X



トップページ育児
1002コメント380KB

☆中学生の保護者☆71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:37.64ID:oux+HZIv
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■あえて公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541111076/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153552/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:52:26.38ID:Ms7h9ZGT
イギリス旅行に行ったときにボヘミアンラプソディを歌っていた隣の家族がウニ丼を食べ始めました。ロンドンでは珍しいことのようです。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:50.65ID:olJjBwS5
1おつ

>>2
ロンドン住みだけど別に珍しいことでもないよ
風物詩と言われるくらいよくある光景だよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:47:20.51ID:I/fetjXu
誰がウニり始めたの
よく見るけど様式美?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 16:47:21.69ID:cI/jbgu+
ウニ丼がスレ立てした時にウニりましたって書く
もとは誰かの造語だったような
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:52:29.56ID:CGBZNo/L
息子がハブられてるっぽい
三人て男子でも難しいね
三人で遊ぶ約束してたのに息子以外の二人だけで行っちゃったんだって
現時点では暴力とか明らかな仲間はずれはないから親は見守るしか無いのけどせつない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 18:30:51.31ID:m4DtAMGL
>>12
それ、男子の世界では珍しいことでもないよ。
ハブられたって息子さんがそう言ってたの?
当の男子はケロッとしてるのに母親が勝手に落ち込んでるのもよくある話。
私たちが経験して来た「女子の世界」の常識を男子の世界に当てはめて考えると疲れるよ。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 18:37:28.86ID:LwegCsKt
>>10
うちのも三対一でそんな感じになってるみたい
本人はもう気にしてないって言うけど知ってしまった以上、親としては気がかりだよね
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 18:37:33.24ID:Mnq0fnmp
遊ぶ約束しても簡単に破る子は決まって底辺なので高校になれば消える
もう付き合うなと子供には教えている
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:12:55.61ID:CGBZNo/L
>>13
>>14
うちも本人は気にしてないみたい
男子あるあるなのね
気にしないように努めるわ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:43:16.23ID:j9HTcvLZ
やっと志望校A判定来たわ〜
このまま、油断せず頑張ってほしいわ
特に足を引っ張ってる数学!
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:58:00.46ID:VOYuDp34
中学生でベイブレード 好きいますか?
テスト前なのに何時間も遊んでる。しかし成績は伸びてる。たかが玩具を取り上げるのは流石にかわいそうだよね。今回のテストも大丈夫なのか心配なんだが。ベイブレードって知能に良いのかな?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 20:02:11.48ID:EKOnctV9
>>18
おめでとう!

来週の面談で志望校をいったん決めるんだけどうちは中一から志望校がブレずに来てるので、確認だけだわ
今の所大丈夫そうなので更に基礎力を上げておいてほしい

>>10
男子は遊びやその時の集まりによってメンバー変わることない?
ずっと一緒の子もいるし流動的だったりもするよね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:31:21.99ID:vTva0lDU
中3だけど、うちの子の周りの子達が高校決まり始めて、余裕こいてる。
Aくんは私立単願で決まった。
Bくんはスポーツ推薦で決まった。
Cくんは志望校下げて安全圏のとこにした。
気が付くとうちだけが、いまだにA判定出ない所を目指してひいこら頑張ってる。

