X



トップページ育児
1002コメント380KB

☆中学生の保護者☆71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:37.64ID:oux+HZIv
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■あえて公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541111076/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153552/
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:10:14.64ID:NaaKBHaP
>>309
え、働いたことないの…?
シャチハタはせいぜい宅配便の受領印とかラジオ体操の出欠欄とかに押すような、重要性低めて利便性重視の場面用に存在するハンコなんだけど。
まさかシャチハタ、三文判、実印の違いがわからないとか言わないよね?
いい大人がそんな無知なわけないよね?
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:35:57.81ID:5NhfTiRM
>>292
私大のバカサークルでちやほやしてくれる都合の良い肉便器を募集してるだけの話をそんなに好意的に受け取ってもらえるとはw
事件が絶えないわけよね
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:54:10.48ID:1uxsaFEv
>>313
シャチハタと三文判の違いがわからない
三文判は銀行印として登録できる位?
印鑑については学校では習った記憶がないのでぜひ教えてもらいたいです
実印は役所に登録だから、引っ越すと登録し直しなのよね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:55:42.97ID:F8bLiGXD
>>314
高校の入学願書って受験票発行してもらうための手続きの一つくらいに思ってるのかもしれないけど
義務ではないのに法律で定められた高等教育機関への入学をこっちからお願いしに行く正式な書類だよ
正式な書類なら>>313だって言うようにシャチハタはNGなのは当然だし
偽造なんてしないかどうかを判断するのは受験者ではなく募集側
選ぶ権利は受験者じゃなく高校にあるってことを忘れない方がいいと思う
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:16.97ID:4gYG2cKT
高校受験如きでなにを下らない話をしてるんだろw
そういったことを本当に気にしなきゃいけないのは小学校受験のみ
中学受験ですら数多ある伝統校でも殆どのところが今は気にしない
ましてや高校受験なんてそもそも格式ある伝統校なんて皆無じゃん
普通の人が普通に受験するのが高校受験なんだから普通に書いておけばそれでいいんだよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:40.05ID:LUhgMQ2b
シャチハタのインクがだめなんだよ。シャチハタ押された書類で時間が経過したもの見れば何故使えないか分かる。油みたいなのが滲んでくるよ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:32.83ID:KrUf9ZeH
記名押印は訴訟になった際の意志の証拠
偽造は考えにくいけど過去に何らかのトラブルがあったのでは
予防的にさせてるだけでは
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:08:03.06ID:F8bLiGXD
>>319
何で印鑑がいるか?って言うから募集人がいるって言うならいるよって話だよ
選ぶ方がそれが必要だっていうんだからさ

普通の人が普通に受験することが出来るのは普通はみんな要項を守ってるから普通に受験できるだけ
「普通に書く」というのは指定された要項を守って書くってこと
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:09:00.64ID:4gz2wco0
>>318
そこまで「正式」に拘るなら、受験者の名前で登録した印鑑証明書を添付するくらいしないと本来のハンコの意味がないよ

今じゃほぼ添え物。ラインやメールの絵文字くらいの役割
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:09:42.85ID:sFwEGB2c
インクの質かぁ。うち百均の朱肉だけど、大丈夫だよね?皆さん朱肉にもこだわっているのかな?うちは銀行印と認印は兼用だよ。ほかに実印しかないよ。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:14:38.90ID:SBr9OaVQ
>>317
シャチハタはインク内蔵のゴム印で印鑑登録できない
三文判は安価な印鑑、朱肉つけなきゃダメ
印鑑登録できる
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:25:15.58ID:vJH3TQk4
印鑑でこんなに物議をかもすものなんだ
住所は○丁目△番地□号って書かないと駄目?
住民票も「ー」で登録してるんだけど
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:37:01.21ID:NZRuzMKZ
最近Web出願多くない?
いいよねWeb

