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:15.11ID:Oj5LNs5w
下が今度小学校卒業
無事子育て終わったと思ったのに四人目出来てしまった
卒業式着物着たかったのに諦めよう
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 23:37:49.69ID:hWDkXLkY
>>152
そこまで年が離れると、きょうだい喧嘩も起こらない我が家のアイドルだね

先日フードコートの幼児広場で、制服着流してイケメンぶってるボクトツ高校生が
1歳過ぎくらいの女の子の後をアタフタ追って世話焼いてる姿を見たとこなんだ
すぐ横のテーブルには、親ときょうだいか30代と10代くらいの男女複数が陣取っていて
その高校生に声掛けたり、とても微笑ましく和やかだった、裏山
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:02:09.07ID:2c000KJW
いいなぁ〜
年の差兄弟憧れる
うちは年近いんだけど、あと一人産む予定でできたら末っ子の年を離したい

でも10年近く赤ちゃん産まないで我慢出来る気がしない(笑)
もう下が2歳の今、赤ちゃん欲しいけど我慢してるぐらいだ(笑)
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:08:01.56ID:arLTSogG
三人目妊娠中でやっていけるのか不安もあるから、皆すごいな
三人とも3歳差で共働き
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:29:09.84ID:arLTSogG
妊娠中はスレチなんですね
すみません
すっかり3人な気持ちでしたが、出生届を出すまでは2人ですね…
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 08:39:39.51ID:8Silkckw
>>158
3人目育児楽しみ!てスタンスならスンナリ馴染めたんだろうけど、
私は不安があって皆すごい!じゃぁね、ここではヨソ者感満載
お大事にね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:53.55ID:oNlAafo9
>>156大丈夫だよ!
2歳差で三人産んで私も妊娠中は不安だったけど
三人目からは嘘みたいに子育て楽になるよ!
上の子も手伝ってくれたりするし!

もう本当に三番目はかわいいよ〜〜
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 10:50:49.70ID:oNlAafo9
>>152おめでとう!!!
羨ましい〜私も末っ子が小学生になったら
あと一人産みたい。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:25:43.59ID:oNlAafo9
私は欲しくて欲しくて三人作ったけど
結婚しててできちゃった人に偏見はないなぁ。
でもできちゃった→中絶は引く。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 11:27:14.21ID:EoxNVWS8
無計画でも何でもちゃんと産んで育てようという志の人は良い親ですよ。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:41.58ID:Bpcbs2jE
>>154
そういうの良いよね
理想的
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:13.83ID:OorTZ6MZ
>>162
いいじゃん産んで普通に育てるんだから
何か問題ある?生物いつなんどき子供出来ようが自由で他人がどうこういうことじゃないよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:42:41.78ID:HEwvrHeI
>>165
職場に15人くらい既婚女性いるけど、予想外にできちゃって堕胎が一人、堕胎する前に流れた人が一人いる
言わないだけで意外と多いのかも…
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:08.60ID:smBKOwvb
>>162
できてしまった、でも後段の「着物着たかったのに諦めよう」で印象が補正される
「着物着たかったのになー」だと、おいおい無責任感が増幅してるぞと思うかも
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 13:43:01.83ID:BPe8M3co
>>168
へぇあなたも出来ちゃって生んだから自分に言われたみたいで何か問題ある?とか必死なの?
ここに書き込む限りはそりゃ産み育てるんだろうけど小学校卒業させたぐらいで無事子育て終了とか着物諦めるとか、何が出来ちゃっただと思っただけだよ まぁそこはスルーでうらやましいのレス多数なのが子沢山スレのおおらかさだとは思うけど。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 16:57:20.05ID:kvRKbsGz
3人目予定外だった
先日出産したけど、2人目の時に最後だと思ってた妊婦生活や胎動、授乳をまた経験出来て感謝してる
赤ちゃん可愛いよ赤ちゃん
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 17:52:46.88ID:tab+R/cf
>>171
小2ぐらいの男子が言ってそうだな
へえーあなたも〜だからでちゅかあ?みたいの
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 19:45:03.07ID:BPe8M3co
>>174
気になってもリアルで言うわけないでしょ
そのオツムの乏しさなんとかしたら?周りが可哀想だよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:11.13ID:ho5QWb71
3人ともできちゃった私をお呼びかい?
3人欲しかったから問題ないんだが

4人目…欲しい時にはできないもんだ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 22:50:24.41ID:TjL7DVF8
妊婦さんに対して冷たい人がいて驚いた。
妊娠中なんてすごくデリケートな時なのにねぇ
気にしないでね
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:31.82ID:nUZYcf8v
4人とも計画的だったので、うっかりデキちゃったような避妊知らずと一緒に思われたら嫌だなとか思う時はある。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 00:04:05.10ID:AhapKorj
民法第886条 胎児は、相続においては既に生まれたものとみなす

相続問題発生なら三人目妊娠中でもスレタイ焼き
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 07:59:11.18ID:ouY0OCMX
>>189
本当に稀にね
予期せぬとか予想外とか言ってる人は大体その稀には入らない
どっかのスレでもアラフォーのくせに外に出してるから出来ないと思ってたら予期せぬ妊娠で〜とか言ってる人いた
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:08:01.04ID:Ej+wUlJt
>>190
それは相当な馬鹿だね
生でやってる時点で子作りをお互い同意でしてるよね
キモいけど一滴も出さずに外出しは無理でしょw
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:38.26ID:fSVxfXhE
子どもって本当に宝だなと産んでみてわかった
子どもたくさん授かれるって奇跡だし
でも周りに1人目2人目不妊多かったりすると子どもたちのこういうとこ可愛いよねーって話できない
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 08:53:53.18ID:lVBUh9zH
ところで今日肉まん蒸かしてて思った
家族分の肉まん、みんなどうやって蒸かしてる?
冷凍肉まん4個いりのって1つずつラップにくるんでレンチンしたんだけど
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:41.42ID:qOIfDjER
>>194
一つずつラップに包んでチンしてるよ
山崎の肉まんでプラの蒸し器がセットで売られてる時があるよ
あれ便利だったのに捨てちゃった。最近見ない…
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 09:33:23.65ID:pZk2NtMD
レンチン楽だけど 美味しさは圧力鍋が一番
最後まで固くならずに ふんわり食べられる
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:02:28.57ID:vPD98TGp
三人目は作ろうと決めて妊娠するまでに1年半かかった。
四人目はわりとすぐ授かったけど死産してしまった。

無事妊娠出産できるだけで幸せなことだと思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:28:01.16ID:yOzjHbPz
避妊しない人はいつ妊娠してもいいと思ってるから避妊しないんじゃないの?
絶対妊娠したくない人は避妊くらいするでしょ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 10:32:29.58ID:vPD98TGp
知人で三人目出来たけど絶対産めない!と中絶して
そのあとすぐまた妊娠して出産した夫婦がいるけど
三人は無理って中絶したくせに次妊娠した子は産める意味がわからなかった。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 11:36:52.24ID:bc3Ewv1u
>>194
電子レンジにスチームの中華まんモードがあるから皿に並べて放り込むだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況