この頃やる気が下がっている・・・・最低限の塾の課題はやってるようだけど、
模試の見直しとか、英語の語彙強化とか、自分の勉強が出来ていない。
こんなんで受かるのかー!と叱りつけても効果なし。お互い険悪になるだけ。
学校説明会に行くと、その日はやる気を出すんだけど、3日と持たないよ。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 03:23:14.42ID:wfa1WKew
中だるみしちゃったかな
冬休みもきっと冬期講習でギッチリだろうし、様子見してみたら?
心配になっちゃうよね、気持ちはわかる
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:44.37ID:MowGI9Gn
中だるみするほど勉強してない我が子…orz
塾の宿題しかしてない
塾は毎日ある訳じゃないので丸2日3日勉強しない日が毎週ある
もうどうしたら良いの
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:42:12.85ID:1F5AV8Pt
>>24
そのままのペースでやって入れる所に入るのが無難だと思う
背伸びしてギリギリの高校に合格出来ても、地道にやれないタイプの子供だと入ったから苦労するよ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:11.50ID:MowGI9Gn
>>25
そうですよね…
模試の結果の上下が激しく、第一志望校はs判定になったりc判定になったりしているので(勉強してないので不得意分野が出たらアウト)、
無難なところを勧めたら説明会に行くのも拒否されました
やんないくせにプライドだけは高くて困ってます
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:04:33.96ID:Lp/AWmPJ
>>26
そのタイプは上位クラスの進学校だと高い確率で落ちこぼれる
可能なら高校受験で大学附属のそこそこの高校を選んだ方が良いような…
結局は大学でどの辺りに入るかだから高校は通過点
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:37.61ID:MowGI9Gn
>>27
マジですか…
私立は滑り止めに考えてました
公立落ちたら大学付属の高校になります
勉強させる魔法のコトバが欲しいです
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:57:43.84ID:NPRA62rt
>>29
それっぽい事は私も言うわ
それなりの学校に行けば、それなりの人と知り合えるよってw
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:04:37.55ID:MowGI9Gn
>>29
うちは男子…

本人はそこそこの大学に行ってそこそこの会社に入りたいと言ってる
そこそこの大学も会社も今努力しないと手に入らないということがわかってない
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:29:24.89ID:KDLGu/Kz
男子だけど、
「学歴が高いほど将来の選択肢の数が多くなる」
と言っている。
ちびっこの憧れの職業の電車の運転手も今は大卒でないと入社できない。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:34:42.59ID:lPZ5YyjR
でもろくに高校も行ってないようなユーチューバーが月100万ほど稼いでるのも現実なんだよなあ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:36:59.56ID:NPRA62rt
ユーチューバーなんか今落ち目だし
生活できるぐらいに稼いでる人なんて、ほんの一握りだし
トップの人達も簡単にやれるもんじゃないってことは
親が現実教えてやらないとね
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:36.40ID:FJ3PIpv/
将来の選択肢って言われてるのに即お金に結びつける発想もどうかと思う
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:03.61ID:JZwLpsHU
ユーチューブの報酬の形式なんて
トップの一存でいつでも変わっちゃう(終わっちゃう)んだから
って事は前に話した事あるわ
びっくりしてたけど最後には納得してた
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:46:02.45ID:6kVhvntP
そこを目指すなら東大入る方が楽だよ
毎年3000人も入れるし方法も確立してるし
国家試験なり公務員試験なり、人生で1回試験通るだけで50年食べていけるならそっちの方が楽だと思うけど
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:26:49.18ID:Ehja7Ejg
>>30
私もそう言われて育ったわ
専業主婦でのんびり暮らしたかったら賢い大学行って一流企業入れ、って

氷河期世代でなかなか計画通りにはいかなかったけどw
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:33:44.11ID:xZZjq7o7
>>10
男子のそう言うのは、女子と意味合いが違うと思う
朝に一緒に学校通うのも、女子なら毎日絶対の約束
男子は気が向いたら一緒に行くから、誘う方も来たり来なかったり
誘われる方も、用意が出来たら出掛けちゃって待ってない
タイミング合えばラッキーみたいな
親同士で、どんな約束になってるんだろうね?って話してた

休みの日の遊びも、約束してるからーって友達の所に出掛けた後に
別の子が遊びに来て、誰の所?って聞いて追いかけて行ったり
そんな子が毎週末2人くらい来る(同じ子じゃない)
タイミングがあったもの同士で遊んでるよ

うちに沢山の子が集まる時は、みんなで遊ぶわけでもなく
趣味が違うらしく3つくらいの遊びに分かれてやってる
男子はの友達はがっちりべったりじゃないから見てて楽
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:36:02.45ID:xZZjq7o7
>>29
それ私の親にも言われた
大学時代に良い男は売り切れる
出会うには同じ大学に行くべし、結婚相手は大学時代に見つけなさいって
ものすごく納得して、きちんと実行した
母の人生最高のアドバイスだった
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:49:48.22ID:NPRA62rt
>>39
こういうの見ると、男子はいいなと本当に羨ましく思う
うちは娘なんだけど、女子の人間関係に悩んでいて
男子の誰とでも仲よく出来る環境がとても羨ましいって言うわ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:35.49ID:1ZbDKYeB
>>33
YouTuberで大金稼ぐて芸能人なるのと同様東大入るより難しいのでは?
よく一生食べていける芸能人が年間何人出てくるのかと年間に増える東大生(3000人)比べると
いかに芸能人が狭き門かわかる