履歴書の印鑑ズレてたらダメとか修正液だめとかで何枚も履歴書書き直した時代のバカバカしさと言ったら…
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:43:24.59ID:X8MR6rlY
大学のサイトの説明を調べてみたんだけどらWeb出願でも結局書類を送らなきゃならない場合も多くない?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:45:31.55ID:vJH3TQk4
結局書類送るところが殆どだね
WEB出願意味あるのか?と思う
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:46:47.47ID:LUCmYvBq
まあシャチハタでいいじゃんって思うやつはシャチハタで願書だしなよ
それで書類不備でハネられりゃ周りの人がバンザイだろうしw
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:37.58ID:uO8lra57
>>326
私が高校を卒業した時、卒業記念品としてもらった物の中に「練朱肉」がありました
物がものなだけに使ったことはなく、文具店で買ったシャチハタ製の速乾性朱肉(印鑑を使うもの)を
普段は使ってますが、こういう正式な書類にこそ練朱肉を使うべきなのか…
なお、上の子の入試の時は上記の速乾性朱肉を使いました

>>330
中学校から住民票登録の住所地番を確認するようプリントが配られ、それには◎丁目○番地(○番○号)と
願書等に記入する旨の説明がありました
うちの市は◎丁目の数字を漢数字(三丁目など)とするのが正式な表記で、そこは自治体によって
違うだろうからこれを機に確認した方が良いかもしれませんね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:25:50.23ID:Ot9CiJAm
>>314
自分がするかどうかじゃなくて、誰かに偽造されたり改変されたりしなためだよ
シャチハタも三文判も大量生産で同じ型がたくさんあるし、インクは消えにくいと謳っていても絶対に消えないわけじゃない

だからシャチハタは重要書類に使えないし、三文判を銀行印や実印にすることはとっても危険
三文判を認印にしてる人もいるみたいだけど、契約書類なんかには使わない方がリスクは少ない

>>335
長期保存の書類には練り朱肉が最適
水にも紫外線にも強く、一度押したものを完全に消すことは不可能
スポンジ朱肉はインクよりマシだけど、練り朱肉には劣る
シャチハタのインクも耐水性はあるし、普通に保管していれば2,30年は平気だけど
やっぱり、重要書類は何があっても困らないように練り朱肉を使うのが吉
願書はそこまで長期保存されないと思うけどね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:38:03.97ID:4gz2wco0
>>336
シャチハタはダメな理由はわかるけど、三文判はダメとはないよね
(この願書だけでなく大抵の書類が)
「お手軽っぽい」か「朱肉つけるからちょっとフォーマル感出てる」くらいの違いでしかなさそう
セキュリティ的にはどちらも同じくらい低いし

家に実印でもなく、銀行印にもしていないけど大きめの印鑑がある
なんかちょっと大事そうな書類にはこれを押して、恭しさを演出してるw
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:45:02.09ID:aFKM1BYf
だから高校の願書如きで印鑑論議はやめーや
知ってる知識ひけらかしたいのは分かるけどさ 笑
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:04:47.23ID:8kWHJK8h
>>339
別に良いじゃん
願書提出はこの時期に旬な話だしさ
話題が気に食わないのならあなたが面白そうな話題でも振ったら
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:46.00ID:f+j503HF
中3の子が国語の単元で短歌をしてたようでお母さんの好きなの教えてと言われたので「働けど働けどわがくらし楽にならざりじっと手を見る」だな、今なら啄木の気持ちがよく分かるわ、と話した。

そしたら「何で手を見るん?」と聞かれた。昔の農家の人は鍬で畑をおこして手が豆だらけなんだよと話したけど何で手を見てタメ息が出そうな切ない気持ちが今の子には伝わらないんだと思った。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:28:35.86ID:f+j503HF
うちの子は国語が苦手で2年の時に走れメロスの時も「俺、メロスじゃねーし」とメロスを汲み取れなかったから今の子の問題じゃなくてうちの子の問題かもしれない。

