X



トップページ育児
1002コメント380KB

☆中学生の保護者☆71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:37.64ID:oux+HZIv
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■あえて公立トップ高校を目指す20■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543032919/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541111076/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153552/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:07:21.38ID:5b9SZq2h
非論理的w
無教養w
勉強もロクにできないバカにそんなこと言われたって痛くも痒くもないわw
工業高校とか偏差値50とか勝手に傷の舐め合いしてなー
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:07:48.96ID:7nm/hUk1
偏差値50は底辺ではないけど偏差値50の工業高校の生徒がだいたい偏差値50の大学には入れるわけじゃないよね
進学リスト見ればもっと低い大学に行ってる
偏差値50の高校は平均ではないってことだと思うよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:10:39.46ID:vL7hPahq
大学受験と高校受験は母集団が違うんだから比べても意味がない
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:26:15.99ID:8QexH66H
でも偏差値50の工業高校トップの子と偏差値50の普通科高校トップの子では
前者は高卒で大企業に就職できても、後者は大卒であっても大企業には就職できないからね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:32.17ID:/WewBTmC
高卒で働く人の方が大卒より多い以上、
高卒の平均を底辺と言っちゃうと世の中底辺だらけになるよな
土日どこ行っても底辺で回してることになるよ
そういう風に捉えて過ごすと生きにくくない?
たしかに大学受験する中では底辺だろうが、それと世の中の底辺とは意味を分けなきゃね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:06.98ID:ryQpT5bI
偏差値50を50点と勘違いしてるのではって思ってしまうよ
偏差値って50が平均値の設定ではないの?
底辺と言いきるなら平均値とはなんぞや
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:50.31ID:FuzfSc+2
>>849
言葉の意味さえわからないのはなんて言ったらいいの?
しかもそれに気づく頭さえないというね…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:45.40ID:gVISUfmL
>>855
高卒で入れる大企業なんか単純労働の工場勤務みたいのばっかりよ
遠からずロボットに置き換えられるような業務しかない
まぁ、それでも「大企業に就職出来た!凄い!」って喜べるようならお好きにどうぞって感じだけど
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:44:33.75ID:YylxhEXv
自分が高卒でそういうところにしか勤められてないからそういうこと言っちゃうんだよね?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:40.42ID:tHzyQ4a6
ああ、そうか、やけに実感こもってると思ったら自分が底辺高卒で単純労働の工場勤務だからかw
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:37.53ID:gVISUfmL
>>863
残念ながら大卒でそう言う企業に居る立場なんだよなぁ
高卒で入るのはあまりおススメしない
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:49:24.88ID:YylxhEXv
自分は大卒でそういうのを使ってる…と言う妄想だったのさ☆
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:39.25ID:gVISUfmL
>>866
使ってるって言うか接点も無いよ
高卒がいるような職域とは完全に別業務
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:52:13.89ID:kscyPZa1
実は工業高校でトップを狙うつもりの受験生の保護者だったりして
工業高校で成績上位がどれほど美味しいか知られちゃ困るから否定ばっかしてるんじゃないの?w
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:43.71ID:OiRbpjG3
なんでいつまでも工業高校の話してるの?
下位普通科と比較してもしかたないし、みんなで上位普通科目指そうよ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:04:55.39ID:YJo03YpC
>>859
そうでもないと思うよ
私15年前まで大手半導体メーカーの工場にいたけど
その時点で人の手作業って全くなかったにも関わらずすごい大勢の人が働いてた
何億もする機械だって微調整が必要だし故障もするから、製品を運ぶ人より機械のメンテの人の方が多いくらい
エンジニアはもちろんマスター卒とかだけどメンテは高卒高専卒が主流
それにエンジニアの人が開発の為に毎回違うマニュアルを出してくるから
その辺をロボット化するより人の作業の方が応用が利くし安く済むと思う
薬品の補充とか単純作業ばかりじゃないからね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:13:11.37ID:UFdCK5TI
中間点を偏差値50とするなら
50は底辺は言い過ぎでも、底辺近くを構成する人間
なぜなら世の中はピラミッド構造だから
成績を直線に表して中間点なら、ピラミッドに当てはめたらピラミッドの底に近くなる
ピラミッドの上半分に入るには、上位3割には入ってる必要がある
世の中の殆どの人は底辺なんだよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:23:58.49ID:wnv05odU
日本の企業数の内訳は大企業0.3%、中小企業99.7%
従業員の割合は大企業勤務が約3割、中小企業勤務が約7割
そして公務員は全労働人口の5%
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:37:16.44ID:5NTU82yr
大企業だって一寸先は闇だと思うけどねぇ。
東電や東芝、古い話だと山一や長銀に勤めてた人達だってまさかこんな未来が待ってたとは夢にも思わなかっただろうし。
底辺だから卑屈に、頂点だからと奢ることなく生きていく人が一番の幸せ者よ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:43:53.17ID:UFdCK5TI
>>878
そんなこと言い出したら
あなの思う幸せ者も明日事故死するかもしれない
一寸先は闇よ