ということをあちこちで聞いた
みのもんた?だったかが「私なんて中卒なのにうっはうはー。勉強なんてしなくていいー」て言ってた時に
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:48.55ID:8MVTzjIp
>>39
うちの子と全く同じだわw
最初は余りにも曖昧すぎて、適当でいい加減な約束してるのがすごく見ててイライラしたけどそんなもんなんだね
イライラするのは私が女性だからなのか

もう今では適当なのも慣れた
薄っぺらい感じもしちゃうけど傍観してるわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:02:43.57ID:IqGAab1c
>>31
そこそこがこんなにハードル高いとは思わなかった
自分の頃は普通にやってればそこそこいけたのに
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:12:37.80ID:IvmF+FSs
>>44
逆でしょ
大学入試の話なら今の中学生の親世代(30後半〜40台)の時代の方が厳しかったよ
とくにそこそこでも良いなら今の方が圧倒的に楽だと思う
今のそこそこが厳しいと思うなら、あなたよりあなたの子供さんの能力がかなり低いって事だわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:23:09.96ID:/KXJplsL
私も子供もコミュ力ないから
ペーパーテスト頑張ってればなんとかなった私の時代の方が楽だなー…
コミュ力ある人には今のが楽なのかもだけど
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:23:22.95ID:4oidmIDr
>>45
今の中学生の親世代の大学受験ってまさに受験戦争だったもんね
それに比べたら今はかなり楽
もちろん上を目指すのなら大変なのは変わらないけど
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:32:27.85ID:IvmF+FSs
>>48
今はコミュ力有りならAOなり推薦なりの選択肢有るし、コミュ力無いなら無いで学力そこそこなら一般で受けたら良い
どっちにしろ中堅大学までなら1980台後半〜90年代前半の大学受験よりは圧倒的に楽だよ
下手したら世代人口が半分くらいになってるんだからさ
>>49
上を目指すなら今も昔も変わらず大変なのは同感
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:37:04.63ID:yBVAHenG
でも一昔前は早慶受けられたくらいの子たちがここ数年はMARCHレベルくらいになってるんでしょう
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:40:36.71ID:IvmF+FSs
>>51
それは一番頂点にゆるゆるだった数年前に比べてここ最近2年くらいが若干キツくなってるってだけの話だよ
それだって20前後前から比べてたらゆるゆる
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:51:23.70ID:iFZQ8DvG
お笑い芸人やYouTuberを希望する子って、勉強嫌いで成績悪くて怠け者ってイメージ。
ごく一部のレアケースを持ち出して
「YouTuberの年収は普通の会社員の何倍もあるぅ」
「学歴なんて関係ないし」とか言ってそう。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:06.61ID:A6Ml7+Fq
>>53
>お笑い芸人やYouTuber
勉強でもスポーツでも目立たない男子が目指すとか言ってるのがこのあたり
女子で勉強もスポーツも駄目なタイプだとそれに変わるのが声優とかアニメーターなんかかな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:33:30.61ID:D59KohUT
>>40
実行できて羨ましい。
私は実行できず、結局高齢出産しましたわ。
確かに、周りのママ友も大学時代の同級生と結婚した人が多い。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:32.77ID:4oidmIDr
>>54
アニメーターは絵が上手くないと難しいし、声優は今の時代顔が良くて歌が上手くないと話にならない
どちらも才能が必要な職業だよね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:22.80ID:UvtUoapb
>>54
実際に勉強もスポーツも苦手な人がけっこういる職業だけど、そういう人たちは「自分には〇〇しかない!」ってものすごく努力してるんだよね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:07.71ID:DKmYzABR
>>40
高校の時、同級生が同じ事を親に言われたと話してた
びっくりして母に話したら
自分の力で生きていけるようになる方が確実で簡単よと言われたわ
同じ学校にYouTuberがいるので
簡単になれると思っている子が多数…
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:55:09.89ID:7ryTAJEl
アニメーターは年収低いよ
コミケでそこそこファンがいて、アニメーターやイラストレーターになった同級生が
何人かいたけど、親が金持ちだから10年続いた感じだった
もう辞めて主婦やネイリストになってる
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:22:12.91ID:gd5N4CZR
>>59
女性が自力で生きていくには限界はすぐに来そう
子ども欲しいなら尚更
だったら、優秀な旦那を捕まえるってのは効率的だと思う
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:37:33.72ID:+ofgZ5Ig
>>60
アニメーターは作画監督まで上りつめればそれなりにもらえるけど下積み時代がブラックすぎるんだよね
大体はそこまで上りつめる前に鬱になる
安い上に拘束時間も長いから本当に好きじゃないと出来ない職業だよね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:44:18.55ID:lPZ5YyjR
アニメーター出身のネイリストって、なんかめっちゃ上手そう
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:33.47ID:Thcbdb4D
>>58
それなりの大学入れたらそれでOKの時代は終わったけど
大学すら入れないとその時点でお話しにすらならない時代でもあるんだよなぁ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:41:18.57ID:vTva0lDU
>>60
親が金持ちだからちゃう。女だからや。
いざとなったら結婚して「主婦」の肩書ゲットすれば社会的にはOK。