古文漢文は覚えられるけどどうにも現代文か苦手。うちの県の入試は例年詩はでないので対策はしない。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:33:38.42ID:NaaKBHaP
>>317
ググレカスと盛大に書き込みさせていただくわ。
それに、丁寧に説明してくれた>>329さんにちゃんとお礼言いなさいよ。
やっぱり社会人経験無かったのね。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:42:24.83ID:4NZgJO9q
事務系縁がなかったのもあって印鑑関係面白かったよ
シヤチハタが経年劣化とか初めて知った
実家にあったにっちょにちょの朱肉は練り朱肉っていうのかー
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:45:44.95ID:W8jcTh0F
>>341
うちの中3も国語苦手
ありとあらゆる面において想像力が足らないと感じる
啄木の短歌、わかるか聞いてみよう…
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:46:51.08ID:9HpLBCw9
>>325
ここでそんなこと喚いても仕方ないのに。じゃああなたの子が出願する時に出願先の高校に必ずそう言いなよ?
ほんと負けず嫌いねw
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:31.56ID:Oot5FFOU
>>344
私も面白かった
練り朱肉、文字の溝に入り込むし、なんかゴミ混ざったりする時あるし
…と、随分私の人生の中では邪険に扱い、ここ数十年存在を消してたわ
ごめん、練り朱肉 優秀だったのね
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:55:48.12ID:NaaKBHaP
>>339
ひけらかすほどの知識ではないよ?一般常識だよ。
ひけらかされてると感じてしまった己の無知さに気付いてね。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:57:11.35ID:AgLamuMc
影響されやすい私なんて練り朱肉が欲しくなったのでAmazonでポチったわよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:10:20.66ID:cgX/2AMW
練り朱肉って役所のボールペン差すとこの横に置いてあるやつね
一回突き刺すと相当力入れないと抜けなくて面倒だったけど、優秀なやつだったんだわね
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:10.41ID:KrUf9ZeH
今や銀行窓口もインク
練り朱肉置いてるのは社長室ぐらいだよ
あなた達、家で使うの?w
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:38.86ID:1gtNtNEN
練り朱肉は昔の使いにくいだけのものだと思ってたわ
結構長いこと生きてきたのに不意にへー!が訪れると面白いよね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:14.91ID:1tBeprQa
そろそろスレチ

今日三者面談だった
15分待たされたのに私達だけ短くて次の人は予定通りの時間から始まっててちょっとモヤった
話すこと無いってことはいいことなんだけどさ。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:50.76ID:kFz2MAyw
>>358
前の親子が問題抱えてたんでしょう
先生に、あなたの子は大丈夫と信頼されてる証
うちは兄弟で全然違うから、短いとホッとするわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:28.43ID:EfXjRvvi
うちの担任は何を考えているのか、明日は8人連続。
普通は3,4人単位で隙間空けるよね。
2日目以降は5人連続、6人連続と続く。

たぶんね、一人20分も要らないんだと思うわ。あの担任だと。
たとえ偏差値40の子が70の高校に出願したいと言っても
黙って調査書用意するだけだってさ。
堂々と言うわねぇ。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:20:50.48ID:kFz2MAyw
>>362
無下に反対しないから本人と家庭でよく考えて決めてってことでしょ
何が不満なの?
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:25:20.97ID:rE0TEWJe
印鑑は普通に楽天とかの1000円くらいで買えるやつでいいのかな?実印と銀行印は押さない方いいよね。多分うちにあるのは三文判だ。
100均じゃない朱肉はポチった。練りにはしなかったけど。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:29:33.37ID:yWw1BE8W
>>362
この時期の中3でもう受験の方向性も確定してるような生徒なら3者面談なんか一瞬で終わるよ
そういう問題無しと分かってる生徒を短時間に詰めてるだけだと思う
時間を多めに取られてるのは現状の学力と志望校のレベルのズレが大き過ぎたり、親(と生徒本人も)が受験に関して無知過ぎて丁寧な説明が必要なケースとかだと思う
ある程度真面目に受験を考えていたら、この時期の学校の3者面談で相談するような内容なんかほとんど無いでしょ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:41.74ID:VFVegt4/
>362
無能で情熱のない先生っていらないよね
そういうこと公言してるって進路指導しないって言ってるようなものだし
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:53:00.42ID:yWw1BE8W
教師の文句を散々言ってるような馬鹿親ほど受験の時だけ教師頼りだったりするから笑える
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 06:10:37.29ID:0tJvge6n
印鑑は三文判じゃ駄目なの?
朱肉で押すやつなら良いのかと思ってた
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:16.90ID:qUwy5xsx
深夜ラジオにはまってるみたいで朝起きる時間がどんどん遅くなってきた
目覚まし時計を止めて二度寝してる
自分で起きるまでほっとくんだけど
これ以上遅くなると朝ごはん食べる時間なくなるわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:47.01ID:5GQ/3GJE
>>376
深夜ラジオにはまって寝不足とか親世代か!って感じでちょっと微笑ましいw
オールナイトニッポンとか聞いてた人沢山いるでしょ〜
まあ親から見るとなんでも心配に見えるよね
と親になった今は分かります
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:11:26.18ID:XDh7bigX
うちの子の隣の子が、うんうん頷きながら授業聞いてて
随分熱心だなとちらっと見たら、ただ寝てただけだったって話を思い出したw
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:58.99ID:uchRt2Do
>>380
さすがにそれは盛話だよw
居眠りコックリとウンウン頷きは明らかに別物だもん。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:50.81ID:wKpWifdI
【東京都】 帰宅中の女性にわいせつ行為の疑い、中国籍の自称医師を逮捕