たらればの話ではなく、幸せとは何かって話でもない
偏差値50は底辺なのか否かってだけの話
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 01:08:38.69ID:T2mgOrnT
偏差値50は平均値、偏差値50を基準にして差をみるのが偏差値だと思う
だからピラミッドの底辺ではないしそもそもピラミッドの例えが悪い
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 01:09:25.14ID:SLlCkIH/
御託並べてるけどあんた自分が底辺卒のばかだからいつまでもゴチャゴチャここでしつこく食い下がるしかないんだろ?
惨めったらしいったらありゃしない
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 01:27:36.23ID:zxwpftIg
うちの子偏差値65とかあるのに工業行くんだ。もったいないって思って止めたけど無駄だった。工業行って就職するって。高専も長いって。
家での勉強時間ゼロ。大学受験も考えただけで嫌なんだって。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 01:41:07.32ID:UFdCK5TI
一昔前、1億総中流って言葉が使われたけど
これはまさに底辺の思想
単純に底辺の生活水準が向上しただけ
たくさんの人が自分と同じようなレベルなら
それは底辺だと言う証
世の中がピラミッド構造なのは常識で例え話ではない
今も半数は大学に行かないわけで、高卒なんてありえないけど
これが偏差値50の現実

>>880
10個のブロックを三角に積んで5つ目がどこに来るか考えてごらん
ピラミッドは階層に分けて考えるんだよ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 03:03:18.32ID:5NTU82yr
>>884
ねえねえ、もしあなたの子が万一高卒になっちゃったらどうするの?
可能性はゼロではないよね?
もしそうなっちゃったらどうする?なじる?殺す?それとも引きつった笑顔で「人間、学歴が全てじゃないわよ〜」って励ます?
私が>>878で何を言いたかったのか本当にわからない?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 03:39:21.42ID:6Ru6mSol
底辺底辺言ってる人はどう考えても理論だって物考えられてないし
言葉が通じると思うのが間違っている
異常に負けず嫌いでなんでもいいから戦いたいだけの糖質だと思う
そっとしておくのが親切
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 03:58:53.83ID:T2mgOrnT
統失なのかお気の毒
偏差値の話でしょ、あえて言うならダイヤ型かなぁ
平均値の上下に差があるのだから、偏差値50より下にもピラミッドがおなじように存在するよね
世の中のピラミッド構造っていいたいだけか
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 04:19:44.50ID:8ZKPrK1y
申し訳ないが結局高校偏差値50程度のオツムの連中が自己弁護や擁護してるだけの流れにしか見えないわ
机上理論上の偏差値50と実社会の中での高校偏差値50の人の立ち位置が全然分かってない人が多いのはなぜだい?
どう考えても社会の底を支える側の層だろうに
別に誰も最底辺だなんて言ってないでしょう
底辺だというだけなら残念ながら正解だよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 04:41:19.97ID:DmhlaWJA
資本主義社会なんだから階層は資本家と労働者(と公務員)しかない
資本家になるのに必要なのは資本であって学力じゃないわ
バカなの?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 05:13:44.54ID:aKa8R5I1
>>888
その偏差値50の人達に言い負かされてるあなたの頭脳も大したことないわね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 06:00:21.14ID:/aFzAKvy
>>893
うわぁ
そんなデータでドヤ顔とか
いかにも無能な奴のやる事だな
社長ならなんでもいいんだねw
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 06:10:41.65ID:qM4ZL12R
>>894
資本家(オーナー=株主)と学歴の相関を示したデータを提示してから言いなよw
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:06:31.39ID:ZrFwrZIE
なにこれ。
偏差値50で正規分布ど真ん中意識だったのに、社会構造では下の方って指摘されて発狂してるの?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:48:17.25ID:6styQGfu
現在の社長世代の大学進学率考えてない
昔と今は母数が違うので比較すらできない
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:51:36.37ID:wOTIt0KF
>>884
その10個のブロックを三角に積むという前提がそもそも違うでしょ
どうしてピラミッド型だと思うの?
無理矢理綺麗な形で論じたいならせめて菱形とか、八面体とかじゃないの?
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:09:05.43ID:gG9rPrQN
うちも高専勧めてるけど、本人は工業高校行きたいそうだ。親戚も高専行ってて、寮生活だったり部活と勉強の両立がキツイっての聞いたからかな
高専に進んで入寮したら、もう一生息子と同居は無いんだろうな、と妄想しては寂しくなってる。行かないって言われているのにw
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:40:09.17ID:btd6kOIb
