X



トップページ育児
1002コメント394KB

母だけど人生疲れた43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 03:54:28.84ID:9yF0JHso
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
安食卜杭新田では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:31.46ID:WLDBBjgr
スレおつです。
一歳3ヶ月、父親が離れると泣くようになり私は空気。なんかもう今まで生まれてからほとんどの時間を子供についやして考えてやってきたことがすべて虚しくなった。
この先言葉もでてきて、態度だけでなく言葉でもこんな風に嫌われて生活していくと思うと絶望しかない。いなくなりたい。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 08:39:03.28ID:Byz27poD
20代の娘の職場のお局様のヒステリーがすごいんだって。
でも聞いてみたら、そりゃヒステリーにもなるわって環境なのよ。
いくら嫁、母親っていってもフルタイムで働いてる人にそんなに求めても、的な?
娘に旦那に実母に姑、ちょっとは労ってあげてって思う。
毎朝、髪巻いて母親の作るお弁当持ってくる独身同僚を見てたら嫌味の一つも言いたくなるんだろうな。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 19:01:44.10ID://wvTXxK
発達息子が薬も飲まないで狂人化してる
医療ビジネスの陰謀だ!とか意味わからない事言ってどうしようもないの
もう疲れた
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:11:10.11ID:bI0mCb9K
想像しただけで大変そう。会話にならないのって神経すり減るよね
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 06:35:58.33ID:YwMq4R/Y
前のスレで子育ての前に夫育て、ってあったけど、他所のババーが養育に失敗した
息子を育てるなんて、アホらしくてやってらんないわ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:13.01ID:9Rb13SYi
相談に行ってきた
子供の生い立ちとかこれまでのこと話してて、
旦那さんのことが出てこないけど母子家庭じゃないよね?
旦那さんは何してるの?って聞かれて、
何もしてませんってしか言えなかった
お母さんずっとひとりで苦しいね、
辛かったね、よく頑張ってきたね、って言われて泣いた
ここのレスでもあったけど、
子供より旦那を変えないと何も良くならないって言われた
子供の問題行動は、夫婦の問題行動、って
来月また相談に行くんだけど、旦那さんも連れて来てって
それ旦那に言ったら、はあ?無理、って
ずっと離婚考えてるけど、いよいよ決断の時かなと思った
疲れたのは子供のせいじゃないのかも
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:25:01.53ID:vK8xaCDI
>>12
夫を育てろという人は打てば響くような育てる余地がある旦那さんを持った人なんだろうなと思う
うちの夫は私が褒めようがキツく叱ろうが暖簾に腕押し、糠に釘で育てようがない
叱っても手応えがないというか右から左に流れてる感じ、室内を散らかして子供にゲームさせるだけの置物
祖母にも祖父にも母にも「旦那は上手く転がせ」的な事を言われるけど何したって手応えが一切ない
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:46:02.09ID:P8ZAHSti
皆結婚した時は旦那大好きだった?

今思えばそこそこに好き程度の人選べばよかったのかなと思う
大好きなのは相手の欠点見ないふりしてたからだろうなって
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 10:12:21.18ID:keXwV/uk
>>16
昔から、一番好きな人じゃなく二番目に好きな人と結婚をって言葉があるよね
今ならその意味がわかる
お見合い結婚は恋愛結婚よりはるかに離婚率が少ないらしいよ
恋愛結婚は恋愛してる時が一番相手への評価が最高潮で、段々嫌な所が面が目に付いてきてそこからマイナス方式になって、お見合い結婚は相手をそもそもよく知らないから、こんな所もあるんだ!と良い面が目に付いてきてプラス方式になる事が多いんだって
私は思いっ切り恋愛結婚だったけど、今は寧ろ嫌いに近い
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:15:36.40ID:u2ySZ3iu
>>12
「子育ての前に夫育て」って言った人だけど、私も家庭支援センターに相談に行った時にそれ言われたんだよね。
結局夫だけ幼いまま残されてしまうと、子育てがもっと難しくなるって。

うちは旦那が息子を殴るような人だから、息子は可愛いけどこのままずっと夫を無視してると、夫が息子を殺してしまったり、娘が息子をってこともあるかもしれないから、なんとかしようと思ってるとこ。

旦那は全然可愛くないし、難しいよね。分かる。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:39.77ID:u2ySZ3iu
>>16
まさにそれ!!
決定的な欠点にきっと気付いてたのに、気付かないフリをしてた。
この人でなかったらもう私は結婚出来ないと思って。

でもこんな人でないと結婚出来なかったのは事実だから、夫育てが出来ないんなら結婚出来ないのが自分の運命と知って諦めて離婚するのか、
頑張って夫を育てるのか、
どっちかだね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:56:36.37ID:9xRomITv
難しいね、大好きだろうがそこそこ好きだろうがいずれ幻滅していくなら、大好きだった記憶のある人の方が良いというのもあるだろし
どちらを選んでも後悔はするもんじゃね?
お見合いシステムがうまくいってたんならこんなに廃れてないだろう
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:19:06.42ID:0+O0UwxX
そこそこ好きな人の方がいいよ…
見過ごせない欠点に気付くし、そしたらそもそも結婚しないだろうし地雷回避率上がるんじゃない?