男だったらそんなことやってられんと同時に、
同じ腕なら(or多少腕が劣っても)男が先に出世する。周囲が気の毒に思うからなあ。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:44.81ID:qX2oPHfr
A判定来たーーーと思ったら今日の出来は最悪だそうだ
C判定くらった時とほぼ同じ点数だって
気合い入れなおして頑張れとしか言えないわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:19.06ID:sW3r4p/S
英語の勉強で、
どこの単元がでるか分かっていたら答えられるという問いも
範囲が無限になると答えられません。

例えば…全く同じ問題文でも
前置詞を答える、とわかっていれば
そこに的確な答えを書けるけれど
そうでない場合、的はずれな答えを書いてしまう。

うまく説明できないのですが
根本的に英語が理解できていない場合
どのように勉強すればいいのか分かりません。

問題集を買っても大抵は表題がついていて
何を答えさせる問題かわかるようになってしまっています。

どなたか同じようなお子さんいらっしゃいますか?
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 01:35:22.85ID:KsBDsS7s
今どき結婚が終身就職だと思ってる人って頭ン中どうなってんだろうねえ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 02:17:44.44ID:dqFn90v/
でもまあ出来るだけ上に行ければ自分だって相手だって安定したそれなりの給料取りになれる確率は高くなるんだし、ずっと共働きするにしたって世帯年収は高くなるし、福利厚生のしっかりした会社にも入りやすいし、あながち間違った手段ではないと思う。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:48:35.45ID:3Trh1tRP
ライフスタイルに対する自分の価値観はあって当然だけど、他人の生き方に文句言うのは違和感がある
自分に害があるなら言っていいと思うけどね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:48:44.03ID:Uld5gTvm
>>74
同意
ちゃんとした仕事して自立できる女性になると同時に
いい伴侶に巡りあって自分の家庭を持ってほしいから
その確率が高まるそれなりの学校は出てほしいし人を見る目をやしなってほしいと心底思う
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:49:56.58ID:SuiqwaCK
結婚相手探しを念頭に置いて勉強するのは、それだけのためではないだろうし有効ではあると思う
それを古いとか老母の考え方だとか言って、価値観をバカにする方も幼稚
別にそういう価値観で生きるのが正でそうすべき!と言ってるわけではないと思うのに
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:13:41.49ID:1dld4iNY
稼ぎの良い夫を見つけるための勉強
学ぶことの本質からズレすぎてるうえに発想が下品だと思うけど
そうでも言わなきゃ勉強できないお子さんだものしょうがないよね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:35:08.47ID:BTu1BgyB
自立してからじゃいい男は捕まえられないって
ほぼそれが目的としか解釈できないだろうに何無理があること言い出してんだよ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:43:39.07ID:vRRjvoB6
でも実際、結婚相手は年収いくらだったのかって話で
成功したならそれでよしでしょ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:46:34.62ID:MAQ9YNe7
極端だなー
結婚のことだけ考えて勉強してるわけでもないだろうに、
考えが浅いし、こき下ろしかたがひどい。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:57:01.52ID:JiN0qgaW
不毛なやり取りだわ