偏差値は菱形だと思うよ
中学の偏差値って中高一貫組の優秀層を含めると偏差値50はマイナス10になるから下の方になると言いたいのなら分かる
中学の偏差値だと受験しない優秀層まで含めると中学で偏差値60ぐらいが実質の偏差値50ってことになる
じゃあ、そのぐらいの子が底辺かと言われると、いや違うだろwってなるよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:43:16.36ID:btd6kOIb
あ、でも中学の偏差値50以下だと大学受験しない層もかなりいるから、その理論も成り立たないのか…
無理だと分かってても一度全中学生で全く同じテストをやってどうなるのか偏差値出してみたいねwww
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:44:26.90ID:btd6kOIb
でも偏差値はピラミッド型に絶対ならないことだけは確かだわ
理論的におかしいということだけは確実
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:56:08.06ID:jDzZaQFT
あ〜今日夕方雨が降るからと言われて車で送ってしまった
甘やかした自分に後悔
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:02:31.87ID:irHlEMis
底辺連呼の人って、年収1000万あってもその程度って感覚なんじゃない?
底辺の定義は人それぞれってことで
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:06:16.42ID:gE5S2Svv
偏差値50が底辺だと言う人は
真の底辺を知らないだけだと思う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:29:22.78ID:3Uk44ASS
>>903
別にいいんじゃない?
高校に通うようになったら雨の日は駅まで送るつもりでいるわ
バスは混んで時間が読めないし
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:20:57.33ID:zxwpftIg
>>899
学力充分足りてるなら高専の方いいよね。
行かないって言われてるけどwうちは通い出来るから高専がいいと思ったんだけどなぁ。
課題がキツイとか発表が多いとか学校で言われたんだってー余計なことを・・
工業から就職も今減ってきてるから、大手企業の枠も競争率低いみたい。
あとは流されず頑張れとしか。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:35:02.66ID:56AuhXgs
我が家は駅徒歩15分と微妙な距離で、自分は自転車、旦那は徒歩通勤
子供は自転車置き場で出し入れが面倒だから、高校で電車になったら速足で歩いていくとか言ってる
向かいの家は社会人の娘を天候関係なく朝晩車で送迎してるけど
それはさすがに甘いなぁと思うというか、私だったら面倒でイヤだ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:58:54.41ID:lppVAscX
高校は電車通学になるけどうちは中学校まで徒歩20分弱で駅までも同じ距離だから雨でも徒歩で行かせるかなぁ
送ってる人もチラホラいるから私もそうするのかなぁと思ったけど
同じ距離の小学生中学生が雨でも歩いてるのになんで高校生だからって駅まで車なんだよwと思ったら晴れたらチャリ、雨は徒歩しかないなと思った
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:00:45.00ID:NXSqd6Pe
>>909
そのくらいの距離なら、高校生男子だと早足で歩けば10分ちょいくらいで歩けちゃうかもね
歩きで十分行けるよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:43:26.19ID:1qwZ4ZP7
膝が痛い歩けないというんだけど整形外科連れて行った方が良いのかな
4月から10センチ以上背が伸びてるから成長痛かなー
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:55:51.15ID:irHlEMis
人の家の事なんだからほっとけばいいのにね
甘いだの嫌だのおまえに頼んでないってのw
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:18:39.09ID:dK9H0ScI
>>912
一応整形外科に連れて行った方がいいよ
うちは成長痛とジャンプする運動による衝撃で痛めて、一年近く膝にサポーター付けてる
ずっと不安でいるよりレントゲンではっきり診断してもらった方がすっきりするよ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:22.47ID:5VW9UC8F
>>896
そういう事だろうね
中流意識でもあったんじゃない?
でもよくよく考えてみたら偏差50程度の高校通ったなら社会の上層部との交流なんてまずない生活になるだろうからね
勘違いして中流意識になっても仕方ないのかもよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:56:30.01ID:aKa8R5I1
>>917
えー?じゃああなたが交流()した社会の上層部の人たちのこと教えてよ。
そこまで上から物申しておいて交流はありませんなんてカッコ悪い逃げ方しないよね?
ねえねえどんなお付き合いしてきたの?興味あるわぁ教えてー?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:18:13.98ID:1yAjOI5/
偏差値ってネットや模試、情報誌それぞれバラバラの数値が載ってることが多いと思うんだけどこの話題に挙げられる50ってどのくらいなんだろう
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:24:16.22ID:5VW9UC8F
>>918
あなたみたいなアホな人が少ない世界の事だよ

