でも都会の道は歩いて楽しいけど田舎の道なんてロクに歩けたもんじゃないよ
都会はいろんなお店があって飽きないし、オシャレな家があったりして眺めて楽しんだりちょっとコンビニ入ったり小さなカフェ見つけたり、歩道も広くて整備されてるし車も歩行者に気を使って当然って感じの運転だけど、
田舎の歩道は何もないただ白線が引いてあるだけのスペースで人も歩かないし手入れもされてないから舗装もボコボコで草生えててすごく歩きにくいし、店もないから景色も変わらなくてその横を猛スピードで車がビュンビュン通り過ぎていくのが怖いし
歩行者優先の意識もないから信号のない横断歩道なんて車が全く止まってくれないからいつまでも渡れないのよ
歩いててまったく楽しくなくてストレスになるばっかりだったのですぐ車に乗るようになったわ