【東京都世田谷区】 女性(20代)にわいせつ行為 中国人留学生の男を逮捕

【岐阜県岐阜市】公園で女児をトイレに連れ込みわいせつ行為をしたとして、韓国籍の男を逮捕

【茨城県坂東】女児にわいせつ容疑のインド人を逮捕
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 06:39:01.79ID:kKSVPLz5
>>376
何時に起きて何時に家を出るかんじ?うち朝起きなくて、毎朝怒鳴って起こさないと起きない。起こさなくて寝坊したことも何度もあるのに。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:26:30.58ID:ErmMHSmY
ライブのチケットが当たって喜んでるがナゴヤドーム
友だちと二人で行くって常識的に許可できんよなあ?
中2女子@神奈川
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:15.35ID:KWFE6GWO
>>390
うちは逆に名古屋圏から、たまアリだったから自分が付き添った
終演後の集合場所だけ決めておいて入場を見届けてからは移動して観光w
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 13:16:18.73ID:hqjcL1uj
>>390
応募するのは知らなかったの?
当選のレア度にもよるけど、どうしても行きたいなら私も付き添い付き合うと思う
けど、次からは近くだけにしてね!と言う
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 13:36:26.97ID:ErmMHSmY
>>393
>>394
安全優先が当然だよなまだ中学だもん
レアかどうかはわからん
俺でも知ってる有名韓国アイドル
第二希望とかあるのは知らんかった恥ずかしながら
東京ドームなら万事okだったのに
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:23.00ID:wgh+SKHY
なんで神奈川なのにナゴヤドームのチケット申し込んだんだろう
当選しても色々な面において厳しいことぐらい中学生なら普通に分かりそうなものなのに
関東圏内の公演だけ申し込んで外れたら諦めるのが普通の思考だと思う
遠征は自分で働いて稼ぐようになってたからでしょ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:00:56.86ID:qD3yF8dc
>>400
新幹線一本で行けるじゃん、と軽く考えて取っちゃったのかな
以前、ご近所さん@中部地方が嵐のドームツアーに複数箇所申し込み、唯一当たったのが
札幌ドームだった…と言っていた
そういう申し込み方が出来るのは、やっぱり大人だからだよね
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:03:02.04ID:ErmMHSmY
>>396
そうだよね
でも自分の旅費合わせたら5万円超
身分不相応のレジャーと言わざるを得ない
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:04:42.83ID:ErmMHSmY
>>400
なんでってうちの娘が後先考えない阿呆だから?
確かに自分で金稼ぐようになってからが正しいと思う
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:24:45.09ID:A8BdMk58
うちだったら諦めさせるわ
平日だったら仕事があるから付き添いできないし
もしかして友達の親が付き添うなんてことになったらそれはそれで面倒よね
中学生には中学生の分があることを理解させないと・・・
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:27:23.34ID:2XAK604T
その交通費はどこから出るって話だよ
終わって帰ってきたら何時になる?
話を聞いたり迷う余地もなく食い気味のNOだわ
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:31:32.47ID:ErmMHSmY
>>407
土曜17時〜
実はうちの娘をFCに誘ったのはその子で同じくチケット応募してるはず
同じく第二希望埋めたかは聞いてないしうちの娘の言うことはアテにならん
なぜなら阿呆だから
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:41.29ID:KGDCuhwd
>>409
阿保ならますます無理だよ
行かせない方がいい
下手に許可をしたら何をやらかして来るか分からないわ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:58.03ID:ErmMHSmY
>>408
お年玉やお祝い金で預金が30万ぐらいあるのを本人も知っている
そこから出せると思ってる
補導時間帯前に新横浜着けると踏んでいる
ギリギリだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況