>>921
高校偏差値は全国的なものはほとんどないからね
ここで揶揄されてるレベルは地域全員学力的にピンからキリまで受ける模試という認識だと思うよ
まさか駿台模試の50でこんな話する人もいないでしょう
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:42:22.84ID:aKa8R5I1
>>922
なんだやっぱり答えられないんじゃんw
知ったかぶりみっともなーい
そんなにまでして5ちゃんなんかで頭いいフリしたいの?実生活でそんなにまで認められていないの?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:45:06.91ID:BWZa8In2
分からない世界のことだから漠然とぼやっとしたことしか言えないよね
具体的な例が何一つ出てきてない
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:46:02.70ID:BWZa8In2
個人的にはそういう馬鹿がいつまでもみっともなく
このスレで踊り狂ってるのを眺めるのは楽しいよ、とても滑稽で
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:48:02.29ID:FDOW6yPX
中学生の親とは思えない言語運用能力…
いかにも5ちゃん脳だね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:52:39.32ID:5NTU82yr
>>922
散々人様を小馬鹿にしておいてその程度の返ししかできないおバカさんならはじめから頭いいセレブぶったりしなさんなよ。

>>923
落ち着け。>>925が言ってるのは>>923のことだよ。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:03.70ID:bAE6dyuo
このスレに定期的に訪れるマウント合戦
レス伸びてるなーと思うと大抵これ
ちょっと変なのが数人、いや、一人で自作自演なのか
その間スレとして機能しないけどもう諦めた
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:18:51.74ID:UFdCK5TI
偏差値50の人は底辺の自覚ないんだね
偏差値の分布が菱形でも、社会構造に当てはめたら彼らが底辺になるのは当たり前じゃん
底辺をさらに細かく階層になんて分けられないでしょ
資産いくら区切りで社会構造を菱形にするつもりなんだか
ピラミッドの中間から上は、資産の差が億単位で開くのに
株すら縁の無いような底辺を階層分けする必要ない
資産がないのはまとめて底辺
だからピラミッド型になる
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:25:20.00ID:nUEoRrM5
では偏差値いくつまでが底辺でいくつ以上なら底辺じゃないの?誰か真面目に教えて
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:30:07.05ID:bu1B/5fA
別にそう思い込みたい人には、偏差値50が底辺なんだと思わせときゃいいよ
一般人にはなんの影響もないし、その人の子供が外で友達にそんな事言ってもその人の子が恥をかくだけID:UFdCK5TI親子だけの問題じゃない
もしその人の言うことを信じる人がよそで恥を書いても、偏差値の意味をわかってないからそれも自業自得なわけだし
偏差値の意味をきちんとわかっている一般人にはなんの影響もないわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:30:40.21ID:WBFyrJQ7
疲れやすい。思い当たるのは塾の送迎が連日で、パートと。それだけで疲れて、情けない。ずっと寝てしまう。更年期なのかな?運動不足かな?まだ30代なんだけど。受験の夜食も作れたことない。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:33:05.26ID:WBFyrJQ7
疲れやすい。思い当たるのは塾の送迎が連日で、パートと。それだけで疲れて、情けない。ずっと寝てしまう。更年期なのかな?運動不足かな?まだ30代なんだけど。受験の夜食も作れたことない。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:35:17.84ID:WBFyrJQ7
ごめん、エラーで二回書き込みしちゃった。
みんな、子供が勉強してる間起きてる?