お互いに主張しているのは親世代である自分の価値観であって
子供は子供でそれぞれの価値観持つでしょう
これからも、時代も時代が求める価値観も変わっていくんだから
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:06:52.80ID:CFHtF5KW
>>87
肯定してる人は娘にもそう教えるってことでしょう
まあよその子供がどうなろうとどうでもいいがな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:11:42.86ID:q+54KTNZ
>>81
学ぶことの本質w
その答えは一つか?
それこそ人それぞれだよ
何も分かってないねwちゃんと学ぶと良いよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:13:26.57ID:CfSOHal+
>>88
そんなこと言ってたら新しい価値観なんて生まれないわ
それぞれの価値観は先祖から代々受け継がれてきたものなの?
親以外にも、本や教師や他の尊敬できる人の影響を受けて子供は育っていくもの
子供は親のコピーではないわ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:21:31.00ID:MFtokAwr
>>71
それつまり定期テストなんかの範囲が決まってるテストは出来るけど
実力テストでは低い点を取ってきてしまうってことで合ってるのかな

本当に英語が出来てないのなら勉強の仕方は学年によって違うよ
学年とかどのレベルの話なのか全然書いてないけど、中3で今頃そこからどうにかしようって思ってるわけじゃないだろうし
問題集も入試の過去問とかは普通単元ごとじゃないのに見てもいないみたいだから中1か中2なんだよね
まぁ予想通りだろうけど、早いとこ中1のはじめからやり直すのが結局一番早いし確実だよ
それはわかっててもそんなのめんどくさいから手っ取り早い方法はないかなって思うんだろうけど
範囲が決まってるテストなら出来るってことは暗記で覚えてるんだろうから単語は完璧だろうからそこまで面倒でもないよ

そうじゃなく、問題文を読んで予想が出来ない(範囲が決まってる時は問題文までほぼ暗記してるから出来てる)
って場合なら、英語が出来てないわけじゃなく国語が出来てないってことなので
出口式とかで鍛えてみるといいかもと思う
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:29.98ID:IcdIce5S
寄生する気満々の子が婚活市場で嫌われるわけだわ
浅ましいわ下品だわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:43.53ID:sDJLcHQg
勉強のモチベーションが何だって別に良くない?
昭和の古臭い価値観で言い争っても仕方ない
今には今の価値観があるしいつまでも昭和引きずる人がいてもそれはその人にとっては正解なんだから否定したって仕方ないし
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:31:38.84ID:Cp3CGrZ+
男の子の母親としてはそんな寄生する気満々の子には近づいて欲しくないな
「男の為に」勉強するような子は育っても価値観そのままだろうし
自分の為に勉強出来る子であって欲しいわ
このご時世自分の為に努力出来る相手なら対象は女じゃなくてもいいな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:32:12.87ID:SuiqwaCK
>>93
あなたは高潔に生きていけば良いじゃんw
人に下品という人に上品な人はいないとはよく言ったもの
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:29.41ID:up5Krlxc
>>90
実際親に言われて守ったことが誇りみたいだし
でもそれを否定しないって話よ
私には関係ないもの
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:35:37.48ID:/5m91hay
>>96
男の為にじゃないでしょ、将来の自分の為にだよ
夢の為、家族の為、出世の為と昔から動機は数多あってそれは突き詰めれば殆どが自分の為よ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:37:54.96ID:cBtDeW4S
>>99
男のためってどう考えても寄生先のいい男をを捕まえるためってことでしょ
99の解釈なら男子親は歓迎なのではw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:05.14ID:Cp3CGrZ+
>>99
頭悪いの?国語力ないの?
男を捕まえるために
って意味なの本気でわかんないの?
男にとっていい方にって意味じゃないの文脈から分からないとしたら
かなりマズいよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況