なんか恋愛至上主義というある種の宗教がおかしい気がする
人生恋してナンボって恋してない時間の方が圧倒的に長いのに
彼氏、旦那っていうキラキラ感より同居人、パートナー選びっていう堅実な価値観欲しかったな
結局自己責任なんだけどさ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:16:18.83ID:EZv1F/gR
>>16
子供の事だけでしんどいよ
旦那は大好きで結婚して今でも大好き
でも子育ての事でこのスレ住人だよ…
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:30:16.65ID:G2yozH6V
1日中些細なことでギャーギャー喚いてて、わたしも怒り続けて本当に疲れた。
お店でどうしても欲しいものを買ってとしつこいので根負けして買ってあげたのに、結局約束の片付けする前に好きなテレビ観ようとしてるから怒ったらまたギャーギャー喚いてる。
今、部屋のドア閉めて別々の部屋にいるけど、ギャーギャー喚いてて、おもちゃを箱にしまって、全部ぶちまけるを繰り返してる。
このイライラどうしたらいいんだろう。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:30:40.93ID:keXwV/uk
浮気とかDVとかは別として、夫が家事育児に協力的な場合はきっと嫌いになったりしないよね
うちは彼氏や夫としては良かったけど、父親には向いてなかったわ
上にもあるけど、残念だけどそういう人としか結婚出来なかった自分も自分なんだろうなと思うよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:08.60ID:G2yozH6V
>>24
>残念だけどそういう人としか結婚出来なかった自分も自分なんだろうなと思うよ

まさにそう思っていて、人生に嘆いてるところ。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 20:27:03.95ID:u2ySZ3iu
どうして結婚する前はそれに気付けなかったのかorz
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:35.29ID:pjOzmtyK
長々と夫婦の後悔ばかり書いているが、子ども生むまで子育てがこんなに疲れるもんだと知らないんだから
夫がどう育児するかなんて知り得ないわな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 21:32:12.94ID:9xRomITv
そうそう 事前に見極めるのは不可能だよ 第一自分だって産む前と後じゃ変わりまくりなんだし
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:39:36.61ID:b575vQ3Q
>>23
うちも同じような感じ
疲れるよね
他にもいろいろあって、生きて意味がわからなくなってきた
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:19:36.22ID:BKIV/zXc
夫と付き合い始めてすぐに「この人絶対子育て向いてる、この人を父親にせねば」と思って結婚&子作りに踏み切った
実際産んでみたら見立て通り(上の子5歳の今のところは)家事育児バリバリこなしてくれる良きパートナーになってくれたし勿論私も大好き

しかし休みが少ない業界ゆえにそもそも頼れる時間が限られているので結果このスレ住民です
もう兄妹喧嘩の仲裁したくない
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:41:19.81ID:JiJJdqa3
子育ては協力的として自分の部屋掃除しないの許せない、財布、スマホなくしやがって!
だらしなすぎ?うちの母親も豚小屋でよく無くし物してたけど。大掃除そろそろ始めなきゃ。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:51:02.30ID:7pyFSmzX
>>30
はいはいよかったよかった
マウンティングするならこのスレから出てってね
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 04:00:44.90ID:oGfFvOpp
>>32
>>30は上の方で結婚した時は旦那が大好きだった?って書いてる人がいたから答えてるだけで別にマウンティングとは思わないけど
今でも旦那が大好きで育児に協力的でもしんどい人だっているよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 07:35:04.37ID:bZP2sbYf
>>33
まあでも、疲れてると他人の恵まれてる部分だけに目が行ってイラッとしちゃうものよ
別に誰が悪いわけではないんだけどさ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:53.35ID:G+DVT/Xq
旦那が協力的なのにしんどい人と旦那が役たたずでしんどい人のしんどさは全然違うからね…

突き指と片腕欠損の不自由さ
年収300と800のお金の無さ

前者が後者に聞こえるところで愚痴言うなら気遣いは必須なんじゃないかな
そこはもうリアルでもネットでも変わらないかと
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:17.92ID:oNvf1Y6S
>>13
離婚一択だね
話し合いすら拒否するような人間とは、絶対無理だから
淡々と行きましょう
父親が居ないと、とか考えなくていいよ
父親ですらない、そんな人間は
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:30.83ID:GIC8pUg5
>>37
>父親が居ないと、とか考えなくていいよ

ほんとこれ
旦那がクズだけど子供の為に離婚しないって考えてる人よくいるけど子供からしたらクズが家にいること自体罰ゲーム
下手すりゃクズの背中を見て育つからクズの連鎖で人生台無し
そしてクズは自己管理なんてできないから早々に倒れて子供はまだ若いうちから介護生活の始まり…とかね
地獄よ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:35:20.93ID:fPWRp+kr
旦那との話し合い不可能で疲れた
話し合いって普通どうするの?
私「子供のことで話しがあるんだけど」
旦那「なんだよ(チンピラ口調、この時点で不機嫌)」
私「かくかくしかじか」
旦那「さあ(不機嫌、どっか行く)」
私追いかける
旦那不機嫌、ドアバン不貞寝など
他にも都合の悪いことは逆ギレ
すぐチンピラ口調になるからやめてと言った時は
「俺に偽りの姿で生きろって言うのか!!」ドアバン
お金は欲しいからとりあえず死んでほしい
ずっとひとりで疲れた死んでほしい
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:37:32.50ID:pYGO7MJH
>>40
何かの時のためにその対応をノートに記録するなりボイレコで録るなりしといた方が良さげ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:53:33.05ID:CGBZNo/L
>>40
ドキュだけど私はその状態の旦那を掃除機で殴って言うこと聞かせたよ
こっちのマジをわかってもらうために
話し合いにならないなら実力行使しかないかなって
今は見違えるように良い夫良い父親
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況