>>935
模試によってぜんっぜんちがうよ。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:45:41.99ID:tVGwLdOf
アレな人も面倒な感じだけど偏差値50が平均だと頑なに主張してる人も面倒だね
底辺の定義なんてどうでもいいけど数学的な理論値を実社会にそのまま当てはめるのが当然という考え方はおかしいよ
そこだけは読んでて気持ち悪い
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:47.68ID:FMPWWt/X
もう底辺なんてどうでもいいわ
どんなにここで主張されてる上層の高学歴でも就職出来ずニートもいるし下手すりゃ犯罪者だっている
偏差値ではかることが既に馬鹿馬鹿しい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:43.15ID:/kTVGknV
>>938
私も尋常じゃ無いくらい眠くて更年期入ったか?と思ってるところ
ただ、子は夜食を作るような時間まで勉強しないのでかろうじて起きていられる
受験生、鍋焼きうどんとか作ったり机で居眠りしてる背中にそっとブランケットかけたりするのかと思ってたけどその気配なしだ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:59:33.98ID:qdrcpoJ2
>>941
大体、たかだか中学時代の偏差値くらいで人を底辺呼ばわり出来てしまうような人の方が人間として底辺でしょ
2chみたいな匿名性の有る掲示板は結構根っこの部分の人間性出るからね
明らかに変なのはスルーに限る
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:05:07.99ID:wOTIt0KF
ほんそれ
偏差値の話で底辺なら30とかで良いじゃん
それを資産の有無多少とか言いだしたらもう学生の話じゃなくなるし
何の底辺かの話なのか読めないバカがこのスレの最底辺なのはよく分かった
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:05:49.36ID:IWnTo24b
>>937
丈夫な人や疲れやすい人、いろんな人がいるから情けなくなんて思わないで
私はもうすぐ50に手が届きそうだし、持病があるからか当然のように疲れやすいw
でも30代の頃も疲れやすかったわ

送迎って疲れるよね
子が小学生の頃毎日スポ少に送迎で、スポ少が終われば楽になる…!と
夢見たけど、中学生になったら塾の送迎で結局疲れてる
距離はスポ少の時と比べて段違いに近いのに  
思うに、運転そのものが疲れるんだと思う
パート、買い物、塾送迎、通院…1日に何度も車出してると気持ちが滅入る
そもそも運転そんなに好きじゃないのになんでこんなに運転してんだ…と嫌になる
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:22.73ID:UFdCK5TI
偏差50、自分の子供がそこまで落ちるとなると知能が残念だろうと思うし
しっかり家賃収入のある不動産を用意して
低収入でもそれなりに暮らせるようには援助する
頭が悪いと株も投資も出来ないだろうし、親が残す資産を食いつぶさないよう言い聞かせるしかないね

>>935
理論的には上位30%なので55程度以上有れば良いと言う事になる
だけど実社会に当てはめた時ピラミッドの裾野は大きく広がるので就職先を考えると偏差値60以上の学力は欲しいね

>>942
刑務所の中で大卒は5%、残り95%は大学を出ていない
学歴は人生で非常に重要なんだよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:25.45ID:UFdCK5TI
偏差50、自分の子供がそこまで落ちるとなると知能が残念だろうと思うし
しっかり家賃収入のある不動産を用意して
低収入でもそれなりに暮らせるようには援助する
頭が悪いと株も投資も出来ないだろうし、親が残す資産を食いつぶさないよう言い聞かせるしかないね

>>935
理論的には上位30%なので55程度以上有れば良いと言う事になる
だけど実社会に当てはめた時ピラミッドの裾野は大きく広がるので就職先を考えると偏差値60以上の学力は欲しいね

>>942
刑務所の中で大卒は5%、残り95%は大学を出ていない
学歴は人生で非常に重要なんだよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:43.81ID:WBFyrJQ7
>>943
>>946
ありがとう、皆疲れやすい中頑張ってるのよね。
うちもスポ少は日曜日一日中付いてたりしてて、それよりは楽なはずなのに。
パート終わって子供帰宅までいつも寝ちゃってるし、塾のお迎え時間ギリギリなのにウトウトしちゃったり。ちょこちょこ何回も車出すのって思った以上に疲れるのかな。なんでこんなに疲れてるんだと思って。
命の母ってどうなんだろうなー。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:35:05.74ID:WZ/wZlNQ
送迎の皆さん、年末は特に運転気をつけてね
子の友達のお母さん方が今月すでに2人も塾の送迎で事故起こしてる
この時期夜間の検問も多いから一旦停止とか絶対車通らない見通しがいいとこほど気をつけて
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:49:43.37ID:5NTU82yr
>>947
今時、家賃収入に夢見てるなんて世間知らず情弱もいいとこ。
賃貸物件持つのにどれほど莫大なコスト手間税金がかかるのかも知らないんだね。
もしかしてバブル時代からたった今タイムマシンで到着したの?
偏差値50を馬鹿にする知能すら無いよあなたはw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況